X



【朝ドラ】『なつぞら』視聴率低下と否定的な声 初のピンチ訪れた理由

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/06/08(土) 07:16:40.17ID:4jwDuRCf9
 広瀬すず演じる主人公のなつが地元の北海道を離れ、東京でアニメの世界で奮闘する姿が描かれるNHK連続テレビ小説『なつぞら』。視聴率好調が続いていたが、ここ最近、異変が…。何があったのか。コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。

 * * *
 記念すべき100作目の朝ドラとして4月1日にスタートした『なつぞら』。第1週に平均視聴率22%超を記録して以降、「北海道・十勝編」が放送された第7週(5月18日)までは高水準を続けていましたが、「東京・新宿編」がはじまった第8週以降、雲行きが怪しくなっているのです。

 平均視聴率の推移を振り返ると、第1〜4週は22%台と最高のスタートを切ったあと、第5週は20.7%と大幅ダウン(その理由は後述します)。第6週に21.3%と持ち直しましたが、第7週が22.1%、第8週が21.6%、第9週が20.8%と右肩下がりで、第10週も20%台に留まることが濃厚。さらにネット上のコメントを見ても、それまでの称賛一色から一転して、「面白くなくなった」「ずっと十勝でよかった」などの否定的な声が増えているのです。

 視聴率が下がり、否定的な声が増えている主な理由は、「物語の舞台が北海道から東京に変わり、同時に登場人物がガラッと変わった」から。これまでの舞台と登場人物に愛着を持つ人の多さが、皮肉にも現在のピンチを招いているようです。

 ただ、月〜土曜の週6話を半年間放送する長丁場の朝ドラには、このような舞台と登場人物の変更はつきもの。そもそも変更にはネガティブな面よりも、「マンネリを避け、活性化させる」というポジティブな狙いがあり、制作サイドにとっては腕の見せどころです。

 たとえば、朝ドラの前2作を振り返ると、『半分、青い。』と『まんぷく』は舞台の変更を繰り返しても、否定的な声こそあったものの、大きく視聴率を落とすことはありませんでした。『半分、青い。』は舞台が変わっても地元・岐阜の人々を絡めていましたし、『まんぷく』もヒロインの母や姉夫婦などのコアメンバーを頻繁に登場させるなどの工夫で、視聴者に“〇〇ロス”という寂しさを感じさせなかったのです。

◆新たな登場人物に愛着が持てない

 その点、現在の『なつぞら』は「北海道・十勝編」の登場人物がほとんど出て来なくなり、「東京・新宿編」「アニメーション編」の新たなメンバーばかり。視聴者に新たなメンバーへの愛着が生まれるまでの間は、苦戦が続くのかもしれません。

 もちろん制作サイドも無策だったのではなく、第5週の段階で、なつ(広瀬すず)を上京させて、「東京・新宿編」「アニメーション編」の登場人物をひと通り見せました。これは「いきなりガラッと変えるのではなく、視聴者に予告編のように見せておくことで違和感を防ぎ、期待感を高めよう」という狙いでしたが、「北海道・十勝編」への愛着が深かったせいか、あまり効果がないようなのです。

「北海道・十勝編」の中でも、なつが上京した第5週が最も低い20.7%に留まり、初の10%台を2度も記録したことからも、視聴者が何を望んでいるかは歴然。あらためて振り返ると「北海道・十勝編」は、家族を中心にした温かい人間模様と、豊かな自然をフィーチャーしていました。対して、「東京・新宿編」「アニメーション編」は、なつがアニメーターを目指すシーンばかりになり、作品そのものがガラッと変わった感があります。

 また、リアルタイムで朝ドラを見る視聴者層と相性が悪そうなのは、なつがとんとん拍子で夢を実現させていくこと。上京してわずか半年間で希望の会社「東洋動画」に入社し、セル画に色を塗る仕上課に配属されたと思ったら、アッと言う間に希望の作画課に入るチャンスを得るなど、実に恵まれているのです。

 勤め先の「東洋動画」だけでなく、「ベーカリーカフェ 川村屋」「おでん屋 風車」の人々からも親切にされるなど、なつにはピンチが少なく、苦労をしている描写もさほどありません。リアルタイムで朝ドラを見る視聴者層は、ピンチや苦労のステップを重視し、ハートフルなシーンを好む保守派が多いだけに、物足りなさを感じているのではないでしょうか。

