X



【芸能】吉川ひなのだけじゃない?「洗わない」生活を実践する有名人たち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/06/12(水) 08:19:07.34ID:+7Fdyso19
◆ 吉川ひなのだけじゃない? 「洗わない」生活を実践する有名人たち

■ 吉川ひなのさんのブログから

 タレントの吉川ひなのさん(39)が実践する「洗わない育児」が話題だ。

 吉川さんは2019年5月24日にブログに、「なにやら息子の頭をクンクン嗅いでいるあたち、、、やーん いいにおいなんです」とのメッセージと共に、2018年2月に誕生した長男との2ショットをアップ。「娘と息子は、独自の『洗わない育児』ということをしてみていて。その名の通り、基本、洗わないの」と、独自の方法で子供たちを入浴させていることを明かした。

■「全責任持って自己流でやっている」

 その理由として吉川さんは、

  「ベビのお肌はサイクルが整うのに生まれてから一年くらいかかるらしく そのサイクルを崩さないようにという意味もあるし、とにかく乾燥させないように、それと、大事な常在菌を洗い流してしまわないように、と思って」

とつづっているほか、「全責任持って自己流でやっていることなので、おすすめもしないし」と、あくまで「我流」であることを強調。また、

  「湯シャンだと絡まらない?と聞かれるけど、わたしたちの髪質は、湯シャンでもトリートメントをしても、どちらにしても絡まります」

と、シャンプーを使わなくても結果は同じであると明かしている。

■ 有吉番組での検証結果は...

 近年は吉川さんが子供たちに対して実践しているように、シャンプーを使わずに頭を洗う「湯シャン」を公表する有名人が増えているようだ。代表例として報じられることが多いのはタモリさん(73)で、入浴の際に石鹸やシャンプーを使わないで体を洗う習慣があることから、「タモリ式入浴法」と呼ばれることが多く、近年では2015年2月に「女性セブン」が特集。「お風呂では石けんもボディーソープも使わず『湯船に10分つかれば、体の汚れの80%は落ちる』と語っている」と紹介しているほか、実践している有名人の名前として福山雅治さん(50)、妻夫木聡さん(38)、ローラさん(29)の名前を挙げている。

 また、今年に入ってからは5月14日放送の「レディース有吉」(フジテレビ系)で、タレントの葉加瀬マイさん(32)が1週間の「湯シャン」生活を体験。髪から赤ちゃんのような良い香りがするようになるとの仮説を検証すべく挑んだが、スタジオで有吉弘行さん(45)が葉加瀬さんの頭を嗅いだところ、「おじさんの臭いがする」と、まさかの判定。ほかの出演者も同様の表現で仮説を否定した。

 このためか、ネット上ではツイッター上を中心に「吉川ひなのの洗わない育児に衝撃を受けている」といった驚きの声が続々。「賢いなぁと思いました」「ツッコみどころばかり」と、賛否を明らかにしてツイートする向きもあり、吉川さんの大胆な育児に驚いた人は多かったようだ。

