X



【サッカー】≪ 日本 0-0 トリニダード・トバゴ ≫ 令和初の代表戦はドロー! キリンチャレンジカップ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/06/05(水) 22:26:14.31ID:Bhx5HWDZ9
6/5(水) 21:24配信
森保ジャパン、令和初戦はドロー発進…3バック初採用もトリニダード・トバゴとスコアレス

日本代表は5日、キリンチャレンジカップ2019でトリニダード・トバゴ代表を豊田スタジアムに迎えた。

今回のキリンチャレンジカップ2019では、大迫敬介や久保建英といった10代の選手に加え、岡崎慎司や川島永嗣といったクラブで出場機会を失っていたベテランを含む、真新しい面々が集まった。一方、大迫勇也や長友佑都といった主力選手もアジアカップ以来の復帰を果たしている。

そして、森保一監督は記者会見で「これまで招集してきた選手たちをベースに」と語っていたが、先発メンバーには大迫勇也や中島翔哉、堂安律といった、これまで牽引してきた選手が入った一方で、南野拓実はベンチスタートに。コパ・アメリカのメンバーにもなっている川島永嗣、中山雄太、久保建英、岡崎慎司が登録外となった。

ディフェンダー5名を先発させている日本は、ディフェンスラインに左から畠中槙之輔、昌子源、冨安健洋を並べる[3-4-3]の布陣で試合をスタート。得点には繋がらなかったものの、7分には左サイドの中島が浅い位置からクロスを供給し、堂安のヘディングシュートが相手ゴールを脅かした。

日本は、その後も主導権を握りつつ攻め込んでいくが、トリニダード・トバゴのフィジカルに苦しみなかなか崩し切るまでは至らない。すると、21分にはトリニダード・トバゴがボックス手前やや左でFKを獲得し、アルビン・ジョーンズが直接狙った強烈なシュートが枠を捉える。それでも、GKシュミット・ダニエルがセーブして事なきを得る。

ピンチをしのいだ日本は、24分に右サイド深い位置の酒井がグラウンダーのクロスをマイナスに折り返して大迫勇が合わせれば、28分にもボックス内に抜け出した堂安が右足でシュートを放つなどチャンスを増加させていく。しかし、いずれもGKマービン・フィリップに阻まれてしまう。

41分、日本陣内中央左サイドでボールを持った中島が鋭い反転で相手をかわし、そのままドリブルで持ち上がるとボックス手前左でファウルを誘発。FKでは中島が自ら狙うと鋭いシュートが放たれたが、これはバーに阻まれた。試合は、スコアレスで折り返しを迎える。

後半に入ってもスコアは簡単には動かない。日本は前半の流れを引き継ぎ試合を支配して進行していくが、後方に重心を置く相手に攻めあぐねる展開が続く。逆に、55分には右サイドのレビ・ガルシアに抜け出されてボックス内右でシュートを放たれたが、GKシュミット・ダニエルがセーブした。

徐々に攻撃を受ける場面が増え始めてきた日本は61分に2枚替えを敢行。酒井と守田に代えて、室屋と小林を送り出す。すると、直後の62分には長友が左サイドに抜け出して速いクロスを供給し、ボックス内の大迫勇が頭で合わせにいったが、ジャストミートせず得点は奪えない。

70分、日本はさらに選手を入れ替え、堂安、中島に代えて伊藤純也、南野を投入。79分にも長友に代えて原口元気を送り出したが、[3-4-3]の布陣は変えずに選手を試していく。

その後、南野や原口らフレッシュな選手が積極的に仕掛けてゴールに迫っていく日本だったが、シュートを得点に結びつけることはできず。

試合終了間際の85分には、ボックス手前中央の大迫勇がボックス左にスルーパスを送り、フリーの柴崎が右足でシュートを放ったがGKマービン・フィリップが弾く。さらにこぼれ球に反応した南野のシュートも間一髪でGKマービン・フィリップが掻き出す。

結局、再三の猛攻も実らず試合はスコアレスで終了。令和初ゴールは9日に行われるエルサルバドル代表戦に期待することとなった。

■試合結果
日本 0-0 トリニダード・トバゴ

■得点者
日本:なし
トリニダード・トバゴ:なし

【日本代表戦日程】
キリンチャレンジカップ:6月5日(水)日本 0-0 トリニダード・トバゴ
キリンチャレンジカップ:6月9日(日)19:30〜 vs エルサルバドル

