X



【テニス】錦織圭 全仏オープン、ナダルとの準々決勝6・8%!深夜も異例の高視聴率

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/06/05(水) 19:09:09.60ID:00hvszEc9
 テニスの全仏オープンで、第7シードの錦織圭(29=日清食品)が、第2シードのラファエル・ナダル(33=スペイン)に挑んだ4日の男子シングルス準々決勝を中継したテレビ東京(後10・54)の平均視聴率が6・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが5日、分かった。同時間帯の前4週平均3・1%の倍以上の高視聴率を叩き出した。

 試合は、11度の優勝を誇るナダルに1―6、1―6、3―6のストレートで敗れた。第2セットまで7度あったサービスゲームで6度もブレークを許し、第3セット2―4とリードされた時点で、空を厚い雲が覆ったため中断。直後に激しい雷雨に見舞われ、再開は約1時間10分後。そこから、わずか10分で仕留められた。1月の全豪の準々決勝に続き、8強で敗退。日本男子として1933年の佐藤次郎以来86年ぶりの4強進出を逃した。

 テレビ東京は全仏オープンを地上波独占放送。3日午後8時から放送した錦織の4回戦、世界38位のブノワ・ペール(30=フランス)とのフルセットの戦いは平均視聴率10・1%。同時間帯の前4週平均4・9%から5・2ポイント上昇していた。


2019年06月05日 10:20芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/06/05/kiji/20190604s00041000270000c.html
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 23:41:08.72ID:C/dL6Rp60
>>196
これが遊びの時点で、完全な病気だ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 23:42:10.66ID:nlWBC8qg0
>>200
いやーお前が余りにも面白いもんだからさ
つい調子乗っちゃったよ
ごめんごめんw


ちなみに俺テレビでは見てないんだよねフェデバブの方がどう見ても面白かったし
今日もジョコズベ目当てでそれまてま時間潰そうと思ってたらお前が目についてさ
なかなか楽しかったよありがと
じゃあねー
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 23:44:21.00ID:C/dL6Rp60
>>202
あれ寝たんじゃなかったの?
人に絡む病気は恐ろしいね
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 23:44:37.07ID:XbrnubJd0
>>1
フランスカメラマン  アングルが奇を狙いすぎてふざけている
  カメラマン首にしろ  あし・靴のかかとのズーム、  ネットのボケ
  必要なし、技術性意味、芸術的「動」  何の役にも立たないカットばかり

低い力のストロークの撮影ではバウンドを見せろ
  弾んだボール跡をアップしろ
球速 力  回転  スピンの時の落ちる軌跡と高いはずみ  スライスの時の滑り

  ボケカメラワークチーム  死ね

糞解説はボールたたきだけでないゲーム組み立ての技術解説できないのか
  GACKTの「スタミナ」連呼と同程度のくず
ナダルのハードヒット100%たたきと、フォアでこじるスピンも、
走らせてスタミナ奪い息を上げればミスる
 錦織が終盤で逆転できるのもこれだ
 今回雨で有利なのは休憩できたナダル
ナダルは雨中断前 体力ロスを避けて錦織サーブブレーク後は、広いに行かないのもあった。
そこそには効き始めていた
とはいえTOP3にハードヒットされたとき、序盤では錦織もコントロールできず
走らせるには至らない。 そのうえ自分がスピンなどのバウンドの変化についていけずネットや
ミスらせられる。
前後でも、左右でも走らせる戦術にすべき。
錦織はバックで強いスピンを駆けれず、落とせないので、ネットにかかる。
フォアは使えるがバックも声を出すハードヒットで強いスピン縦回転で、落ちる球をぶち込まないとだめ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 23:47:12.72ID:T4+1B+660
ナダル、まーだ現役だったんか?

