X



【サッカー】「ウルグアイに疑問のPKが与えられ、日本には明らかなPKが与えられなかった」南米メディアも疑問。「VARは茶番だ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/06/21(金) 11:16:27.43ID:A49MSuWG9
6/21(金) 11:09配信
日本対ウルグアイのPK判定に南米メディアも疑問。チリのレジェンドも「茶番だ!」【コパ・アメリカ】

【日本 2-2 ウルグアイ コパ・アメリカ2019】

 コパ・アメリカ2019(南米選手権)グループステージC組第2節のウルグアイ代表対日本代表戦が現地時間20日に行われ、2-2のドローに終わった。この試合でのPK判定に対しては、南米メディアなどから疑問の声も上がっている。


 25分に三好康児のゴールで日本代表が先制した数分後、ゴール前でシュートを試みたエディンソン・カバーニに対して植田直通が対応。ファウルは取られず一旦プレー続行となったが、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)による確認の結果、植田が足の裏をみせていたとしてウルグアイにPKが与えられた。

 この試合でVAR担当審判を務めていたのはペルーのディエゴ・アロ氏。ペルーメディア『エル・ボコン』は、「ディエゴ・アロがVARによる疑問のPKの主役に」と自国の審判が絡んだ判定について伝えている。

 コロンビア『FutbolRed』も「PKだった?」と判定に疑問を呈した。チリのレジェンドであるイバン・サモラーノ氏は自身の公式ツイッターアカウントで、泣き笑いの絵文字を並べつつ「VARは茶番だ!」とコメントしている。

 逆に、後半に中島翔哉が左サイドでの突破を試みて倒された場面では日本にPKが与えられるべきだったとの見方もある。ペルー『オバシオン』は「日本のPKになる可能性もあった疑問のプレーに対してアロとVARは確認しなかった」と述べた。

 メキシコ『クアドラティン』も2つの判定に言及。「ウルグアイに疑問のPKが与えられ、日本には明らかなPKが与えられなかった」とジャッジについての見解を述べている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190621-00327283-footballc-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190621-00327283-footballc-000-1-view.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:40:48.50ID:xfyfNDzT0
>>186
結果じゃなく内容に文句言ってんだぞ
さらっと韓国と一緒とか言うあたりが気持ち悪い
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:40:48.54ID:9hKKuv2A0
中島の完全FKだったろw
南米がアジアの弱小国に負けるわけにはいかないんだろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:40:56.75ID:dnIo5UAP0
あんなじっくり舐めるように見りゃ何でもファウルに見えるわw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:41:08.42ID:4Y3hT9u60
>>195
もろ足の裏でいってるよな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:41:13.45ID:CC8aWwe80
>>187
いやどうみても膝
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:41:14.85ID:GXIniqve0
やっぱな
あのVARからのPKはおかしい
南米だしな。予想はしてたけど
 
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:41:28.75ID:fa9U/dEi0
>>169
>>186
ほんとこれ
審判に対して相手に対してそして競技そのものにたいしてリスペクトが無いんだよな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:41:37.02ID:y1VIF5Em0
1点の重みを考えるとエリア内は余程の悪質プレーじゃない限り流したほうがサッカーは面白い
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:41:48.77ID:1wayiTtV0
>>197
それ、VARが確認して明らかでは無いと判断しただけ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:41:48.84ID:4Q0flOL00
ウルグアイの選手が痛い痛いって転がっただけでファールになってたのほんと笑ったわ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:42:00.69ID:gjvnBtWl0
サッカーって茶番が多くて観戦していてもストレスになるだけだったな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:42:37.46ID:Q0XNa01a0
南米でアウェー戦だから
これくらいはまあ起こりうる事でしょうがない
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:42:57.54ID:vRI5rWw70
まぁチリ戦と今日の試合観て、久保君はまだまだ通用しないって、バカじゃない限り判っただろw

要するに、所詮日本人なんで、岡崎みたいに身体はらないとダメなんだよ。大谷みたいな異常身体能力の
人間は別にして、日本人なら、こういう強豪相手のガチンコでは身体はらないとダメな訳。久保君はまだまだ
その点がダメだね。親善試合ならあーいう感じで通用するけどねw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:43:08.27ID:Ch2Emd1D0
VARのせいでサッカーがどんどんつまらなくなる
エリア内の接触をいちいちビデオで確認して厳密にルールに照らし合わせたらPKばかりになるに決まってる
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:43:08.49ID:z7P8apeF0
VAR審査する奴を買収すればいいってのはU20W杯見てれば明らかだった
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:43:09.09ID:vNgLmkS30
野球みたいなチャレンジ制度にしないから不公平感が出る。逆に八◯長の温床になるわVAR
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:43:14.34ID:Sm6R4yxy0
>>91
今回のPKはこれ?

