X



【芸能】マツコ、TV業界では「学歴いい人の方が使えない人が多い」ワケを告白 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/06/18(火) 02:33:36.61ID:nrRIWE5m9
タレントのマツコ・デラックス(46)が17日、月曜コメンテーターを務めるTOKYO MX「5時に夢中!」(月〜金曜後5・00)に出演。テレビ業界における「学歴」について持論を展開した。

この日の視聴者アンケートテーマは「付き合う人の学歴を気にしますか?」。株式トレーダーでタレントの若林史江氏(41)は「気にしそうだけど、結果的には、あまり気にしてないですかね。
今の御時世って、一流企業に勤めていても何があるか分からない。巻き返すことができるような精神力を持っている人の方がいいですよね」とコメント。

マツコは「私の印象だと、テレビ業界とかって特殊な世界だと思うけど」と前置きして「学歴いい人の方が使えない人が多い」と語った。

「なんでだろう…。メンタルというよりは、いい大学に行こうと頑張っていたから、安定志向じゃない?それでサラリーマンをやろうとしているんだから、そういう人は無茶しないよね」と持論を述べた。

https://news.livedoor.com/article/detail/16633249/
2019年6月17日 17時31分 スポニチアネックス

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560761905/
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 10:04:31.99ID:bYM6oe2+0
マツコもボケてきたのか??
タレントが使いやすいという事と、
会社のために将来役に立つかは違うからな。

マツコって偉ぶってて本当に感じ悪い。
暑苦しいCMも不愉快だからやめて欲しい。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 10:06:55.83ID:vCIc2nfX0
>>458
なんかお前…
哀れだなw
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 10:09:08.46ID:LrYcLyu50
高学歴でも無いのにそっち側の振る舞いでレスするお前らwww
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 10:09:56.58ID:ml50YuKW0
>>1
裏口で留年した山下智久はアホ明治でも使えないんだが
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 10:14:49.63ID:FZtlkO5O0
>>117
確かに毎日何時間も勉強するのがあたりまえで育ってきた子が多いが、与えられた受験勉強だけ。大学では遊ぶだけだった世代よりものを知らない。
勉強はした時間の長さじゃないよ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 10:15:32.30ID:fJoYm9ZA0
ナスDは本当に頭がいいと思う

国立の獣医科に行ってたらしいから、私大文系なら早慶ぐらい行けたと思う
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 10:15:48.10ID:sz0oWFwa0
学歴あって仕事できる奴とできない奴の差が激しいんだよね
できる奴はできて当たり前、出来ない奴が注目されて使えないとなる…こんな感じです、弊社はw
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 10:16:21.35ID:k1ZNdrfM0
オカマブタに使える使えないなんて言われたく無いよな
早よ消えろよブタ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 10:21:45.32ID:c6YHYWAp0
まあ実際求められる資質はあんまり関係ないしな
高学歴の歯車候補そういう奴がいらないってことはないんだろうが
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 10:30:07.52ID:37xpPtss0
高卒でTV業界いるけど、高学歴の人は畑違いの仕事しても地頭が違うから真面目に学んでこなしてしまう。
ゆえにTV業界に向いていない人間でも
それなりにやれてしまうのが悲劇。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 10:32:51.45ID:1PnDIitS0
結局はアレだろ?
期待されてるハードルの高さの問題だろ?
不良がちょっといいことしたら「あいつは意外とイイヤツ」理論と同じだろ
0520熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/06/18(火) 10:34:35.67ID:e4CaEWm60
 
汚い太ったオカマが活躍できる業界だからねw

もっとも、汚い太ったオカマになりたいやつなんかいないから、
汚い太ったオカマなんぞ滅多にいないわけですけど。

ゆわゆるゲテモノですよね。

「うわ、ゴキブリ食うのか」とテンション上がったとしても、
それを主食にしようなんてやつはいないわけです。

その他のテレビ屋は、「汚い太ったオカマ以下」ということw
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 10:35:39.82ID:M9NiDe1SO
学がない奴ほど論理的思考が身に付いてない
勘とか根拠なき予想を前提に行動するファンタジーの世界に生きてるお花畑
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 10:36:42.69ID:0Ygjp4d/0
プライド高いのと自分が一番だから他人を下に見て皆から嫌われて居場所無くなってそのうち来なくなるわ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 10:37:20.05ID:kXTTK9AM0
仕事もいろいろ理不尽なことがあるだろうけど、テレビはその極地じゃないだろうか
理屈を学んでそれなりに生きてきた人たちがその反対側に行くんだから、まあ、向いてないんだろう
0524熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/06/18(火) 10:38:31.54ID:e4CaEWm60
>>520 訂正・追加

