X



【芸能】中山美穂、音楽活動再開の裏事情 長きにわたる“ライバル”への対抗心が原動力か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/06/22(土) 20:33:52.20ID:eUN7PHz39
http://image.dailynewsonline.jp/media/3/4/34359e939419a5e0c5c777c199e86d420597a21b_w=666_h=329_t=r_hs=122d80b1a398176c03e3fd373f15616c.jpeg

歌手で女優の中山美穂が、約20年ぶりに音楽活動を本格的に再開することを、各スポーツ紙が報じた。
中山は85年6月に「C」で歌手デビューし、これまでにシングル39枚、アルバム21枚を発売。「ツイてるねノッてるね」(86年)、「世界中の誰よりきっと」(92年)などのヒット曲があるが、99年9月のシングル「Adore」を発売して以降、女優業に専念していた。

「月9のドラマのヒロインを中心にドラマのオファーが殺到。2001年4月期の主演ドラマ『Love Story』(TBS系)の平均視聴率が20%越えを達成。
1980年代、1990年代、2000年代の三世代で主演ドラマ平均視聴率20%越えを達成した唯一の女優となり、一時期は“連ドラ女王”の座に上り詰めていた」(テレビ局関係者)

2002年6月、ミュージシャンで小説家の辻仁成と結婚。同年秋以降、芸能活動を一時休止し、仏・パリに移住。14年7月に辻と離婚後、日本で本格的に活動を再開していたが、このところ、出演するドラマはあまり話題になっていなかった。

各紙によると、今年3月、94年1月期のTBS系ドラマ「もしも願いが叶うなら」で共演した「FLYING KIDS」の浜崎貴司のライブにゲスト出演。客席には感激のあまり涙する人もいたそうで、
それを見た制作スタッフが、デビュー35周年の記念を迎える節目に、歌手活動の再開を提案したことから、今回の復帰が決まったという。

今冬には、オリジナル曲としては20年ぶりとなる40枚目のシングルを発売。音楽番組などにも積極的に出演し、来年3月1日には、初コンサートを開催した東京・中野サンプラザで単独コンサートを開催する予定だという。

「中山が女優業にこだわり続けていたのは、長年、同じ事務所の両輪として稼働していた小泉今日子への“ライバル心”があったから。
対照的なキャラの小泉に『負けたくない!』と女優業で張り合おうとしていたが、小泉は豊原功補との不倫を公表し表舞台から消えてしまった。そんな状況もあって、自分の中で張り合いを持たせるためにも、歌手活動再開を決意したのでは」(芸能記者)

往年のファンの支持により、再ブレークする可能性もありそうだ。

http://dailynewsonline.jp/article/1886437/
2019.06.21 21:00 リアルライブ

https://www.youtube.com/watch?v=oRyiV0i-o5k
JINGI愛してもらいます 中山美穂
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 08:33:33.48ID:MjgVELBa0
色whiteblend好きだわ
当時は竹内まりやの曲だなんて知らなかったけど

斉藤由貴の夢の中へ、明菜の飾りじゃないのよ涙はの井上陽水とか、
小泉の木枯らしに抱かれてのタカミー、あなたに会えてよかったの小林武司とか、
アイドルからミュージシャンの音楽を認識するきっかけになったな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 09:16:00.94ID:AAQT4XJHO
>>335
自分もそれ一番好きだな。
イントロからいい。

中山美穂は歌はうまくないけど、いい曲に恵まれたと思う。
あの時代の女性アイドルは小泉今日子、菊池桃子もうまくないけどいい曲多かった。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 09:22:30.80ID:omkSoF820
>>340
中山や小泉が声質がアイドル向きだったのが大きい
今はオバサン声なのかな?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 09:58:25.39ID:NwfhKi4N0
>>158
これまだ実家にあるw少年隊が好きだった
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 10:04:24.59ID:2FtvT60o0
意地悪ヤンキー顔なのに性格良くて大人しい役ばっかやってたイメージ
ナンシー関に「美人」という職業の中山美穂とか言われてたな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 10:18:46.56ID:UzEGJACH0
アイドルでファミコンソフトになったのはミポリンだけ(´・ω・`)
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 10:22:32.11ID:pKdFwmAJ0
俺のフェイバリットは花瓶だな
これをレコード屋で聴いてアルバムを買おうと思った
アイドルのアルバムなんて買えねえよというスタンスだったけど
ミポリンだけは以降のアルバムも買い続けたな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 10:34:36.17ID:H8kcYC+D0
四大歌下手アイドル
小泉今日子
中山美穂
内田有紀
観月ありさ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 10:46:06.68ID:+F10rWCW0
ライバルは忍ちゃんでしょ?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 11:04:35.69ID:aUY/qAWBO
学校の勉強もロクにしないで枕ばかりしているから、まともな男性が寄ってこないんだよw
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 12:23:30.85ID:PFtsrtfj0
80年代トップアイドルは声質が良くて個性的でないとダメだった
歌唱力はその次くらいw中山美穂は例外だ

