X



【サッカー】<アルゼンチン>土壇場で決勝T進出!カタールに苦戦も2−0で勝利/首位通過確定済みのコロンビアが無傷の3連勝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/06/24(月) 08:58:58.38ID:0hEryVoV9
コパ・アメリカ2019のグループB第3節が24日に行われ、アルゼンチン代表とカタール代表が対戦。アルゼンチンが2−0でカタールを下して、決勝トーナメント進出を決めた。

 2試合で勝ち点1しか獲得できず、窮地に陥っていたアルゼンチンだったが、この試合では幸先良く先制に成功する。4分、ゴールキックの流れから相手がパスミスしたところを逃さなかったラウタロ・マルティネスが、そのままゴールネットを揺らした。

 その後、アルゼンチンはボールを保持してカタールを押し込んでいくものの、フィニッシュの精度を欠きなかなか追加点を奪えない。逆に、カタールにチャンスを与えてしまう場面も散見され、予断を許さない状況が続いたまま前半を折り返した。

 後半に入ると、アルゼンチンはカタールの反撃を受けるようになる。頼みの綱のリオネル・メッシが度々ドリブルでディフェンスをこじ開けようとするも、なかなかゴールには結びつかない。

 だが82分、パウロ・ディバラからパスを受けたセルヒオ・アグエロがドリブルを開始すると、そのままボックス内に突入してゴールを陥れた。

 試合はこのまま2−0で終了。この結果、アルゼンチンは勝ち点「4」でグループBの2位となった。一方、同時刻に行われた同組コロンビアとパラグアイの試合は、1−0でコロンビアが勝利。この結果、グループBは首位コロンビアと2位アルゼンチンの決勝トーナメント進出が確定し、カタールは1分2敗と未勝利のまま大会を後にすることになった。

【スコア】
アルゼンチン代表 2−0 カタール代表

【得点者】
4分  1−0 ラウタロ・マルティネス(アルゼンチン代表)
82分 2−0 セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン代表)

【スターティングメンバー】
アルゼンチン代表(4−4−2)
アルマーニ;サラビア、フォイト(85分 ペッセージャ)、オタメンディ、タグリアフィコ;ロ・チェルソ(55分 アクーニャ)、パレデス、デ・パウル、メッシ;アグエロ、マルティネス(76分 ディバラ)

【グループB順位】
コロンビア(勝ち点9/得失点差4)
アルゼンチン(勝ち点4/得失点差0)
パラグアイ(勝ち点2/得失点差−1)
カタール(勝ち点1/得失点差−3)