【コパ・アメリカ 日本代表戦の日程(日本時間)】※DAZN独占配信
グループC第1節:6月18日(火)8:00〜 vsチリ
グループC第2節:6月21日(金)8:00〜 vsウルグアイ
グループC第3節:6月25日(火)8:00〜 vsエクアドル

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00010025-goal-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190605-00010025-goal-000-1-view.jpg

★1がたった時間:2019/06/05(水) 21:24:06.42
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559738389/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:46:46.82ID:cMMnUBWu0
つまらない代表に戻ったな西野に変えろ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:46:52.05ID:9vL5VuLN0
レス乞食がいるな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:46:54.44ID:5tvS1sao0
>>195
野球でも見とけ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:46:55.61ID:Wrx5Umaq0
>>175
まぁ決定機数回は作ったからな
GKが当たってる時は数回の決定機だと無得点の時もあるから
決定機10回は作りたいね
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:47:24.19ID:NnFPTO7p0
3バックって事は両翼に酒井長友のサイドバック組が来ちゃうから中盤がてんでスカスカになっちゃうんだな
実質5-2-3これじゃ厚みは作れない
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:47:28.79ID:LP+9NFfJ0
>>146
そんなに入ってたらとっくにスーパースターだろ。
ミドルが5本に1本ゴールなんてそんなの史上にもいないだろ。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:47:32.02ID:iBWVMhlq0
>>170
本来サッカーは選手起用とフォーメーションの妙だけで楽しめるスポーツだから
野球みたいなスポーツ見てる層は打率の大きい選手並べる程度の戦略性しか持ってないから
高度な采配の頭脳戦について来られないのは分かるけど
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:47:41.97ID:M7dCJw9R0
>>180
目が腐ってるんだろうな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:47:50.64ID:xHk9YIrZ0
犬飼

「田嶋が僕のことを『スポンサーに態度がでかくてないがしろにしている』と言ったらしいんだけど、
ちょっと待てよ、と。おまえみたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭を下げるのが
いいんじゃなくて、スポンサーのためには日本の代表がいいサッカーをやって人気を上げることが
一番なんだと。揉み手してペコペコしたってそんなものはちっともスポンサーのためにはならないって
言ったんです」



おい、田嶋!大事なスポンサーカップくらい勝てよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:47:52.70ID:BJ89fhz70
堂安へたくそだな
ファール狙ってこけまくるし、使えなさすぎやろ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:48:02.72ID:Nog5i0cp0
>>174
まぁW杯予選でアメリカもやられたからな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:48:15.07ID:+c6Xnfhm0
カネ集めの詐欺のようなもんだろ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:48:16.08ID:gxOx9kki0
日本サッカーでいちばんレベル低いのはサポーター()と早目に気付いた俺は勝ち組
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:48:20.50ID:S0QAms8v0
>>99
何がワイだよ 一生やきうだけ見てろハゲ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:48:22.12ID:P45J9Z/L0
>>162
得点力不足は、守備の枚数減らして、攻撃の枚数増やせば、解消する
今度は、失点だらけになる

コンフェデのイタリア戦の
点の取り合いした挙げ句勝てないバカ試合が好みなの?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:48:24.30ID:8Aqh4FdG0
新しいオナホを試してて見なかったけどどうやら正解だったみたいだな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:48:38.67ID:Z2RLDoqr0
現地にいったサポーターが一番かわいそう
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:48:41.82ID:ycXrh0da0
そりゃドル箱だった代表人気も落ちるわ
弱いしつまらねえチーム。森保じゃダメだな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:48:41.83ID:dd3VZ29R0
カガワ待望論きたな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:48:47.61ID:qOIS+saQ0
無能森保。
ウイングとWBの距離が近かったり被ったりして1人余った状態になる。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:48:51.65ID:iNc+VlQl0
ああやって引かれたゲームを崩すにはドリブルかミドルシュートしか無いんだけどそれができるのが中島だけだった
ここに久保が加われば強烈ミドルでガンガン攻めれるぞ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:48:52.62ID:rkqsQShe0
サカ豚がバスケをチラ見してる。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:49:08.84ID:lnsmUNFU0
南米には凹られるだろうけど 修行だから相手は強い方がいい
若い内の苦労は買ってでもせよ コパで揉まれて来い 若人よ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:49:14.07ID:DfIfbgYK0
>>215
ワイは20年前にそれを指摘して炎上したでwwwww
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:49:15.20ID:cG/IR94/0
>>39
切るだけの守備
はたくだけのパス
20世紀のNo.10だなあ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:49:37.29ID:nH22yfxl0
こんな試合してたら、さらにサッカー人気が落ちるぞ。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:49:38.87ID:MPnoIC2i0
この3バックて前線の選手削ってDF1枚増やしてるだけだからな
点とれる選手てのは限らてるわけで
長友や酒井がPE入ったって点が入らない
やるならWBに堂安、伊藤ぐらいやらないと
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:49:42.25ID:LP+9NFfJ0
>>148
ああそっか、そもそもろくに今シーズン試合出てないんだっけ。