>>2以降に続きます

6/8(土) 7:00配信 NEWS ポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190608-00000001-pseven-ent
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 13:30:28.56ID:GYgQmsyk0
>>896
いいね!それ
だいたい天陽くんは弟なのに、兄ちゃんが東京きて絵を勉強してるのも、昭和時代的に不自然
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 13:30:45.61ID:z0nC8eDG0
つか20%越えかよ!w
超高視聴率じゃん
せめて15%切ってから騒げよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 13:32:26.64ID:u1qzK5nO0
>>396
べつに虐められる必要は無い。
善人ばかりでも面白い朝ドラはいくらでもあったし、その中でもヒロインのひたむきに生きる姿が感動をあたえてきた。
なつは甘やかされてのうのうと好きな事をしてるようにしか見えないのが残念。たまに叱る人が出てきても、都合のいい悪役のコマなんだよな。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 13:35:20.23ID:goc1NgxE0
>>2
要はクレーマー気質の面倒臭い視聴者が多いってことね。で1番面倒臭いやつがこの記事書いたやつね。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 13:36:51.69ID:GMziH3180
脚本が良けりゃ興味ないジャンルでも面白いんだけど
このドラマはどうもそうじゃなさそう
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 13:44:50.64ID:AfMv8G410
半分青いのクズメが急に思い立って
私漫画家になる、上京すると言ったときにはドン引きしたw
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 13:48:41.74ID:LfevNzJ20
20%切ってからでええやん 記事出すの
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 13:51:18.11ID:eWlT5QgF0
>>898
その小田部さんのインタビューをどうぞ

>当時の東映動画にはディズニーを追い越せという気概があって、
>みんな大変だったけど楽しんでいたあの頃の熱気とか、
>奥山や女性スタッフたちの仕事ぶりとか、そういう雰囲気が出ればいいなって。

>だけどね、広瀬すずさんを見たときに
>「あ?もう、これで充分。当時と違っても全然いいや」って。
>(一同爆笑)
>僕、『海街diary』を観て、広瀬すずさんが好きだったんですよ(笑)。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 13:51:25.63ID:HZZ9IuYp0
北海道っていうだけで絵面が良いもんなあw
大自然と女の子シチュ

机でマンガ書いてても盛り上がらないわw
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 13:55:00.08ID:zPnQ/kxN0
>>884
>>859
アニメの製作現場はリアルにやると朝ドラ向きでないからね

>>897
個人的には 貫地谷しほりのモデルの人物が虫プロへ行って手塚治虫と絡んだ話もやって欲しいけど

>>860
花子とアンで既にやってる
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 13:56:42.13ID:QOeusRwC0
ゴーストアニメーターの絵よりくずちゃんがツイッターにアップしてるような絵を全国放送した方が面白いのに
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:01:10.26ID:siqcqeq40
「手塚治虫」「藤子不二雄」「赤塚不二夫」「石ノ森章太郎」と言った「漫画」業界なら「お茶の間」にも知名度も関心もあるかもね
(無論、旦那様は素晴らしい方だが、)
「アニメ業界の現場の実写ドラマ」が「お茶の間」受け入れられるにはまだ「時」が足りなかったかも・・とは思う
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:01:19.97ID:z0q/EJxl0
NHKって綾瀬はるかと広瀬すずと有村架純のローテーションだな