どうみてもPKじゃないか?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:43:25.36ID:1wayiTtV0
>>221
それならVARがいる必要がそもそも無いね
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:43:34.36ID:taqRXWz60
結局VARしてもらうためにネイマールが必要になるという元の木阿弥
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:43:39.61ID:CC8aWwe80
VARに関しては問題だらけというのが現実だね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:43:52.80ID:TkIz+XqM0
誰も興味ねえ胃ガンだか腸がんの映像は休みか?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:44:05.07ID:+yyA2Vus0
>>222
チョンは引っ込んでろ。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:44:20.24ID:OqBYW0J10
ボールへの反応が早かったのは植田やけど結果として足裏で蹴ってしもうたからな
それ見てたウルグアイのDFは何もせず体だけ当てて中島を転がせた
経験の差やな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:44:27.89ID:1wayiTtV0
>>231
VARを何だと思ってるの?w
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:44:31.09ID:4Q0flOL00
>>231
そいつずっと頭おかしいことしか言ってないからスルーしたほうがいいぞ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:44:58.51ID:zyqeeWgj0
ボールに足が行って無かったし
中途半端なプレーで足の裏を使った植田が悪い
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:45:00.29ID:taqRXWz60
>>235
まあ現状だとVARなかったほうが良かったってやつのほうが多いんじゃない
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:46:20.05ID:vRI5rWw70
まぁあんだけ酷いジャッジでドローだったんだから、喜べよおまエラw チョンならウルグアイとコパ・アメリカの主催んとこに
DOS攻撃かましてるだろうけどなwww
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:46:52.67ID:tEngWmNU0
中島のはもらえないんじゃないかな。
行ってこいのチャラってのも今はあんまりないだろ。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:47:04.22ID:QTFyzqRN0
植田のやつはボールへはつま先でいって先にさわってるからな。
カバーニが足の裏を自分で蹴っただけ。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:47:20.22ID:OqBYW0J10
審判はどうもカバーニには頭が上がらない感じやったな
転んだら基本ファール取ってあげてたし
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:47:22.88ID:Y+f7IjEm0
サッカーみたいなフィジカルコンタクトの多いスポーツこそ、AIの判断に委ねることはできないのかなぁ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:47:29.46ID:1jYBC6JE0
大怪我退場レベルで痛がってたカバーニが
数分後に三好と涼しい顔して話してたのは笑ったわ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:48:02.10ID:CGiM1tK20
抗議申請制にすればええやん
トライミス3回でその試合の申請権無くなる感じでええやろ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:48:10.75ID:zyqeeWgj0
監督が世界のTVで映る器ではない
外人の監督を使うべし!
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:48:16.37ID:1wayiTtV0
>>251
だから主審の判定をVARが明確な誤審と思ってないのに主審が映像見に行くならVARがいる必要がどこにあると思ってるの?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:48:22.62ID:OpfV6whP0
コパアメリカに日本が出てるを疑問視してるんだよ それを乗り越える位のパフォーマンスしなきゃね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:48:25.54ID:W4mxnIcK0
だってあれPK取らなかったら、あの審判殺されちゃうんでしょ?
人の命かかってるんだから仕方ない。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:48:30.56ID:7SxqpYK10
>>3 
スアレスが勝手に当たってきてこけたらFKも酷かったな・・・w
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:48:40.72ID:SCQ6A4Ld0
日本人魅力ないから仕方ないね
キモいんだよ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:48:41.79ID:tEngWmNU0
>>258
野球やテニスじゃないから無理じゃないかな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:48:53.09ID:gyWxEiMW0
いかにVAR映えするかの競技になってくるな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:49:00.29ID:yVCRtJCp0
>>91
これ植田が蹴りに行ってるように見えるけど
実際はカバーニが植田の足を蹴ってるからなw
まあ足の裏見せちゃってるし取られたのはしゃーないわな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:49:03.48ID:+dGVxHe+0
最初からウルグアイとチリの2強の勝ち抜けありきのシナリオなんだよな
審判が加担してるんだから不利とかそういうレベルじゃない
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:49:14.29ID:yeWg8T8n0
最初から引き分けという結果ありきのウルグアイ・審判による片ヤオだったんじゃないの?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:49:36.63ID:mg+7eN830
あからさまなウルグアイ贔屓審判でよく引き分けたよ
最低な審判だわ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:49:43.69ID:DT3NNLKm0
VARじゃなくてチャレンジ制度にしてほしい
試合の遅延に文句言うなら
チャレンジした場合は主審じゃなくビデオ個室の判定に従うことにする
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:49:45.47ID:GXIniqve0
ペルーの審判が関わってはいけない感じがするよなこの試合
第2戦日本が負けてペルーが勝てば3戦目待たず突破だろ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:49:45.86ID:OqBYW0J10
VARは公平性を担保するもんじゃないからな
あくまで審判の補助。U20W杯で実証されただろ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:49:48.32ID:c16cJyDs0
そらプラティニも捕まるわ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:49:56.30ID:z7oeoDfE0
あんなわざとらしい倒れ方でPK貰えるかよ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:50:01.98ID:3WvuKIxi0
アウェイ経験したいって散々言われてただろ
それなのにイライラするのはおかしい
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:50:04.47ID:TM8zuHeP0
だからナンベーなんだよ
仲間内で楽しくたま蹴りしてろ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:50:12.21ID:B/UXaPqz0
松木「なんなんすかこれ」
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:50:17.04ID:2UR0FZc70
強い相手も汚ぇジャッジも強くなる、鍛える為に必要かな。
審判が悪いとは思うけど、W杯以上に日本が勝ち進むことは歓迎されない大会だろーしね。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:50:19.26ID:xfyfNDzT0
>>260
明確な誤審じゃ無い?
んじゃなんで現地メディアがこんなこと言ってると思ってんの?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:50:33.19ID:FnSETg/e0
中島のは別に取らなくて良いよ
あんなの明らかにファウル貰いに行ったプレーだわ ネイマールかっつーの
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:50:41.65ID:tEngWmNU0
放送の映像だと植田は脚を蹴られてるってわかるんだけど
VARのリプレイはなぜか植田が蹴ってるように見えるというw
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:50:53.09ID:1wayiTtV0
>>284
何の判定の話をしてるの?
レスの流れ読んだら?
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:51:07.73ID:BaYAd1c70
日本のPKは劇団カバーニが主演男優賞もらえる見事な演技で
あのまま蹴ると自身もダメージになるから当たる前に止めて痛がりアピール

