X



【サッカー】<18歳久保建英>チリ戦0-4大敗に課題指摘!「後ろのほうでボールを回しても全くダメ」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2019/06/18(火) 14:35:53.66ID:4qvahq859
また「後付けですけど……」と前置きしつつ、「試合が終わってとても強く思った。シュートも打たないと入らないので、ちょっと後ろのほうでボールを回していても全くダメだなと思った」とチームが抱える課題を感じ取ったようだ。

「チームとして積極的にシュートとして終わるのは、次の試合から心掛けていきたい」

6/18(火) 12:50配信 フットボールゾーン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190618-00197264-soccermzw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190618-00197264-soccermzw-000-2-view.jpg
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:04:35.26ID:T6nr8ZVk0
>>873
いつまで経っても成長しないんだよな
出来ることを繰り返して気分良くなったり、電通ビジネスコンテンツだけになってるんだよ

成長は得意なことを伸ばすというやり方ももちろん有効だけど
できないことや欠点を見つけてそこを改善したら、もう伸びしろはないのかなと思っていても強くなる可能性はある。

日本代表はなぜここに目をつけて、的確な指導者を連れてきてもう一皮、二皮剥こうとしないのか
協会はなにを考えてるんだ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:05:32.94ID:C0RuqFot0
久保と中島は合うとかいってたやつw
中島が醜い嫉妬から久保に敵意剥き出しで共存なんかできませ〜ん
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:05:47.79ID:3N8RZHqz0
チリ相手に170台の前線で空中戦クロスしろと言ってるならサッカーIQ低すぎで笑う
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:06:15.15ID:KJpxocrP0
久保君の一人抜いて二人抜いて外すのを見て、これは日本の伝統芸だと確信したぜw
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:06:25.72ID:E2ahbgZn0
>>851
「とな」がオモロイので、一応..

この試合一つで久保とか若手の可能性ををdisるのはさすがに止めた方がいい。

サッカーってのはチームスポーツで、どんな選手でも
チーム状況次第では機能しないことはある。

しかも、

「五輪世代中心の、練習もほとんどしてない急造チームの代表で
イキナリ南米強豪のフル代表とガチの真剣勝負」

こんな条件では、

「誰が入ろうが活躍できないことはありうる」

ってことは、メッシでさえアルゼンチン代表では全く機能しないこともあった
こととか知ってればわかると思うが。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:07:04.64ID:IlZIIQjP0
>>845
正直、あんまりサッカーという競技に向いてない気はする
単体でみれば中盤二列目あたりに適性ありそうな人材を輩出する事はできるし
そういう選手が欧州のどこかのクラブチームでドハマリする事もあるだろうけど
日本人のみ1チーム構成して頂点目指せるかというとかなり微妙
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:07:22.85ID:c+3Mmx2W0
お前を一生懸命持ち上げてる馬鹿は華麗なパス回しでチリ1軍から点取れると思ってるようだけどwww
こんな突貫チームじゃそんなの無理だから多少無理でもドリブルから突破を狙うか、ミドルを打つか、セットプレーを狙うのが普通。
だから中島の突破を期待してボール集めたのに馬鹿は中島がパスしないから負けたとか書いてる始末w中島下げて前に人数かけた途端20分で2失点w馬鹿過ぎるwww
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:07:33.14ID:81mDPJTd0
>>875
ヒダルを何度抜こうが、得点ゼロじゃ意味ない
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:07:33.45ID:C0RuqFot0
>>886
年齢関係ないなら小学生でもいれるか?w
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:07:36.04ID:YT0K/zJE0
決まり事が完成またはそれに近いのか
南米のようにアドリブでフィニッシュまで行けるのか
じゃなきゃ後ろでコネコネしてても意味ないわな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:07:37.15ID:J0bwa/1m0
>>904
相手は余計なファールは止めとこうで
スペースも開けたのにね
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:07:40.27ID:2Az0CQma0
ちょっとエロい人に質問!