> ゆわゆる

> いわゆる


オカマというのもわかるね。

今さら、馬鹿な男の説教なんぞ聞きたくもないし、
かと言って、女だと筋肉感がいまいち不足がちですからね。

このマツコ・デラックスの顔、この前、久しぶりに見たけど、
こんな馬鹿でも、結構しんどそうな顔してましたよw
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 10:46:36.18ID:M9NiDe1SO
横澤彪とか高平哲郎とかバラエティに功績残した裏方はほぼもれなく高学歴
テレビ業界じゃなく出版エンタメだけどマシリトこと鳥嶋和彦もマンガ構成からマーケティングまで論理的に戦略立ててたのがインタビューで分かる
この人ももちろん高学歴
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 10:50:39.14ID:GhGmormH0
学歴ないやつが言っても笑われるだけだろ
だからデブなんだよ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 10:57:44.19ID:0OSupnS00
高学歴でたとえば東大出てテレビ局なんて
東大出の落ちこぼれやから
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 11:12:17.83ID:+TpwrPpr0
まぁ、芸能界はトップクラスの人を見ると学歴関係ないとは思うな

ただ、学校行って無くてもトップクラスの芸能人はお笑い含めて
言語スキルが非常に高い事は間違いない
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 11:14:48.69ID:wFwbM1nk0
>>1
そらいろんなひとがいるだろ
学歴があって使えないひと
学歴もなくてつかえないひと
仕事内容によっては学歴なんて関係ないからそれはあたりまえ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 11:16:48.45ID:zMnpnl6A0
それはそうだろ
学歴が高い奴はのうのうとその地位にいるのに対して
学歴が低い奴は必死になってその地位に這い上がって来ているんだから
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 11:19:53.81ID:zMnpnl6A0
>>525
そういう人は効率よく上手く事を運ぶすべを知っている
そういう人は元々低学歴の人とは同じ位置にはいないで上に行っている

たぶんマツコの言っているのは同じ立場で高学歴と低学歴どちらが使えるかという話で
そういう場合は高学歴なのにその地位にいるってことは無能だと言うことを指すわけで
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 11:19:54.37ID:zHwkylGg0
高専から院卒の新人が入ってきたけど1年保たずで職場から追い出されてた
任す仕事すごい雑に返してきてたからなぁ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 11:36:59.16ID:M9NiDe1SO
>>533
事を運ぶすべってのが論理的思考だと思うんだよね
卒論書いた事あるなら嫌でも根拠なき思考は無意味と知らされる
そこが高卒との大きな違いになってくる
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 11:39:54.10ID:UN6g9RRl0
はぁ、横澤プロデューサーは東大ですけど
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 11:42:31.30ID:JJIEV4Eb0
テレビとはバカを相手にした娯楽だから。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 11:42:32.08ID:K3B/DOxDO
てかマツコとか一般社会じゃ間違いなくガラクタだろ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 12:06:57.79ID:0eBHj/Oc0
>>532
ところがテレビ局でもコネ枠だと専門卒からいきなりプロデューサーとかもあるんだよなあ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 12:32:16.42ID:A1K7fVgK0
そりゃ頭が良ければテレビ業界なんかに入らないもんな。学歴だけしかない人間しかテレビ業界を目指さないし
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 12:34:50.22ID:lceUTz1z0
幼少の頃から勉強漬けで大人になったら燃え尽きてたという話
人生のピークが18の人もいるだろう
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 12:38:58.64ID:L+VDEEyc0
>>16
正論を言うで無い
アホは理屈で勝てず丸め込められる
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 12:41:18.18ID:1ZGV9YTc0
低学歴で無能 入社できない
低学歴で有能 現場に残る
高学歴で無能 現場に残る
高学歴で有能 幹部になる
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 12:44:13.79ID:7T+zK6iy0
>>530
テレビ業界と芸能界を混同してるぞ