>>193
代表戦でリハビリとか勘弁してほしいよな。
まあ、それ言ったら香川とかで散々やってきたことだけど・・
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:49:44.28ID:HhDEOJho0
塩保監督が柴崎ずっと使うつもりなら
WCは5バックで塩サッカーっていうなーんも成長してない日本代表を見ることになるだろ
たぶん成長してないってよりどんどん時代に取り残されていくだろ
そら人気もなくなるわ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:49:59.66ID:jUd1g9DQ0
堂安の顔面アップ見ると・・・
あれ?、韓国代表って勘違いするわ〜
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:50:15.40ID:9wohCxmm0
視聴率悪いだろうな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:50:28.70ID:S0QAms8v0
ひきこもり犯罪者予備軍野球豚のおかげでスレがよくのびるなー



野球スレに居てやれよ 過疎ってんだろ 1000レスもいかないで落ちるし
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:50:35.25ID:Nog5i0cp0
>>169
ゴール前固められると中央から攻めてもまずパスが通らんからサイドに開いて攻めるってのは定番
身長はあったほうがいいのはもちろんだけど
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:50:37.56ID:iBWVMhlq0
>>229
和製サンペール やん
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:51:05.43ID:9yPSHYlS0
ミドルよりもエリア内にドリブルで入りこむなり厳しくても無理やり縦パスしたりしないと意味ねえわ
大迫堂安中島とトリニダート・トバゴ相手にエリア外に追い出されてたじゃねーが
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:51:10.72ID:3Pp+xBAx0
まあ後は久保だな
現状打破出来るだけの力を示せるか
それが出来れば確実に久保の時代だな
まあ18歳にそこまで背負わせるのかって話だけど
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:51:20.51ID:G99uG/e90
外人監督にしろとは言わないけど影山といい森保といい日本人の監督ってもうちょい何とかならんの?w
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:51:41.45ID:Mq/KtxFq0
格下相手にトップ下削ってDF増やしてどうすんねん
ま、親善やから試すのはいいが結果は3バックはダメでしたやろな

森保は無能とは思わんが致命的な修正力の無さ
一発勝負のトーナメント向きの監督ではない
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:51:50.13ID:M7dCJw9R0
早くjリーグ見てー
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:51:59.09ID:sEoKLY0+0
去年のマリ戦見返したけどあれよりは見れる
選手自体は仕上がってたけどね
0255堂安律とは
垢版 |
2019/06/05(水) 22:52:25.66ID:qcDW8OW10
久保くんさんの前座の終わらい芸人です
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:52:31.34ID:3Pp+xBAx0
久保が出てきてド退屈なサッカーやったらいよいよだな
本当に終わる
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:52:42.96ID:imKbVrxl0
とりあえず堂安と柴崎はチームに専念させろ。

