X



【F1】第8戦フランスGP決勝速報:ハミルトン独走。レッドブル・ホンダのフェルスタッペン4位

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/06/23(日) 23:42:47.89ID:jUs+q8w99
 F1第8戦フランスGPの決勝レースが行われ、メルセデスのルイス・ハミルトンが今季6勝目を挙げた。

 2位はバルテリ・ボッタス(メルセデス)。3位はフェラーリのシャルル・ルクレールだった。

 レッドブル・ホンダは、マックス・フェルスタッペンが4位でフィニッシュ。ピエール・ガスリーは苦しいレースとなり、11位でノーポイントとなった。

 トロロッソ・ホンダも、アレクサンダー・アルボンが15位、ダニール・クビアトが14位と、ポイントを獲得することができなかった。


6/23(日) 23:40配信 motorsport.com 日本版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190623-00000025-msportcom-moto
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:54:23.71ID:1s76SBFK0
ホンダさあ日本の恥だわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:58:10.92ID:ZuxPUF+V0
ええーー ホンダスーパーカブと言ったら世界のベストセラーだぞ(`・∀・´)エッヘン!!

ホンダ舐めんなよ(`・∀・´)
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:58:58.81ID:AjWvLzWm0
優勝争い以外はまぁそこそこ面白いんだけどF1の醍醐味のほとんどが失われるからな
今はレースの醍醐味と言えばF1以外のモタスポのが面白いわな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 02:06:24.68ID:ZuxPUF+V0
インディ500チャンピオンの佐藤琢磨なめんなよッ(`・∀・´)エッヘン!!
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 02:16:41.02ID:m4D6ce190
むしろガスリーが本来のレッドブルマシンの実力じゃないかと思い始めた
タッペンが速すぎるのかも
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 02:23:53.66ID:4tIgiFGa0
ヨーロッパ勢に有利なルール改正ばっかやって人気なくなったよね。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 02:33:16.07ID:hyXnpHg50
本体が火の車で技術的にも販売宣伝のうえでもシナジー効果が期待できない大衆車メーカーで
わざわざ負け組同士のドングリの背比べやってるホンダとルノーはいつ撤退しても不思議じゃない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 02:39:02.84ID:964+qBvr0
2019/6/9 レッドブル、今年のタイヤはメルセデス用だと批判
2019/6/10 ピレリ、メルセデス独走の理由はタイヤだけではないと反論
2019/6/17 フェラーリ、ピレリに対して設計の見直しを要求
2019/6/17 ピレリ、作動設定領域の狭さを認めるが仕様変更は否定
2019/6/19 メルセデス、ピレリが全チーム満足させるのは不可能と発言
2019/6/19 ピレリ、マシンの改良で対応することを推奨する

