X



【地震・新潟震度6強】あのテレ東がガイアの夜明け打ち切って特番「地震です!津波来る!避難して!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/18(火) 22:59:48.77ID:WBUQvjMa9
https://twitter.com/poez/status/1140979043065446401
https://pbs.twimg.com/media/D9WSYwXU0AIp7m5.jpg

https://twitter.com/tokusya002/status/1140980497528451072
https://pbs.twimg.com/media/D9WTr5dVUAELMb9.jpg

https://twitter.com/b777300erhnd/status/1140979425564999687

NHK 「地震です!津波来る!避難して!」
日テレ「地震です!津波来る!避難して!」
テレ朝「地震です!津波来る!避難して!」
TBS「地震です!津波来る!避難して!」
フジテレビ「地震です!津波来る!避難して!」

テレ東「「「地震です!津波来る!避難して!」」」

本当の緊急事態です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 23:38:29.06ID:/CfXlFd+0
こういう緊急放送で現地レポートの時 絶対ニヤニヤしながらカメラの周りうろつく馬鹿映るけど 危機感とかないんだろうな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 23:40:30.74ID:oaXPYkb80
正直なところ、どこも同じ報道の場合、一つぐらいオモシロ番組やってもいいのでは?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 23:40:55.29ID:jOZ8O7ta0
>>163
名古屋でヤクザが殺しやってるの周りで見て録画してた奴大勢いたけど
アレが自分に向かってくるかも。とか思わないのかね
俺ならすぐ現場離れるか武器になるようなもん探すけど
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 23:41:25.69ID:ExOf0Gkd0
人民解放軍の出番は 無いな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 23:41:42.53ID:yrv+Qd4t0
>>166
MXでガンダムコントやってたぞ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 23:43:06.35ID:kTrFeWMQ0
年金以外に3000万必要とか放送されたくないから必要以上に煽った可能性大
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 23:44:47.85ID:nQk9yIuR0
いやいや、この時間で更なる余震も考えられる中、この津波の予測で足元も確認しにくい外に逃げるほうが危ないだろ?
民放各局、口を開けば「津波!」「逃げて!」連呼してるけどバカじゃないの?

特殊な場合意外「家からむやみに出ないで下さい」が普通だろ?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 23:47:23.64ID:hLVf2uys0
単に注意報や、大袈裟やねん
やっぱどっかズレたおかしな局やな(笑)
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 23:47:25.12ID:1iSMJj/60
大江アナ歳取ったけど美しいな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 23:47:30.05ID:Duc+SFj60
>>176
田舎に住むと電灯当たり前みたいだから大丈夫だよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 23:47:51.44ID:Duc+SFj60
>>176
間違えた懐中電灯な
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 23:48:13.65ID:c05G9+gB0
NHKではかなり早い段階で「注意報なので慌てず落ち着いて行動して」な表現に変わったけど
日テレは赤くデカい文字で「津波!逃げて!」ってずっと表示されてて
気持ちはわかるけど…って感じだったな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 23:48:44.98ID:bK7gVcwP0
今現在の関東ローカル局
Tokyo MX L字テロップスクロール表示
tvk 無視
テレ玉 無視
チバ 黄色点滅付き列島地図表示

民度の差が表れますな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 23:51:11.38ID:UNpL0gJ80
NHKは大震災後に大げさにやって、注意報は控えめにしたからね
警報だったらうるさい位にやっていいと思うけど注意報は沿岸河口に近づかなければ問題ないから・・・
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 23:54:03.56ID:F58kVipf0
>>1
ダイダンのおっぱいCMあったの?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 23:57:06.37ID:BxMaFWZ2O
>>186
新潟は映らない
深夜とか土日とかにバラエティとかドラマとか遅れて放送はあるけど
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 23:57:21.09ID:eB2PXC6a0
>>183
ローカルならいいだろアホなん?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 23:59:03.08ID:SRZVZqYV0
テレ東見損なったもう見ない
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:01:14.91ID:25ybSw6c0
アニメじゃないからって理由。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:01:26.95ID:IfsifBva0
BS日テレの「からかい上手の高木さん」楽しみにしてたのに…
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:04:15.17ID:r/EWBN/x0
フジは放送事故かとおもたわ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:04:39.50ID:r2npfqWdO
どの局よりもダントツビリの遅さだったけどね。ガイヤの放送系列は
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:04:58.60ID:5Rm0ffce0
意外にも、NHK-BSプレミアムが普通に?見れる番組やってるな。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:05:17.93ID:1wLiIR2M0
ちどり食堂の蛭子能収淡路島上陸見たかった・・・
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:06:10.60ID:+QiRi7vb0
サンテレビの安定感は半端ない
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:06:58.36ID:OU7fmBGU0
津波きたの?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:11:26.22ID:gVrs/gZz0
津波注意報が出たから騒いでるのけ??
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:12:18.13ID:4EOrVx2nO
テレビ局はとりあえずコンビニに行って落ちた商品の映像を垂れ流すのやめろ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:15:18.32ID:6ePMU19d0
そしてさざ波程度の津波が
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:15:28.72ID:ut/cY1gg0
>>1
テレ東に限っては寧ろ通常
放送のままでいてくれ…
ガチヤバやんけ(;ω;)
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:17:02.44ID:TlQoU7Mn0
テレ朝富川逃げて逃げて連続ウザいわ
子供待ってる徳ちゃん特番で家に帰れない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:19:12.94ID:DAem2uKZ0
新潟で見れるのか?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:21:47.98ID:AcRPLsn/0
>>25
想像力が乏しいな
テレ東見れるヤツがテレ東視聴→地震を知る→東北方面の知り合いがいたら安否確認