テレビ会社の役員の出身大学調べたら?
早慶だらけだぞ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 12:44:33.36ID:yld2WW8oO
でも伊奈かっぺいのラジオ番組聴いてると年金生活者のくせに未だ学歴コンプレックスなんだなっておぞましい
そんなに高学歴嫌いなら今から大学受験したらいいのにって可愛そうになるレベル
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 13:12:03.65ID:Vh0tbiZh0
おまいらッ おぱよー(・3・)
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 13:31:35.88ID:04v6mNrP0
競争社会の上層にいる低学歴は優秀て話なら納得だよな
たたき上げの方が優秀なのは当たり前
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 13:33:17.95ID:8znJ90UJ0
局側が学歴で足切りしてるからだろ
高学歴でかつ有能なんてメディアにいかねーし高学歴で無能しか集まらない仕組みを作ってるのはそっち
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 13:38:50.82ID:Vh0tbiZh0
腹減ったー
昼ごはん、何食べようかな〜(・3・)
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 13:45:09.71ID:nCxOHi7c0
TV業界、特にタレントと接する部署なんて頭脳労働じゃないもんな
必要とされる能力違うんだから使えなくて当然
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 13:57:08.66ID:6qLw88KJ0
学歴と言っても文系理系で全然ちゃうやん(;´Д`)
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 14:00:49.69ID:xDzeteKj0
秀才と天才の違いがよくわからない元秀才さんがここ多いの?
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 14:06:50.16ID:0CVy3Qg20
今の高卒は哀れなくらい本読めないね
大学全入時代なのに大学入れないからお察し
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 14:09:47.63ID:BWth3rjb0
文系でしょ?
文系が使えないのは周知の事実
学歴で一括りにするのは理系に失礼
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 14:11:35.60ID:AH0VFEDN0
ミッツがエッセイで「怪しいオカマのわたしがNHKに呼んでもらえるのは慶應法卒のおかげ」って書いてた。
いまだに慶應高校受験したときの苦しい受験勉強の夢で時々うなされるらしいけど、学歴で助けられることもあるという例。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 14:12:51.43ID:JZ6ywo/o0
高卒でテレビ局の役員になれるか?
局の上層部は使えないってこと?
あの年で目標もあるわけでなく大学いけなかった偏見にしか聞こえない
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 14:17:51.86ID:Vh0tbiZh0
ふ〜む・・・せっかく話をフッてくれてるし
な〜んか、斜めからの意見でも言って
また みんなを楽しませてあげたいの〜(・3・)

わいってば斜めから物事言う天才だからの〜
マツコさん、有吉もそのタイプよね

じゃなきゃ、怒り新党みたいな番組が成り立つわけないし(・3・)
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 14:21:03.67ID:Vh0tbiZh0
まあ〜なんだ
ただただ勝ち抜きたい・・・ただただヒエラルキーの上位に行きたいってことが目的の人生なら

ああ〜〜そりゃ
学歴はあるに超したことはない
ルックスが良いに超したことはない

けど〜それが幸せな人生かと言えば そーじゃないからね(・3・)
例えば・・・
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 14:21:59.81ID:M9NiDe1SO
>>561
局員は有名大学卒だけど下請けの番組製作会社は高卒とか専門学校卒が結構居るらしい
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 14:24:29.93ID:Vh0tbiZh0
可愛く生まれて
一般人の中で上位だった子が
さらに高みを目指そうと
オーディション受けまくって
AKBに入って
女社会の中で勝ち抜いて
上位の上位まで戦い抜いて
勝ち続けて・・・

はたして それで本当に幸せですかね(・3・)
まあ〜人によるだろうけど
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 14:29:02.45ID:Vh0tbiZh0
例えば・・・乙葉ちゃん
街で買い物してたらスカウトされて芸能界に入ったけど
仕事より家庭で のんびりしてるのが好き

結婚して家庭に入って
勝ち抜きたいなんて発想がまず無い
ヒエラルキーの上位に行きたいなんて発想がまず無い(・3・)
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 14:31:39.37ID:Vh0tbiZh0
さて・・・ヒエラルキー上位のAKBの生え抜きの子と

乙葉ちゃんと どっちが人生、幸せを謳歌してますかね(・3・)

