X



【サッカー】<久保建英VS中島翔哉>「ガチンコバトル」天才2人によるエース争い勃発か!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/06/12(水) 17:30:32.47ID:iDOxRSdw9
“日本の至宝”は森保ジャパンのエースになれるか――。日本代表は11日、招待国として参加する南米選手権(14日=日本時間15日開幕、ブラジル)へ向けて出発した。

今大会の注目はA代表デビュー戦で躍動したMF久保建英(18=FC東京)と10番を背負うMF中島翔哉(24=アルドハイル)によるガチンコバトル。2人の天才による仁義なき抗争が繰り広げられそうだ。

 つかの間のオフを挟んで再び日本代表に合流した久保は、同僚たちと談笑。リラックスした表情を見せ、ブラジルへ向けて飛び立った。そんな南米選手権でクローズアップされているのが中島との関係だ。森保ジャパンでは同じ攻撃的MFとして“共存共栄”が期待される一方、元日本代表MF前園真聖氏(45)が「2人に注視しています」と話していたように、サッカー界では「新エース争い」が注目されている。

 中島は久保について「ここ(代表)にいるのは力のある選手ばかり。それぞれの良さがある」と話し、特別な対抗心を見せていないものの、10番を背負う選手として「しっかりやりたい」と自覚は十分。久保も今大会に向け「いい経験ということだけで終わらせず、しっかりと結果を求めて戦いたい」と、さらなる躍進を誓うが、中島へのライバル心をのぞかせる一幕もあった。

 9日のエルサルバドル戦でのこと。試合終盤にあったFK好機で中島がキッカーを務めたことに、久保は「俺が(ファウルを)もらっていたら、俺が(FKを)蹴りましたよ。そこはもらった人が蹴るべき。もし中島選手が足とか痛めていたら蹴っていたかも」と、負けん気の強さ全開で語っていた。

 FKキッカーについては、選手それぞれに得手不得手はあるものの、チームでエースと呼ばれる選手が務めるのが一般的。特に久保はスペイン1部バルセロナ下部組織で磨いたFK技術に絶対的な自信を持っている。日本代表では2014年ブラジルW杯に臨んだザックジャパンで、MF本田圭佑とMF香川真司がエースの座を巡ってバトルを繰り広げた。背番号10やトップ下のポジション、PKキッカーなど激しく張り合ったが、今大会では中島と久保が激しい火花を散らすシーンもありそうだ。

6/12(水) 16:33配信 東京スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00000034-tospoweb-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190612-00000034-tospoweb-000-1-view.jpg
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:20:26.04ID:NWEOF4tR0
>>171
そもそも中島は主に左で被らんし今回のコパなんて間違いなく両方出られるんだから
エースとかいうポジションがあるわけでもあるまいし
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:22:30.95ID:50sC+19+0
最近の傾向から中島がもっとボロっかすに叩かれるスレかと思ったらそうでもなかった
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:23:29.12ID:hXZFXWjC0
中島はサイドだけだからな
シャドーじゃいまいちだしCKもFKもいまいちだからねえ・・・
やっぱカタールいったのがだめになった
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:24:07.87ID:0rm4O45T0
ライバルは堂安だと思うが、南野がその内に消える
トップ下に久保となれば南野が弾かれるからな。 サイドは人いるし

しかし、エースとか結果出してから言えよマスゴミ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:24:21.51ID:Q64FQgy+0
>>184
世界トップレベルのコーチや監督、指導者が居ないからね
師匠が低レベルじゃそりゃ弟子だって師匠以上のレベルにはなかなかなれないよ