まさにテニス界の鉄人だな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 23:53:33.83ID:hgEHa1w30
3強の壁が厚すぎるな。
壁が崩れる前に、錦織の方が衰えてきそうだな;;
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 23:54:59.25ID:nxUtb6hs0
錦織達最弱世代の責任
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 23:55:59.18ID:C/dL6Rp60
キチガイも去り、掲示板に平和が戻りました
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 23:57:26.24ID:uTzfUM4e0
ドラマのミタゾノさんもこのくらいの視聴率だよね
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 00:00:20.72ID:2o0OHvGg0
体力が両者共にまんたん状態で試合出来るような大会あればいいのにな
例えば1試合終わったら1週間インターバルがあって次の試合するみたいな
なんでテニスの大会ってタイトな日程ばかりなんだろうか?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 00:08:33.25ID:23o2loWO0
>>213
大会中に集中(試合へのストイックさ)が切れていく選手もいれば、
ラウンドが進むごとに調子を上げていく選手もいる
調子の波も蓄積疲労もぜんぶ含めてそれがテニス選手の実力なのよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 00:09:48.32ID:NwsGJmXe0
この試合、ユーロスポーツでは解説が相当厳しく錦織に
ダメ出ししてたらしいよ。6,8%高視聴率!!って…
なんていわれてっか聞いてみれば?!
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 00:16:58.00ID:msIVjQ9e0
観てた人達の何割が、アンチだったろうね?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 00:21:32.39ID:msIVjQ9e0
3回戦か、4回戦で負けてたほうが

飯うま

だった人も多いだろ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 00:26:11.70ID:A2XogTbJ0
こいつはいっつもこうなんだよなー
3回戦や4回戦フルセットで戦いまくって、
いざ本番の準々決勝や準決勝には身体ボロボロで挑む。

そんなんで勝てる訳ないだろう。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 00:31:25.23ID:MxbAAo480
日本人の公開処刑をわざわざ深夜に見るもの好きが結構いるんだな
あ、日本人じゃないかw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 00:33:26.34ID:VjFa/23d0
俺もさすがに観なかった
WOWOW入ってるからワウリンカとフェデラーの方を観てた
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 00:33:41.58ID:23o2loWO0
今WOWOWの余り時間でワウリンカフェデラー戦を再放送してるが錦織にはこっちを見習ってほしい

QFでこれくらいエネルギー費やしてでも戦えるくらいじゃないと
ワウリンカは前の試合で五時間マッチやったのにまたこんなにパワフルだからな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 00:48:20.34ID:y90FsbSa0
深夜のテニス以下のゴールデンタイムの不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)


【テニス】錦織圭 全仏オープン、ナダルとの準々決勝6・8%!深夜も異例の高視聴率
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559729349/

【野球/日テレ】巨人新社長内定の今村司氏「関東地区で視聴率5.5%だった5/24(金)G帯の巨人vs広島が広島地区では40.5%。ショックでした」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559444722/
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 00:59:41.45ID:OzNw5n2O0
期待してた奴いるの?全仏ナダル相手じゃノーチャンスに決まってんじゃん
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 01:08:18.71ID:vypUOaH10
>>225
本当、実力以外の要因で負ける事が多すぎるわ錦織は……
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 01:26:43.31ID:MyKBaSET0
こいつは毎回ベスト8止まりだな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 01:27:59.20ID:Q1vxXjIV0
卓球で中国とやるようなもんだからな
あとサッカーじゃアウェーでブラジルとやるようなもん
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 01:28:37.80ID:99zOC6Cj0
順延だとナダルも回復する。体力が万全ならナダルに勝てる根拠がない。次戦のことを考えたらナダルは嫌だろうが
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 01:29:29.97ID:tQOse+eR0
ワンパンマンの放送を潰すような試合じゃなかったわな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 01:30:46.95ID:Lcn0kRsj0
時間帯を考えるとめちゃ視聴率低いじゃん
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 01:31:15.07ID:3jRtK+cW0
万全なら勝てると思ってる奴はなんなん?それまで格下にフルセットの死闘ばっかなのに
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 01:38:33.57ID:QQqZGIvw0
>>231
上位の選手がおっさんなのに化け物級の強さで超えられない壁がある。
メジャー大会でベスト8行けるだけで充分立派。
コーチのマイケルチャンもメジャー大会で優勝あるから一度でいいから優勝して欲しいけど。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 01:49:18.71ID:Kk+GwGZk0
ニワカ ファンじゃ絶対分からい分岐点教えてやる
スペイン マスターズ1000クレー
決勝戦 錦織VSナダル王 ナダルフルボッコ
してたが 錦織怪我棄権 キャリア大きな壁
あり 越えられないコンプレックス
来年は偽チャン 解雇せよ 晩年頑張ってくれ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 01:56:00.98ID:kKCk+w5W0
日本はテニス人気あるな
アメリカは一番テニスの視聴者数が多い試合が310万人、視聴率1.9%しかない
全米オープン決勝で自国のスーパースターのセリナが出ていた試合でこれ

