X



【野球】悲運オリックス・山本由伸、登板10試合で援護11点

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2019/06/11(火) 23:38:42.41ID:J0SEVwf79
オリックス打線がまたも先発山本由伸投手に応えることができず、惜敗を喫した。
7回4安打1失点の好投に対し、打線の援護は1点。今季山本は10試合で71回2/3を投げたが、
打線が奪った援護点は合計11点しかない。
西村監督は「なんとかと思って野手もやっているんでしょうけど。防御率1点台の投手が勝ちと
負けが同じになっている。もっと打っていかないと」と厳しい表情で話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-06111217-nksports-base
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/11(火) 23:39:22.87ID:jHsM1Cm40
嫌われてるんとちゃう?
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/11(火) 23:40:18.20ID:o0HpphoP0
>>1
西と同じで嫌われてるんだよ
さっさと阪神に移籍すべき
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/11(火) 23:40:55.23ID:KeikmMvB0
曜日変えて見たら?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/11(火) 23:41:30.48ID:F8sW31bo0
もう防御率のタイトルだけ頭に入れて頑張れよ
それさえ獲得できればどんなに勝ちが少なくても大幅年俸アップしてくれる
そう開き直った方が気楽になるし、ポジティブに投げられるだろ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/11(火) 23:50:44.43ID:xF38r0+K0
西も同じ心境だったんだろうな・・・
山本よ、お前に猛虎魂を植えつけたいから、阪神に来い
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/11(火) 23:55:47.72ID:qmNxL+fv0
オリックスは
打てないからな

打線がヒドイ
素人同然
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/11(火) 23:58:16.23ID:q6lKTJDK0
「打てない野手にも問題があると思う」。
正直でいいんだけど、チームスポーツである以上、勝ちたいなら高卒の20歳が言うべきでないことは考えないとな。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/11(火) 23:59:49.61ID:/gq0SiIq0
>>10
何年か前に、菅野の無援護が続いて、2桁かてずに防御率がめっちゃ良かった
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:02:31.08ID:QiAUWCNg0
日ハムに移籍すべきだな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:03:54.68ID:N2GW3vPI0
西もそうだけどテンポがいいと攻撃が良くなるとか嘘だからな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:05:57.28ID:Ye7XVgB30
なんで火曜日に投げさすかなあ
監督は池沼なん?
3位狙いでローテずらせよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:06:13.08ID:KRnzfv3H0
西も阪神で勝ててないんだよな

チームじゃなくピッチャーにも原因あるのかな?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:06:54.30ID:6u/1WfOhO
>>3
阪神行った西もなかなか勝ちがつかないんですがw
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:07:46.33ID:CyA5nS0u0
投手一人が勝ち敗けで記録残すのがおかしいんだよ
球場の規格も統一されてないし所属するチームで防御率跳ね上がったりするのもおかしい
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:08:33.05ID:XrmD8YNY0
>>18 
これを見ても言えるのか?


平均投球間隔別援護点
 
10〜15秒 5.8点 
15〜20秒 4.1点
20〜25秒 2.5点
25秒以上 1.7点
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:09:16.56ID:6u/1WfOhO
>>19
何年か前に楽天がエース級を徹底的に相手の谷間にあてつ勝ち拾って成功してたよな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:09:54.38ID:lBPo3Hxn0
これは阪神が回収案件
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:11:28.10ID:/iXv1/Hd0
こいつの時は間違い無く野手は手を抜いている
ただでさえ底辺の打力なのにな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:11:39.98ID:2ro0jeqS0
昔ク・デソンと金田が防御率いいのに2桁勝てなかった年があったよな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:12:12.84ID:rwjiDm2c0
まあその内勝てるだろうけど・・・でも昨年も前半戦は良かったんだよな由伸

後半何故か謎の失速したけど夏場に弱いのかも知れんな。だから今勝ち星稼げないのはデカい
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:12:58.90ID:rwjiDm2c0
由伸って名前他にもどこかで聞いたことあるんだよな
なんか記憶に残ってる
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:13:12.91ID:UP4FHN+80
山本省吾かと思ったわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:15:01.23ID:/iXv1/Hd0
サッカーみたいに勝利給上げないと勝たないでしょ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:19:15.55ID:rwjiDm2c0
1安打で勝てて無い試合あったのか

