X



【サッカー】≪日本 2-0 エルサルバドル≫ 令和初ゴールを含む永井謙佑の2ゴールで日本が勝利! 久保建英が代表デビュー★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/06/09(日) 22:03:20.00ID:uTON3aDd9
6/9(日) 20:54配信
永井が「令和初弾」含む2発、久保が史上2番目の早さでA代表デビュー! 新戦力融合の森保ジャパンが完封勝利!

 キリンチャレンジカップ2019が9日に行われ、日本代表とエルサルバドル代表が対戦した。

 初めてエルサルバドルと対戦することになった日本代表は、GKシュミット・ダニエル、DF冨安健洋、昌子源、畠中槙之輔、MF橋本拳人、小林祐希、原口元気、伊東純也、南野拓実、堂安律、FW永井謙佑の11名が先発。注目を集めるMF久保建英がついにベンチ入りを果たした。

 日本代表は試合開始6分で大きなチャンスを作る。右サイドをウイングバックの伊東が突破すると、マイナス方向にクロスを供給する。中央に走りこんだ原口がダイレクトシュートを放ったが、これはゴールの上に大きく外れた。伊東はこの後も、度々右サイドで存在感を見せつけていた。

 19分、相手最終ライン裏に抜け出した永井がペナルティエリアに侵入すると、鋭い切り返しでDF2人を置き去りに。左足で放ったシュートはGKの逆を突き、ネットを揺らした。永井にとっては嬉しい代表初得点となった。永井は41分にもゴールを決める。左サイドを抜け出した原口がゴールライン際からクロスを上げると、左足のダイレクトシュートでネットを揺らした。前半は2−0で日本代表がエルサルバドルをリードして折り返した。

 後半に入ると、肩を負傷した永井に代わって大迫、畠中に代わって山中が入り、3バックから4バックにシステムを変更する。そして67分、ついに久保が南野との交代でピッチに登場する。18歳5日でのA代表出場は、史上2番目の年少デビュー。久保は2列目中央に位置取った。

 72分、いきなり久保が魅せる。右サイドで相手DF2人をかわすと、コンパクトな左足の振りでシュートを放つ。GKにストップされたものの、これが久保にとってA代表初シュートとなった。

 試合はこのまま2−0で終了。日本代表は17日(日本時間18日8時)、コパアメリカブラジル2019の初戦でチリ代表と対戦する。

【スコア】
日本代表 2−0 エルサルバドル代表

【得点者】
1−0 19分 永井謙佑(日本)
2−0 41分 永井謙佑(日本)

【スターティングメンバー】
日本代表(3−4−2−1)
シュミット・ダニエル;冨安健洋、昌子源、畠中槙之輔(59分 山中亮輔);伊東純也(59分 室屋成)、橋本拳人、小林祐希(80分 柴崎岳)、原口元気(67分 中島翔哉);堂安律、南野拓実(67分 久保建英);FW永井謙佑(59分 大迫勇也)

エルサルバドル代表(4−1−4−1)
ヘンリー・エルナンデス;ブライアン・タマカス、ロベルト・ドミンゲス、イバン・マンシア、ホナタン・ヒメネス;ナルシソ・オレジャナ(81分 ヘルソン・マジェン);ダルウィン・セレン、ハイメ・アラス(50分 カルロス・ポルティージョ)、マルビン・モンテロサ(46分 アンドレス・フロレス)、オスカル・セレン;ネルソン・ボニージャ(71分 ダビド・ルガマス)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190609-00946193-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190609-00946193-soccerk-000-2-view.jpg

★1がたった時間:2019/06/09(日) 20:54:06.78
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560083260/
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:38:33.62ID:pC6HCKJU0
もっと攻めろ
つまらんサッカーは見たくない
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:38:42.53ID:wTGW9vZx0
堂安とかいう鈍足オナニー不細工もう使うなよまじで
絶対久保にパス出さねえぞあいつ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:38:43.80ID:FnRPsuu00
>>530
同意します
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:38:45.55ID:J9d5nqS80
>>691
はっきり言って日本はもうその戦術を取るレベルの国じゃない。ベルギー相手にポストできる大迫が居るのに。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:38:46.78ID:4XbxIMlh0
>>648
すでに代表攻撃陣で一番上手いとはさすがにびっくりした
あの中島より上手に仕掛けるとは
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:39:05.58ID:XXv0MdsQ0
冨安は今日もパーフェクトだったな
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:39:09.57ID:ymkWIYjz0
>>696
今の時点で15歳の時の久保に身長以外は全てにおいて劣るかと
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:39:12.85ID:6wRHKKY50
>>756
久保は頭が良いよな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:39:31.92ID:xRDbRjcT0
>>3
まぁ野球みたいな簡単なスポーツと違って点取りにくいからな
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:39:44.44ID:CoU9iPyr0
中島と久保を活かすには3バック完璧だな。
トップも上田いるし、勝つのは難しいだろうけど、
非常に楽しみになったな。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:39:45.51ID:o0qFHjRW0
O 大迫