中島は主審側からは腰が当たったようにしか見えず
VARがチェック入れない限りほとんど取られない

結局演技力があればVARなんて簡単に欺けるということ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:51:17.00ID:6a4JhZnWO
南米よ、だから日本は三軍での遠征なんだよ
どうせ卑怯なジャッジで日本に勝たせない筋書きなんだからな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:51:19.23ID:1wayiTtV0
>>289
VARは最初から最後まで全部見てるよ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:51:26.26ID:nGfUaclI0
新ルール
相手の足裏めがけて蹴ればPK
クリアボールに全然間に合わないタイミングでボールにじゃなく相手の足に自分の足をけらせればファール
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:51:34.58ID:/FRGbKe70
いや、中島のはPKじゃないだろ

リプレーをちゃんと見ると、相手の膝に一度軽く接触してるが
その後に、接触が無い状況で中島が自分からダイブしに行ってる

これはむしろVARがしっかりと仕事をした一例
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:51:50.01ID:tEngWmNU0
>>292
主審の確認の話じゃね
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:51:52.31ID:5dLN2Qgq0
ま、招待枠とか南米のメンツとかも鑑みるとこういう見方もされちゃうよね
ゲストでヨーロッパの審判でも呼ぶかい?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:51:52.38ID:QTFyzqRN0
>>285
明らかにボール無視して膝蹴り入れてるんだがw
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:51:53.18ID:z7oeoDfE0
>>269
カバーニはボール蹴ってんだよアホ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:51:53.60ID:2Nuum6wr0
>>96
聞いてない
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/21(金) 11:51:53.78ID:hVfJeKX50
サッカーって審判次第だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況