2018年スポーツ全米視聴者数
http://www.sportsmediawatch.com/2019/01/top-sports-audiences-2018-list/

各スポーツ最多
103.39M NFL・スーパーボウル
*28.44M 大学アメフト・全米チャンピオンシップ
*18.47M NBA・ファイナル第2戦
*17.83M サッカー・ワールドカップ決勝
*17.64M 野球・ワールドシリーズ第5戦
*17.60M フィギュア・平昌五輪女子決勝
*15.97M 大学バスケ・全米チャンピオンシップ
*14.88M 競馬・ケンタッキーダービー
*13.03M ゴルフ・マスターズファイナルラウンド
**9.30M ナスカー・デイトナ500
**6.99M NHL・スタンレーカップ第5戦
**4.91M インディカー・インディアナポリス500
**3.54M 大学女子バスケ・全米チャンピオンシップ
**3.10M テニス・全米オープン女子決勝
**2.25M ボクシング・クロフォード対ベナビデス
**2.04M 総合格闘技・UFC
**1.62M F1・モナコグランプリ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 02:01:13.70ID:J8JpoaD90
>>1
ナダル、水曜日のダウンタウンでカマを掛けられて、大麻やってることを口走る!!!
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 02:02:00.75ID:kKCk+w5W0
フィギュアなんて日本人しか見てないドマイナーとか芸スポでよくバカにされてるが、
>>239の平昌五輪女子決勝の1760万人、視聴率10.4%は勿論、
全米フィギュアスケート選手権も448万人、視聴率2.7%で、テニスの全米オープン女子決勝を上回っている
https://www.sportsmediawatch.com/2018/07/most-watched-sporting-events-2018-halftime/
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 02:33:13.55ID:9uChlgRK0
マスターズはいいから4大大会で錦織一度くらい優勝してほしい
そうすれば少しは楽になるのに
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 04:29:01.51ID:6RJ2M7L50
>>242
格下にフルセットでギリギリ勝つのかやっとの錦織はマスターズすら勝てないんだから、試合数が多い四大大会に勝つのなんて夢のまた夢だよ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 06:32:49.86ID:msIVjQ9e0
昨日の絡んでは荒らしまくっていたキチガイは、今日も現れるかな?
性癖だから、みんな暖かく見守ってあげようね!
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 06:42:51.30ID:msIVjQ9e0
>>220
ドSの人々だよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 07:21:19.08ID:BoWsYOfq0
テレ東で夜11時からのスポーツが6.8取るのかよ
日テレ涙目だな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 07:39:57.03ID:mlUzphGQ0
てか、錦織の疲労が原因でいいゲームすら期待できないと分かってて誰が見るのかと思ってしまった。

ワンパンマン返せって言いたい。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 07:40:50.68ID:mlUzphGQ0
>>243
深夜帯なのにいいよな。
面白いんだけどw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 09:37:48.94ID:YLP3bgF+0
アメリカはなんでテニス人気が低いの?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 10:22:17.56ID:JhRmUMVC0
>>251
ガラガラやきうんこりあ(笑)より人気だけど(笑)

まぁ昔はトップ選手にアメリカ人が必ずいたけど

今は一人もいないから

【テニス】巨大ビジネスになった全米オープン 年900億円の経済効果 観客らは世界中の高収入、高学歴層 国内外の放映権料も上昇中
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442918142/
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 10:24:41.60ID:JhRmUMVC0
>>251
【テニス】テニスはバブル真っ盛り 錦織は全仏8強でも賞金3500万円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1433458939/

> ニューヨーク・タイムズによれば、全米オープンテニスが開催される
> 2週間のチケット収入は、ヤンキースの年間チケット収入を
> 上回るそうです」


やっぱりやきうんこりあのチケットって激安なんだな(笑)

年間81試合もしてるのにたった2週間のテニスの

チケット収入以下って(笑)

やきうんこりあ団大本営発表の数字って全部大嘘だろ(笑)
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 10:25:32.10ID:JhRmUMVC0
>>251
セカイイチのゴミカスレジャーだから

オリンピックから永久追放食らったやきうんこりあ(笑)

【野球/テニス】 野球の競技人口3500万人に対しテニスの競技人口1億1000万 人、テニスが世界的に人気のスポーツであるか表れている★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411734308/
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 10:26:35.63ID:JhRmUMVC0
>>251
これが捏造されたやきうんこりあ(笑)の実態(笑)