特別扱いすんな。

長友はもう呼ばなくていい。

岡崎と川島も引退表明しろ。枠の無駄。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:52:50.86ID:FPlmtplz0
ネトウヨw
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:52:57.80ID:MjIK8iSl0
久保くん楽しみにしてたのに
ベンチ外ですぐに見るのやめたけど正解だったか
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:53:06.95ID:PJTGdJyC0
お前ら言っとくが、この試合は大成功だぞ
完売したんだから
文句ある奴は観に行くな
キリンにクレーム電話入れろ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:53:10.47ID:dTq4SSW90
西野にするだけで今の倍は強くなるわ
ハリルほどじゃないけど相当な無能だぞ森保は
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:53:13.97ID:+gUP+TuM0
o-oチャレンジどこまで続くか楽しみだな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:53:27.78ID:ozmVNAoJ0
>>237
畠中昌子もな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:53:45.38ID:EbmRZ8Z20
大迫酒井クラスをこんな試合に出させるためにわざわざヨーロッパから呼んだのが可哀そうになった。
浅野関根クラスでよかっただろw
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:53:50.84ID:LP+9NFfJ0
しかし、中島が大人しくなっちゃうと途端に攻め手に欠けてしまうな。
堂安はよく動いてるといえば動いてるけど、惜しい止まりが板についてきちゃったし。
大迫は最初の酷いボールロストで不安になったけど、その後はそれなりにはやってくれてはいたかな。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:53:53.37ID:9Au+BINK0
次は久保君出してね。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:53:55.21ID:DfIfbgYK0
森保5バックサッカーの醍醐味語ってたサカ豚逃亡でワロタww
本職のサッカーでワイよりまともにサッカー脳ないとか草生えるww
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:53:59.77ID:rkUCmYQN0
ツーロンの奴らの方が戦術理解高いってどういうことだよ?
五輪監督代行の方が森保より有能ってこと?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:54:00.70ID:Nog5i0cp0
>>247
ってか代表監督ってどこの国でもちょっと鈍いで
ゲーム中に戦術分析して即座に反応できるような奴はクラブチームがほっとかん

なんだかんだ言っても代表監督は二線級の職場よ
待遇もクラブチームに比べるとそれなりやし
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:54:00.96ID:fe1hK7Pr0
3バックは前半でもう見切るべきだったのに
何の意味もないテストをダラダラと続けやがった
選手は悪くないあの糞監督が全部悪い
久保を呼んでおいてベンチ外、それでU20でチョンに負けるwアホじゃね?
日本人監督ならあのバカより風間か長谷川のほうが断然いいだろうな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:54:02.95ID:lsz8wvTN0
無名のわけもわからん国に先進国の日本が苦戦してて草生える w
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:54:03.50ID:i20Hsjoo0
>>116
山口蛍「せやろか?」
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:54:07.73ID:3Pp+xBAx0
>>253
まあな
今回のゴミ試合を久保1人で打開出来たかって言われるとねえ
そんな問題じゃないレベルでクソだった訳で
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:54:09.74ID:HdlKD2KC0
>>237
日本人と韓国人の顔なんか大差ないんだよ
向こうから見れば日本人が目細く見えてるみたいだしさ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:54:20.69ID:PMrodCJy0
今なんて久保しか観たいって選手いないのにベンチ外って。
チケットは売れたのかもしれないけどベンチ入れておくだけでテレビの視聴者は観るのにね。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:54:38.05ID:G+uZSnAR0
ドニーダーコに見えた
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:54:43.20ID:TJwgRjHm0
今日金払って観に行った人は本当に御愁傷様。
日本代表は10年前くらいから、なぜか3バックだと全く機能せず、選手もやる気を出さない。
相手GKは今日は気分良く眠れるだろうね。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:54:59.31ID:YlYmGr0c0
香川いれるだけで周りはやりやすくなる
本人は仕掛けないし逃げてばっかだけどやれる事は幅広いからな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:55:31.55ID:cZ55sYTU0
令和初の代表戦の視聴率が一桁なんて最高のニュースだな
ここまでサッカー人気落ちぶれたかって世間に知らしめることになる
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:55:32.96ID:DfIfbgYK0
格下相手に5バックやるなら
トルシエジャパンの左WBみたいに三都主や小野や俊さんを入れないと
凄い塩になるでwww
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:55:38.15ID:1/B/MOTg0
>>30
結局本田の後釜がいないことがショボさの全て。中島とかスケール小さすぎてゴミだし。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:55:47.85ID:lsz8wvTN0
>>288
相手が相手だしな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:55:54.73ID:O6Qd/kWJ0
久保使わない森保だめだな
試さなきゃ始まらない

みんなサッカーファンはそれを楽しみにしてるわけで
仮に久保使ってだめでもみんな満足はするよ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:56:01.61ID:L0CAzg4r0
トルシエのときならまだしも、森保監督さんオリンピックとA代表の監督はキツいでしょ
A代表は外国人監督の方が良いだろうに視聴率考えたら
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:56:04.47ID:iBWVMhlq0
日本代表は早く3バックに移行する必要があった
その時が今だっただけ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:56:13.05ID:9Au+BINK0
大迫ヘッド決めてほしいな。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:56:13.55ID:Y7yvpQ1r0
次はこれで行こう

南野
中島 香川 久保
柴崎 誰か
長友 増子 富安 酒井
シュミット
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 22:56:30.22ID:gSJJJlOO0
こんな親善試合なのに本気でやってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況