仮に優秀な指導者が居たとしてもその人が自由に采配出来ないのが日本サッカー界
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:24:33.50ID:CODqrFYC0
アデダスが強い
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:24:41.09ID:1EdOYKmo0
>>184
これ言ったらお終いかもしれないけどねえ、
スペインとかどのスポーツでもワールドクラスの選手が出てくるスポーツエリートの遺伝子を持つ人種がいる、けど日本は違う
だから諦めた方が本当は良いのかもしれない
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:25:13.06ID:QArHylP70
>>184
理由は色々言われるけど根本的に自由にやらせないからだと言われてる
子供の頃は日本人も上手いんだよなぁ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:25:43.38ID:+iXQybcI0
ポジション違うじゃん。しかし中島はあまりにもポジショニングが自由すぎる。久保くんがトップ下で計算できるならば、中島は点取り屋としてもっと結果を出さないと。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:27:05.25ID:Q64FQgy+0
>>196
各地域、各チーム、各学校、それぞれバラバラに指導してるし
指導者のレベルが低いので素質があっても伸ばすことが出来ない
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:27:35.37ID:zk768k+f0
>>151
朝鮮人はモンゴル人そっくりだから、こんな風に言われるのを極端に嫌がる
イガンインもすげーモンゴル顔だな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:28:20.35ID:NdqpxD7+0
練習中に中島が話しかけるも一切無視した
久保に中島が激怒し詰め寄る場面があった
「カタールの人には言われたくないんで
楽しくサッカーやってください」
と中島のサッカーを楽しみたいという
決め台詞を引用し挑発した久保
エースの座を巡る2人の陰湿な闘いは始まったばかり
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:28:46.16ID:OOJvSSFU0
>>195
スペインでも優勝するまではパワーが足りないと言われてたんだよ

それ以下の日本人とかまだまだ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:29:28.21ID:8NvoUf6l0
>>190
中途半端に地位を確立させてるだけに
今のままだと癌になる可能性が高い
元々自由に動き回って球離れの悪い選手だが
ポルトガルで判断が良くなって一皮向けてたのが昔に戻った感じ
所属チームで結果残せてないのも影響してるかもな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:29:32.75ID:qmaegQZg0
中島は1vs1ならかなりドリブルで抜けるんで、カウンター志向の時にはピッタリの選手だけど
日本がボールを持ってる時は大して生きてない
この前の試合で中島、大迫、久保君とワンタッチで繋いで相手のファールで止められたみたいな連携が増えたら
判断遅めのMD、特に堂安とやるよりかなりいい攻撃を組み立てるだろうな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:29:33.80ID:3vPHKrSl0
結局日本人ドリブラーってチビなんだな
サネ(183cm)みたいなのは出てこない
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:29:42.39ID:Q64FQgy+0
>>197
日本の選手は球があそこにあるから次はあそこに行けば受け取りやすいとか
次の展開を読むサッカー頭脳が無さすぎる

簡単に言えばバカの団子サッカーである
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:29:48.50ID:p/JIp2E30
今日は日本に並んでうきうきのチョンがはびこんでるな。

韓国の育成は日本の育成以下で
韓国人選手は欧州育ち頼りの現状で
韓国育ちのKリーガーはJリーガーにフィジカルでも負け始めて、今年のACLでGL枠をJに奪われて2021〜22年のACLは2+2になるのに。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:29:52.04ID:y66ciNK70
中島の巧さってフットサル的なんだよな。やべっちに必要以上に難しい足技を出題したり、フットサルなら止められないようなドリブルする事が屋外サッカーの最重要ではないんだよ…
ドリブルデザイナー岡部はJリーガーにもなれないだろ?
久保君のプレーは手や腕も使っていて泥臭さも持ち合わせてるよな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:31:28.58ID:3VN3h11b0
これからトップリーグ、メガクラブを目指す久保と金のためにキャリアを捨てた中島
比べるまでもないだろう
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:31:37.93ID:BkYtGqFB0
>>193
ほんこれな
長谷部が指導者になって長谷部が一般層含めてネームバリューあるわぐらいならないとだめなのかなとは思う
ただそれでもスポンサー協会と意向あわなくなったらタタキ記事でまくって追放されそうだし
体操のあの不可解な終わり方みても日本のスポーツ協会はどこもくさってる
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:32:10.87ID:LKl7WMU/0
>>195
まず野球をやめることから始めないとな
あんなムダでアメポチ養成ギプスは必要ないわ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:32:14.29ID:IQC7AOE20
中田中村
本田香川
中島久保

これからはナカシンVSクボシン
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:32:52.92ID:RlIIxuI60
焼き豚マスゴミの芸能ゴシップ妄想記事ww

しょうもな

サッカーは野球のような芸能じゃないからww
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:32:55.49ID:pOxmUnC80
久保くんが入って中島消えてる時間あったけど絶対イライラしてるだろって思うぐらいフリーキックの時感じた
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:33:17.64ID:IQC7AOE20
世界からはCチームと思われてるがうまくハマれば結構戦えそう
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:33:28.49ID:LKl7WMU/0
あのイニエスタさえ活躍できないのが日本のサッカー界
イニエスタ程度をワールドクラスと思ってるのが後進国スペイン
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:33:38.90ID:TgsQpqGp0
サッカー日本代表では、第一子はいないと言われていたが、久保くんも中島も第一子なんだなぁ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:34:02.48ID:qw1d6OPY0
中島、南野は何の実績もないショボいプレーヤーやん
同じ年齢のときの香川の足元にも及ばない
堂安はセンス0

久保くん頼みの劣化ジャパン
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:35:29.89ID:AdcifGvh0
>>184
国内の指導者はほとんど育成力ごみだからな
大体イガンインとかいうのもバレンシアでフン民はハンブルクでメッシはバルセロナ産
他競技だけど錦織はアメリカ産だし
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:35:51.21ID:ZZS+y1ev0
こんなの逆足限定でも中島勝っちゃうだろう
堂安と久保なら悩むところだが
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:36:17.89ID:jAlbubn80
とりあえず堂安は外せ
思い切って久保10番でいいと思うけどな
中島はカタール行ったことがどっちに転ぶかだな
あのFKの場面は中島は久保の活躍にびびってた気がする
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:37:45.45ID:NpsudBta0
このチビ二人並べたら、空中戦多用されて
コパではボコボコにされそうだけどな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:37:49.71ID:Q64FQgy+0
>>229
サッカーは1人だけ凄くても勝てないんだよ
むしろ1人が手抜きしたり超下手くそだとたちまち瓦解する
イニエスタ自身も下手な味方にストレス貯めてると思うよ

組織で勝負するスポーツは全部そうだけどね
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:38:02.62ID:y66ciNK70
>>223
同意。
たとえば、フットサルで多用される足の裏を使ったドリブル。
これを屋外サッカーでも多用する選手がいるけど、
あれは狭い密集のドリブルで有効ではあるが、スピードは出ない。
サッカーなら、トラップを足下に止めずに空いたスペースに流して自分も走り込む様なプレーの方がよほど実戦的。
日本ファンが絶賛するテクニシャンはフットサル仕込みの選手に多い気がするんだよな…
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:39:59.42ID:jAlbubn80
>>220
都市部に住んでればわかるけどもう野球より完全にサッカーの方が競技人口もフィジカルエリートも多いよ
だけど問題はそこじゃなくてまともな指導者がいないことだろ
森保なんて下手したらYouTuberのレオザよりも戦術理解してないぞ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:40:06.90ID:Q64FQgy+0
>>226
でもね強いチームや上り調子のチームで指導陣がへぼいってところはほとんど無いと思うんだ
優秀なコーチでも人間関係等でチームがガタガタで勝てないって例はあるけどね
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:40:06.99ID:f74q9hxr0
3バックだったら中島は左シャドー久保は右シャドー
4バックだったら中島は左サイド久保はトップ下か右サイド
全然競争相手じゃないんだが、素人が適当に対立煽るな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:40:31.44ID:qkJmAgpt0
>>34
コカ・コーラは節穴無能やな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:41:27.74ID:CaxhRoOx0
久保トップ下できるようになるならいいが、
前回はいつもの右サイドのポジション行き過ぎてて、
堂安とポジション被って、堂安が下がってたな

後中島側に久保が一度も現れなかったから、
トップ下の動きに慣れてもらわないとな、
もしくは今のところ成功してる右サイドで使うか
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:43:46.16ID:p/JIp2E30
Jリーグのレベルアップに必要なのはジュニアとかジュニアユースに海外の優秀なコーチを引っ張れるかなんだよな。
あとはクラブごとにどんなスタイルを目指すのか。