こりゃノーノーしてるのにチーム無得点で勝ち星さえつかずっていう前代未聞の記録作りかねんなw
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:19:58.04ID:NzM+D+gB0
金田が4勝9敗でリーグの最優秀防御率獲ったりな
もうチームの伝統芸みたいなもんだな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:21:57.93ID:fhraZWCJ0
野手がエラーすると文句言うからな、あれじゃ野手もこのヤローと思うだろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:22:00.29ID:6u/1WfOhO
>>35
何年か前に金子が巨人戦で菅野と投げ合って9回ノーノーだったけど味方も無得点で延長10回に負けた試合があった
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:25:00.30ID:pMcAU7J5O
打てる選手も一応居ても繋がらんミス多いし野手がナンタラ発言は間違ってはないだろ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:27:28.12ID:fhraZWCJ0
>>42
オリは個人成績だけを純粋に追い求めるチームだぞ?
エラーとついて由伸に自責が付かなければ問題ない
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:27:36.62ID:GVj4kmCCO
>>26
自分の成績が落ちれば年俸や出来高にも直接影響するのだからわざわざ特定の投手の登板日を狙って手を抜く馬鹿はおらんよ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:30:29.65ID:kIiXo8PA0
>>39
少なくとも、山本には文句をいう権利がある
あの発言の時の野手陣の守備の酷さ(エラー4つ?)はホンマになさけない
技術云々以前に気持ちの問題
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:31:24.12ID:b36ct2OD0
野手も反省がーって発言はあれは本当にクソイージーな併殺処理をとんでもなミスだし
あの回だけで1イニング3エラー(自責は当然0)だからね
1回で7アウトもとってんだし反省する部分があると思う。くらいは言っても当然だと思うけどね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:31:33.65ID:g5u+HLhx0
>>19
孫子の兵法をプレゼントしよう(提案)
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:33:27.31ID:1sNsm3AV0
>>1
西武に行けば最多勝とれるんじゃね?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:34:28.91ID:iCOIrwvR0
>>23
それ逆じゃないの?
味方が点を取れないと1点が重くなるのでバッテリーがより慎重にならざるを得ない
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:38:11.21ID:DA0e3Z+j0
>>23
なんで嘘つくの?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:45:27.30ID:fhraZWCJ0
>>45
そうなんだけどさ、それを言ったらチームが成り立たない
だからオリ全体が「俺は俺の仕事するだけ」みたいなんのさ
自分の力だけを信じるなら槍投げでもやっとけ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:49:58.12ID:8iDzyNslO
完封しろよ。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:54:00.72ID:MnoLrODv0
>>53
いやそもそも野手がクソすぎてチームが成り立ってないだろ。
プロのくせに実力もなくて、実質結果を残してるやつの足引っ張ってばかりじゃんよ。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 00:57:08.70ID:7VSxxI2/0
>>15
2016年 菅野智之
26試合9勝6敗 183.1回 防御率2.01 189奪三振 5完投 26四球 WHIP0.99
最優秀防御率、最多奪三振
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 01:04:50.81ID:kIiXo8PA0
https://www.youtube.com/watch?v=bxSwQLgNtGs