全く儲からない(笑)


【MLB】<任天堂>マリナーズ売却「もともと球団経営は商売として成り立っておらず、社会貢献に近いものでした」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1463962705/
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 10:27:15.71ID:RJqF78bq0
日本でメジャースポーツで結果出してるのって大谷くらいじゃないか
サッカーは雑魚相手に引き分けたし
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 10:28:54.86ID:PS4mE3lU0
>>22
テレ東は基本的にすべて録画放送前提で枠を組んでいた
同じコートの前の試合が遅れた時だけLIVEになっていた
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 10:30:06.28ID:6E9sLR6W0
>>256
結果でいえば錦織>>>>>>>>大谷だろう
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 10:36:09.19ID:JhRmUMVC0
>>256
ガラガラでセカイの誰も興味がない低打率2割のゴミカスDHの

ガラガラオオダニ(笑)
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 10:37:54.86ID:RJqF78bq0
>>258
錦織は4大大会優勝したことないよ
大谷はメジャーリーグで新人王になってる
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 10:39:49.54ID:RJqF78bq0
>>259
日本では大谷だ
サッカー代表は誰も知らない
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 10:42:04.45ID:ZHgBWDmd0
>>260
オリンピックから追放される時点で何の価値もないし
オリンピックから追放されるほどのドマイナーレジャーの
選手間投票で否定された新人王なんか世界ランク4位まで行った
錦織の足元にも及ばないただのゴミ
世界的知名度も大ダニなんかゼロだから
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 10:45:27.82ID:JhRmUMVC0
>>261
世界ランキング最高位4位の錦織と

ドマイナーレジャーの個人成績が100位圏外のゴミカス木偶の坊と何をどう比べるんだ?

お前脳が腐敗してるだろ(笑)


【野球/MLB】大谷、選手間新人王は落選…中南米組織票と二刀流への反発か カーショーは二刀流に反対「監督が起用法に頭を悩ませるだけだ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543671579/
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 10:49:07.13ID:JhRmUMVC0
>>261
精神異常者のお前に教えてやるよ(笑)


【野球/テニス】 野球の競技人口3500万人に対しテニスの競技人口1億1000万 人、テニスが世界的に人気のスポーツであるか表れている★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411734308/

【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550884352/

【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選「IOCの判断」「やはり面白くないと見てくれない」★8
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551167705/

【野球】野球が盛んなのは地球の一部…欧州は野球不毛の地、日本の若者も野球に関心なし★5©2ch.net
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450581966/
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 10:50:57.38ID:JhRmUMVC0
>>261
エンゼルスのロサンゼルス都市圏のプライムタイム平均視聴率は1.11%、平均視聴者数は6万1000人
s://www.forbes.com/sites/maurybrown/2017/10/10/here-are-the-2017-mlb-prime-time-television-ratings-for-each-team/amp/

LAの人口400万人
ガラガラオオダニの試合見てる視聴者数わずか6万人
視聴率1%(笑)

そりゃT豚SのあさチャンでLA市民にガラガラオオダニの写真見せても

誰も知らなくて当たり前だわ(笑)

「地元のLAでも、大谷は知られていない」

s://video.twimg.com/ext_tw_video/990945245796810753/pu/vid/640x360/2XQGMeKmUwAm8wAY.mp4

【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523772508/
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 10:59:13.04ID:JhRmUMVC0
>>261
地元のアメリカ人ですら誰も知らないから毎日毎日ガラガラの
ガラガラオオダニの試合(笑)

LAタイムズの記者が
「やきうんこりあ(笑)はアメフトバスケの影に隠れた脇役のレジャー(笑)」

ガラガラオオダニなんか誰も興味ない(笑)

【野球】DL入り大谷に厳しい現実 米紙コラムニストが「忘れられている」 米国内で野球は陰に隠れた脇役のスポーツ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/Мnewsplus/1529665646/

