インスタでものすごい数のフォロワーいる人がTシャツ作ったら、
実際に購入してくれる人が少なくて困ってるってニュース見たけど、
沢山の人にフォローされてても、それが購買に結びついたり、
宣伝効果としてちゃんとあるのかどうかとか検証されだすと、
報酬が崩れるかもね。ゲーム実況なんかは実際にゲームの購入に結びついてたりするなら、
報酬は崩れないだろうけど、見てる人は多いけど、広告媒体として特に購買行動を喚起しないユーチューバー、
コンテンツ提供者と分析されたりすると、報酬が厳しくなるとか、そういう検証はしてるんじゃないかな。AIとかで