X



【サッカー】FC東京「久保選手の誕生日にFC東京との契約が切れました」「違約金は発生していない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/06/16(日) 08:32:40.53ID:2i7zfewe9
6/16(日) 6:30配信
 選手の移籍としては異例のことだろう。6月15日、FC東京が「ファン・サポーターのみなさまへ」と題し、「久保建英選手の移籍について」ホームページで説明した。掲載された内容は以下のものだった。
 
「いつも熱いご声援、誠にありがとうございます。
まずは今回の移籍発表が一部のメディアが先行したこと、公式試合前のタイミングとなってしまったことに関しまして、ファン・サポーターのみなさまにお詫び申し上げます。
 
このたび久保建英選手のレアル・マドリードへの完全移籍が決定いたしました。クラブとしては東京で共にシャーレを掲げるために戦って欲しいという強い気持ちはありましたが、このような結果になりました。

【PHOTO】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!

久保選手の成長は今シーズンのここまでのプレーを見てもお分かりの通り、日本を代表する選手となり、これからも大きな可能性を持った選手であります。クラブとしては今以上の成長、そして世界を代表する選手になって日本サッカー界を牽引してくれることを願っております。今後とも久保選手へのご声援もよろしくお願いします。
 
ここで今回の移籍について、ファン・サポーターのみなさまへあらためて経緯等をご報告いたします。

久保選手は2015年5月にFCバルセロナからFC東京U-15むさしに加入しました。その背景には前所属クラブの事情もありましたが、自らの成長のステップとしてFC東京を選択しました。加入する時点から、久保選手の海外でプレーしたいという想いが強く、18歳を迎える時にはもう一度その可能性を確かめるべく、クラブとの契約期間はその日までとなっておりました。(加入当時はアマチュア、プロ契約は2017年から)

そして18歳を迎えた2019年6月、当然FC東京からもオファーを出しましたが、世界でもビッグクラブと言われる複数クラブからも同様にオファーがありました。FC東京の今シーズンのチーム状況、自身の成長の実感から、本人はそのまま残留して優勝に貢献したいという想いもあったと聞いております。ただ、最終的にはレアル・マドリードという世界でも屈指のクラブを選択することになりました。
 
まだまだシーズンは続きます。私たちの「強く、愛されるチームをめざして」の目標は変わりません。タイトルの獲得、ファン・サポーターの方々と喜びを分かち合えること、これからも“今年こそ”という想いで、監督以下、選手、スタッフも含めチーム一丸となって戦ってまいります。
 
最後に、久保選手よりファン・サポーターのみなさまへご挨拶の機会を作りたいと考えておりますが、今後の久保選手のスケジュールによりますので、決まり次第ご報告いたします。
 
引き続き熱いご声援のほどよろしくお願いします。
 
代表取締役社長 大金直樹」

 6月15日の神戸戦後にミックスゾーンで囲み取材に対応した大金社長は「久保選手の誕生日にFC東京との契約が切れました」「違約金は発生していない」ということもコメント。R・マドリ―移籍は、なにより本人の意思を尊重しての結果だった。
 
構成:サッカーダイジェスト編集部
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190616-00060099-sdigestw-socc
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:17:42.31ID:UOBQeFwp0
>>189
200億円以上で争奪戦だったムバッペ半端ねえわwww
モナコボロ儲け羨ましい

FC東京〇円
しねええええええええ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:18:04.98ID:nCOplLwG0
デリバティブと同じで移籍金がクラブの大きな収入源となってる時代に
これは詳しく報道されないな
闇は深い
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:18:07.33ID:OakyUzsg0
レアル側からしたら移籍金0で契約もできただろうな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:18:08.55ID:FV8lUO2/O
代理人が久保の価値をちゃんと理解しているからこそ、こういう久保有利の契約を勝ち取ってこれるって事だろ
この件といいレアルとの契約といい
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:18:32.44ID:QKGFlmCh0
ただレアルからさらにランクアップ移籍って
プレミアメガクラブ、バイエルン、PSGくらいしか
なさそうなんだけどそうなったら移籍金100億越えでしょう
そのとき東京にどれだけ渡るのかしらん
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:18:44.91ID:d6I7G4480
本来あるべき移籍金や今までの年俸は東京都民のガス料金に上乗せされます
今後も東京瓦斯のご利用をお願い致します
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:18:45.98ID:+ZLoHmv50
>>168
つい昨季のことなのに、確かJ1初ゴールも記録したはずなのに、マリノスにいたことを素で忘れていた。
それも含めて何か面白いな。
将来はアトレティコ辺りにも関わったりしてな。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:18:48.94ID:gup5Pmhe0
久保は例の親に足を引っ張られそうだな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:18:56.85ID:/c3ax3h20
>>174
だからそれは嘘だっての
育成(保証)費(TC) てのは

