X



【芸能】懐かしドラマ『西部警察』全話収録DVDボックス“今さら”発売の裏事情
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/06/22(土) 20:30:21.75ID:eUN7PHz39
http://image.dailynewsonline.jp/media/0/f/0ffb620ae6eed175a3ce3cfa72e5dfacb2276b1c_w=666_h=329_t=r_hs=94cea1f4ce2365ac8b6b06223d75497c.jpeg

懐かしの刑事ドラマ『西部警察』(テレビ朝日系)の放映開始40周年記念として、コンプリートDVDボックスが10月14日に発売されることになった。価格は付属特典付きで12万円と高額だが、全236話収録の60枚組で特典は超豪華だという。

その内容は、

〇現金輸送用ジュラルミンケース
〇渡哲也、石原裕次郎、舘ひろしの名ゼリフを収録したラバーストラップセット
〇大門刑事愛用のドライビンググローブ
〇劇中に登場した多目的装甲車レディバード≠、64分の1スケールで再現したフィギュア
〇A4サイズのオールカラー100ページの資料

などとなっている。

「石原プロは故・石原裕次郎さんにより1963年に設立されました。87年に裕次郎さんが亡くなった後は、副社長だった渡哲也さんが24年間にもわたり二代目社長を務めました。現在、渡さんは取締役相談役、裕次郎夫人のまき子さんが取締役会長で、社長は空席です。今年7月の裕次郎さんの三十三回忌には重大発表があるといわれ、芸能プロとしての活動は休止し、版権管理会社に移行するとみられています。その前のひと稼ぎがこのDVDボックスといえるかもしれません」(芸能関係者)

?

今では考えられないスケールの演出
西部警察といえば、79年から82年にかけて全3シリーズが放送された石原プロの代表作。渡演じる大門圭介部長刑事率いる西部警察署捜査課の大門軍団≠ェ悪に立ち向かうストーリーで、過激な爆破シーン、銃撃戦、カースタントなどド派手な演出が売りだった。

「ロケ地は約4500カ所、封鎖した道路は4万500カ所、飛ばしたヘリは600機、壊した家屋・建物は320軒、使用した火薬の量は4.8トン、使用したガソリンの量は1万2000リットル。日本経済がまだ強かった時代だったこともあって、相当の制作費をつぎ込んでいましたね」(同・関係者)

まさに昭和は遠くなりにけりだ。

http://dailynewsonline.jp/article/1887837/
2019.06.22 19:01 まいじつ

https://www.youtube.com/watch?v=-bYHwN8uJMU
西部警察OP
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:06:50.34ID:sRkGy7oj0
課長クラスの刑事が自前ライフルでヘリから射撃とか胸熱な時代だったよなぁ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:07:22.31ID:Ct1orSb90
>>19
それ、太陽にほえろの方!
石原軍団じゃないやつ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:08:17.81ID:goZ9/SWr0
石原軍団がドラマ撮影した時の話。

朝8時集合ということで、その時間に合わせ、渡哲也以下、軍団メンバーが集まってきたが、
社長の石原裕次郎は、7時半にはすでに到着していた。

誰よりも早く現地入りしていた裕次郎を前に、
「裕次郎さんを待たせるなんて、とんでもない事をしてしまった!」
と思った渡哲也は、軍団メンバーに、次の日には7時に現地入りするように指示をした。

そして、この日も7時半に現地入りした裕次郎が、すでに軍団メンバーが勢揃いしている光景を見て、
「みんなを待たせるなんて申し訳ない‥」
と思い、次の日には6時半に現地入り。