N 中島
M 南野
K 久保 (or I 伊東)
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:39:45.96ID:WuGkDsd10
>>633
強さというより頭の良さだな
常に周りを見渡してるのも中田に似てる…というかルックアップは今では当たり前のプレーではあるけど
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:39:46.49ID:06Wgxir60
競合相手なら尚更大迫のオナニーポストより戦術永井が効いてくるからな

やはり大迫はもういらないな・・・
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:39:47.48ID:Krrpfzyo0
永井と大迫比較する低脳がいるのか
犬と永井は使いよう
つかいわけるのが当たり前だろ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:39:47.83ID:TYi5Bn+j0
>>520
スピードだけで選手を一括に考えるこういうバカはサッカー見ないでもらいたい
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:39:48.71ID:xmjicKRF0
久保くん二人抜いたサイドのドリブル完全にネイマールじゃん
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:39:57.27ID:et/DZa2q0
久保くんハゲるの早そうだな
オレと同じ頭のカタチと毛質してる
そんなオレは26でザビエル級だ文句あるか
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:40:02.59ID:0uv0aR5+0
永井とか陸上桐生とかあの系顔足速い
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:40:06.20ID:xF5oDAQ50
親善試合なのにもう4スレ目かよ
日本シリーズですら1スレ完走できない野球が哀れ過ぎるだろw
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:40:11.59ID:HoSsBvpy0
FIFA 71位 エルサルバドルに 2−0 普通な結果になったよかった。
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:40:17.34ID:bmUL1mQl0
久保はドリブルもやべえがそれ以上に判断力とパスがやべえ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:40:19.25ID:HCvYr7gu0
サッカーって指標ないからワインの評論みたいだな


320 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/06/09(日) 21:46:43.61 ID:QOM1dqQS0 [4/16]
久保くんは技術があるし多分意識にバルサイズムがあるから破綻しないプレーが好きだと思うしそっちに向いてる技術を持ってると思う
だからスピードを生かしたドリブラーにはならないしイニエスタっぽくは出来そうな感じ
メッシにはなれないアジリティが足りない
イニエスタならイイじゃん!って言われるかもしれないけど俺もそれでいいと思うしそうなったらそれはそれで凄いと思う
多分イニエスタ程のドリブルもしないと思う
もう少し違うタイプかなと
エースでも仕掛けるドリブラーでもなくやはりパサーなり繋ぐ流れを良くするプレイヤーに特化するんじゃないかな
香川に近くてシュートが上手い
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:40:22.37ID:2L8Xp/xi0
>>745
目が節穴かな?
あれはブスケッツをも超える
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:40:29.22ID:kjQJYxn60
一緒にやり慣れてるからか久保から室屋へのパスは素晴らしかったな
ピッタリのパスなのにワンタッチ目大きくしちゃう室屋
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:40:33.52ID:pLl9dHsJ0
富安はデカイだけでなく速いし上手い
それにキックも正確で視野も広い。
一対一も強くポジショニングもカバーリングも
いい。またDFラインもよく見てる。
多分、今の時点で日本歴代最高のCBだと思う。
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:40:34.73ID:nvQw98qT0
時々思うんだ