FIFAの規定で金額が固定額で決まってるの
馬鹿マスコミは無視してるが

規定があって久保がレアルBに行く場合は1年の育成で3万ユーロ
瓦斯4年間で12万ユーロの固定額しか貰えない

瓦斯に入るのは2億でなく1500万円
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:19:07.62ID:IDp9XWp80
日本帰国が決まった時に久保が初めから18になったら直ぐ戻る気でいたからその条件で獲ってくれるクラブに決めただけでしょ?選手が契約延長しないと言えばクラブはどうしようもないしね
獲った時もタダだろうし久保効果で収入はあっただろうし良いんじゃないかな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:19:15.91ID:J403ptwN0
ばるさから戻ってくる時って東京一択だったんかな
川崎やマリに行かなかった理由はこれだったんやろか
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:19:19.66ID:LgsbJNKv0
はっきり言うけど日本の老害共がうるさいうちはどうにもならないよ
日本の指導者や既に終わった老害幹部達のスケールは壊れてるんだからさ
アディダスの秘蔵っ子達の現状見てみろよ
せいぜいカタール程度だぞ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:19:44.85ID:mGpXiv6P0
>>10
何人も書いているが、もともと東京が一番の踏み台契約を提示したから、東京に入っただけ。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:19:54.94ID:J6m3FpAT0
レアルマドリーとしては移籍金払ってまで欲しい選手じゃなかったけどタダなら拾っとくかって感じだろうな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:19:57.29ID:P69Q62l30
中田なんてあの渋ちんのガウチでさえ四億程度払ったんだぞ?実力が有るならセコイ真似しないで金は残してやれと
セコイ所だけブラジル人みたいなやり方してそれじゃあ通用しないぞ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:20:36.97ID:FFv/98FI0
Jリーグも有望な若手にドンと1億出して複数年契約提示出来るようなリーグになってかないとこの先もたいした移籍金取れないな
まあ今は0円でも日本人の評価上げてもらうほうが重要なのかもしれんが
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:20:42.76ID:JhxxgReL0
ビッグネームに目がくらんで拾って育ててくれたクラブをゴミのように捨てて
ドヤ顔で移籍した挙句出場もさせてもらえないでベンチ生活で腐った先輩がスペインにいたな
今リハビリ代わりに代表に出てるやつ
所詮コイツも同じ末路
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:21:03.90ID:WGrY0RLB0
FC東京はレアルの犬
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:21:17.92ID:W/qK21WM0
つーかバルサに戻りたくて
代理人がバルサと交渉してたの明白なのに
バルサが18歳でFC東京との契約が切れるのを知らなかったって
アホみたいな大嘘が流れてるのは何なの?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:21:36.57ID:umnXK+2a0
ワロタwww
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:22:03.95ID:DcGzPkbR0
>>215
タダと言っても5年で10億で2年後にはトップチームな契約だから競合して年俸上げた可能性あるよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:22:04.13ID:hhoFWEEv0
>>21
クラブ側が叩かれてるけど、むしろFC東京は上手く立ち回った側。
叩いてる人はブラック企業の経営者、従業員の発想すぎる。
将来有望な選手を囲い込むことで、注目も浴びるし、多大な広告効果があった上、戦力としても充分貢献して、WINWINだね。
なんといっても久保が18になったら海外でやれるように能力を底上げしたところがすごい。
普通なら日本に戻ってきてダレるよ。

