X



【ゲーム速報】コナミ、「PCエンジン ミニ」発売決定!1987年の名作ゲーム機がついに復活 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/12(水) 16:10:16.04ID:Dm/s24Yk9
PCエンジン mini発売決定。イースI・IIやスーパースターソルジャー収録

コナミデジタルエンタテインメントは、家庭用ゲーム機「PCエンジン mini」の発売を決定した。発売時期や価格は未定で、今後発表される。

1987年10月30日に発売された家庭用ゲーム機「PCエンジン」は、当時としては革新的なグラフィックやサウンドで注目された。新しい「PCエンジン mini」は、そのPCエンジンをコンパクトなサイズに復刻。当時のPCエンジン向けに発売されたゲームタイトルを複数収録する。プレイ人数は1〜5人。

なお、北米と欧州での発売も予定。北米では「TurboGrafx-16 mini」、欧州では「PC Engine Core Grafx mini」として復刻する。

「PCエンジン mini」に収録予定のタイトルも一部公開。「スーパースターソルジャー」、「THE 功夫」、「PC原人」、「悪魔城ドラキュラX 血の輪廻」、「イースI・II」、「ダンジョンエクスプローラー」の6タイトル。収録タイトル数は未定で、前述の6タイトル以外についても今後発表される。

「PCエンジン mini」本体イメージ
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1189/844/01_s.jpg

PCエンジン mini アナウンストレーラー 
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo

2019年6月12日 11:43
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1189844.html

★1が立った時間 2019/06/12(水) 10:28:48.45
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560302928/
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:07:46.66ID:AZ2IFCQe0
>>253
PCエンジンCD-ROMに続けとばかりに、アニメ動画再生に特化して、
プレステやサターンのように3Dポリゴン描写の機能を装備しなかった、先見性が欠落したからじゃ?

中身もPCエンジンとほとんど変わりなかったみたいだし。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:09:26.51ID:cvSK4pIh0
お前ら能天気だな

マジで今のコナミに期待してるの?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:13:15.54ID:BAuPMyNm0
CD-ROM2のタイトルないの?とか、
なんでコナミなの?とか、
大杉だわ
書き込む前にせめてスレ読んでよ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:15:05.21ID:Dlm5wmjK0
>>302
ゆとり世代だから理解出来ないんだろうね

CD-ROM2という固有名詞を知らないみたいだしw
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:15:30.87ID:1ChFronv0
かっとび宅配くん入れてくれ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:16:52.79ID:azuQj90t0
>>240
ゲースポだからなw
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:17:21.25ID:/S35vx8r0
ソフト数を制限する意味が分からん
全部は無理にしてももっともっとぶっこめるはず
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:17:52.30ID:D2P1Jnud0
タイトル忘れたけど、セーラームーンの偽物みたいなゲームってPCエンジンだっけ?
変身シーンが音楽含めてセーラームーンっぽかった記憶
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:17:53.22ID:6Xo9vkvo0
押し入れに、当時の本体眠ってるわ、
まだネクロマンサー、クリアしてないんだけどw
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:18:05.49ID:vs4OISdt0
結構、いろんなハードがあったんだな

でも、ほとんどの人はPSか任天堂をやってたんだよな
やってないハードに想い出はないし、欲しいという気持ちもわいてこない
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:18:15.32ID:Yp/rAJy60
『究極タイガー』は外せない
MD版より遥かに優れた移植レベルである点でもな
つーか向こうが後発の癖に低すぎた…