なにかご褒美あるのかな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:06:49.61ID:ugCKSHCY0
>>912
当時とちがっていいやじゃダメじゃん
気合いないし
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:08:46.96ID:ugCKSHCY0
>>920
呆れる現場やな
派手な服とか趣味やろか
キモいなあ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:10:41.20ID:ZlDRndue0
>>921
ああいうコスプレをさせるために、
山口智子を衣装持ちに設定したとしか思えないよなw
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:14:20.21ID:ugCKSHCY0
>>922
オッサンが気にいる女の定番コスプレ
ポカンとしたフワフワのは海街のキャラもってきたのか
めちゃくちゃやな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:16:50.17ID:S2Ypkdtl0
義理兄の嫁が北野きいだと今日まで気づかなかった
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:18:21.12ID:EP0kwuJy0
>>900
てんよう君にはモデルの人物がいるんだよ
その人が画家やりながら農業やてっていた
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:21:10.81ID:B9Cyd4HW0
ゲゲゲの女房と被るが
ちばてつやの奥さんをモデルにした朝ドラが見たい
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:23:01.25ID:EP0kwuJy0
前倒し草刈をしなせて
ラストはてんよう君死亡だな
それしかないな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:23:12.59ID:ugCKSHCY0
>>925
オッサンの趣味ですず着せ替えできて満足ドラマやな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:23:13.74ID:q1naPVfY0
仕事着を毎日変えるっていう難関を、山口智子の衣装で毎日山口智子が決めてるって案に感動した!
そーきたかー!ってますます面白くなってきたじゃん!
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:23:27.50ID:mverHF9J0
なんでみんな都会に行きたがる
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:25:16.20ID:eWlT5QgF0
>>936
自分の意志でおしゃれしてるんじゃなくおでん屋に着せられてるだけ
ちっとも名案じゃない
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:26:20.56ID:ugCKSHCY0
>>936
現場 山口が衣装を決める案にしよう
えへへ すずちゃん毎日着せ替えペロペロ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:26:52.72ID:vFItu1qE0
セル画に色を塗る仕事をやるかとおもいきや仕事中に隣の女性としゃべりまくり
それからもまともに仕事してない
何を思えというわけ?
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:27:32.32ID:wyffviUk0
>>937
今もそうだが地方はロクな仕事ないからだろ
まともな業種はコネがまかり通ってる世界
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:28:00.98ID:ugCKSHCY0
>>941
可愛いならいいんや
試験で可愛いの揃えたい
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:29:22.60ID:B9Cyd4HW0
>>922
かつて新宿でムーランルージュが見られたという歴史も描いてるのに
何言ってんの
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:30:04.27ID:8p9bMV1y0
宮崎駿の出番マダ?
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:31:33.50ID:v5ziohib0
単に習慣でテレビ点けてる爺さん婆さんは
主人公が何してんだかちょっと分からない
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:31:57.67ID:OWzN3Itl0
>>159
漫画家アシ→百均店員→結婚即シンマ→出戻りで五平餅屋→子供にフィギュアの才能が?で店ほったらかして上京→なんだかんだで扇風機作り
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:33:20.04ID:ugCKSHCY0
>>944
恋してファッションに気をつかうや
職場の先輩に憧れ真似とかほかにやりようがあったやろ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:36:31.55ID:5lf6UVmF0
>>912
演出でもすずがかわいいならそれでいいって場面が頻繁に見られるよな
作中だけでなく現場でもスタッフにかわいいかわいいとちやほやされてる景色が容易に想像できる
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:37:44.07ID:hmDZSj4V0
>>110
その事実どおりの脚本でもよかったね
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:39:55.99ID:H76RaQTS0
朝鮮総連本部の建物を爆破する。
まわりに住んでる人間は巻き添えくわないようにしっかり逃げろや。

アホ警察はもう俺には手が出せない。
俺は無敵だ。

https://www.youtube.com/watch?v=RskDhaNYUZY
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:44:17.11ID:ugCKSHCY0
>>951
現場もすずちゃんちやほやでスタッフ
他の俳優女優とかやる気とかないだろうな
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:44:34.28ID:4+FjKYi20
新宿編はすずの着せ替えを楽しむドラマ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:46:35.03ID:h4h/Q6FH0
圧倒的アリス不足
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:48:24.93ID:RJZxNNMo0
>>946
その設定からして、着せ替えすずちゃんありきとしか思えないw

>>951
もう、あざと可愛い路線を驀進しようとしてるのがミエミエ
「まずは口を拭け」とか
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:49:45.01ID:IZYwL77G0
山口智子の演技が鼻につく
つまらないわ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:50:06.06ID:YXOiDAU00
1億円を軽く超える製作費を使ってストックホルムロケをした10〜13話の視聴率が全て一桁だったいだてん…
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:51:55.94ID:ugCKSHCY0
アニメに対する情熱より
すず可愛いハアハアσ( ̄∇ ̄)
欲望が見えるドラマ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:53:44.20ID:e2bki+q70
なつの派手な服は北三陸のブティック今野で買ってるんだな
間違いない
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:54:12.23ID:GpG/r0ER0
>>956
若くてかわいい子がちやほやされるのが嫌、グダグダ理由つけてるけど結局これが理由だろう
現役トップクラスの売れっ子女優である中の人とかぶって嫉妬しかわかないw
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:54:21.60ID:gT0C2CIo0
気づいたら新しいドラマに変わってた様なもんか
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:54:57.32ID:CQ4MLkJA0
広瀬すずはどう見ても外向的なキャラでアニメーションという地味な仕事に似合わないように思う
アニメをやりたい!というモチベーションもあまり感じさせない展開だったし
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:56:43.95ID:6Sry8M+X0
>>950
>恋してファッションに気を使う
→テンヨウクンガー