人生の目的が幸福とかじゃなくて
ただただヒエラルキーの上位に行きたいってだけなら
別に良いんですけどね

なんつって〜(・3・)
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 14:32:22.17ID:lfrfaB2d0
マツコは学歴コンプレックスではないでしょ。
高学歴のくせに能力がないって意味で使えない、
って話ならコンプレックスから来るディスりかも知れんが、
高学歴ゆえの安定志向が本来トンガった業界であったはずのテレビ業界ではかえって弊害になるって指摘。
高度成長期に発展主義者で上昇志向の先鋒にあったはずの高学歴取得者が、
いつの間にか、その対極である自己保身的 な官僚主義者になってしまった現状を鋭く指摘している。

これはテレビ業界に限らない。
かつては野心や志、あるいは尽きることない好奇心や探求心をもって大学を目指した人材が、
マニュアルで自動化され促成栽培された安定と高給を求めるだけが生き甲斐の寄生虫にとって変わられた日本の高等教育の現状すら端的に表している。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 14:38:05.01ID:Vh0tbiZh0
学歴も同じよ
わいは高卒でヒエラルキーの下位だけど

そもそもヒエラルキーの上位に行きたいとも思ってない
ヒエラルキーの上位の人達より・・・俺は幸せな人生を歩める自信がある(`・∀・´)エッヘン!!

道産子と2人で・・・幸せになれる自信があるもん

わいの人生においては・・・他者に勝つことになんて何の意味もないって思ってるから
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 14:40:23.68ID:Vh0tbiZh0
わいの人生の目的は
自分と、道産子と、母親と、妹が 幸せに生きられればそれで十分

自分と、道産子と、母親と、妹が 幸せに生きられるようにすることが
わいの人生の目的

その目的に対する手段として
ヒエラルキーの上位に行かなきゃいけない・・・なんてことは無い
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 14:42:16.02ID:tj5pNWaL0
会社でも東大卒は使えないしな

あいつ等どこ行ったら使えるんだよっていうw
まぁ東大教授も官僚になれなかった東大生はただの社会不適合者でしかないって言うくらいだしな
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 14:45:46.81ID:Vh0tbiZh0
例えば・・・藤井&乙葉とか

芸能界のポジションとしてはヒエラルキーの上位じゃないけど
ヒエラルキー上位の人達より幸せな人生を送ってるよ

藤井&乙葉から したら勝ち抜くことより
親、妻、子供が幸せに生きることの方が大事なのよ

その為には 別に藤井隆はヒエラルキー争いで 絶対ッ勝ち抜いてやる!!なんて思う意味もないのよ
乙葉も それを望んでない

そーいうことなのよ(・3・)
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 14:46:04.63ID:84xlyilv0
勉強できるのと頭いいのとは違うからなあ
まあでもやらなければならないことをやってきたから大学に行けたんだと思う
あとは大学に行くお金があったこと

大学といってもピンキリだよね
今だと四年間が金と時間の無駄ってところ多いと思う
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 14:46:19.18ID:l3uiNc9V0
勉強しかしてこなかったから、面白いこと言わせても寒いだけのヤツが多い
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 14:47:15.68ID:Vh0tbiZh0
どやッ なかなか面白い話だったろ
おまいらーー(`・∀・´)エッヘン!!
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 14:56:18.52ID:q0Drdk990
>>571新人で入って来て、まず初対面の人に「どこの大学出でるんですか?僕東大ですけど」
そういう奴が居たよ、面白いからからかってやれと思って
「どこの大学出でるんですか?僕東大ですけど」って、聞かれた奴が「あの人(俺ね)に同じ事聞いて来たら?」
その東大出が不思議そうな顔をして「どこの大学出でるんですか?僕東大ですけど」って、聞くから
「は?ハーバードだけど?オレ国籍アメリカだし」(もちろん嘘ね)
真っ青な顔してゲロ吐いたからなw冗談通じねーなww
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 14:58:01.91ID:M5h32jo50
>>576
同期にも後輩先輩にも東大いるけど優秀だよ
人格だって変じゃないし学歴自慢もしない
職種によるんじゃないの?
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 15:03:22.42ID:tj5pNWaL0
>>573
無駄ではないと思うぞ
今時理系職で院出てないのも辛い
設計ならまだいいが、技術文書がまともに書けない
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 15:07:51.97ID:rS+odQxp0
まあ「テスト勉強オタク」だからね 言って見れば
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 15:11:06.98ID:rTeQ+Czv0
TV局は、ヤリサーとかで遊んびまくりの大学生活送ったお坊ちゃんお嬢さん文系大学生がコネで入社するイメージ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 15:12:30.26ID:sU9NH2l30
学歴がいいのにテレビの仕事するような人はその学校では下位の底辺の人だからな
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 15:15:04.95ID:jyshzJfQ0
マツコは高学歴より 自分の方が有能だと思いたいだけ
お前は巨漢だけが取り柄なのを思い知れ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 15:31:42.93ID:TYGBkchA0
>>431
これが将来の岩崎隆一or熊澤栄一郎か
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 15:37:05.11ID:Vh0tbiZh0
3時の おやつに冷やし中華 食べたら眠くなってきた
昼寝しま〜〜す(`・ω・´)ゞ