推測するにメルセデスとピレリが…(なお2013に極秘テストの前科あり)
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 02:55:54.90ID:RfFFF9DP0
ハミルトンにとってのポールポジションは「今夜はカレー」のサイン
ポールトゥウィンは「ア・イ・シ・テ・ル」のサインだ
カーナンバー1は今回このレースで上げる優勝の数
アメリカでチェッカーを受けたつもりがモナコまで辿り着いてしまったため幻の優勝になったレースがある
優勝でも納得がいかなければフィニッシュラインを踏まないで帰ってきてた
ハミルトンが優勝をしていないときは絶不調かユンケルの製造が間に合わなかったとき
チェッカーフラッグを受ける頃にはとっくにピットでお茶している
ぐっとハンドルを握っただけで2勝を上げたレースもある
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 03:53:23.64ID:8OulUY7o0
>>62
今年から実況担当らしいんで不慣れな面も大きいかと
プロフィール見たらモタスポ・車好きではあるらしい
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 05:34:52.90ID:qT7AKnlk0
レーシングポイントってチームがピンクでカワイイよね
ヘルメット被ってて顔がわからなかったけどカワイイ女の子が乗ってるんだろうな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 05:55:18.17ID:HHBFPEsR0
>>121
ロータスホンダ時代の中嶋とセナはもっと酷かったと思う
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 06:11:14.03ID:QyNVBa4c0
何してもお咎めなさすぎのメルセデス無双
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 06:14:31.35ID:1tEd7zHq0
酷いレースだった
誰が見るんだよこれ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 06:14:58.75ID:eztvQWvc0
リカルドの最終ラップに2つのペナルティが出て、ガスリーまでが一つ繰り上げだってよ。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 06:25:10.15ID:zFDGaDPb0
ルノー勢とレッドプルの能力比較頼む
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 06:34:32.15ID:uOGdpGm00
もう本当のバカしか観ていない
世の中には面白いこと色々あるのに
まともな奴はとっくに観るのをやめている
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 06:38:33.16ID:9Nvh0eFT0
俺はずっとハミルトンのファンだから記録の更新含め楽しんでる。
でもフランスGPは退屈だった。
あまりにもハミセデス無敵すぎて流石に緊張感なくなってきたわw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 06:43:46.41ID:Hyeh6mnX0
ガスリー入賞w
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 06:48:02.58ID:sOKZVMd50
残り2周でピットインしてソフトのニュータイヤに履き替えてファステスト狙ったベッテルのタイムと
30周走ったハードタイヤでのハミルトンの最終ラップのタイムがほぼ同じ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 06:52:33.76ID:InGZDIhJ0
今年はもうメルセデスが全勝するかどうかしか話題無いな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 06:59:45.92ID:jc+dyJoW0
>>145
ハミは嫌がらせしたかっただけなのか
本気でファステスト取りたかったのか
どっちなんだろ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 07:08:57.92ID:QyNVBa4c0
リカルド何したんだよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 07:12:54.60ID:C5HcrfAF0
決められた燃料しか使えないから道中パワーを抑えて
タイヤが直ぐ壊れるから道中パワー抑えて
空力で何とかしようとするとあれはダメこれはダメ
もうどうやっても面白くならないな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 07:23:43.90ID:y8nguYa80
>>150
ダニエル・リカルドは、ターン8でアウト側からランド・ノリス(マクラーレン)をオーバーテイクしたが、コース外に飛び出してエイペックスの手前で復帰。ターン9でノリスを押し出す形となった。
また、このバトルの隙を突いて2台の前にキミ・ライコネン(アルファロメオ・レーシング)が飛び込んだが、続くストレートでダニエル・リカルドがコース外から抜き返して7位でフィニッシュした。
スチュワードは2つのインシデントを審議し、ダニエル・リカルドにそれぞれのケースで5秒加算ペナルティを科した。
結果、10秒が加算されたダニエル・リカルドは11位に後退してノーポイントで終えることになった。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 07:35:14.38ID:TnswmfHv0
>>88
去年のルノーと組んだレッドブルは4勝13表彰台
力関係は毎年変わるけれど
一般人からみて今年のホンダが去年のルノーより上回っているイメージが無いのはちょっと痛い
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 07:38:27.12ID:Hyeh6mnX0
載せ換えたチームの成績を確実に下げるPUメーカー
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 07:38:31.96ID:TnswmfHv0
>>104
カナダでハミルトン忖度でベッテルペナルティーで優勝消されたのは痛いな
もう今年メルセデスが取りこぼしそうなGPは無いかもな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 07:39:14.93ID:j6IpiopW0
ハミルトンて奴が勝ちまくってるみたいだけど彼はほかのドライバーと比べてそんなに上手いの?
それとも彼以外のドライバーが同じマシンに乗っても勝ちまくれるの?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 07:50:06.95ID:tnzMTiwK0
>>140

な、もうこういう人しか見れないんだよw
あとは、アンチフェラーリの奴
ただ、アンチはもうこれだけ手も足も出ない状況がずっと続いてると興味も好奇心も継続しないから
結局はもう視聴辞めていくだろう