改めて4エラーの画像みたけど、
凡フライの落球が2、併殺時の送球の補給ミスが1、最後はT-岡田のトンネル

どれもプロとは思えないお粗末なミスだし、野手連中が山本にキレる筋合いは全くない
20歳の投手から見て、少なくとも真剣さに欠けると思われてんだろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 01:06:49.36ID:Sh0szISn0
ガラガラ不人気、弱い、それだけでも気の毒なのにな。早く移籍したいだろう、可哀想に。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 01:39:17.76ID:JUiVwDgh0
山本「バックがカスやから野球は出来ん」
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 01:48:03.08ID:cbqXWe9i0
6勝17敗でも圧倒的な防御率なら沢村賞あげなよ、年俸も上げなよ、少しは溜飲が下がるでしょうよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 01:49:05.70ID:oN/H8/5U0
>>6
昔オリックスの金田が4勝9敗で最優秀防御率のタイトル獲って
契約更改に臨むも涙目になって出てきてたぞ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 01:56:52.13ID:A55/AAZC0
野球の投手の勝ち負けだけはクソシステムだよな
中継ぎで1球で1勝とかもあり得るのに先発は五回投げないとダメとかwww
防御率のルールもクソだがまあまだ許せる
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 01:58:20.38ID:oR92oAHA0
2000年前後くらいの年にもオリックスの投手が防御率いいのに勝ちが少なかったな。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 01:59:02.15ID:sLMr7icU0
>>1
オリックスは来年度の監督をイチローにするしかない。
それしか再建策はない。
もし断られたら潔く球団を身売りした方がいい。
立て直せる感じがしない。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 02:07:34.85ID:wiJHWab/0
マークソも最初は守備の下手さに露骨に嫌そうな顔してたけど最後は達観してたな
大エースになるには避けて通れない道だな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 02:08:48.46ID:D53O3tPc0
山本くんチームメイトに嫌われてる説
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 02:28:10.89ID:djb4o4TS0
山本君の野手も〜は自分が打たれた事も反省してた上での発言だったぞ確か
バンクの高橋もヒーローインタビューでなかなか打ってくれない中で云々言ってた事あったな、甲斐とヒーローだったが隣で苦笑いしてた
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 03:34:08.45ID:hN53AAzD0
>>15
2016年は菅野は東京ドーム阪神戦で、初回に坂本のタイムリーエラーで1失点、
味方は岩貞全く打てず、0-1のまま7裏2死2塁で代打出されたが代打も不発、
岩貞に完封されて0-1のまま敗戦、【自責0で負け投手】になってる。

しかもその1ヶ月前の甲子園では、味方が3点先制するもののまた坂本のエラーで
自責0で1失点、8回までその1失点で抑えて降りたら9裏澤村が2失点食らって追いつかれ
延長12回引き分けで勝ちつかず。

更にその少し前の東京ドームヤクルト戦では1-0のまま完封目指した9表、確かに先頭は
出したがその後坂本と小林のエラーでまた自責0のまま同点にされ味方もその裏サヨナラ
できず勝ちつかず、ととにかく味方に足を引っ張られまくった年だったw


まぁシーズン9勝6敗ってくらいの成績は防御率だと3点台半ばから後半くらいの感覚ですわ。
平均7イニング以上フルにローテで投げてほぼ2点でこの成績は悲惨。

山本君もこのムエンゴ続くと可哀相じゃ済まなくなるが・・・
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 04:06:34.69ID:rc28+0X40
>>80
自己レス
89年に、1.92で8勝ってのがあったけど、145.2回で規定はクリアしてるっぽいけど、登板先発が19しかないや
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 06:12:19.25ID:iph6Vaai0
防御率のタイトル目指して頑張れ
オリは福良のままの方が良かったのかもな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 06:13:11.65ID:iph6Vaai0
>>56
澤村さんが勝ちを消しまくった年か
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 06:15:09.67ID:iph6Vaai0
>>33
神戸は勝利給ケチったんか?w
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 06:25:12.38ID:c0x+hQRl0
山本は、山岡みたいにロメロにホームランのオネダリしろよ。
0091sage
垢版 |
2019/06/12(水) 07:27:04.58ID:rPMHyIcA0
>>17
武田勝が5試合連続で無援護って記録あるぞ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 07:39:33.85ID:dA7hC3mF0
相手がエースとやるローテだからじゃ無いの? 田中の時に言われたように、1,2日ローテずらして、裏のピッチャーになったら勝つよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:36:22.81ID:pOmmkCSJ0
自分の勝ちがつかないのを野手のせいにした最低の人間だからな
野手から反発を受けて制裁をくらうのも当然
反省してもっと苦しむべき
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:51:37.79ID:+R0668DQ0
>>53
オリに限らず団体競技は皆そうだろ
他人のプレーをどうこう言う暇あるなら
お前のプレーの質を上げろって話
乃木坂の番組で設楽統も言ってたけど個々のレベルが上がらない限り
ゼロに何掛けてもゼロ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 10:26:47.73ID:AKndto8H0
巨人のパンダがルーキーの年に産まれてるから名前はそこから付けたんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況