なんで日本代表は主力の召集を所属チームが拒んでるのに、南米のチームはメッシとかビダルとか主力が出てんの?
チームが拒否れば出れないんでしょ?
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:07:47.63ID:GODLnxtH0
あそこでゴール決められないのはまだフィジカルが足りないからそこが変えられるかフィジカル強化でバランスを保てるか
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:07:56.16ID:jtu5/pPM0
実力あって当たり前、
勝つには
適応できるかだろう

130kmしか出ないのに
経験積めばーなんて
ヘディング論はいらない
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:08:00.26ID:81mDPJTd0
>>876
一番の戦犯は久保っぽい
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:08:00.85ID:jAnnnnOe0
視野が広くても人の使い方が下手なんだろな
久保くんは小野のチン毛でも煎じて飲め
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:08:02.35ID:J0bwa/1m0
>>909
意味不明
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:08:03.15ID:knXZ3itJ0
>>907
中島の突破期待するのはいいけど
最初の15分で対策されちゃった後
同じこと繰り返すのはバカでしょ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:08:27.59ID:0nf4VprO0
お前に言われんでも分かっとる!
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:08:35.61ID:ABpmf6ie0
後ろでボールを回すなとは言わんけど最終的に相手にパスするのがいかん
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:08:36.77ID:decxkyvj0
>>133
かといって中島みたいなオナドリロスト野郎もいらねえなぁ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:08:42.88ID:HQSOiuip0
>>899
埋まっていくのは途中までなんだよ。
そこから先は超一流選手や指導者が集まる欧州の方があらゆる分野で新しい選手や技術や生み出されていくだろうから。
それはもういかんともしがたい。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:08:48.11ID:1Via0GvM0
とにかく中島が独り相撲で潰しまくってたからな
ボールが回ってこないんじゃ仕方ないね
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:08:52.38ID:+hvDlmnc0
>>808
主力の海外組は招集権が無くクラブが貸してくれない、J勢は基本1チーム1人までしか出してくれないなか、五輪強化くら位しか出来なく空いては2連覇中のチリ
どうこう出来るわけない
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:08:54.21ID:T6nr8ZVk0
コパアメリカ参加も良い。柴崎のいうとおりもう少しちゃんとしたメンバーでのぞんで
ガチでやって欲しかったが。まあ参加できた選手で成長できる選手もいるだろう
南米の感覚を知るのも良い経験だ。早いうちから知った方がいい
サッカーはヨーロッパだけではないからな。久保くんもそういう意味では良い経験だよ

日本代表はどんどん海外で強豪国となるべく真剣な試合をしろ
国内もある程度のレベルの国に来て貰い、勝った時の賞金やモノを良くして真剣になって貰え
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:09:28.62ID:Mr5TdRV+0
チャンスの芽を全て摘み取る中島と言う知的障害者を試合に出すな!
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:09:35.69ID:J0bwa/1m0
>>907
その前に全員で守らないといけないのに
中島、久保は歩いてばかり
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:10:13.60ID:UplEBjYY0
>>925
日本は真似事と昇華のスペシャリストだから
世界のトレンドにいち早くついていくことはできそう
トレンドを産み出すことはできない
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:10:16.27ID:OP9/vWJz0
>>155
南米チームは全部日本としたかっただろう
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:10:19.48ID:knXZ3itJ0
>>931
久保はバックパス取るためにもコースに入ってたからまだアリ
中島おめーは何もしてねー
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:10:23.47ID:J0bwa/1m0
>>920
そんなシュートを打ってないから
無いものの証明はできない
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:10:30.04ID:GODLnxtH0
>>912
そうなんだよ南米の主力がみんな出てるのになんで日本が出し惜しみしてんねんって話おまえらそんなレベルなんかって
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:10:34.27ID:TqouzGRq0
中島翔哉「またウルグアイという良い相手なので、楽しんで良いサッカーをして、みんなでまとまって勝ちに行きたい」
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:10:50.33ID:C0RuqFot0
前田に素晴らしい縦パスいれてたのは久保
安部とも抜群の連携をみせた
中島は何をした?
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:11:16.77ID:eNOZw0/x0
レアルは判断ミスしたな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:11:20.17ID:AhFIkTm20
久保くんに過去の選手と比べても
違いを感じないんだよなーうまいのは
うまいけど抜きんでた才能とかは感じない残念ながら
メッシにはなれない
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:11:21.33ID:jAnnnnOe0
中島いなかったらさらに久保くんの評価下がってたろうなw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:11:25.41ID:UplEBjYY0
>>937
じゃあシュート力がないかもわからないじゃないか
未知数ということだ
無い、という断言もできない
バカなお前でもわかるだろ?
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:11:25.83ID:J0bwa/1m0
>>936
ないない、久保は歩いてて
自分の近くに来たらアリバイ守備はしてた
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:11:38.93ID:6aiQO6oe0
>>899
日本サッカーが欧州に追いつくには