>職場の先輩に憧れて
→アニメーターにオシャレキャラそんなにいらねー、いるわけねー

っていちゃもんつけられるのが目に見えてる
むしろ今の設定の方が自然だわw
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:56:44.59ID:ugCKSHCY0
>>963
面白けりゃまだわかるがさ
ワケわからんやろ
時代背景むちゃくちゃなのは海街いれたせいか
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:58:14.63ID:ugCKSHCY0
>>967
全然自然じゃない
ファッションがパンパンやないか
せめて奥山のファッションにちかづけろ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 14:59:00.50ID:iq00h72+0
親が見てるけど見る気しない
戸田恵子が歌ってるのちらっと見たけどこっちが恥ずかしくなる感じ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:00:05.74ID:ugCKSHCY0
>>966
ないよな
熱意もない
中川翔子のほうがイキイキしながらかくやろ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:00:14.29ID:HtVjCkY50
アニメーターじゃ貧乏暇なしドラマになるけど大丈夫なのかね
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:02:38.61ID:NCSCm8v2O
ももっちさんが言った通り、仕上げ課は東京のお嬢さん揃いらしく、淡いパステル調でシンプルな服装が多いし、無駄口叩かずみんな働いているのよ。
したがって、なつの服装はすごく下品に見えるし、不真面目なクズ新人以外の何者でもない。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:03:33.55ID:RJZxNNMo0
>>971
同じ演技や衣装を、しょことくずのどっちで見る方がいい?w

まんぷくだって、ストーリーや脇キャラが良かったからこそ、
一番の弱点が気にならなかったともいえるよなぁ
各朝ドラでも、楽しみどころはそれぞれ違うってことだwww
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:04:42.48ID:PdQT0rsi0
>>956
それなのになぜかすずの周りの大して可愛くない若手女優が可愛く見えるんだよな
夕見子とかモモッチとか
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:05:13.47ID:ugCKSHCY0
>>976
スタッフやる気はすずだからだろ
翔子なら服適当やと思う
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:07:21.80ID:RJZxNNMo0
>>979
もちろん、ちゃんとしたアニメーター物語をやるなら、
しょこの方が適任なのは当然よ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:07:28.00ID:igSFFUZp0
>>896
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:08:33.79ID:NCSCm8v2O
すずの服はシルエットやデザインはともかく、色がキチガイ向けなんだよ。
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:09:47.09ID:xQGR0I0W0
>>947
>宮崎駿の出番マダ?

宮崎駿の奥さんのモデルの人は出た
まゆゆとやらが演じている
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:10:30.30ID:B9Cyd4HW0
魅力的なキャラがいないねえ
話はどうでも登場人物が見たくて観る場合もあるのにな
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:10:40.90ID:zyyVcsp60
仲さん?だっけ
あの人入社試験受けてる段階からなっちゃんなっちゃん呼んでて何か引いた
入社後も特別扱いだし
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:11:54.10ID:ifQkDXJG0
まれもそうなんだけど、たいして苦労もしないラッキー物語って
気分悪いってなりやすいんだろう
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:15:32.33ID:NCSCm8v2O
アニメ業界創成期から隆盛期の話など2時間ドラマ1本でいいんだよ。
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:15:57.06ID:iTrDS7j80
>>986
木下ほうかは
安定の意地悪糞上司役
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:22:16.61ID:kqtU9JED0
爺ちゃん泣かせて東京に出て思い出しもせず非人情さが浮き彫りに
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:24:31.93ID:4KEpj89W0
>>992
なんでえらが消えたりするの?お化け?
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:24:52.70ID:YeRjWsqf0
>>970
土曜日でも裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:26:37.50ID:YeRjWsqf0
>>959
土曜日でも裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:27:17.89ID:YeRjWsqf0
999
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:27:54.56ID:YeRjWsqf0
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。