そして、この日も7時に軍団メンバーが集まると、現地にはすでに裕次郎の姿。

渡哲也以下、軍団メンバーは
「裕次郎さんを待たせるなんてとんでもない!」
と、次の日には6時に現地入り。

そして、この日も6時半に現れた裕次郎は、勢揃いした軍団メンバーを前に、
「仲間を待たせるなんて‥」
と思い、次の日には5時半に現地に現れ、
6時に集まって来た軍団メンバーは、裕次郎を前に(以下、割愛。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:09:31.66ID:6LOoFU5S0
大都会の方がバイオレンス
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:10:30.69ID:RMB3v2KF0
>>76
巻数を増やして
おまけもいっぱいつけて
セットを大きく豪華に見せる
その分お金も取れるしね
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:12:18.49ID:g7bRtxZT0
>>77
なるほど
勝新みたいに演技が賞賛されるわけでもなく、そういう評価だったのか
スッキリした、ありがとう
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:18:29.28ID:jI/JjhTV0
>>87
あんなに不健康そうなルックスでも、「こんなに太っても、やっぱり足長いな」とか
「身長大きいな」とは言われてた
平成一桁生まれで180cmなんてプロ野球選手でもそんなにいなかったのに
当時の基準は175cmあったら、今で言う180cm
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:19:41.89ID:M5NdZ5eD0
ストーリーがクソなのもあれだが、
ショットガンで狙撃、額に穴がポツンと空くとか、演出がひどかった。
スコープなしサングラスのままだし。
爆発とかでごまかしてるつもりだったんだろうけど、爆発も演出悪くて、
妙な安っぽさが漂う。
まあ、仮面ライダーの刑事物って感じだわな。
ネタとしてならともかく、大人が見て納得するもんじゃない。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:20:19.02ID:D8dY8aAc0
銃撃戦の馬鹿らしさはともかく
なぜかオフセット正面衝突で車が横転したり
アスファルト上の土盛りが爆発してたりするのに
出演者達が真顔でカッコつけてるのを
子供ながらに冷めた目で観てた思い出
Gメン75の方がずっと面白かった
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:22:27.13ID:pClKeBp20
大都会パート3のほうが面白かったな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:22:38.95ID:nPrdNjQM0
太陽にほえろは欠かさず見てたが、これや大都会はピンとこなかった
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:30:40.50ID:ypa792dB0
ついでに「ゴリラ警視庁捜査第8班」もよろしくお願いします。
以前出たDVDボックスは順番めちゃくちゃで買う気が起こらなかった。
順番をそろえて、ブルーレイでよろしく。
あとできれば、前半のアクション路線と後半の人情路線でボックスを分けてほしい。
後半の人情路線はいらないので・・・。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:31:12.42ID:qY+/h9cE0
子供の頃これ観て容疑者捕まえる時は殴りまくるのが普通だと思ってた
アメドラで権利読み上げてるの見てアホだと思ってた
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:32:27.44ID:MjePX1Tl0
>>93
いきなり暴力団の組長が変態プレー中に女死なせて建物爆破させたり市街地で撃ち合いしたり意味不明な展開にガッカリしたよ
パート3だけマンガみたいだったけど原作はマンガなのかね?
パート2までと全然違うんだもん
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:33:11.94ID:qs0BtxC80
仙台に住んでた頃親父が初めての車を買った店でド派手なアクションしてたの見てトラウマ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:34:57.15ID:MjePX1Tl0
>>103
地方ロケは爆破も10倍だからな広島の路面電車に福岡の船は笑った仙台は何爆破したっけ?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:36:58.89ID:mjnOufbZ0
>>101
このドラマは捜査方針が「そこらへんのチンピラをぶん殴って、情報を集めて来い」だからな。
荒唐無稽なのが、売りみたいなもんだし。それとあんだけ爆破しまくって、撮影中の事故が
一回も無かったって奇跡だ。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:37:00.88ID:giaLxa4D0
競馬場でも撮影したんだっけ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:37:25.37ID:nGJN+hA30
>>84
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:39:53.05ID:j3w/syrn0
悪党を容赦なく撃ち殺していたような
こんなドラマがまた見たいよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:40:49.06ID:4SELCp9G0
>>12
中古車フェア会場の中で猛スピードでカーチェイスしたり
市街地の上り坂と下り坂で猛スピードで走らせてジャンプさせたり
やりたい放題やってたじゃんw
あれは見てる方は面白いけど、やってる方は大変だよな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:42:36.90ID:B07sUdSg0
分冊本を一回にまとめたような感じだな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:42:37.83ID:4SELCp9G0
>>108
取調室の「吐け、吐くんだ」とビシン、ビシンというぶん殴る効果音を入れて
容疑者を思い切りぶん殴るのも西部警察の名物だよw
って言っても出てくる容疑者かなりの確率でテロリスト系で
普通の奴じゃないからああいうやり取りになってるらしいけどw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:43:19.63ID:gOGMWJk+0
今の時代にこそ
警察組織に居て欲しい軍団。
悪人を撃つことに批判が集まる社会って 何なんだろ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:47:55.86ID:74dWq3aB0
>>1
千葉トヨペットで監禁されたから「犯人逮捕
してくれ」って言ったのに、千葉県警匝瑳警察
署の「じんぼ」っていう警察官は、「監視カメラを
見た結果逮捕しなかった」と嘘を言った。トヨペ
ットに確認したが、監視カメラなど見ていないと
のこと。警察による捏造事件。
ここでもトヨタに忖度する警察。ここは北朝鮮
かよ。
マスコミもトヨタを北朝鮮の将軍様のような扱い
をし、トヨタ車に欠陥があっても、いつもドライ
バーのせいにしている。ドライバーの主張は一切
無視してドライバーを逮捕しているという世紀の
冤罪事件。とても民主主義国家とは思えない。
トヨタ欠陥問題に精通しているアメリカ様に協力
してもらわないと、トヨタ将軍様体制は崩せず、
欠陥による冤罪事件は後を立たない。
日本はいつまでも民主化されない。