野球を法律で禁止にしなきゃダメ。甲子園球児が国立を目指すような国にしないとな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:12:02.28ID:RtR5vrJI0
パス回しでリズム作ってかないとガタガタになるのが日本のメンタル
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:12:13.78ID:J0bwa/1m0
>>945
打ってないからないんだよ
久保の強烈なシュートがあるなら君が証明しろ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:12:27.06ID:8R4fJYAf0
そうは言っても痺れ切らして、前線にロングボール入れてしまうじゃん。結局パス通らない事多いしな。

相手がこないなら、後ろで回すのもありだろう。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:12:37.84ID:2Az0CQma0
>>938
ん?日本が出し惜しみじゃなくて日本の選手の場合、所属チームが許可しなかったんでしょ?
だから何でメッシとか出てんのかと思って
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:12:49.85ID:V5r54bzY0
中島もそうだけど、ボールをワンタッチ多く捏ねると途端に潰されてる
これじゃまだまだ世界レベルのトップリーグじゃ無理だよ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:12:58.09ID:b3Bb97ZJ0
>>888
わしはクボシンだがこのクロスを上げたのは
あんま良い判断とは言えない
上田にCBの死角から飛び出して
前を取ってニアで合わせてほしって意図はわかるけどね
でも絶好調時の岡崎じゃないんだから
そんなプレーをチリ相手に上田が成功させる可能性は
めっちゃ低いやろ
ただクロスの精度は自体はよい
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:13:21.11ID:knXZ3itJ0
>>953
招待国は親善試合扱い
南米はガチの公式戦
こういうときにまあ本来レアル久保は
レアルで試合に出るチャンスになるわけ一年目はね
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:13:58.03ID:I2A7/POV0
>>938
南米勢は自大陸の大会だから召集に強制力有るけど
日本とカタールは別の大陸だから強制力は無いって事だったと思うけど
アジアカップなら日本も強制力あったでしょ。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:14:04.50ID:2Az0CQma0
>>954
そういう事なんだ!
じゃ南米のチームには選手を拘束する権利があるんだね

謎が解けた!ありがとう
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:14:07.89ID:C0RuqFot0
>>943
中島がいた時間はパスが来ないし、一人でオナドリロスト繰り返して最悪だったわ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:14:09.84ID:5V28jBEu0
>>950
日本はパス回しが基本のポジショニングになりがちだからね
そうじゃないと試合中何処にいて良いかわからない難民が現れ始めるw
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:14:30.01ID:vUe3SPSr0
上田は自分に負けた。
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:14:32.58ID:J0bwa/1m0
>>958
ガンバ戦
0:00  開始、早々宇宙開発
2:40 アデにカットされる。その後に一対一で寄せられ取られる
3:05 ヘボシュート
4:00 へぼシュート
5:40 またヘボ右足クロス
https://www.youtube.com/watch?v=d1PLT7Y_s_M
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:14:45.74ID:yf7k4q6y0
シュートを打つじゃ
適当に打ち出すぞ
下の世代はやってる
シュートを打てるチャンスを作る動きをするだろ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:14:53.00ID:I2A7/POV0
>>946
フルコートプレス以外は守備と認めない主義の人ですかね?
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:15:04.96ID:AhFIkTm20
>>953
代表に拘束の権利があるかないか
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:15:11.75ID:XRL0EODw0
シュート専用機2人入れてたらそうなるわ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:15:19.93ID:J1og6nYa0
サカ豚期待の星も期待外れっぽいなw
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:15:24.33ID:T6nr8ZVk0
田嶋会長「ジャパンウェイでいきます。海外からたくさんお褒めの言葉をいただきました。」

アホだこの人
田嶋会長と森保監督早く解任しないと

岡田監督が協会の中心になれないのか
筑波大学派閥か早稲田大学派閥かとかどうでも良いから
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:15:54.89ID:C0RuqFot0
>>951
北朝鮮戦の超絶FK
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:16:05.51ID:6aiQO6oe0
>>925
それ以前に、夢も希望もない話だけど

