X



【小説】 ロードス島戦記:12年ぶり新作が8月1日発売 累計1000万部の人気ラノベ 2019/06/20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/06/20(木) 20:16:35.03ID:dRhMUXIg9
2019年06月20日 アニメ
「ロードス島戦記」の新作「ロードス島戦記 誓約の宝冠1」
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/06/20/20190620dog00m200036000c/001_size6.jpg

もっと見たい方はクリック!(全3枚)
https://mantan-web.jp/article/20190620dog00m200036000c.html


 水野良さんの人気ライトノベル「ロードス島戦記」の約12年ぶりとなる新作「ロードス島戦記 誓約の宝冠1」(KADOKAWA)が8月1日に発売されることが分かった。2006年11月に発売された「新ロードス島戦記6 終末の邪教(下)」以来の新刊となる。新作は左さんがイラストを担当。平和になったロードス島の100 年後が舞台となる。

 「ロードス島戦記」は、1988年に角川スニーカー文庫より発売されたライトノベル。呪われた島・ロードスで、 武者修行の旅に出たパーンが、エルフのディードリット、魔術師スレインら仲間たちと試練を乗り越えていく姿が描かれた。

 テーブルトークRPGやマンガ、ラジオドラマ、アニメ、舞台、ゲームなどのメディアミックスが展開されてきた。シリーズ累計発行部数は約1000万部。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:39:13.93ID:oDqHS6Z80
ブギーポップのリメイクはよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:39:37.50ID:l2+N4IZQ0
たしか島の中のさらに辺境の暗黒島みたいな連中がDQNで大暴れするので
そいつらをしばき倒すって話だったよな?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:39:45.62ID:kzrRKql80
オルソンシーリスまではめっちゃ面白かったな
スパークからなんか違うってなった

過去の話がロードス島伝説だっけ?
あれは面白かった
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:39:50.40ID:+ek8lJd/0
>>87
バーンとディードは魔法戦士リウイシリーズにちょろっと出てる
なお作品の出来は
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:39:55.47ID:PmsECq770
魔法使い?だかが壺に奥さんとヤバイ怪物みたいなのと一緒に閉じ込められて
怪物と一緒に出てきてこの世の終わりみたいな感じになったけど魔法使い強すぎてあっけなく倒しちゃったのがシラけた。
そこで止まってるんだけどそこから面白くなる?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:40:05.45ID:eSYK/W3gO
>>86
今はロードスがラノベ扱いてことは、
ドラゴンランスシリーズもラノベ扱い?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:40:06.60ID:MzNLGJbs0
100年後だから
後ろの男の子はひ孫か
もしワイがリアルでエルフやったら悲しすぎて死んでしまいそうや
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:40:11.30ID:YraieKBv0
>>98
100年後でもディードはもちろんバグナードやマイセンも普通にいるな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:41:49.87ID:4ypsvSSB0
アレクラスト大陸の南に浮かぶ・・・
懐かしいわ
フォーチュンクエストはまだやってるよな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:42:06.75ID:KHodXhIc0
>>106
出版社や翻訳の仕方によるかと
児童文学で出してるドラゴンランスもあるし、本格ファンタジーとして売ってた時代もあるので
どちらにも取られる

同じ作品でも翻訳の仕方で児童文学、本格ファンタジー、ラノベに振り分けられてしまうし
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:42:27.66ID:e/plu5vH0
アジア人の創作したヨーロッパ文化の真似事なんて
海外じゃ受け入れられない

日本人なら潔く日本の戦国時代を題材にすべき
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:42:52.31ID:tIQZmUsf0
パーンとディードリットが帰らずの森でいちゃついてたら
実世界は100年後だったという設定だろどうせ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:43:14.91ID:9zeurIbd0
大好きでゲームもやった記憶はあるんだが内容も機種さえ覚えてない
歌が最高だった記憶はある
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:43:36.30ID:MzNLGJbs0
200年後オーバーロードやこの素晴らしい世界に祝福を!が本格ファンタジー小説になって文学作品として指輪物語と同等に扱われるんやな
胸熱や〜
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:44:11.53ID:v8KhKD3N0
出渕裕 のイラストでやって欲しかったな



ところで出渕裕さん、ルーンマスカーはどうなってるんでしょうか?
もう20年以上続きを待ってる気がします・・・
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:44:12.58ID:2B7bUxqb0
>>116
現代のおじさんだとSAOのパクりかよって言っちゃいそうだな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:44:55.24ID:vtV7v85C0
途中で別の主人公チームになるの嫌だった
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:45:09.15ID:mRfBdtAY0
昔読んでたわ
ピロテースがエロかった
アシュラムがどうなったか忘れた
伝説までは面白かったけど新ロードスがクソだった
もうラノベ読む歳でもないしこれは読まないな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:45:14.58ID:CewYCKyb0
>>106
ソノラマコバルト辺りは全部ラノベでいいんじゃね?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:45:14.76ID:eSYK/W3gO
>>113
要は基準があいまいなのか
てことは、グインサーガあたりもラノベ扱いになるんだろうな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:45:17.22ID:EMbJuTjK0
ロードス島戦記は兄貴から貸してもらい読んで暗い部屋で2日で読み切った時
目がすごく悪くなった思い出がある
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:45:25.52ID:TfEcdp460
ハイエルフにとっちゃ100年なんて大した時間経過の感覚じゃないだろ
パーンが死んでたら悲しんでそうだが
帰らずの森で生活してたら寿命ってどうなるんだっけか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:45:27.53ID:fGQJ4IFW0
戦国ものもタイムスリップに女体化にウリナラファンタジーにグルメに戦国自衛隊ばかりで実に嘆かわしい
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:45:36.29ID:xhavjI2j0
ファミコン世代が小学生くらいの頃、
ウィザードリィやったら、だいたい
登録してあるのがロードス島キャラか
バスタードキャラだったな。