斉藤由貴や南野陽子はトレンディドラマの流行に乗れなかったけど
中山美穂は成功したからアイドル時代以降は知名度に多少差がついてるね
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 12:28:20.89
当時は色黒でも今ほど気にしない時代だったね
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 12:31:11.98ID:zcl1LPfT0
小泉だと大先輩だろ
ライバルだと工藤静香かせいぜい南野陽子
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 12:33:39.66ID:ZVQjQcbC0
>>132
正直ビーング系では稲葉や大黒より10代から20代前半だった上杉が一番歌唱力があったんだよな
もう少し会社のラジコンやってから立ち回れば消えることもなかった
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 12:39:47.75ID:rS1fTABm0
>>1
パリに行って時代の流れについていけなかったのが現状
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 12:43:52.74ID:ditXya8WO
ワンズとコラボした世界中の誰よりきっとは良かったなぁ
またミポリンの歌聞けるのは有り難い
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 13:30:24.81ID:GzUHjX010
>>361
伊代は声が変なだけで歌下手とも違うんじゃない
三井比佐子とか新田恵利だよ本当に下手なのは
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 13:31:19.80ID:geXqRyfG0
>>299
後々作曲者のシンディが歌い直してた方がしっくりきてたな
シンディ提供曲って曲はいいんだけど、中山美穂の歌唱力がついていってないからちょっと惜しいんだよな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 14:34:34.67ID:/4EvHU680
今でもキャッチミーをカラオケで歌う50代の俺様
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 14:36:26.89ID:i9xyfiRn0
産み捨て
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 14:46:26.28ID:n8+A2eDtO
現在女受け最悪になっているはずなのに>子捨てびっち
コスメのCM出来ているのは
バーニングパワーか…
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 14:55:49.57ID:5oT07u1Y0
>>43
いや、この時の中山美穂を俺は叩く気はしない
そこはハッキリしておきたい。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 14:58:25.08ID:5oT07u1Y0
>>47
一時期はしていたけどな、
ほんまにTBSチャンネルのキッズウォー
再放送ループなんとかしてよー。
もう拡散して欲しい。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 15:04:32.62ID:WocThH/W0
この頃はアイドルの歌でもいい曲いっぱいあるよね
そしてなんとなく歌えてしまう
やっぱり作詞作曲を本職の人がやってるってすごいよ

対照的に90年代自称あーてぃすと()さんたちの歌は歌えないよね
何か聞いたことあるけどどの曲だっけ?てきな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 15:06:52.04ID:InvQq/HE0
>>33
小室が天才だってことは分かる
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 15:38:21.45ID:3bgBityk0
アイドル辞めても歌える内容の曲が沢山有るのは大きな財産だろうね。
ファンがどれくらい残ってるかわからんけど
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 16:00:54.50ID:oCFzkskL0
昔の映像上であがってるの見たけど
なんかオーラあるね
特別可愛いわけでも歌が上手いわけでもないのに
ズドーンと存在感がある
昔は凄かったんだねほんとに
今はそれどこよって感じだけど
バブルにあった派手顔と歌の軽快さが受けたのかな
楽曲には恵まれてるね
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 17:16:50.89ID:1piRXnj80
>>321
当時のライバル関係なんて今は戦友みたいなもんか
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 17:18:43.26ID:WcQDxIyC0
中山美穂は顔がデカくなってオノ・ヨーコみたいになった
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 17:22:31.62ID:RzUkX5vC0
喉絞められたような声はダンスミュージックになぜか合う
森高もそう
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 17:25:55.17ID:Qso10yrl0
俺はアイドル時代から小泉今日子と中山美穂のキャラは似てると思ってた
人を食った感じというか
ワガママな感じを売りにしてるというか
俺は二人のそういうとこが嫌いだったw
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 17:28:00.08ID:F3Lc2Q1D0
多摩の小娘が厚木のヤンキーに勝てるのか?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 17:30:38.70ID:/3QGlrT80
>>321
南野陽子のライバルは本人曰く岡田有希子と本田美奈子だけ。
中山美穂をライバルと思った事はないだろうね
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 17:32:09.13ID:w8i9+xU40
80年代(聖子登場以降)