また夜にでも〜 おまいらッ(・3・)
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 15:43:24.18ID:OIhf0WWi0
炎上鎮火できる奴=できる奴
燃え続けるやつは無能だ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 15:49:05.03ID:DHoWHpYa0
使える使えないって観点からするとそんなもん
使われるようなポジションで一所懸命働いてきた人と
本来使う側で働くべきポジションの人と比較したらそうなる
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 15:52:47.39ID:HwkSJdOJ0
経営陣支配層はみんな高学歴だけどね

バラエチーの現場は低学歴が向いてる
芸人とかもそう
視聴者がほぼ低学歴だからね
大学進学率なんて、今でも5割程度のもの
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 16:05:00.61ID:lfrfaB2d0
>>582
別に指示してる訳じゃないが、日本の首相で、
目立って歴史に残る存在って、安倍晋三と小泉純一郎、橋本竜太郎に田中角栄辺りだろうけど、
橋竜以外は三流大卒と中卒なんだよ。
エリートはそつなくこなすが、大した業績残さない。

最近じゃ映画監督も、山崎貴や上田慎一郎みたいに高卒が目立ってきた。
就職予備校と化した今の大学にインテリジェンスやクリエイテヴィティが育たなくなってる証左かと。
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 16:08:40.88ID:f76Uigz8O
でもおまえらは他のヤツとは違って使えるって思ってんでしょw
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 16:19:49.97ID:aHn3sD0U0
マツコをかぶりつきで見てうんうん頷いてるのは半分から下の庶民だから
マツコが「やっぱ東大京大は別格私立なら最低ラインで早稲田慶応」とか言ったら支持失う
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 16:30:54.17ID:iWfsCDQg0
超高学歴の人はNHKなら結構使えると思う
情報・バラエティ・ドラマが主体の民放では大して意味がない
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 16:41:54.00ID:IlZIIQjP0
でもマツコって
自分が高学歴だったら、学歴ない奴を見下すタイプだよね
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 16:47:50.06ID:pQu2uHXg0
今最低番組ばかりだから、つまんない奴が作ってんだろう。つまんない無能な奴が働いてんだよ。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:09:04.27ID:krH2xnh80
現場にいる高学歴は使えないから現場にいるんだよ。
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:15:26.78ID:j3YJWYEV0
学歴は
A要領よく目的を遂行できる
B真面目にコツコツと物事をこなせる
このどちらかの指標みたいなもんだからな
高学歴に使えない奴もいるけど
何千何万と雇用した経験則から高学歴ほどハズレを引く可能性が低いから
学歴を重視する企業が多いんだよ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:21:18.65ID:vHaoATiV0
いくら金あろうが高卒が言ったんじゃ
高卒独身おじさんのコンプでしかねえから(笑)
ナンシー席か飯島愛コースだな
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:25:50.55ID:H8NAKxw00
学歴あって使えるやつはテレビ業界なんか行かないってだけの話だ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:40:57.57ID:TsMOCnHX0
でもホントに学歴だけの無能めちゃ多いじゃん
まず文系なんて頭の中身そこらの中卒と変わらんだろ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 17:42:35.20ID:TsMOCnHX0
>>600
芸能なんてオカマとヤクザの方が出世するんだよ
いつからかテレビ自体がサラリーマン的になったのが衰退の始まりだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況