フォーチュンクエストのキャラ
登録してた俺は異端扱いだった。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:46:21.13ID:akXupRDn0
ゲームプレイの小説だからね
あんな和気あいあいと楽しそうなプレイがこんななるのかと驚いたw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:46:30.45ID:CewYCKyb0
>>127
あの文体でラノベはねえわ
ヒロイックファンタジー
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:47:06.08ID:eSYK/W3gO
>>119
安彦絵の高千穂遥のSFもラノベ?
クラッシャージョーとかダーティペアとか
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:47:11.26ID:kG+CjbGl0
>>103
全く同意見
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:47:14.68ID:2O4U3aOE0
小説としてはしょぼい
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:47:58.51ID:xsOE+eIB0
ウッドチャックってどうなったの?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:48:13.05ID:agfr3I+B0
パーンの鎧が茶色すぎてワロタ思い出
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:48:18.33ID:0MNB26460
>>124
一応原案のテーブルトークRPGに基づいてるからしょうがない
それでもオルソンの扱いは悪かったが
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:48:27.99ID:PLCc9bwg0
伝説の方は? パーンの話は一通り終わってるよね?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:48:41.49ID:ndbpMC9Y0
インディの頃の曲が至高、というバンドに近い作家だよ
立命館大学時代にオタサーやりながら色々書き溜めてドバッと出した処女作で
パトスを使い果たした

食うに困ってるのかな

何か書くならテーブルトーク形式でプレイしてから文章にしなよ
ディードリットは勿論山本弘で
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:49:20.47ID:pkGhaEb70
昔好きで読んでたけど、映画のロードオブザリングを見て指輪物語の存在を知って、マルパクリじゃんて衝撃を受けた。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:50:11.27ID:nDYUbZnQ0
聖エルザクルセイダーズも復活しないかな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:50:11.53ID:CewYCKyb0
>>154
よし!それ以降30巻くらいまではハーレクインスロマンスな!
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:50:23.30ID:5Qslr+7D0
このスレ懐かしすぎて涙が出そうなタイトルが出てくる
あのころは良かったなあ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:50:26.89ID:eSYK/W3gO
>>149
今のドラゴンランスのコレジャナイ感は異常ww
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:50:44.51ID:PyFBhNeB0
ニースはナニールと同化してるから100年後も生きてたりしないのか?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:51:59.39ID:Uv29SmNC0
絵が酷いな
最近のラノベ感丸出し
まあラノベなんだけど
ところで最後はどうなったの?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:52:51.02ID:YraieKBv0
>>160
ドラゴンランスってまだ続いてたのかww
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:53:37.26ID:eSYK/W3gO
結局ラノベとジュブナイルて何が違うん…
イラストレーターの差だけかな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:53:58.08ID:MzNLGJbs0
角川スニーカー文庫ならラノベでいい
そのための分類分けだから
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:54:12.45ID:BkDx+MjO0
エルフ像の元祖って言われてるけど海外でのエルフ像も耳長いよな

あれはどうなの?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:54:46.87ID:eSYK/W3gO
>>176
富士見文庫は?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:55:10.41ID:2rQEthsT0
30年前に映画見たときかなんかに買ったクリアファイルまだ使ってるわ。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:55:17.25ID:VQgvwiJM0
>>1
PC9801のロードス島戦記やりまくったなあ...
難易度かなり高めだったが。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:55:28.55ID:MzNLGJbs0
児童文学とラノベとなろう小説の違いはなんなんやろ?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:55:38.30ID:n2YCvVjJ0
>>58
そうそうたぶんそれ
リプレイからノベライズされるのをずっと待ってるけど多分他に誰も求めてないから出ることはないんだろうなw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:56:32.37ID:fRGSUrc80
キャラクター同士のかけあいをニヤニヤしながら読むのが楽しいだけの
小説はもれなくラノベだよ。ドラゴンランス面白いけど内容なんてすぐ忘れるレベルだし
ラノベじゃないふぁんたじーってエターナルチャンピオンシリーズみたいなのでしょ
特にエルリック・サーガ(特にエルリック)。だ、主人公のエルリック天野さんが美少年に描かれてるから騙されて購入する人
いるけど。容姿に魅力のないガリガリの世捨て人だよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:56:33.88ID:aeuMzmvM0
詐欺やんけ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:56:36.82ID:MzNLGJbs0
今の声優と濫造CGで映画がリメイクされたの見たら多分ショック死する同輩いっぱいいるだろうなあ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:56:45.93ID:xsOE+eIB0
>>178
ロードス以前のは耳がトンガってる
耳を長くしたのはこれが元祖
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:57:11.02ID:yUmKD3U40
>>157
角川カセット文庫買ったのを思い出した
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:57:38.66ID:Uno3Q/y30
エルフという言葉を始めて知ったのはタイレルフォードの6輪車のノーズだった という世代
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/20(木) 20:58:52.94ID:ndbpMC9Y0
しかしこれ読んだ頃は感受性が有り余ってて楽しかったよ
厨ニまるだしのキャラ設定や名前や呪文でも実在のものであるかのごとき感情移入が出来た
砂塵の塔でディードリットが全裸で空中浮かんでても
今ならギラギラした感情なんて湧いてこない
思い出の作品だわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況