サッカーキング6/24(月) 7:35
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00951262-soccerk-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20190624-00951262-soccerk-000-3-view.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:10:35.52ID:vs0POTaa0
>>98
W杯だとロシア大会は優勝したフランスを最も追い詰め
ブラジル大会も準優勝だから
決して悪いとは言えないんだけどな
ドイツじゃ敗戦試合に出てないし、南アはマラドーナだし
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:11:03.27ID:lvyG9Vhi0
>>68
>>72
>>92
南米予選6位の雑魚チームですわ
日本戦も弱すぎて笑えるレベル
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:11:53.49ID:+vDyFJr70
キリストパワー
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:12:20.17ID:mIx/nP9h0
エクアドル代表って元西武のカブレラみたいなやつが11人いるんだろ?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:13:19.84ID:APfB09Lw0
>>100
やってるサッカーはつまらんけど決勝までいってるからね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:18:42.23ID:qT7AKnlk0
アルゼンチンが弱いんじゃなくて南米は全部強くなってるんだよな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:23:50.49ID:iY+b/d7q0
アルゼンチン代表はアタッカーは豪華やけど、中盤がね
万能なメッシが組み立てやってるが、本当ならフィニッシュやらせたいところやろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:26:30.01ID:ooUL0tLf0
>>108
そうか?
日本を物差しにすると昔は点差は少なくても多くても一方的に攻められる印象だったけど
今はチリ戦にしてもウルグアイ戦にしても日本にも十分得点の匂いがするから
弱くなった感じはするけどな
もちろんベストメンバーで臨んでちゃんと合宿してから試合になったんだとしたら
日本のレベルが上がったんだと思えるけどかなりメンバー落として急造チームで
これだけやれるのは驚き
時差ボケもあっただろうしウルグアイ戦は中二日と言う不利もあってだし
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:29:29.10ID:I9yBRVwJ0
>>55
マジで答えるなら
日本>イラン>>サウジ韓国豪州カタール
一発勝負ならわからんけどリーグ戦やれば
これくらいの差はある
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:32:56.01ID:wNgCizsp0
>>4
野球脳
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:38:24.66ID:wNgCizsp0
>>65
今朝の試合観ててもメッシ抜きでアグエロとディバラのコンビの方が良さそうだけどな。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:38:47.37ID:1BsAicTt0
最初にドローで話題と評価を受けて
ちゃんとかませ犬の役割を果たして終える
日本より空気読むの上手いなカタール
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:39:59.93ID:fNsdUFeL0
>>102
でも国民は優勝しか許さない
バルサでのメッシのポテンシャルを
みれば無理もないけど
でも、もう見てられないよ
代表でのメッシの
世界中の苦悩を集めて背負ったような
あの顔は。単純にかわいそうで
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:40:30.58ID:Lpia7lM20
>>27
しね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:42:58.99ID:4TiTbTBA0
S ブラジル
A コロンビア ウルグアイ
B アルゼンチン チリ 日本代表(フルメンバー)
C 日本代表(今回メンバー) パラグアイ
D エクアドル ベネズエラ カタール 
E ペルー 
F ボリビア
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:49:22.55ID:XwoVZ7Hd0
エクアドルって バレンシアしか知らないんだけど強いの?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:49:51.39ID:L/V4XW8V0
>>117
各グループ3位の中でペルー、パラグアイが決勝進出
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:52:25.24ID:GsiXtfv50
>>117
引き分けだと日本は勝ち点2 得失点差-4で死亡。


・<A組>全日程消化済
3位のペルーは、勝点4得失点差-3でフィニッシュ。

・<B組>全日程消化
3位パラグアイは勝点2得失点差-1でフィニッシュ

・<C組>2試合消化時点
1 チリ    勝点6 得失点差 5
2 ウルグアイ 勝点4 得失点差 4
3 日本    勝点1 得失点差-4
4 エクアドル 勝点0 得失点差-5

→日本が勝てば勝点4、一方のエクアドルも勝てば勝点3で突破なので必死。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:52:39.18ID:Wc3BQVTY0
カタール1失点目パス引っ掛けられたのか
2失点目はアグエロの超絶個人技

おつかれ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:53:23.76ID:GemWxY+K0
2-0なら苦戦じゃないだろw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:57:50.48ID:nqoHUT+00
>>82
中盤に関してはメッシの時代の方が
マシだと思うけど
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 12:05:22.58ID:qKwKHgFv0
>>69
>>126
あの時との違いはDFとFWじゃないの?

特にメッシと相性のいいFWが見つからなかったのが致命的。マラドーナにはバルダーノとかカニージャがいたけどアグエロとはいくらやってもいいコンビネーションで崩してるのを見た事ないし。プライベートでは仲良しなのにな。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 12:08:11.05ID:9fcsvYAF0
もうメッシは許してやれって感じだな
別にやる気ないわけじゃなくて
単純に能力が片寄ってるからバルサでしか本領発揮できないだけなのに
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 12:16:10.22ID:IqB7LQfy0
まあアルゼンチンのDFやGK不足なのは間違ってはないが、じゃあコロンビアの守備陣はタレント揃いかと言われれば全然そんなことないんだよな。