FC東京も久保がこのまま超一流の選手になれば、勝手に過去の映像等から映像が使い回され、多大な広告効果があるよ。しかも、1位だって時の映像だから勝手に日本の強豪クラブというイメージ付けまでされて。
スポルティングリスボンだって、クリロナの過去の映像で名前やらユニホーム等、ポルトガルリーグに興味が無くても何となく知ってるしね。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:22:23.48ID:zGVxjzho0
久保の場合はどうしようもないだろ。
バルサがヘマして日本に戻る事にはなったけど
久保側が選べる立場だったんだから。
ユース上がりが0円で出て行くのとは全く別次元の話。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:22:26.41ID:892gPST00
>>47
おいおい、テキトーに挙げるだけでも日本からの移籍で浅野、南野、昌子、中島、富安、堂安、酒井宏樹、宇佐美とか億超えの移籍金やで
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:22:39.10ID:LgsbJNKv0
>>219
ないな
まず間違いなく昨シーズンの横浜レンタルで溝ができてるし
ぶっちぎりの首位とかならともかくあの体たらくで使ってくれないクラブなんて延長するわけない
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:22:47.35ID:UOBQeFwp0
>>220
だからFC東京みたいなクソクラブあるからいつまでも価値を高められないんだぞ?
移籍金が評価、年俸は二の次だぞ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:23:28.07ID:HZUvWjaa0
本田ミラン0円
久保レアル0円
香川マン湯20億
中島カタール40億
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:23:35.82ID:892gPST00
>>35
おいおい、テキトーに挙げるだけでも日本からの移籍で浅野、南野、昌子、中島、富安、堂安、酒井宏樹、宇佐美とか億超えの移籍金やで
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:23:37.97ID:eo5cnKTk0
バルサ何で18を待って獲得乗りでなかった? ある意味バルサに裏切られた感はあるな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:23:39.67ID:nKBgloVQ0
そうか、あくまでもバルサ復帰が既定路線だったので
こういう契約だったわけか。ならしゃーないわな。
育成費ぐらいは出るんでしょ。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:23:53.66ID:Ojhg3l2+0
シャツの売上だけでお釣りがくるぞ
レアルはいい買い物したな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:23:54.58ID:zLkKjuk70
>>223
マルカがバルサを煽ってる
なんで逃しちゃったの?もしかして移籍金あると思ってた?wwwくらいのノリ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:24:06.53ID:ZZyiPW500
東京もバルサもバッサリ切り捨てられた 久保君はスーパーDRYだなw
東京は選手層薄いなりに一致団結して良いサッカーしてると思ったんだけどな。。
久保君の裏切りで総崩れになりそう
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:25:35.64ID:fJoE+m1X0
>>243
最初から覚悟してるでしょ
この条件じゃなきゃ他行ってたろう
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:25:37.34ID:Ojhg3l2+0
香川もたしか4000万でドルトムントいってあの活躍だもんな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:25:51.90ID:wkbp/kMQ0
更新すると国民から反発受けるからな 移籍しやすいようにはこれしかない
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:25:52.18ID:QKGFlmCh0
地方に出向した中央官庁のキャリア組みたいだな
とりあえず腫れ物のようにあつかって無事本省にお戻りいただく感
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:26:28.40ID:wkbp/kMQ0
そもそも東京は面倒見てただけ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:26:45.95ID:/c3ax3h20
>>212

>>121
参照
瓦斯側から日本に戻る時に約束をだしてる

多分瓦斯だけがそう言う条件だしたから瓦斯のジュニユースに行った
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:26:57.48ID:GXdOabDc0
久保の価値=0円
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:27:23.94ID:a8rnsM/z0
もともとバルサなんだからFC東京が移籍金0でもしょうがないだろ。
バルサが間抜けなだけ。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:27:53.89ID:4FrSi4zK0
FC東京にとって久保君をここまで厚遇するメリットあるんかいな
移籍金残さないわシーズン途中に抜けられるし最悪じゃないか
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:27:55.18ID:BEcrEniP0
>>15
それガセらしいよ そのニュース翻訳した人がツイートしてた
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:28:17.11ID:wkbp/kMQ0
今のところマーケティング要員 200万ユーロとか期待されてなさ過ぎ ユニフォームでお釣り来るレベル
レアルが本当に久保を戦力として考えてるのか疑問
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:28:45.55ID:fEv48TQS0
16歳のウーでごーに高年俸とかやってるし日本でのSNS登録者増とか考えれば安いもんだよデータが金になる時代
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:28:59.46ID:8YRk3zq60
冷静に考えるとFC東京にはシーズン中に切れる契約を飲ませて
今度もバルサやマドリーに一年で成績関係なくトップに上げろとかいうめちゃくちゃな要求してるってやばいな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:29:01.30ID:nQPOf/xO0
>>220
でもそのバーゲン期間長過ぎねえか?
もう20年はやっちゃってるぞ。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:29:05.61ID:ZPEtUHsb0
まあビッグクラブからしたら移籍金発生しても2億くらいならはした金だしあんま関係ないでしょ
結局は待遇の差だと思うけどね
5年契約で1年でトップ上げるってのが決め手でしょう
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:29:14.68ID:yEFt1S9O0
>>262
マーケティング要因だったら今みたいな契約にならないよ
むしろトップ契約して干す方でいい
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:29:27.32ID:5uY2lbeT0
移籍金無いと有利だからな
年俸も高くなるし
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:29:29.75ID:LgsbJNKv0
>>260
J1初ゴールが横浜で記録
これが全てだと思うよ
あれでクラブに愛着なんて無理だよ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:29:36.30ID:4hHSUJMM0
移籍金0は元々合意の上で引き取ったんだろ
移籍金高いと次のクラブに移籍難しくなるから久保サイドが日本のクラブに設定してたんだろ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:29:44.56ID:wkbp/kMQ0
契約にレンタルもokて入ってるから実質レンタルメンバーだろ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:29:50.12ID:il/BcJkF0
>>237
全員足しても松坂1人に負けてるんじゃね
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:29:55.54ID:0S/DbKcJ0
>>237
Jリーグ発展に貢献してるのってこういう選手だよな
ちゃんと移籍金残して旅立ってる
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:29:56.74ID:2aLCBptw0
くんさんが成功したらアジアツアーのついでに瓦斯と試合ぐらいは
してくれるかもな(´・ω・`)