2019/6/11(火) 21:00 J-CASTニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-00000013-jct-ent
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg8ZQRevT.9rwEQugFtvvBGQ---x900-y726-q90-exp3h-pril/amd/20190611-00000013-jct-000-5-view.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:20:58.64ID:Dmnehh190
あとも洗わない
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:22:17.02ID:F3rryW3w0
たしかに洗いすぎるのは良くないが
石鹸使わないってだけで一応洗ってるんだよね?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:22:30.95ID:lrNZ+BvZ0
吉川ひなのって山下智久の関係してた関東連合の?
あれって上原美優だっけ?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:23:22.97ID:F3rryW3w0
宍戸カフカは「石鹸でツルーっとなでるだけで擦らないんです」と言ってた
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:23:30.91ID:6L0+2xwK0
子供はお湯洗いで十分
石鹸なんていらない
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:24:17.41ID:UgFBqYRp0
タモリは脇とか股間とか頭とかニオイそうなところは石鹸やシャンプー使って洗ってなかったか
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:24:39.65ID:87u7ezH20
>>9
髪の毛長いだけで生え際は分からんよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:25:44.39ID:NxQ/wjib0
子供って冬でもすぐ汗かくし、あせもできたりかぶれたりするけど
本当に洗わなくて平気なのか疑問
とくに性別問わず股間周りを清潔にしてないと、
赤ちゃん本人もすごい不快だと思うんだけど・・・。
その分ウェットティッシュとかでゴシゴシ拭いてんのかな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:25:48.38ID:dBZgBd/g0
湯シャンし続けてると脂が少なく
なるんだよ、少しは出るけど
過剰には出なくなる
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:25:50.76ID:yrL1CMa20
整髪料を付けてるのに湯しゃんで落ちるわけ無いじゃん。毛穴にどんどんたまって禿げるだけ。
髪からいい匂いって、それは整髪料の洗い残りがたまっていってるだけだw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:25:54.66ID:sVRVvBR00
どっちも白痴
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:26:08.19ID:yDuDDKph0
五木寛之が何十年も湯シャンだけだよね
それで毛量あるし白髪も少ないとか読んだことある
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:26:54.42ID:yDuDDKph0
>>13
オムツ交換の時はお茶で湿らせたコットンか何かで拭いてるって別の記事に書いてあったよ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:27:47.45ID:Oek2iMK20
うちのばあちゃん石鹸使用量が多いんだけど爪が割れて痛いって言ってる
石鹸使いすぎじゃないかと思ってるがどうかな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:28:40.50ID:YqphhrD90
ベビってあれか
ドラゴンボールのやつか
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:28:55.31ID:6knJbzb00
おじさんが洗ってあげるよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:29:00.36ID:oE9sUZWyO
>>13
生活環境が大きく左右する
うちは石鹸まったく使わないが、検診の時におしりまわりとかもまったく肌荒れしてなくてすごいと言われたよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:30:14.03
クリーニング店でパートしてるけど、人の皮脂ってまず水洗いだけで落ちない
特に一週間経ってる人の脂とかは、熱を加えるドライクリーニングだけでも落ちない
そのぐらい強いよ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:30:22.35ID:amTgh3Ud0
人類20万年の歴史の中で石鹸で髪洗い出したのは明治以降だしな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:31:25.45ID:ak/StfEU0
おマム湖はちゃんと洗おうね
オサネのシワの垢を落とそう
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:31:44.69ID:MQJaukUK0
体は日焼け止めやら何やら塗ってなければお湯でいいと思うけどさ
髪の毛はお湯じゃ無理よ…
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:31:56.39ID:c0x+hQRl0
アレルギー増えてるし女でも髪薄い人増えてるし潔癖過ぎてもだめなのかな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:32:15.68ID:6EVeJ+8b0
>>9
あれは洗わないからじゃなくて、いつも横になって寝てるから頭皮に血液が巡りやすいからだよ。って美容師が言ってた。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:32:53.76ID:XcZE1qWa0
>>26
布にしみた脂と人間の体は違うよ洗濯屋さん
体のためには完全に脂を落とさない方が良い
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:33:07.56ID:KZOPwJ3p0
なんでこうも極端になるんだろ
洗いすぎがよくないだけだろ
ちゃんと石鹸で洗ってさしあげろよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:34:51.75ID:jC8Ug3WO0
髪パッサパサでヤバイから、シャンプーは週1くらいにしてるわ
ほかの日は湯シャン(+場合によってはリンス)
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:35:32.85ID:huZrUe9f0
わらうカイチュウの藤田が寄生虫いたからアレルギー体質が昔は少なかった、って書いてるのと同じだろ
過剰な清潔思想に待ったをかけてるんだろう
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:35:38.50ID:aDlbWLyd0
トリートメントは使ってないな
あれケアに見せかけたダメージ増加させてるだけでしょ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:36:50.87ID:zUVwWB1j0
>「洗わない」生活を実践する有名人たち

風呂へ入らない
体を洗わない
トイレで用足しても洗わない
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:37:30.97ID:iMCPicQf0
育児放棄だね

児童相談所は早く保護しろ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:38:55.29ID:xYOwjeVa0
清潔すぎてアトピーやらアレルギーやら起こるようになってるならこれもアリかもしれんな

誰にも迷惑かけない幼少期なら自由にやればいいんでないの
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:38:59.32ID:lUT7lZRe0
有吉のやつ見たけど、フケもあったし全体的にコワゴワしてるのに油っぽかった
あのグラドルかモデルかわかんないけど仕事もあるのにかわいそうだったわ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:41:52.05ID:CoaUkwdP0
>>2
脂は石鹸を使ってまで完璧に落とす必要ないって考えだと思う。
脂って細菌の侵入塞ぐらしいね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:42:09.95ID:5ZkS0SeU0
赤ちゃんいるけど顔は石鹸では洗わないな
体は石鹸使うけど
私も顔はお湯だけにしたら吹き出物出なくなったわ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:42:50.60ID:X2g+MW/v0
そりゃ人類は誕生して以来うん十万年は死ぬまでほぼ入浴せず歯も磨かず
当然髪も洗わず生活し続けたんだろうけどね
打石器みたいのしか使ってないし、櫛もないしねぇ
チンパンとかゴリラと一緒だわ
ものすごく臭いのが普通だったんだろうな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:42:56.97ID:xYOwjeVa0
洗顔も洗顔料使わないのがいいって
大地真央が前に言ってたな
一日中顔洗ってばかりとは言ってたが
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:46:05.96ID:Q6Ros9SC0
>>1
俺も石鹸、シャンプーを使わない入浴法を
半年やってみたけどなかなか良かった。
最初風呂上がりヌルとして気持ち悪いと思ったけど
ものの5分もしないうちにサラサラして
石鹸、シャンプーを使ったのと何ら変わらない。
物凄い脂性で頭、体がギラギラしていたのが
この入浴方法で改善したのを覚えている。
脂を石鹸で綺麗に洗い流すと人間の体は
無くなった脂をより補填しようとするらしい。
なぜ止めたかというと夏でも必ず湯船に
浸かるというのが面倒で夏はシャワーだけになり
自然と止めてしまった。
秋になったらまたやろうかな。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:46:42.12ID:KZOPwJ3p0
洗顔料使わないけど一日中洗ってるとか意味不明
間違いなく洗いすぎだろ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:47:24.07ID:UPV6OJNR0
頭皮はあまり洗わない方が良いというのは直感でなんとなく理解できる
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:47:32.16ID:NgR9ZyXA0
たった1週間で体質改善しないだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況