日本代表にソンフンミンが居たらなって

彼は完全に国籍を間違えたね
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:40:41.34ID:YLyEzFa60
大迫システム駄目だな
永井伊東原口の方が得点チャンスも生まれてたし結果も出た
海外組ってよっぽど活躍してる選手以外は優遇しない方がいい
シュミット久保橋本畠中永井はみんな活躍してる
逆に堂安南野は全く駄目で大迫も微妙だった
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:40:41.72ID:8Q3SbZ660
久保には ガッカリだ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:40:44.79ID:lqF088iF0
>>706
永井下手とか言ってるけど
中居の10番勝負で助っ人ででた時は異次元で足元うまかったぞ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:40:54.92ID:KsJ3tRRa0
>>690
南野は動き出しが良くてボールもらうのも上手いが、
そこから4回も5回もボールに触って滞る。
たまにダイレクトで打つシュートはだいたい外れる。

いい具合に上達して欲しい選手ではある。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:41:05.52ID:25MkKhZg0
>>763
上だよ
ただ三好は鞠でさえ点があまり伸びてないからな
とりあえず仲川を選出した方がいい
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:41:05.64ID:9s7JDh3a0
>>10
なんかDef Techぽかった
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:41:09.84ID:/TSJ1+hI0
>>756
レアルにいる中井くんも今の日本代表の誰よりも上手いよ
ボランチやってるけどすでに柴崎より展開力ドリブル全てにおいて上手いよ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:41:19.86ID:QCgcg4Un0
>>708
わかんないのはガラ谷信者のサッカー知らない焼き豚くらいですけど?
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:41:20.32ID:3S+4TKo60
永井がいなかったらエルサルバドルにも0−0だったのか
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:41:22.94ID:8JpyTllu0
>>764
まあワールドカップに関してだけいえば予選も含めて日本サッカー史上最高の選手だろうな
実力は全盛期の中田とか中村の方が上だったと思うけど
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:41:23.19ID:PZekNuuS0
>>729
久保にあれだけやられると中島堂安南野も
尻に火が点いたと思う
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:41:26.99ID:3nU3gdLG0
古い久保と新しい久保見分け方を
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:41:35.05ID:JiMI4WRc0
代表ろくにでてない永井が二得点して他の選手は誰も決められなかった
この現実を受け止めないと
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:41:40.78ID:3icqpO0R0
>>725
よう焼き豚w
根尾君がゴールデンで見られなくて悔しいのうw
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:42:04.27ID:r2QHjODJ0
>>755
正直ベルギーに二点リードした後に永井がいたら、守れてた可能性は少しあると思う。
ああいう場面にはかなり永井が効く
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:42:10.40ID://p1OxqP0
大迫ってシュート下手すぎんだよ
そこだけなんとかしてくれたらスピードないのは許せるんだけどあまりにシュート下手だからイラつくわ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:42:14.75ID:yOe0A2LJ0
永井はコパ呼ばれるだろうからそれ見てからだな
強豪相手に良いプレーができるか?

大迫は相変わらず良いけど、所属で結果出さないと。
もっとできるはず。




後 久保には夢がある
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:42:34.74ID:PZekNuuS0
>>798
> まあワールドカップに関してだけいえば

それが一番すごいだろ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:42:35.55ID:kjQJYxn60
>>713
今日も相手に太もも掴まれても倒れず次の相手の股通して突破してたな
主審のアホが笛吹いて止めちゃったけど
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:42:39.47ID:8Q3SbZ660
永井ワントップでいいな
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:42:55.38ID:jbO/5/Qi0
>>753
ボールキープ率50%を割る試合、20%だった試合も日本にはあるのだが、
その場合ボールを持ってない動きがいい選手の方が有効なのですぜ?

遅い大迫ではプレスがかからないし、大迫自身が遅い為にスルーパスに意味がない
相手がミスするまでチクチクやり続けられる速い選手が有効なのですぜ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:42:55.79ID:/TSJ1+hI0
大久保と小久保も必要だな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:42:58.70ID:ehL9L/C20
永井くらい下手なFWはどこの代表にもいないけどな
本当にチェイシングと裏抜けだけ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:43:12.97ID:DPUul+9v0
中田の代表デビューは20歳だからな
それと遜色ない衝撃だったよ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:43:13.82ID:+xrZi96Y0
>>729
浮き玉パスミスりまくってた久保をみて蹴らせろとか言うほうがおかしい
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:43:17.12ID:8X9Eezep0
正直普通に

     大迫
中島  南野  堂安
   小林 柴崎
長友       酒井
   槙野 昌子
     権田


こうなるだろうな最終的に
久保は思ってたより普通だったから
多分中盤の新時代3人組を追い出せない
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:43:18.15ID:qoTUjvYh0
704長友センサーわろた