こうなる

極論言えばネット情報の方が速いからテレビで緊急地震速報はいらないが情報を知るインフラ機関は多すぎて悪いという事はない
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:25:26.15ID:US1wxbDn0
日本列島でちょくちょく地震がきてるところより全く地震がこない地域のほうが危ないぞ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:26:14.56ID:1wLiIR2M0
>>215
安否確認の電話が一番迷惑なんだよな・・・
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:27:19.84ID:3vgrc48c0
>>219
そこでLINEですよw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:28:31.20ID:i9FPJSv80
落ち着き払ってるわけではなくニュースバリューが判断できない
ただの無能でしたw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:34:22.29ID:Wd/bPHgk0
テレ東がだんだん駄目になってる感

初心忘れてないか?フジテレビ化してないか?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:35:56.69ID:Pik+eGbS0
ふざけんな
宇宙人が攻めてきても日本が沈没しても我が道を行くのがテレ東だろ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:37:50.46ID:F+978tZw0
>>152
当時なー
ナディアがなー
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:38:11.93ID:r+0a9AJE0
俺はもうMX派
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:43:00.52ID:TCIiSDQ00
テレ東が被害発生前に特番?
ヤバイことが起きる前兆か・・・
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:47:41.65ID:COKxBX700
「テレ東が報道特別番組をやりだしたら〜」というネタは、正直「古い」。

もう令和なんだから、昭和平成の遺物は持ち込むなよな。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 01:08:08.85ID:Id5gnylD0
>>175
ミンキーモモは…止めとけ

あとCMまたACだらけになったな
何が見えるー君が見えるーあと少しーもう少し「思いでの日本人」
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 01:13:04.62ID:OyDBvPl/0
津波で思い出すのは東日本大震災だけど
あの時も一週間ぐらい前に前震?があって津波が来ます避難して下さいと呼びかけがあったけど
実際に来たのは数センチ程度でカモメが平然防波堤に屯ってたのが今でも印象に残ってる
あれを見た人はその後に来た大震災でまさか本当に大津波が来るとは思わなかった人は結構いるはず
だから逃げろと言われたら絶対に躊躇せずにとにかく逃げることを第一優先にすべきだという教訓にはなったよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 01:18:20.76ID:hDTPSLVp0
テレ東って新潟や山形で見られて無いから意味無いだろ。系列局も東北やあの辺に無いし
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 01:23:03.62ID:nRsl9/nj0
>>214
苦いし、ゴム風味の粘土みたいだよ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 01:28:23.89ID:5r783vBc0
さて、最期の風呂でも入るか(´・ω・`)
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 01:49:59.47ID:2sRxKCBC0
大袈裟なんじゃボケ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 01:55:18.28ID:KkVt82Sm0
さらなる天変地異の前触れか
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 02:24:15.25ID:7BphJiQ/0
ガイアは残りあと10分で地震特番に切り替わったが
その分は放送されるのだろうか
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 02:31:19.87ID:qyJTNG9y0
新潟はテレ東ネットしてない
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 02:37:54.94ID:LvFkNmzf0
テレ東新社屋に、引っ越ししてからスタジオが綺麗になり報道も力入れるようになっただけ

(´・ω・`)まぁ報道に力入れなくてもいいんだけどねテレ東はテレビ局の番外地のままでいい個性死んじゃう
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 02:41:12.21ID:VjoWMDq10
つーちゃん、来た(´・ω・`)?…
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 02:41:12.56ID:usBfFr3O0
阪神淡路の時もテレ東で臨時入ったからただごとじゃねえって悟ったわ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 02:43:08.11ID:MsVVDMRy0
BSは各局地上波と同じ報道番組を流す中、BS朝日だけはずっと通常番組だった
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 03:59:01.77ID:nAzS2Igu0
系列局が少ないテレ東が今回のような災害特番をやるとモロに弱点が出るよな
他局みたいに現場と中継繋いだり地元のアナウンサーや記者にリポートしてもらえないから
気象庁が発表した情報をスタジオでただひたすら繰り返すだけのお粗末な内容だった
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 04:09:12.94ID:yGxTPqA70
ななな、何ぃー!
何があってものんびりアニメのテレ東がかぁー!
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 04:16:49.46ID:YYmYZ4wX0
NHKって佐渡にも支局があるんだな
こういうのがあるとまあ必要性も分かる
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 04:22:26.81ID:Ldznqz7w0
新潟にテレ東あるからか?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 04:28:56.92ID:6civf8Zp0
テレ東だけ報道部がないんだっけ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 04:34:35.12ID:OL9sRl35O
津波が発生したからでしょ
さすがにやらないわけにはいかないでしょ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 04:35:09.65ID:2zDTnUBB0
>>112
黙れ安倍サポ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 04:46:23.96ID:s40lZucR0
アニメや旅番組をダラダラ見てるような層は
津波に呑まれて死んでもいいけど
ガイアの夜明けを見るような意識高い連中に死なれちゃ困るんだろ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 04:47:00.88ID:twpJCi0u0
これは地震がくるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況