、bv
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:48:04.29ID:wqEg/cct0
80年代日曜8時は・・
NHK、大河ドラマ独眼竜政宗
日テレ、天才たけしの元気が出るテレビ
TBS、?
フジテレビ、スター家族対抗歌合戦
テレ朝、西部警察
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:51:38.59ID:4SELCp9G0
係長!自分は行くべきだと考えます!
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:52:21.59ID:nfGAYkC40
>>1
4.8メガトンとかすげえ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:54:24.95ID:WXSaVnVc0
>>102
俺はだいとかは3が1番面白かったわ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:55:03.98ID:OsLDoMf20
>>15
1999年の全国一斉再放送で新たなファンを獲得してるから
そこは抜かりないはず
当時大学生でファンになった41歳の俺が言うから間違いない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:56:30.74ID:kvR5yriq0
R30-RSの実車残存してんのか?
レプリカじゃなくて
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 21:57:30.05ID:4SELCp9G0
西部警察を見てた世代の最年少は40代前半だよな
新放送の時にギリ10歳くらいだったのがそれくらいの年齢だから
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 22:03:52.69ID:8FYZJtGl0
ジュラルミンケース出すなら城西警備保障のセドバンのミニカー出してくれよ。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 22:04:12.06ID:t9vMh3xZ0
買う人が居るとは思えない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 22:04:38.66ID:+RvZszp00
買おうか迷ってる人はU-NEXTで配信してるから試しに見てから決めた方がいいぞ
一度もお試し使った事がないなら無料お試しでみればいい

俺も当時好きなドラマで毎週楽しみに見ていたが今はもう見れん
まあ、舘ひろしってこんなに大根役者だったんだとか少し懐かしい気もするが
爆破や拳銃でのドンパチは昔だったから楽しかった感じ
今はドンパチより中身があるドラマの方が楽しい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 22:15:49.68ID:FSZy8DyT0
>>121
おはぎ職人
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 22:20:47.33ID:yKtgOXAk0
裕次郎は実際は生っ白い顔をしていたがブラウン系のファンデーションで
健康そう?に見せていた。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 22:21:02.92ID:B6P4Q29R0
親父が好きだった記憶ある
父の日終わっちまったけどプレゼントしてやったら喜ぶんかな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 22:23:30.84ID:4qRiOXBh0
西部署管内は日本一治安の悪い町・・・

警察官にとって西部署勤務は究極のブラック職場だったw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 22:23:49.02ID:d3JVc18I0
西部警察観て、花王名人劇場観て、知られざる世界を観てから寝た。
https://youtu.be/Hao6zue6gg0
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 22:25:26.71ID:NDOeCM+/0
みんな誰かに愛されて〜♪
そして誰かを愛してる〜♪
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 22:26:31.90ID:+RvZszp00
>>137
動画サイトで見せてみれば?
うちの親父も大好きだったし俺も好きだったが
今はどちらもそっぽ向いてる
数話見て「他の見ようか」となるw

俺はアマゾンの Fire TV Stickをプレゼントした
使い方わからずたまに呼び出されるけどね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 22:27:16.24ID:NDOeCM+/0
勝新太郎出演回に福本清三が出ててちゃんと大門に倒されてたな。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 22:27:59.32ID:KuNZe4/q0
そのDVDをPCで読み込むと「PC視聴特典_ゴキブリ刑事.divx」が観られる
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 22:28:59.06ID:BqTmAOjD0
ロケ先で渡哲也がうちの店に来てね
食事の後で歓談してる時に
すいません渡さんいつもテレビで拝見してます
記念に店に飾るサイン頂けませんかって頼んだら
えっ違います佐藤ですと