そして『TATSUJIN』!
これはメガドラミニでいえばダライアスに匹敵する
絶対収録すべし
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:18:53.16ID:C0YGOdSv0
>>296
コナミがどうとか以前にそもそもPCエンジン自体
特定ジャンルにタイトルが偏ってるので
こういうオムニバス的なハードには適さないと思うんだよね
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:22:02.55ID:C/pCmUll0
》303
そんな古ぼけた固有名詞、今の若い世代が知るわけないだろバーカ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:22:42.76ID:qnC3hrg60
有名どころの他に、色々混ぜてくれたらなあ
GO!GO!バーディーチャンス とかヴァリスのビジュアルシーン集とかデジタルアンジュとか
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:23:26.47ID:bzq5wwl90
PCエンジンといったらカトちゃんケンちゃんだ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:24:20.00ID:Yp/rAJy60
年々少しずつ評価をあげて確固たるものにしてきてるのが
『邪聖剣ネクロマンサー』!
後年評価をどんと上げた「ダイの大冒険」。その作者がシナリオを手がけたRPGとして再評価されてきたRPGや。
まさにミニ化で翼を得るRPGだ、パスワードから開放されるからな
当然トルースバグありで
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:25:47.97ID:bKjg1SNP0
メタルエンジェルやったな、関わったスタッフって絶対特撮ファンだな
1の5人のヒロインってジェットマンの影響を受けてるよね
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:26:43.39ID:SNSfOiI+0
朝鮮賭博でチョンの手下になってもうた会社じゃん
キチウヨは許さんだろ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:27:57.86ID:D2P1Jnud0
>>318
ありがとう、それだ!
懐かしいなw
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:28:31.97ID:D2P1Jnud0
>>322
>>325
すまん、ヴァリスはちゃんと覚えてるw
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:28:57.72ID:tOCOJcXQ0
カトケン、ビックリマン、ドラゴンナイト、同級生、トイレキッズ、偉大なる悟空伝、らんま、天外魔境、武田信玄、
銀河お嬢様伝説ユナ、ザナドゥ、魔神英雄伝ワタル、パワーリーグ

ここらへんはどうなるんだろう?
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:29:14.09ID:uW/lAxUZ0
へんな物買わないと出来なかった天地を喰らうがやりたい!後、糞ゲーのジャッキーチェンも入れてくれ!
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:29:14.77ID:aAEUzeoo0
pcエンジンの代表作ってパッと思いつかないな
個人的にはフォーメーションサッカーファイヤープロレスリングか
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:31:02.16ID:ejmpkmX40
セガはメガドラに愛があるけど
コナミはPCエンジンに愛とか全くないだろw
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:33:31.57ID:Yp/rAJy60
正直マジカルチェイスは
PCエンジンだからスゴすぎただけで多機種では大したことないのだよ…
そう書くとPCエンジンの性能が低いみたいでアレだけど
要するにPCエンジンの苦手分野をPCエンジンでここまで…!というスゴさなのだ
だからPCエンジンマニアでなければその凄さは伝わらないのだ…
げんにボスや拡大縮小の表現なんて、容量の都合から言ってもショボくて小さいのばっかだったし…

だからマジカルチェイスを収録するとしたら
PCエンジンのネックであったたった4メガの容量から開放された大容量バージョン新作を希望する
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:33:43.99ID:6Xo9vkvo0
書き込みしてるの40〜55歳くらい?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:34:46.35ID:DvtaKVg70
メガドライブスゴすぎてショボいなあ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:35:07.79ID:av/gwYB80
>>1
いやいや、コナミならMSXミニ出せよw

そっちならコナミのソフトまとめて入れるだけで客爆釣れだろがい!
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:36:00.02ID:SrY+Dee+0
天外の風雲カブキ伝はドリキャスだったか

天外2はボス倒すのに1時間とかかかるからな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:36:00.50ID:D2P1Jnud0
>>269
だったらPCエンジンLTをw
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:37:41.72ID:eR68e2qs0
R-TYPE、カトケン、ファイプロはあるの?
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:38:19.20ID:D2P1Jnud0
>>313
アクション、シューティング、RPG、アドベンチャーとバランス良かったじゃん
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:43:25.37ID:rmrOn/Iy0
あれ?最初の記事「エイリアンクラッシュ」入ってなかったっけ
懐かしくて喜んでたのに
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:44:29.53ID:JQ1rtMfR0
天外カブキは4人パーティー組めないのと二度のレベル調整がRPGとして本当にダメ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:46:07.58ID:uA7AduS40
>>348
日本版じゃなく、北米版には収録確定ってところ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:46:25.67ID:Yp/rAJy60
ヘンな表現だが
PCエンジンのメガドラ的存在がIGSだった