今それでもまだ見れるのは>>140みたいな人間と
ただF1のエンジンを乗せて走るF1カーが見れるだけで、幸せで飽きず興奮する人間と
単なる真のアホしかいないだろうw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 08:10:13.18ID:j5+YlwS90
メルセデスの21戦全勝が見えてきた
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 08:29:56.06ID:+X2d0t360
ホンダF1ダブル入賞でアンチ消えてるw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 08:48:50.32ID:aW7uW6r/0
>>87
何だそのフィジケラとモントーヤ合わせた名前は
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 08:54:04.69ID:VQLk7go00
ヴォルフとジャントッドはF1を終わらせた戦犯として歴史に刻まれそうだな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 09:10:09.43ID:HGZP/v950
ホンダは予選のパワーを上げないとまずくね?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 09:14:57.00ID:L5aGUoUF0
ワークス禁止にしたらと思ったが、フェラーリがいるか
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 09:18:53.53ID:riAkGb9R0
中国で車売る為に参戦してる様なもんだしなメルセデスは
フェラーリは1チームになっても残るだろう 特権あるしな
ホンダは正直撤退しても誰も文句言わない
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 09:19:31.31ID:1SwYIqx20
降雨障害で全く録画されてないんだがDAZNにするかな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 09:26:20.19ID:V7Se5hYT0
ガスリーは遅すぎる
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 09:27:30.57ID:5XxtVfe50
SF出身2年目のジンクスあるある言いたい
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 09:48:10.99ID:FkIgqcaW0
>>146
当時は30台中6位までしかポイント付かなかったからマジで中嶋並みだな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 09:50:36.55ID:LPG5KblU0
昨日はインディカーもつまらんかったしな
モータースポーツ終わってるわ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 09:55:30.97ID:QZGf6Rtc0
フェルスタッペンがパワーが足りないって言い出したな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 10:21:29.24ID:erwOv1TH0
田辺TD「苦しいレースだった。パワーユニットの開発を強力に進める必要性を感じている」

なんて言ってはいるが、どこまで本気で危機感もってるかは疑問だな。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 10:47:53.63ID:umxjSlcx0
今年一番のクソレース
マクラーレンとルノーももう少しやると思ったが
まだまだだな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 10:55:11.84ID:ILMehmoC0
>>158
とにかく今は壊れないからなあ
ドライバーの同士討ちでもない限りやってしまいそうな気がする
フェラーリは勝つチャンス何回かあったのにな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 10:57:22.84ID:CYZdvIS30
>>142
あれやばかったな
ハミルトンは終始流しても独走
最後だけ本気出したら、中古ミディアムでも
新品ソフトのベッテルと同タイムとか
どんだけ差があるんだって話
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 11:11:37.03ID:3CqDgy2E0
アホンダ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 12:07:53.43ID:Ue8VHUVq0
今のF1はトップカテゴリー以外の価値が皆無だよな
他のモタスポは面白いのが多いのに
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 12:40:56.06ID:1bslPkpM0
開始数週で寝落ちして、気がついたら表彰式で
寝落ちする前と順位がほとんど変わっていなかった
つまり全く見る価値のないレースw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 12:45:49.18ID:riAkGb9R0
予選の結果がそのままだからね ほぼ変わらない
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 12:47:07.56ID:7BczFDMM0
>>181
ブリスターできまくりのボロボロのハードタイヤで新品ソフトと僅差なんだからやってられんわな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 12:47:39.23ID:Vp/CyYQA0
リカルドはなんであんなに思い切って
コースアウトしたの?
ヤケになってるの?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 12:48:10.17ID:1bslPkpM0
ぶちゃけ、motoGPの方が100倍面白い
日本人も活躍しているしね
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 12:49:19.63ID:5Bt7bUWH0
これ、メルセデス一強をなんとかしないとF1人気に影響でるレベルだと思う。
セナの頃・シューマッハの頃・ハッキネンの頃・アロンソの頃その他、このドライバーがチャンピオンになるなってシーズンでもここまでつまらないシーズンは無かっただろ?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 12:49:24.85ID:rfhV037D0
>>178
もう諦めてるかも
どう頑張っても2番手にしかならないしね