それぐらいだろうw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:30:12.81ID:fQyx/SWT0
>>260
もともとこの条件じゃないと来てくれなかった
来てくれたおかげで今年首位争いができた
マスコミの露出が増えたしメリットしかないな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:30:21.68ID:Ojhg3l2+0
久保は、中島と違って金とかはどうでもよさそうだもんな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:30:31.46ID:vt9kuQSH0
>>244
久保が香川並に活躍できると思ってるとかジョークがうまいな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:30:32.91ID:k8Wf7l2R0
>>265
そんな要求が通るほど能力が高いと見てるわ
雑魚ならそんな振る舞いはできないからね
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:30:50.66ID:yEFt1S9O0
>>265
なんか勘違いしてないか?
トップにあげるってそんないい契約でもないぞ
二年以内にものにならなかったらローンで放出していいですよって
契約であるだけで
23までいれるカスティージャでお試しでマドリーに拘るでなく
2年でダメなら出て行きますってだけなので
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:30:51.63ID:Y0vqBj6E0
>>260
瓦斯ユースが育てた訳でもないし年俸500万程度だろ
気持ちよく送り出した方がチームのため
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:31:00.22ID:+WXDvq260
久保君さんを育てたFC東京
世界に名を売ったぞ
誇っていい
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:31:27.50ID:i0eeiau50
どこまで馬鹿なんだよ
延長しとけよボケ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:32:04.45ID:/c3ax3h20
>>275
外れない
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:32:11.70ID:Wi5A4bGu0
>>260
観客動員数が増えた

なんで前半戦にFC東京のホーム主催試合が多いのかこれでわかるだろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:32:13.19ID:8t20pojB0
最初からそう言う契約だったんだろうなぁ
まあ育成金ももらえるらしいからそれで良いんじゃない
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:32:19.53ID:yEFt1S9O0
久保アンチにありがちだけどトップ契約ってすごいこととか
レアルに入ってトップ契約したらトップチームに出られるって勘違いしてるのがド素人って感じ
むしろレアルの場合カスティージャに所属させて外国人枠スルーする形の方がトップで試合出れるし
そもそもカスティージャの選手をトップで使うチームなのに
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:32:52.19ID:W/qK21WM0
そもそも瓦斯に入ったのも
瓦斯を言いなりに使ってるサッカー協会の意向だと思ってるからどーでもいいんだけどね
久保はサッカー協会所属選手だから
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:33:17.47ID:7CqwhpSP0
久保の場合、カスティージャで無双してトップチームにいって定着できなくてもまだまだ全然チャンスがあるからな
ニワカはレアルから他のクラブに行っただけで叩きそうだけど
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:33:25.33ID:2aLCBptw0
延長しとけよ!

建英「嫌だ」
代理人「すっこんでろカスクラブ!」

瓦斯「(´・ω・`)ショボーン」
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 09:33:28.80ID:YmKwZkyP0
>>168
川崎1年だけですぐバルサ行っちまったからなあ
ゴールデンエイジにバルサで教わったからまあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況