S 松田聖子 薬師丸ひろ子
A 中森明菜 菊池桃子
B 小泉今日子 斉藤由貴 南野陽子
C 松本伊代 石川秀美 中山美穂
D 早見優 堀ちえみ 他
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 17:39:20.49ID:HTadNXG10
角松敏生が関わった曲はいいじゃん
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 17:39:20.66ID:/3QGlrT80
>>384
アイドル歌手ならな
アイドルなら中山美穂と南野陽子はSSだろ
多方面に凄かったからな
写真集出せば2人とも驚異部数。主演映画や主演ドラマにCM多数、ラジオ番組と
ナンノバッシングで南野陽子が失速で
中山美穂の黄金期到来
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 17:48:38.51ID:wzWqFOeC0
ドラマ視聴率&CD売上&コンサート集客で中山美穂に勝てるアイドルはいない
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 17:50:41.28ID:1piRXnj80
>>359
ずーと日本にいてもよくて南野陽子
三谷幸喜の舞台経験ありの斉藤由貴にはなれなかったろうな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 17:52:13.91ID:1piRXnj80
>>379
小悪魔的だったな
身近にいたらめんどくセーって感じだろう
でも魅力あった
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 17:56:07.05ID:KxgRKZ/+0
この人はセンスあるよ
最初のヒット曲 「色・ホワイトブレンド」 はまずCM用に録音されて
アルバムに入ってるんだけど楽譜どおりに歌ってる
シングルはそれからカットしたんじゃなくて新しくレコーディングしたもので
歌い癖がついて楽譜から一部外れてるんだけど
聴いてみるとそっちの方がいい!
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 17:59:16.20ID:qbWtGtm10
ワクワクさせてよ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 18:04:24.68ID:Hgro5/n50
>>219
まったく同時期にフジでな・ま・い・き盛りの撮影やってたから、バラを投げるシーンくらいしか出演がなかったな。