メルセデスが強過ぎるよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 12:49:38.29ID:wah3WRf10
>>64
息子も今やFIA公認シリーズの年間チャンピオンだしな
アメリカだとアンドレッティとアンサー、アーンハートの争いになるのかね
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 12:53:40.39ID:1bslPkpM0
ルノーのお膝元なのに観客はガラガラ
おまけにサーキットは、コース外がペイントされていて
見ていて気分が悪くなる、、、こんなんで来年も開催するの?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 13:01:45.28ID:lBlzZ7rm0
>>31
ピケ一族に誰か加わるって言ってなかったっけ?娘が誰かF1ドライバーと付き合ってるよね
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 14:00:20.32ID:JFgv4YOt0
メルセデスにほぼトラブルが起きないからなぁ
何でこんなに差がついちゃったのかね?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 14:06:17.93ID:L6dWDkZU0
トラブルないのは、今はどこでもそれに近いからまぁ
30年くらい前は30台くらい出走して完走7台とかタマにあったけどさ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 14:07:34.92ID:1SwYIqx20
>>197
去年のリカルドで考えればガスリーが遅すぎるだけ
とは言えレッドブルの今年の車がイマイチなのは事実
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 14:11:42.30ID:erMXTQDp0
ガスリーはポイントにカスリもしねえな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 14:15:14.74ID:k2PBedJm0
>>191
顎がバリチェロを犬にして勝ちまくってた頃も相当つまらなかったよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 14:30:36.00ID:uG/e3x6K0
少なくとも今シーズンで一番つまらないレースだった
今後行われるレース含めても恐らくそれは変わらない
メルセデス云々以前にフランスではもうやらなくていいよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 14:47:02.74ID:W9dR2vTr0
顎バリのフェラーリ時代にスーパーアグリはパワステ無しのマニュアルトランスミッションで参戦してたからなあ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 15:00:11.15ID:+tkt2yBf0
ガスリーは違う車使ってんのか
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 15:15:31.80ID:ZrhxbXDE0
ガスリーは最初のバルセロナテストの2回クラッシュずっと引きずってんじゃないのかな
ちょっとグリップ無いくらいでもトラウマでアタックできなくなってんじゃないの?
同じタイヤでレースペース2秒も遅いのはさすがに・・・
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 15:59:13.51ID:W9dR2vTr0
一発でタイヤを傷める大きい失敗を避けるのは当然としても
タイヤの管理はそんな甘いもんじゃない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 16:06:24.38ID:IgIEYMIl0
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 18:37:49.82ID:zNeEizju0
ブリジストンタイヤのスーパーフォーミュラで活躍できても
もっと微妙な領域のF1のタイヤマネージメント能力はダメなんじゃないだろうか
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 19:17:16.03ID:3/3BNqrE0
>>206
あの頃は顎空気嫁で楽しめたが
今は黒んぼ空気嫁とか言うと人種差別問題で(ry
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 20:36:10.26ID:a7Sh0+5k0
>>211
フェルスタッペンがアロンソやハミルトンみたいにクソマシンでも普通に走らせちゃう才能持ってるから余計にそう見えるんじゃないかな
マシンの空力性能はおそらく昨年よりダウンしてて、PUの性能もルノーと互角かやや下ぐらいでしょ
シーズン前はパワーの不足分は空力で補うって言ってたけど、今のところは共倒れしてる印象しかないな
今のレッドブルのマシンの完成度はガスリーの順位あたりが正しい位置なんじゃないかと思う
PUの本命はスペック4らしいけど、リアのトラクション問題が解決するようなマシンのアップデートが無いと意味がなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています