X



【ゲーム速報】コナミ、「PCエンジン ミニ」発売決定!1987年の名作ゲーム機がついに復活 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/12(水) 16:10:16.04ID:Dm/s24Yk9
PCエンジン mini発売決定。イースI・IIやスーパースターソルジャー収録

コナミデジタルエンタテインメントは、家庭用ゲーム機「PCエンジン mini」の発売を決定した。発売時期や価格は未定で、今後発表される。

1987年10月30日に発売された家庭用ゲーム機「PCエンジン」は、当時としては革新的なグラフィックやサウンドで注目された。新しい「PCエンジン mini」は、そのPCエンジンをコンパクトなサイズに復刻。当時のPCエンジン向けに発売されたゲームタイトルを複数収録する。プレイ人数は1〜5人。

なお、北米と欧州での発売も予定。北米では「TurboGrafx-16 mini」、欧州では「PC Engine Core Grafx mini」として復刻する。

「PCエンジン mini」に収録予定のタイトルも一部公開。「スーパースターソルジャー」、「THE 功夫」、「PC原人」、「悪魔城ドラキュラX 血の輪廻」、「イースI・II」、「ダンジョンエクスプローラー」の6タイトル。収録タイトル数は未定で、前述の6タイトル以外についても今後発表される。

「PCエンジン mini」本体イメージ
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1189/844/01_s.jpg

PCエンジン mini アナウンストレーラー 
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo

2019年6月12日 11:43
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1189844.html

★1が立った時間 2019/06/12(水) 10:28:48.45
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560302928/
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:53:24.49ID:9WdqR+gE0
ダンジョンエクスプローラーとか最高かよ
あとワルキューレとビックリマンとR-TYPE追加で
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:53:43.33ID:Yp/rAJy60
>>361
SFC版パロディウスとか見ればSFCでもかなりの処理が可能だと思ったんでな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:55:16.30ID:Yp/rAJy60
>>365
ああそうだったんか
そういやSCDに似たような縦シューあったもんな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:57:58.56ID:fL17nVKm0
CDROM2高くて買えなかった。
もうちょっと早めにコストダウンできなかったものか。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:58:55.70ID:Yp/rAJy60
まだラインナップに入ってないけど
PCエンジンミニ発表をPCエンジン版ストUダッシュの発売日に合わせてきたのが意図的なものなら
ストUダッシュも確定といっていいだろう
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:58:57.37ID:xaz2U+i+0
>>329
権利が他方にいくつも絡んでるようなタイトルはまず無理だろう。海外でも発売となればさらに無理
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:59:04.02ID:DREpgn2Y0
プレミアついてるソフト詰め合わせでお願いします
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:00:01.14ID:sp/4YqHN0
スーパーダライアス
モンスター・レアー
超兄貴

この辺も頼むわ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:00:43.47ID:DbKl64ad0
このニュースでハドソンがコナミに買収されてたこと知った。コナミなんか少子化でゲームに未来は無いと抜かしてスポーツクラブやってる会社に買収とは残念だ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:01:05.44ID:av/gwYB80
PCエンジンの魅力の大半はCD-ROM作品だからなあ

カードのほうは
ネクタリス・ネクロマンサー・ガイアの紋章・ニュートピア・桃太郎伝説
スーパースターソルジャー・ガンヘッド・R-TYPEくらいかな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:02:44.51ID:N6h4yIHf0
平安京エイリアンのパクリみたいなドラえもんのゲーム好きだったな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:03:23.35ID:Yp/rAJy60
ダライアスに関しては
「スーパーダライアスプラスアルファ」で頼むわ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:04:12.97ID:Rym+jNnY0
桃太郎シリーズは名作揃いだな
桃太郎伝説、桃太郎伝説2、電鉄は言うまでもなくだが活劇も何気に名作
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:04:52.05ID:qnC3hrg60
スナッチャーとかときメモって、本編発売前に販促版も出てたような
そういうのもオマケで付けて欲しい
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:06:19.30ID:+DJLeJcX0
メガドライブミニといいおっさんはもう新型ゲーム機いらんやろ

これで一生遊べるんじゃねw
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:09:11.81ID:X7AOLAWi0
>>389
これとメガドラとファミコン×2、スーファミで、死ぬまでに遊び終えるかどうか(´・ω・`)
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:09:26.87ID:N6h4yIHf0
とりあえずベラボーマンとスプラッターハウスカトケン入ってたら買う
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:09:31.65ID:arkahaGu0
X68000ミニとPC98ミニもそろそろ欲しいところだ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:09:51.07ID:Yp/rAJy60
PCエンジン版桃鉄2019を新作で、ってのもいいな
だいたいさ、桃鉄にあんな斜め視点だのポリゴンだのスペックなんか要らないんだよ
ハリケーンボンビーだのV以降の要素もほぼ要らない

ベースはスーパー桃鉄1に
キングボンビーと銀河鉄道(ボンビラス星)と
2019年ベースの物件マップデータさえあればよい
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:11:24.16ID:+TR4Obwj0
卒業
誕生
秘密の花園
プリンセスメーカー
スーパーリアル麻雀PIV
あすか120%
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:11:53.27ID:Yp/rAJy60
あっ[5人プレイ]も忘れずにね
やっぱPCエンジンなら5人まで遊べてこそ桃鉄
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:14:01.20ID:S5/o46Ki0
ヴォルフィード
弁慶外伝
ネクタリス

これがあれば絶対買う
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:14:31.86ID:C+7pnyL00
今のところありがたみがないラインナップ
何度目だ?みたいなタイトルばかり
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:14:51.24ID:DbKl64ad0
弁慶外伝はエンカウント率を下げてリメイクしてほしい
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:15:17.25ID:arkahaGu0
コナミのことだからPCエンジンミニときめきメモリアル限定版が
出るんだろうな
特典マシマシで10万くらいしても当時のメモラーが買うだろう
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:15:50.65ID:wbAO5Tvp0
最近のゲームってリメイクとかリマスターとか復刻ばっかだね
クリエイターの才能が枯れちゃってるのがわかる
本当なら次なるマリオやポケモンを生み出さないといけないのに、ずっとそれに頼ってる
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:16:28.29ID:vs4OISdt0
昔のPCゲームをたくさん入れたDVDとか出してほしいわ

PC-9801版とかFM-7版とか
あの頃のアドベンチャーゲームの何とも言いようのない魅力をまた感じたい
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:16:32.43ID:zhK2NL750
ビックリマンとパラソルスターは良くやってた
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:16:37.36ID:6tzqy2K50
若者のゲーム離れそれを望んでいるのでイーンですっ
過去の作品をどんどん出して(ドピュ)
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:17:14.10ID:6tzqy2K50
スマホでもイーンです(ハゥ)
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:17:24.36ID:BxYYc95e0
>>370
北米版はターボグラフィックス16とかいう詐欺ネーム
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:17:32.70ID:DbKl64ad0
メガドラに比べると万人受けする良いゲームが多い。
コナミハドソンが出すからには、元祖ときメモとかポリスノーツ、桃伝シリーズ、天外魔境とか出るんやろな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:17:52.03ID:Yp/rAJy60
スーパー桃鉄の人気はすごかった
ボードゲームでどこも売り切れで予約しなきゃ買えなかった唯一のゲームがこれだ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:18:29.17ID:B7oNe1nB0
このシリーズはすべて値崩れしてるから半年ぐらい待って
底値で買うでいいよね?
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:18:30.84ID:b9G2vzpK0
>>404
才能が枯れてるというか開発費かかって売れるタイトルしか出せないのかと
小島が特殊すぎたのかもしれんがMGS5あんだけ売れて赤だからね
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:18:32.24ID:8wxIZ8mk0
棚の奥見たらイースとカブキ伝とガリバーボーイとブライとプリンセスメーカーとかあったわ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:20:37.29ID:JUSy/VjX0
ムーンライトレディあれ開発はヴァリスの日本テレネットなんだよな
テレネットがNECに売ったやつ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:20:42.47ID:Yp/rAJy60
>>409
俺に言わせればCPUが一番重要みたいなのがおかしいんだよ
CPUなんてカセットビジョンの時点でカセット側に積んでるような安いシロモノやん?
ゲーム機で一番重要なのは、真に本体といえるのはGPUだ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:20:58.39ID:DCMsbMhg0
天外とかドラキュラは他のハードでもできるし
イース1-2はエターナルやればいいと思うし
pcエンジンでしかできないタイトルをたくさん入れて欲しい
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:21:30.94ID:sp/4YqHN0
>>394
桃鉄はキングボンビーが出てきてプレイヤー同士の駆け引き以外の要素が邪魔になったよね
同じようにボンバーマンもステージのギミックが増えすぎて
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:22:18.62ID:FyVA/U5HO
ダンジョンと言えばダンジョンマスターの外伝で
セロンズクエストっていうのがCDロムロムであったな
すぐ重くなるSFCのダンマスと違ってサクサクだった記憶ある
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:22:20.22ID:g908O92h0
今のところ全然ワクワクしない…
VCやアーカイブスに無いソフトが大量に入ってなきゃ買う価値無いわ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:23:26.15ID:WRhZ9qMa0
このニュース聞いてから久々にF1サーカス92をやってみたけど今でもかなり面白かった
セナやマンセルが実名でアンドレアモーダまで実装されてるというマニアックさ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:23:28.57ID:SNVbeiWm0
国内盤は現時点でドラキュラ輪廻、イース、SSS、原人、ダンジョンの5作発表か
どれも名作と同時にアーカイブ常連作なので、もう少し珍しい作品も混ぜるといいかな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:25:43.59ID:SNVbeiWm0
でもハズレのない手堅いソフト選考ではある
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:27:20.18ID:+AFj696l0
ガンヘッド、クソ燃えたなあ。
コンパイル製の縦シューではザナックの次に名作だわ。
すでにスタソルが発表されてるから入らなそう…。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:27:21.92ID:/+3hdBme0
メガドラがあそこまでやったから
ナメたことやるとダメージ食うぞ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:28:39.07ID:Yp/rAJy60
>>423
スポーツゲームは実名が鬼門らしいな
「くわわ」とか「キヨマー」ならセーフだと思うんだけど
今時のゲームメーカーはそのへんが上品になりすぎて…
俺なんて実名がキライなんだけどな、ファミスタの実名とか…
ああ初代ファミスタが実名だったのはわかってるよ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:30:17.90ID:sp/4YqHN0
>>401
す・・・沙の章…
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:32:59.82ID:sp/4YqHN0
>>433
マジかよサカつく(´・ω・`)
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:34:04.81ID:fty0VdsT0
天使の詩2〜堕天使の選択〜
ブライ八玉の勇士伝説
エメラルドドラゴン
ソル・モナージュ
どれか入れてくれないかな

あの頃のPCエンジンは
独特の世界観のRPGが沢山あって
色々やったな
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:35:45.28ID:SNVbeiWm0
ドラキュラ輪廻を収録するなら、
古いBIOSで起動した時に遊べたミニゲームも裏技かなにかで遊べるようにしといて。
どらきゅらべけ、だっけ?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:36:36.99ID:CXE6iQb30
>>435
ガリウスの迷宮やりたいけど
キーボードないと再現できんな。
ミニだとやばそう。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:36:43.50ID:sp/4YqHN0
当時はハード性能も十分じゃなかったからハードごとに音色に個性があって楽しかったな
ファミコンもPCエンジンもSFCも
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:36:44.75ID:7dMQ9trZ0
天外魔球ってガチ名作だよな
なんで過小評価されてるんだろ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:37:56.54ID:8D7Snmut0
>>443
いちいち喋らせるためにロードが長くてテンポが悪い
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:39:12.51ID:C0YGOdSv0
CDロムロムのタイトルも入れるなら筐体はDUOにして欲しかったところ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:39:54.02ID:EZEnvebj0
>>430
入ったとしても権利とか面倒だからPS3とかで配信されてる海外版とかになりそう。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:41:34.76ID:C+7pnyL00
魔球伝説はガチ名作だよな
なんで過小評価されてるんだろ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:43:38.81ID:w/AiLdsp0
メルヘンメイズがやりたいな
クォータービューでなくなったのは残念だが
メルヘンメイズって家庭用ではPCエンジンにしか
移植されてなかったはず
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:45:06.78ID:sp/4YqHN0
>>450
アレンジの評価滅茶苦茶高いよね
PCのエターナルとかそれ以降のイースはダメだ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:45:15.86ID:lc3yUgAE0
ビックリマンとカトちゃんケンちゃんは入ってるんだろうな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:46:47.09ID:j/c8MMmO0
PCエンジンで脱衣麻雀やった記憶が
工藤静香とかのそっくりさんを脱がすやつ
覚えてる人いる?
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:48:31.69ID:q2vxLZwI0
ガキの頃親戚がPCエンジン持っててやったな
なんかゲートボールにハマった
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:48:46.15ID:Yp/rAJy60
メガドラタワーに対抗してパワーコンソールミニをオプションでやっとくれ
メガドラタワーと違ってちゃんと使えるのでようやくバトルエースの真価を発揮できる
少なくとも宣伝効果に関してはネットがさんざん[宣伝]してくれると思う
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:49:04.39ID:nL/TnUy30
ダンジョンエクスプローラーは複数人でプレイできるかが重要。
モトローダーとネクタリスが足りない。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:50:33.25ID:fuQN1xVE0
ときメモの新作でも入れればメガドラミニに対抗出来るしバカ売れ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:51:28.78ID:zB0M1Yct0
プロテニスワールドコートでクエストモードやりたいなぁ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:52:57.27ID:S4rVtDig0
発売タイトル一覧見ると結構多いのな
こんなにあったんだ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:53:00.85ID:tapdvpZ30
ゼロヨンチャンプなんかもあるな

名前忘れた定期的に出てたミニゲーム集のオムニバスのやつも一号くらいあってもいいな
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:53:59.75ID:xZwRKA7C0
なにこの加齢臭漂うくっさいくっさいスレは
ファブリーズ撒いて退散しなきゃ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:56:46.91ID:DbKl64ad0
PCエンジン名作多すぎぃ
当時のナムコが本気出してのもデカイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況