神戸はバルサをコンセプトにイニエスタを指導した人がアカデミーの総監督やってるがまだ足りないと思う。各カテゴリーにカンテラ出身のコーチを固めないと。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:44:07.37ID:IQC7AOE20
いやエース争いてことやろ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:44:47.21ID:BAHTOdQU0
フットサルも結構いいんだぞ
W杯ロシア大会ベルギー戦で原口が決めた先制ゴール
あのコンパクトに振り抜いたシュートはフットサル経験者の物だぞ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:46:08.94ID:r+QGTS690
実にしょうもない記事だな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:46:26.00ID:SBGWl80Q0
久保が中心になるにつれて試合からも消えて笑顔も消えてたねw
FKで堂安と一緒に久保無視してるときの顔の怖さww
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:47:14.33ID:3IwR8zW60
>>237
久保は日本に帰ってこない方が成長したかも知れんね
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:47:33.71ID:tQkYDctH0
中島と久保くんのコンビ楽しみだ
堂安はない
堂安このままじゃ前田や上田に抜かれるぞ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:48:03.47ID:GLI9GejdO
>>50
悪いけど香川は蚊帳の外だな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:48:03.62ID:kt14D1Cl0
直接FKは久保の方が圧倒的に上手いから
久保に蹴らせた方が良い
CKは左右で分けていいかもしれない
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:48:42.31ID:5B7ZMtnE0
>>252
キチガイこんばんは
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:48:52.30ID:QpAG/74j0
いつのまにか中島は天才て事になってたのか
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:49:21.15ID:sIJBHzVc0
川崎市VS八王子市か

久保くんて小学生から超有名人でバルサ下部育ち
中学生からずっとクラブも代表も飛び級で、17歳でA代表
いろんな天才言われた人いたけど、こんな経歴の子いままでいなかったから
今後どう育つのか全く想像つかないわ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:49:36.10ID:QFvG6j+d0
>>255
堂安しばらくええやろ。
あいつは何であんな特別待遇なんだ。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:50:26.64ID:B/7n7aOT0
香川もいつの間にか30歳のオッサンか
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:50:35.02ID:jyK7ZXvv0
無回転FKが今じゃクリロナくらいしか蹴らないから、
無回転使い増えないかなぁ。遠目なら本田みたく直接狙えるし。
ボールが改良されて本田も蹴らなくなってつまらんな。
伊東、堂安とか無回転挑戦しないかな。久保、中島は巻く系だし。
セットプレーの脅威がないから、もう遠目は全部無回転で狙えって感じ。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:50:44.44ID:e7B9jjJS0
中島の個人技は日本でトップクラスなんだけど、周囲を活かせないんだよな。
久保や大迫と連携して最後に崩した場面も、自分の突破のために利用しただけで
大迫や久保の個性を活かすプレーをしたわけじゃない。

小野伸二も笑顔で楽しくサッカーをすることを大事にしてたが
小野は周りを活かすことに楽しさを感じてた。それに比べると中島はひとりで
サッカーやってるみたい。久保が成長して周囲を使えるようになったら、
両サイドは原口や伊藤みたいな労働者・兵隊タイプのほうがチームが回るかもしれない。
森保サッカー発足時にキーだった堂安や中島の限界というのが、そのまま
森保ジャパンの限界を露呈してる。
中島は個人技があるがチームを活かせない、堂安は個人技ないしチームを活かせない。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:50:58.11ID:h2aoK29i0
ジーコなら二人くらいのファンタジスタなら余裕で共存させてくれたろ、
ジーコジャパンは四人くらいのファンタジスタが共存してたからね
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:51:50.53ID:930HYtdm0
>>247
あべなんちゃらのほうが南野よりイケメンじゃね?若いし
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:51:55.57ID:xEMEtpYY0
久保君のほうがでかいじゃねーか
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 18:53:18.57ID:tQkYDctH0
久保くんの動きに反応できてたのが大迫と中島
そこからのFK獲得

他はみんな出遅れてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況