えっ渡さんでしょ
えっ違います佐藤です
えっそちらの方は舘さんでしょ
えっ川端です
神田さん?
石田です

うそついてまでサインしたくないのかなあと
石原軍団をなんだか見損なったけど
なんでもいいからサインして下さいと無理やり色紙とペンを渡して

今でもうちの店には
渡哲也がうそをついた佐藤謙一
舘ひろしがうそをついた川端達哉
神田正輝がうそをついた石田実
という希少なサインが飾ってあります
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 22:31:55.86ID://JHTdFX0
そういや再放送もやらんよね
大門死すはBSでたまにやるけど通常シリーズをやってるの見たことない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 22:32:17.08ID:B6P4Q29R0
>>142
いつもyoutubeで懐かしいのとか検索してるっぽいから既に見てるかもしれんw
この値段出すなら同じ値段で新しいPCあげた方がよっぽど有用か
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 22:33:49.72ID:0/74YJuB0
>>106
バスが爆破された程度だけど、
危うく核爆弾で街が壊滅させられかけた
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 22:34:11.66ID:CerrMpuN0
そんなものより長渕剛出演ドラマのコンプリートボックス出してよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 22:41:45.53ID:4SELCp9G0
>>147
フィクションとして楽しむ分にはいいけど、あれ内容的には相当ヤバいからなw
しかも最終回の方は完全に違法捜査してる設定だろw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 22:46:14.42ID:hqT12cZj0
>>1
なんでブルーレイじゃないんだよ?
ったく考える事の昭和感抜けきってないな・・・
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 22:50:00.85ID:wZDhND8u0
>>154
Blu-rayは権利持っている所が多くてよっぽど数が出る作品じゃないと儲けが少ない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 22:53:16.70ID:IvboJ5350
>>36
この人のせいで、映画製作のスタッフと器材抱え込んでいたんでなかったけ?
もう作ることないのに
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 22:54:11.83ID:hjVj40760
今やったら1話でクレームの嵐 で曲側の要請で人情とか推理話に路線変更指示 刑事の嘘くさいw描写をほとんど封印し銃撃描写も希薄に
納得いかない石原側は打ちきりを提示 よって短命に番組おしまい これだろなリアルな話
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 22:56:08.01ID:BzmbySYZ0
日本のドラマのDVDやBDって無駄に高いよな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 22:58:38.43ID:+tw2m8z00
ファミ劇でやってるんでたまに見てるけど今のドラマじゃありえないことだらけで楽しいな
筋書きは単純なんで連続で見てると飽きてきちゃうけど
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 22:58:56.02ID:hjVj40760
今の刑事ドラマって人数だけ揃えても アクション地味 謎解き中心 リアルな描写寄せ 拳銃をめったにもたせてもらえない役者陣
たくさん番組あっても希薄に感じるわけだよ 相棒テイストばかり
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 23:04:31.78ID:FQUXwWjd0
どうせDeAGOSTINIで、仮面ライダーみたいに
隔週刊『西部警察DVDコレクション』やるんだろw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 23:07:07.43ID:W3ojvUqq0
大都会シリーズは入ってるのかな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 23:08:52.52ID:hjVj40760
パトランプ 銃声 打撃 これらのSEだけで刑事ドラマって感じする
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 23:12:17.05ID:+tw2m8z00
OPの曲中で爆発音やジョーの掛け声が入ってるのがカッコイイ!!
ただ、木暮課長が車に乗りこむときの効果音はよくわからんww
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 23:18:02.86ID:hjVj40760
喫煙所にたまりタバコを吸う大門軍団w 張り込みでタバコもすぐクレームだし 理屈より絵面優先さえ許されない今のドラマ つまんねえよな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 23:28:01.52ID:JzUO4SPC0
あのころの日本は、ホントに良かった
石原プロ閉店とともに
日本滅亡
ありがとう
さようなら
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 23:29:50.74ID:wnSklWip0
>>121
ニュー速+のジャニー喜多川社長死去スレで、本当なのかネタなのか分からんが、長嶋茂雄を知らん人がいたから、石原軍団自体知らん人だっているだろうな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/22(土) 23:32:34.16ID:4bbTtoMB0
そりゃ、33回忌じゃ石原が誰なのか分からんだろ
良純見ても何がカッコいいのか分からんしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況