日本人と白人の民族の優劣の差を埋めることはできない
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:16:11.32ID:GODLnxtH0
日本のプレー強度が低いのはJリーグの試合の強度が低いからJリーグのプレー強度を上げないとレベル上がらない
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:16:35.76ID:8pda0kTn0
トゥーロン組みたいな若い世代のサッカーにジジイがついていけてないのは見ててきつい
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:16:39.63ID:5Hq5kRrC0
他人のせいかよ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:16:43.03ID:8R4fJYAf0
>974
岡田は田嶋とズブズブだろう。
とっとと逃げ出したががね。
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:17:06.94ID:LepM82rr0
>>832
久保は17才で既に中田 小野 高原 中村 本山 香川 本田のピーク時よりも上手いからね
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:17:13.84ID:o0oZKehW0
まずは日本一のプレイヤーになってから言いたいこといいなさい
同世代なら中田ヒデやケイスケホンダにまだ及ばない
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:17:16.05ID:pDSLWaVY0
>>942
久保に足りないのは圧倒的にシュート
俊輔と本田も不完全ながら絶対的なFKの印象があったしハードワーク主体の中田でさえある程度強烈なミドルは持っていた

今日の前半開始直後のFKを見る限り...
久保に足りないのはやっぱり遠目から狙えるミドルだと思う
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:17:28.05ID:J0bwa/1m0
>>975
フリーキックだろそれ
止まったボールなら多少は強く打てる
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:17:41.66ID:M0mK+yjz0
トゥーロンに招集されるのがどういう選手か分かってなさ過ぎで笑う
たまたま見た試合で結果が出ればそれが最高峰と思っちゃう感じですか
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:17:50.49ID:Tq6Ikkb20
はっきり言って上田はJ1レベルすら無いだろ
流石に他のFWに失礼だわ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:17:59.67ID:J0bwa/1m0
>>985
カットインもできないしね
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:18:13.57ID:I5JsMaYh0
>>916
久保が戦犯って言ってる奴見たこと無いけど
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:18:15.75ID:Ix2bK1kd0
これ単純な話じゃないんだよ
何故後ろ回すかというと前向けない、寄せ荒れたらすぐボール離すから
何故前向けない、ボールもすぐ離すかと言うと対人で勝たなければいけない事教えないで
数的優位とかパスで崩すとかが正義だと思ってるから
そんなのは相手より1人多いとかじゃないと究極的には無理なんだから
日本の指導者ってそこらへんで止まってるんじゃないかと思う
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:18:21.87ID:s4yNZO9f0
次戦はもっと良くなると思うよ
今日は平均21歳で、初代表6人いたからな
どんなものかわかったと思うので、1試合でも経験すると違いは出ると思うね

 
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:18:25.99ID:uaKSttD70
後ろで回してるっつーか何処に出せば良いか判断出来てない
先ず落ち着けってな感じ

たまには裏を狙った縦ポンでもやればよかったのに・・・
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:18:30.49ID:2Az0CQma0
>>957
あー、なるほど!
レアルは代表選手が多いから、こういう大会で抜けた場合にレアルのトップで出れるかも知れないって事ね!

おぉーそれはチャンスと言うか、夢が広がるな
そこでインパクト残せば可能性はあるね!
>>970
ありがとう!
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:18:31.03ID:UplEBjYY0
>>967
1発目は狙いがよくわからん
2発目はコースつこうとしてちょっと引っかけ
非力の証明にはならんな
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:18:56.42ID:Ay5AttCr0
もう好調の大谷招集しろ三刀流やって貰えw
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:19:01.37ID:J0bwa/1m0
>>995
非力な久保
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:19:12.30ID:b3Bb97ZJ0
久保はサボり方も上手いよ
瓦斯でも逆サイドが攻められてる時は
チラチラ後ろを見て状況を確認しながら歩いてたりする
で、そこにボールが転がってきたりする
今日の中島はありえないタイミングでサボってた
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:19:18.53ID:E2ahbgZn0
>>967
だから、その一本や二本の個々の「へぼシュート」が
あったって、「シュート力がない」という選手の「資質」の
客観的根拠にはならんの。わからん?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。