>  ロサンゼルス・タイムズのコラムニスト、
> ディラン・ヘルナンデス記者(37)は
> 「悲しいことに米国内で野球はバスケットボール、
> アメフットなどの陰に隠れた脇役のスポーツ。
> 今、ロサンゼルスのスポーツシーンの話題は
> NBAのスーパースター、レブロン・ジェームズ
> (33=キャバリアーズ)がレイカーズに来るのか
> どうかで持ちきり。正直、アナハイム以外で大谷は
> 忘れられている」と厳しい現実を指摘する。
>  全米第2の都市・ロサンゼルスには4大スポーツの
> 全てが集結し、加えて今季から
> ズラタン・イブラヒモビッチの加入した
> MLS(メジャーリーグサッカー)の人気球団、
> LAギャラクシーも本拠地を構えている。
>  年間を通してスポーツの話題には事欠かず、
> 今話題になっているものだけに人もメディアも
> 飛びつく土地柄なのだ。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 11:03:00.69ID:RJqF78bq0
日本のフィジカルエリートが野球してるのが現実なんだが
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 11:04:10.67ID:JhRmUMVC0
>>261
セカイイチ有名(日本だけの知名度でこの順位)な
やきうんこりあ(笑)豚選手のゴキローの知名度が
100位圏外なのに
知名度20位の錦織と1000位以下のガラガラオオダニをどう比べろと(笑)

ESPN世界で最も有名な100人のアスリート
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/page/worldfame100/espn-world-fame-100-top-ranking-athletes

クリスチアーノ・ロナウド(1位)
レブロン・ジェームズ(2位)
リオネル・メッシ(3位)
ロジャー・フェデラー(4位)

錦織圭(20位)
トム・ブレイディ(21位)アメフト最高位

ゴキロー(124位)やきうんこりあ最高位(笑)
リュ・ヒョンジン(152位)
マイク・トラウト(155位)
ブライス・ハーパー(158位)
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 11:04:50.84ID:JhRmUMVC0
>>261
アメリカ人からも馬鹿にされまくる不人気ゴミカスやきうんこりあ(笑)

米ニューズウィーク

Ichiro is the world's most famous baseball player―though not among the world's top 100 athletes.
(イチローは世界で最も有名な野球選手だが、世界で最も有名なアスリートトップ100では圏外。)
http://www.newsweek.com/espn-100-most-famous-cristiano-ronaldo-617785
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 11:47:12.09ID:Cn/Ug7SE0
来年のテレ東が全豪並みの高視聴率になる条件

1. 日本選手が勝ち残る
2. 日本選手の試合を1試合目か2試合目に要望する(ペール戦4試合目は未だに謎)
3. 録画放送ではなく生中継に切り替える
4. 視聴者に「テレ東は生中継」と刷り込むための日頃の努力(今は、テレ東はどうせ録画、が浸透)
5. 日本選手の試合1点集中ではなく大会全体をカバーする「視聴者は試合の位置付けが不明)
6. 現地スタジオの松の木バック固定をやめる
7. 今年の男女決勝くらいは昔のように生中継しておく
https://www.tv-tokyo.co.jp/rolandgarros2019/onair/ 
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 11:51:02.25ID:JhRmUMVC0
>>268
してないけど(笑)

誰がお前みたいなボケ老人の言う事信じるんだよ(笑)


これが現実(笑)

【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

> 特に野手には、なかなかいい素材がいない」と、
> アマ球界をとりまく現状を嘆く。
> 少子化や若年層の野球離れが、状況をより深刻な
> ものにしている。


【野球】子どもが野球にそっぽ  体育が「5」の子どもたちはサッカーに行く
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400812605/
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 11:54:09.15ID:JhRmUMVC0
>>268
老人しか知らないやきうんこりあ(笑)


【野球消滅】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日 日ハム大渕スカウト「時代の流れとして野球は淘汰されると感じている」★8
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510384837/
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 11:55:04.76ID:JhRmUMVC0
>>268
8倍の超高速で壊滅中とか(笑)

これでもやきうんこりあ(笑)セカイランク1位の国らしいよ(笑)

https://rankings.wbsc.org

【野球】<菊池雄星に届いた野球部キャプテンの「衝撃的」手紙>「友だちを誘っても野球をしてくれません」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544436779/

>「友だちを誘っても野球をしてくれません。雄星さんから誘ってくれませんか? 
> チームは12人しかいません。このままだと来年は野球ができなくなります」

> 「衝撃的でしたね」。野球人口が減っているとは聞いていたが、ここまでとは。
> 「少子化のスピードの8倍だと。その中でも、北東北が一番、減っているそうです」。
> 危機感を覚えた。

ちょっと前まで3倍だったのに加速しすぎだろ(笑)

