X



【サッカー】<「現地発」女子W杯>フランス戦は国内1000万人超が視聴! 予想を裏切り、国内では男子並みのフィーバーに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/06/14(金) 18:15:01.16ID:X0OEAnRa9
 女子ワールドカップ開催国のフランスが、女子では史上初となる盛り上がりを見せ、選手たちもメディアもビックリ仰天している

 最初の驚きは、大会開幕戦(フランス4-0韓国)だった。

 男子フランス代表マッチの中継で知られるフランス最大の民放局「TF1」が、思いがけず視聴者数約1000万人を記録したのだ。しかも同時中継した有料局「Canal+」も、約100万人が観戦。合計で約1100万人という数字が飛び出した。

 これはフランス総人口(6699万人)の6分の1。人口が倍近い日本に当てはめれば、2000万人が一斉にTVで観戦した勘定になる。男子の記録1400万人には及ばなかったものの、それに匹敵する人気だった。このためTF1は嬉しい悲鳴を上げ、選手たちもすっかり目を丸くした。

 これに続くように、有名全国紙『L’EAUIPE』も、史上初の試みを打ち出したから面白い。

「男子代表と同じ扱い」を断固標榜し、試合前後のメーン記事を、男子と同じヴァンサン・デュリュック記者が担当したことで、全国のフットボールファンを「あっ」と驚かせたのだ。同様に、コラムも男子と同じビセンテ・リザラズが担当。開幕日は、計16ページを女子ワールドカップに割き、その後もすさまじいページ数で詳細な報道と分析を続けている。

 もっとも人々は、こうした熱狂も「開幕戦だからだろう」と想像した。ところが、フランス第2戦会場となったニースの「アリアンツ・リヴィエラ」も、早々と満員御礼になる。6月12日夜に行なわれたこのノルウェー戦までもが、「TF1」で約1000万人の視聴者数を叩き出してしまった。

 こうしたなか、元フランス代表のヴィカシュ・ドラソは、昼間の討論番組『L’EQUIPE D’ESTELLE』で、「男子と女子の勝利ボーナスがあまりに違いすぎ。大問題だ。連盟は是正すべき!」とぶち上げて、波紋を呼ぶ一幕があった。

 しかもこの議論は、夜の討論番組『L’EQUIPE DU SOIR』にも持ち越され、女性のメリザンド・ゴメズ記者(『L’EQUIPE』)が、「議論にもならない! 同一職場の同一ポストで男女同一賃金を要求するのは当然だが、今回のは別もの。男子フットボールは巨大なカネが動く特殊経済システムで、連盟に巨額をもたらしている。女子はそこにすがっている存在なのだ」と大反論した。

6/14(金) 16:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190614-00059995-sdigestw-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20190614-00059995-sdigestw-000-9-view.jpg
0102名無し募集中。。。
垢版 |
2019/06/15(土) 23:35:48.20ID:QbNDEP950
ネトウヨは男子に生まれてきたことだけで誇らしいのか(笑)

ネトウヨ
日本凄い→日本人の俺凄い
サッカー男子凄い→男子の俺凄い


だから引きこもりネトウヨは駆逐しておけと

>>35
> 男子の収入を頼らずにやっていけそうなの?
0103名無し募集中。。。
垢版 |
2019/06/15(土) 23:37:38.58ID:QbNDEP950
>>102
前川喜平「ネット右翼諸君、君たちは確立された自己が無いから、国家だとか民族だとかに自己同一化するのだ。真に自己を確立した個人は、国家や民族の虚妄性を認識し、かかる観念を相対化し得る強靱な精神を持っている 」

2019/6/12
https://twitter.com/brahmslover/status/1138737289394155522

ネット右翼諸君、君たちは集団
帰属し、異質な者たちを排斥することによってしか安心が得られない悲しいナショナリスト、憐れなレイシストだ。
https://twitter.com/brahmslover/status/1138735081688711169
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 23:43:34.00ID:cPUqEdHI0
女子代表も黒いの?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/15(土) 23:46:21.18ID:wUF7NqPs0
男子よりスピードやテクニックが無い分、猪突猛進でガツガツゴールを狙っていくから、女子サッカーも見だすとハマるw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/16(日) 00:06:51.07ID:LehXsGUU0
>>85
前回が水増し
同会場連続試合をダブルカウントしている

チケット自体は今回のが売れてる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/17(月) 03:59:47.04ID:RJdLZrjc0
女子サッカーは先進国の象徴
余裕のない国は女子スポーツなんかできない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/17(月) 04:03:41.95ID:4+39gFTx0
注目度は若干落ちるけど女子頑張れ。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/17(月) 04:08:13.35ID:/hV5i4kbO
男子リーグが無い時期にやってるからな
フランスが決勝まで行ったら大変なんじゃね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/17(月) 04:20:27.44ID:KkXO7WLn0
女子サッカーは面白くはない
実力差が開きすぎ
ヨーロッパだけでやってろよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/17(月) 05:01:08.64ID:gvoYXvva0
見た感じ客が多いのは欧州が絡んだ試合だが、アメリカ戦はアメ公でいっぱいだな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/17(月) 18:08:10.25ID:mRMEb7Wm0
>>107
なるほど、だからだろな
半数こえてきたらチーム内で内紛とか客も興味なくすとかだろな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 11:33:34.38ID:Ix2bK1kd0
南ア戦のPKインチキくせー
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 11:34:40.23ID:Ix2bK1kd0
>>22
今はゲキ強じゃね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 11:38:50.55ID:Ix2bK1kd0
正直日本がW杯制覇して各国に希望を与えたね
それまでは強豪国数カ国で回してるだけだった
サッカーの質自体も日本のパス回しサッカーで上がったし
それもいい方向になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況