メガドラミニはシリーズ作品はひとつに絞るという面白いルールでラインナップを組んでいた
それにPCエンジンミニが倣うのもいいと思うが
いっそそれを全参入メーカー最低1本は必ず収録ってのはどうだろう
IGSの虫のシューティング悪くなかったし
ディープブルー海底神話もさんざ悪く言われてるけどグラフィックはいいよねグラフィックは
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:47:31.92ID:c46OcdYK0
コナミってカトケンごきげんテレビのスポンサーやってたんだよな
子供の頃番組自体も楽しみだったけど、CMでコナミのゲームが流れるのも楽しみだった
ゲーム出したのは何故かハドソンだったけど
当時の関係で何とかならないかなぁ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:48:29.93ID:Yp/rAJy60
そういやカブキ伝って50段くらいでクリアできたけど
どこまで段上げられたんだろうな
はぐれメタル的存在もいなかったろうし上げにくそうだ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:49:14.95ID:Rym+jNnY0
アトミックロボキッドとかミスターヘリの大冒険とか渋いの入れてくれんかな
あとゼロ4チャンプ希望
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:49:39.40ID:BgvTKGjL0
グーニーズやキングコング2より
カトケンならなんとかなりそうな気がする・・・
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:49:45.09ID:9WdqR+gE0
>>212
おんざろおど盛大にコケたよな
俺は両方好きだけど
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:51:29.97ID:Yp/rAJy60
いっそPCエンジン全タイトル
1面だけ全部収録とか可能ならそれもいいと思う
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:53:24.49ID:9WdqR+gE0
ダンジョンエクスプローラーとか最高かよ
あとワルキューレとビックリマンとR-TYPE追加で
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:53:43.33ID:Yp/rAJy60
>>361
SFC版パロディウスとか見ればSFCでもかなりの処理が可能だと思ったんでな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:55:16.30ID:Yp/rAJy60
>>365
ああそうだったんか
そういやSCDに似たような縦シューあったもんな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:57:58.56ID:fL17nVKm0
CDROM2高くて買えなかった。
もうちょっと早めにコストダウンできなかったものか。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:58:55.70ID:Yp/rAJy60
まだラインナップに入ってないけど
PCエンジンミニ発表をPCエンジン版ストUダッシュの発売日に合わせてきたのが意図的なものなら
ストUダッシュも確定といっていいだろう
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:58:57.37ID:xaz2U+i+0
>>329
権利が他方にいくつも絡んでるようなタイトルはまず無理だろう。海外でも発売となればさらに無理
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 19:59:04.02ID:DREpgn2Y0
プレミアついてるソフト詰め合わせでお願いします
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:00:01.14ID:sp/4YqHN0
スーパーダライアス
モンスター・レアー
超兄貴

この辺も頼むわ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:00:43.47ID:DbKl64ad0
このニュースでハドソンがコナミに買収されてたこと知った。コナミなんか少子化でゲームに未来は無いと抜かしてスポーツクラブやってる会社に買収とは残念だ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:01:05.44ID:av/gwYB80
PCエンジンの魅力の大半はCD-ROM作品だからなあ

カードのほうは
ネクタリス・ネクロマンサー・ガイアの紋章・ニュートピア・桃太郎伝説
スーパースターソルジャー・ガンヘッド・R-TYPEくらいかな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:02:44.51ID:N6h4yIHf0
平安京エイリアンのパクリみたいなドラえもんのゲーム好きだったな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:03:23.35ID:Yp/rAJy60
ダライアスに関しては
「スーパーダライアスプラスアルファ」で頼むわ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:04:12.97ID:Rym+jNnY0
桃太郎シリーズは名作揃いだな
桃太郎伝説、桃太郎伝説2、電鉄は言うまでもなくだが活劇も何気に名作
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 20:04:52.05ID:qnC3hrg60
スナッチャーとかときメモって、本編発売前に販促版も出てたような
そういうのもオマケで付けて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況