まあ長友が寄生しようと企んでるなら、久保くんの実力はホンモノ(笑)
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:43:22.50ID:06Wgxir60
>>803
これな、サッカーは結果が全て
大迫は永井に負けたんだよ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:43:26.65ID:ymkWIYjz0
>>767
中田ってポジョニングに難ありな選手だぞ
そのせいで代表含めどのチームでもイマイチうまくやれてない
ペルージャでさえ中田ぎシーズン途中で抜けてからのほうが勝率上がったし
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:43:27.69ID:RTU4c9Rx0
堂安が20歳にしてA代表のポジションを17歳の久保に奪われかかってた草
改めて厳しい世界やなと
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:43:33.25ID:ufyCovu+0
久保はユース時代にスーパーサブで点取りまくってたからベンチスタートはありだな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:43:34.38ID:04g2LjOQ0
永井が決めたから勝てた
前の試合との違って勝てたのはこいつおかげ
しかしこの連戦どちらもしょぼい攻撃で守備陣のテストにはまったくならない相手だったな
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:43:34.93ID:J9d5nqS80
>>807
それは否定しない。ただコロンビア相手に58%保持できて、ベルギー相手に3%しかパス成功率が違わない日本が
戦術永井がファーストチョイスはないって話
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:43:40.48ID:BVxOWOOR0
>>813
それはそうでもない
W杯はトップリーグの試合より緩いんだよ
これはクラブチームじゃないから仕方ない
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:43:40.54ID:3S+4TKo60
>>800
古い久保って久保竜彦?
新しい久保って今日出てた点も決めれない雑魚?
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:43:45.31ID:QCgcg4Un0
>>785
お前も住んでる場所間違えてるからはよ朝鮮半島帰れよ?
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:43:51.56ID:LS8j1RT20
バルセロナは見直すだろ
既に代表でNO.1プレーヤーだと証明したからな
欧州は日本人をなめてるよ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:43:57.34ID:7p4o+1QH0
北川とかあのへんの微妙な連中は何も通用しないが永井は下手でもスピードだけは通用するからな
点決めなくてもあんだけ速けりゃ囮にもなる
1トップの2番手はあいつでええ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:44:02.38ID:bIkPKoYf0
>>791
見たいよな
ポストの大迫と裏抜けのスピードタイプ相性良さそうなのになんでワントップにこだわるんだ?森保は
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:44:02.91ID:G5JlhW7Y0
>>787
南野永井にむっちゃ絶妙なパス出してたやん
永井外したけど良かったで
抜け出しはPKとっても良かったしな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:44:03.91ID:46NJ64wB0
この中で一番の天才は誰?
中田、小野、俊輔、家長、久保
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:44:04.91ID:NFvw9nZW0
おいおい今日の試合だけで永井はサッカーファンの信頼を得たのかw
この2ゴールにそれだけ価値があるのかw
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:44:09.39ID:bty6h8vT0
今日のピッチに立った選手の中で一番才能があったのが久保
マラドーナを思い出したよ。とは褒めすぎか
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:44:10.54ID:JiMI4WRc0
>>794
ボール扱いの巧さより予測の早さの方がより大事かもな
これはセカンドボールやイーブンのボールを取ることに大きく繋がる
予測がとろい選手は駄目
小林みたいに反応が遅くてファールばっかしたり
巧さより予測、勘の鋭さが大事だ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:44:11.54ID:rXf0PviJ0
>>755
さすがの大迫もベルギー相手にはできていなかったっしょ
相手にタコ殴りにされだしたタイミングで戦術的なオプションが必要だったけど、
人も術もなかったのがベルギー戦の後半
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:44:15.52ID:lqF088iF0
クンサンはメンバー変わろうが今後7~8年は代表使えるべ
サッカー脳あるし連携、連動でストレス全く感じない
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:44:16.51ID:H/ZQvk0n0
3バックは強者のフォーメーション
個で打開できる強力な攻撃陣がないと厳しい
明らかに格下の相手に2*0くらいではまだまだ厳しいな
コパはBチームだし中島、久保、柴崎でどんだけやれるかだな
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/09(日) 22:44:35.07ID://p1OxqP0
>>803
決定機あっても決めらなかったのが大迫だもんな
今日みたいに相手にはポストプレーなんていらないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況