本人は不良のイメージを嫌い、等身大の学園ドラマのなまいき盛りを優先したが、
意外にもセーラー服反逆同盟が好評で2クールに延長されたから、後半は否が応でも出ざるを得なかった。
出てても仙道敦子に比べるとやる気はなかったよな。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 18:14:51.23ID:/3QGlrT80
>>391
南野陽子はマネージャーを怒鳴り散らして生意気だ!仕事ドタキャンでワガママなど
それがエスカレートしてマスコミ総バッシング。ドタキャンは本当だしマネージャーに激怒も本当。相楽晴子はその件で陽子ちゃんは仕事に真面目だからとフォローしてた。
南野陽子は所属事務所が2つあり
1つは歌手の事務所でもう1つは劇団
マネージャー同士確認無しで仕事取るからダブルブッキング多発!南野陽子は片方出たら片方に悪いと両方キャンセルでその中にスポンサーもあってスポンサー激怒
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 18:22:00.11ID:GzUHjX010
>>399
事務所の無能に激怒してフリーになった南野陽子に数億の借金背負わせたんだよな、エスワンは。
それ全部返した南野の根性はスゲーわ。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 18:24:00.49ID:jHy4St2U0
>>227
バーニング!
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 18:25:53.82ID:/3QGlrT80
エスワンカンパニーから南野陽子が個人事務所の流れもあったから事務所側も南野陽子が悪いと南野陽子1人のせいにした。
まぁナンノバッシングは某事務所の仕業と業界では有名だった。気が強いからね
夜のヒットスタジオで悲しみのモニュメントで初登場も(弱小事務所の癖に立て巻きの髪で美人。今でもYouTubeで見れる)次から出さないと某社長に言われて南野本人が社長と話しオリコンで1位取れたら出してやるよで楽園のdoorから8作連続1位
南野陽子が邪魔だったんだろうね
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 18:28:44.03ID:jHy4St2U0
>>288
南野もバーニングじゃん
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 18:31:02.59ID:1piRXnj80
>>385
高橋由美子じゃないのか
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 18:37:05.54ID:/3QGlrT80
>>402
事務所がサザンフィールドになるも
ナンノバッシングの影響でエスワンに上納金が払えなくて2本主演映画契約で脱いだんだよね…
さよならのめまいかな?歌番組にゲストで都倉が来て言ってた!
気が強いしね…よほど気が強かったんだろうね。しかし都倉はスケベそうな顔だったわ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 18:46:23.08ID:/3QGlrT80
>>405
今はね!
タモリの事務所経由で堺正章
たけしの事務所って噂もあったけどね!
南野陽子を気に入ってたからねたけしは
スーパージョッキーに毎週出してた
美人なねぇちゃんと。
まぁいろんな説があるからねナンノバッシングは都倉がバーニングに借金があり、バーニング側は南野陽子をよこせでバーニングに移籍させるはずが辞めて個人事務所とか
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 18:52:38.62ID:Ymv/S/1s0
キョンキョンは大先輩だし世代もずれてるだろ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 19:00:13.51ID:vfU7lnLo0
たけしは南野陽子みたいな口うるさい女好かないね
映画監督やってても、役者は生意気言うな、映画は監督のものだっていうのがポリシーだから
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 19:00:54.77ID:/3QGlrT80
>>413
たけしと仲良しだけどな!
1998年に南野陽子の芸能界引退止めたのは
三浦知良!KINGカズ曰く親友らしいぞ
尾崎豊は南野陽子の大ファン
夜のヒットスタジオに出演を南野陽子の出演に合わせるぐらいだからな
ありえない事なんてない。知らないだけ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 19:49:45.27ID:/3QGlrT80
>>417
歳だし女優の仕事多いから仕方無いんじゃないかな。小泉今日子もユーミンも歳には勝てん!最近のユーミン酷かったよ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 19:51:40.27ID:HUNijX+X0
ビーバップの頃が最強だったな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 19:53:11.44ID:bw7VaWjA0
転校よ!明日からまた愛徳高校2年F組
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 19:56:24.98ID:9W+JJjm70
超いい加減な記事小泉は明菜伊代世代なのにw
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 20:32:44.15ID:LdZAvx/H0
トオルくん、ヒロシくん、舎弟なんか作ったの?
だめよー、そんなヤクザみたいな事しちゃー
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:50:47.21ID:KxgRKZ/+0
>>418
ユーミンはもともと
この人の自作曲だと思えば聴けるという程度の歌唱力だし
30年前から過去の自分のモノマネをやってるからね
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:54:46.85ID:r98mf7T6O
わきが〜 (ワワワ ワワワ)わきが〜
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 21:59:26.28ID:2ks1Pnvi0
昔番組でこの二人で旅に行ってた
先輩後輩なのにタメ口で仲よさそうだったので驚いた
小泉今日子は同期の中で唯一明菜と仲良かったんだっけな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:04:58.91ID:vfU7lnLo0
>>428
前後が入れ替わってる
明菜が唯一話せるのがキョン
マッチを取られたイヨちゃんが明菜を嫌ってるから、どうやっても輪に入れない
あの中でダントツで売れた、というのもあるし

小泉はヤンキー出身だから基本誰でも物怖じせずいける
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:07:50.03ID:Ea2VoZDP0
アイドルのわりに上手いというレベルだったからな。
ババアのわりに上手いでは商売にならんだろ。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:20:51.81ID:vfU7lnLo0
その二人は音痴だけど、ナンノは音痴ではないんだよな
腹から声出さず、地声歌唱だから
それこそ、松本伊代みたいなもの
曲調が声張り上げて歌うものでもないから、余計縮こまって歌ってる

ナンノはライブだと歌番組とかなり違って、ハキハキ活発に歌うんだけどね
ちょっとぐらい乱暴に歌ってもいいや、っていうのが逆に功を奏してる
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:23:46.52ID:/BKFnPMK0
You're My Only Shinin' Starは色んな歌手がカバーしてるけど華原朋美が中山美穂に一番近い
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:34:08.44ID:/3QGlrT80
>>432
はいどうぞと提供された楽曲をただ歌ってたアイドルと南野みたいに楽曲作る所から参加して、会議にも飛び入り参加する
コンサートではギターやピアノなどを自分で演奏しながら歌ってた。
ソニーの関係者は南野の楽曲は難しいとも
ソニーが力を入れてたのは
山口百恵→松田聖子→南野陽子
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:38:14.97ID:1Uldfjzq0
>>431
2人とも歌唱力はあんまりなかったね
同時代に聖子とか奈保子とか歌の上手い先輩がいたから
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:43:30.67ID:ls3zZ6990
You're My Only Shinin' Starと
midnight taxiは名曲
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/23(日) 22:52:31.69ID:v3IphNe+0
Long Distance To The Heavenみたいなシングルでない名曲があるのがすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況