結局連携や戦術の問題だとは思う
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 12:28:18.55ID:up05umcg0
エクアドルに負けると思うけど勝ってブラジルと対戦してもらいたいな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 12:31:03.47ID:G/EXvDfE0
>>4
どこでどんな情報みたの?
情報弱者すぎだろ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 12:42:09.12ID:mGussia10
>>108
いやアルゼンチンが弱くなってウルグアイ、コロンビア、チリが上がっただけだよ
むしろ南米全体が弱くなってる
四大会連続でW杯優勝ないし、南米開催でも欧州に優勝持ってかれた
欧州との差は広がるばかり
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 12:49:13.19ID:ybQrPoKK0
>>27
ガチで反応に困るのやめろ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 12:54:46.73ID:NIOkNe3b0
ルミ子がこの勝ちを超喜んでいて草

なお日本が昨年親善でウルグアイに勝ったときは「スアレス不在だし本気じゃなかった」だったのに
今回は「選手は頭も体も疲れただろう お疲れ!」となんだか偉そうだという
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 13:26:54.37ID:bZPSPYUC0
カタールよ
どうでも良いからアグレッシブにやれよ
つまらん上に普通に負けるって最低すぎるだろ
一応仲間として応援したのが馬鹿らしくなるわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 13:39:58.16ID:aR9ttJKV0
カタールに期待してたが死ぬほど弱かったな
ほとんど何もできてなかった
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 13:41:09.49ID:EN30b2PV0
ディバラのおかげでアルゼンチン持ち直せそうだな
そしてコロンビアのおかげでエクアドルとの真のガチマッチとか胸熱ですよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 13:46:39.59ID:L06lFmvM0
調子悪いチームが1回勝ってガラリと変わるとかよくあるけど今のアルゼンチンじゃそれも期待出来ないよなあ
準々決勝じゃベネズエラに勝てるかもしれないけど準決勝で当たると思われるブラジルには奇跡でも起きない限り勝てなそう
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 13:47:03.15ID:r6vEEnXM0
日本もエクアドルも勝ちしか無理になった
引き分けたらパラグアイが3位抜け
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 13:51:52.35ID:vrum0dEx0
カタール雑魚だったんか?
アジアカップ決勝ではドーピングしてんじゃねってぐらいキレキレのヤツがいたけど
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 14:11:06.08ID:FjeZnZI20
前線以外のメンツが見事に南米中堅国なメンツだなアルヘン
そら苦戦するわ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 14:43:02.63ID:W+7jLAdC0
カタールざっこwwww
その国にボコられた日本って…
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 14:57:29.54ID:IqB7LQfy0
アルゼンチンもろくに試合にも出とらんメンバーをレギュラーにしたり人材難なんだね オタメンディも最近クラブではサブ要因になりつつあるし。
攻撃陣以外でまともにCL出場チームでレギュラーやれてるのアヤックスのSBだけじゃね?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 14:58:05.70ID:LforLAzJ0
>>2
リスカブスミンジョクwwwwww
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 15:18:52.49ID:w60Bbq/20
>>142
最強の敵はイランと思ってたろうから イランに快勝して気が抜けたわけじゃないだろうけど 面食らったかもね
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 16:06:08.54ID:kAhZwL6f0
>>145
カタールはフルメンバーでこれだと不安だね。

日本は東京五輪に向けて、南米に怒られるくらいのナメプメンバーだけど。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 16:38:46.56ID:K0C0s9pM0
>>91
リケルメって2006の時30いってなかったんだ
ジダンと同じくらいだと思ってたw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 17:06:33.68ID:8YSuHXnR0
>>108
そうは思わないな
勝つのはまだ難しいけどブラジルアルゼンチンであろうとうわー無理だ感はもうない
南米も欧州の2軍になりつつあると思う
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 17:10:05.41ID:8YSuHXnR0
アルゼンチンは右SBのやつが見るからにやばかったんだが所属クラブどこだよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 17:42:54.50ID:uhMtajGX0
カタール出場停止でベストメンバーじゃないのに
誰も気づいてなくてワロタ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 17:46:49.59ID:As6A+Djj0
>>153
どういうこと?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 17:47:44.07ID:4qbfxE+R0
アルゼンチンってメッシが出てくる前のほうが強かった印象あるわ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 18:36:55.07ID:tfr83hrk0
>>156
オルテガ時代よりはマシ、リケルメ時代よりはショボイ、そんな感じ。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 18:45:05.22ID:uiQw+DD10
アルゼンチンはまた準優勝だと思う
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 18:46:41.70ID:aYvsIhIC0
カタールが弱いというよりなにか勝ってはいけない試合のように見えた
とにかくやる気が見えない緊張感のかけらもないつまらん試合だった
あんな試合見るくらいならまだネイマさんのゴロンゴロン見て笑った方がまし
まあ代表の試合でクオリティを求めてはいけないんだろうけどね
クオリティ以前の試合
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 22:36:21.13ID:VtuZ8+sB0
アルゼンチンはチームとしてバラバラだな
ちゃんとまとまれよ
016414村
垢版 |
2019/06/24(月) 22:56:23.70ID:aM9CYgRi0
ピッチ状態も悪くチーム状態も悪いながらも突破出来たことは大きいが
ユベで最も価値のある選手であるディバラにようやく出番が回ってきて
15分程度ながら良いプレーを見せ攻撃に少しリズムが生まれていたのも収穫だ
アグエロのゴール前のシーンのプレーはプチメッシと言ったところだろう

パレデスには中盤でリズムを生み出し攻守でプツケスを参考に精進してほしい
メッシと一緒にプレーしていれば自ずと賢くなれるはずだ
016514村
垢版 |
2019/06/24(月) 23:13:08.00ID:aM9CYgRi0
相変わらず守備時の選手間の距離が悪く食いついて簡単にパスを通されるので
もっと相手との距離感と選手同士の距離感を考えて誰がプレスに行くのか正しくする必要がある
あれでは人が十分足りていても悠々と回されてしまう

今回はカタールだったので無失点で抑えられたがブラジルクラスの
個と組織を併せ持った相手だと決定的な形を多く作られてしまうだろう

前プレはメッシがプレスした時に合わせて全体がスイッチを入れればいい
個も大事だが今のアルプスには攻守において日本ような組織だったプレーが最も必要だ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 23:24:37.90ID:DuHKYjLl0
どうせ優勝してもメッシのおかげって言われるだけだし
周りの兵隊がやる気でるわけない
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 23:37:40.49ID:L2/k0Dqs0
>>159
オルテガ時代ってバティやクレスポがいた頃か?
そもそもオルテガがアルゼンチンのエースだった時代なんてないから
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 00:15:11.13ID:91NoHcPZ0
ワールドカップのチームだと78、94、02のチームの評価が本国で高いらしいな>アルゼンチン
02はGL敗退だけど
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 00:40:26.04ID:nNbav71D0
98のアルゼンチンはなかなかだった
何回もあった決定機を逃し続けて、最後にベルカンプの伝説の神トラップからのシュートを決められて負けちゃったけど

あの時の日本代表は弱すぎてアルゼンチンに手も足も出なかったけど、今ならなかなか良い勝負しそう
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 00:40:49.65ID:0y3eiHHJ0
マイク・トラウト、アルベルト・プゥッホウルズ・アルカンタラ
バーランダー、ヘクター・サンティアーゴ
ジャッジ、ゲレーロJr
コペック、カブレーラ
ホセ・アブレイユ、アルトゥーベ、
セスペデス、アズバルト・サンチェス
ミゲル・カブレーラ、ホルヘ・ポランコ
ミゲル・サノ、ゲイリー・サンチェス
グレイバル・トレス、カルロス・ゴメス
ヤズマニー・グランダール
野球はこれだけ有名スターが居るけど、サカーって有名スターいんの?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 00:41:18.21ID:Mb6XGElG0
メッシがいると弱いアルゼンチン代表
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 00:47:45.99ID:zk8CfOVb0
>>172
トラウト以外誰?

メジャー興味ない俺でも昔はもっと知っていたけどな
ソーサ、マグワイア、ランディジョンソン、ジーター、クレメンス、マダックス、ペドロマルティネス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況