【野球】<日本人の野球離れ!>稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」日本球界はどんな未来が待ってるのか?★6
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515239586/
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 12:03:05.24ID:sYbj6Fld0
とりあえずテレビ東京は生中継もできないくらい金無いなら放映権取るな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 13:45:38.93ID:OJIH2R0V0
フルボッコされるの分かっててみるのがこんだけいるんだから
少しはテニス観戦も定着したかな?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 13:52:17.17ID:RjaZAlcw0
>>278
ガラガラなのわかっててガラガラオオダニを

低視聴率のBSで見るようなもんか
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 13:56:01.21ID:5ejggolQ0
>>278
まだまだだと思う
線審のコールがあった場合は基本すべてアウト判定ってことさえ分かってない人も多いので
テレビで必死に見て今の入ってた?判定どっち?と聞かれることがある
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 14:04:39.74ID:3TtEvZNR0
>>35
そうだったんだw
ナダル錦織戦にチャンネル変えて、
終了後にテレビ消したから知らんかった。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 14:05:04.55ID:78OoiPlE0
ゴールデンタイムの野球より高くてワロタ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 14:27:24.13ID:23o2loWO0
>>280
数十分見てればそのうち理解できるので、今は地上波でたくさん放映し続けてもらいたいわ
テニスは30-15などのスコアの付けかたが100年変わってないスポーツだからな
数年ぶりにぼーっとテニス中継見ても、
「ルールが変わりすぎてどっちが優勢なのか分からない〜、ついていけない」ってことはまず起きない
一度覚えれば試合の見方が判らなくなることは無いシンプルルール


何気に教養やオタク度を問わずみんなが理解しやすい競技だと思うテニスって
のんびり見てるジジババ客や幼児が多いのも頷けるよ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 14:30:24.82ID:23o2loWO0
あ、幼児が連れてこられてるってのは、海外のテニス大会の話です
日本は敷居高いのでいても高校生以上かねえ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 14:40:28.47ID:CMEASIho0
なにこのスレこわい
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 15:13:49.36ID:YfTxpIwZ0
もう四大で錦織がベスト8や16進出といっても驚きでもなんでもなく、わりと普通になった。

でもちょっと待てと

男子プロテニスの選手で、生粋の日本人がとなると、これがどんなにとんでもないことか・・・
もちろんこんな選手は初めて

もっと騒いでいいことなんだけどな

だって"世界中の全てのアスリート"の中で稼ぎ出す年収が30位以内とかでしょ
エグいよ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 01:02:09.54ID:l3iEvF2a0
しょうじき日本でもフェデラーなんて人気あるだろ
その試合すら放送しないとは何を考えとるんだ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 01:29:24.34ID:q2NhFr6R0
>>287
マイナー中のマイナー女子レスリングのただの階級別チャンピオンで決して最強でもない、
そこまでならまだしも人格も最悪な人間が持て囃される国だからな
錦織の凄さは理解されない
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 01:37:16.68ID:7gAVIGmF0
うんこ大谷と陰キャ卓球とフィギャーのゴリ押しウザいわ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 01:41:23.81ID:JdFrx7uo0
>>291
フィギュアスケートみたいに競技人口男子シンクロ以下(しかもアマチュアだらけ)で
テニスの国内地方予選レベルの競争率で国民栄誉賞出ちゃうしな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 01:43:08.84ID:hM4LGZRe0
>>292
卓球はそこまでとは思わないけど同意
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 01:47:52.43ID:7N6PBoJu0
クソ雑魚球蹴りもやばいかもな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 01:53:40.06ID:isSPm4MA0
大谷とテニスのせいでサッカー消えた
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 01:54:51.48ID:isSPm4MA0
野球は人気回復したけどサッカーは二度と人気回復しないだろうな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 01:59:57.38ID:HwkzZY7Z0
棒振るアレはゴールデンでも無理な数字
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 02:11:40.59ID:9vM7AlWv0
錦織は十分すぎるほど恵まれてるよ
4大大会勝ったことないのに、ナダルやジョコビッチよりスポンサー収入多いからな
そのおかげでSNSのフォロワー数100万未満の糞知名度なのにFame100にもランク入りして、
世界的な有名選手みたいに誤解、過大評価されてる
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 02:44:58.79ID:Caydn9NV0
ある意味安心して最後まで見れた。
100%負けると思っていたからな。
そういう目線で見ると、あの状態で錦織よくやってると思えたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況