X



【サッカー】<森保ジャパンの強みと弱み>キーワードは「積極性」特に目立つプレーは、ドリブルによる仕掛けからのミドルシュート
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/06/04(火) 09:14:31.27ID:i5jsOS7G9
 サッカー日本代表監督に森保一氏が就任してから10か月。6月5日のトリニダード・トバゴ戦、9日のエルサルバドル戦をこなし、現地時間14日からブラジルで開催されるコパ・アメリカ(南米選手権)に臨む。ワールドカップの惜敗から早1年、強豪との真剣勝負を控える日本代表の現在地はどこにあるのだろうか。

【写真】『アナリシス・アイ』を上梓したらいかーると氏が森保ジャパンを分析

 森保監督になってからの成績は11勝1分け2敗。アジアカップでは惜しくも準優勝に終わったが、結果だけ見れば順風満帆と言うこともできる。しかし、勝てていれば全て良しと簡単に結論づけるのは早急ではないだろうか。

 サッカー戦術分析ブログ「サッカーの面白い戦術分析を心がけます」を主宰し、著書『アナリシス・アイ』を上梓した、らいかーると氏は森保ジャパンの特徴についてこう分析する。

「森保監督になってからの日本代表にキャッチコピーをつけるとすれば、『積極性』となるでしょう。特に目立つプレーは、ドリブルによる仕掛けからのミドルシュートです。堂安律、南野拓実、中島翔哉と、ドリブルで仕掛けられる選手たちが自分たちの長所をいかんなく発揮しているように見えます。その長所は、ビルドアップからの展開でも、ボール奪取からのカウンターでも、チームの武器として計算されています」(らいかーると氏、以下同)

 確かに、「新ビッグ3」と呼ばれる堂安、南野、中島の3人が攻撃を牽引している日本代表は、従来の代表より積極的にゴールを狙っている印象を受ける。森保ジャパンになってからのシュート数のランキングのトップ3も彼らだ。

 しかし、愚直にゴールを狙うことが必ずしも良いとは限らない。

「突破のドリブルとミドルシュートで試合に勝てそうなら、どんどんやるべきでしょう。そういったスペシャルな選手は、ビッグクラブには必ず存在しています。問題は、日本の選手たちがそういったスペシャルな選手に肩を並べる存在であるかどうかにあります。

 例えば、ミドルシュートは簡単にはゴールに入りません。シュートはできれば、決まる確率の高いペナルティーエリアの中から打ちたい。ゴールから遠ければ遠いほど、ゴールになる確率が低いのは自明です。また、ドリブルによる仕掛けも、自分がミドルシュートを打つためなのか、相手を引きつけるためなのか、ペナルティーエリアに侵入するためなのか、目的で意味合いは変わってきます」

6/4(火) 7:00配信 ポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190604-00000010-pseven-spo

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190604-00000010-pseven-000-1-view.jpg
0002Egg ★
垢版 |
2019/06/04(火) 09:14:37.62ID:i5jsOS7G9
 3月22日のコロンビア戦においても、日本は16本ものシュートを積極果敢に放っていた(コロンビアは9本)。しかし結果は0−1の敗戦である。闇雲にシュートを打つのではなく、ゴールを奪うために何をすればいいかという目的から逆算して、チームで戦術を実行した上で個々のスキルを発揮することが重要という指摘だ。

 さらに、「積極性」が裏目に出た試合が、森保ジャパンのもう一つの敗戦であるアジアカップ決勝のカタール戦だと、らいかーると氏は語る。

「日本は守備の際、基本的にボール保持者へプレッシングをかけます。後ろの選手たちの準備が完了済みで相手を捕まえられていれば、カタールからボールを奪い、カウンターをすることができていました。しかし日本の1列目の選手は、特に前半において、後ろの選手たちの準備が完了するのを待たずにプレッシングをかけてしまう場面が目立っていました。ボール保持者へのプレッシングは、相手の攻撃のスイッチを入れることにも繋がる、という点は重要です。相手がボールを奪いに来れば、ボール保持者は必ずなんらかのアクションをしなければならないからです。

 相手のフォーメーションに対して、どのように自分たちを配置するかを定めて守備の基準点をはっきりさせることなく、相手に攻撃のスイッチを入れさせてしまうことは、悪手としかいいようがありません」

 結果、前線からのプレッシングが上手くはまらず、前半に日本は2失点し、最終的にアジアカップを逃す形になった。

 コパ・アメリカにおいては、日本の強みでもあり弱みでもある「積極性」がどのように発揮されるかが注目ポイントだと、氏は語る。

「堂安、南野、中島といった選手の個性に対する依存度が高いので、その中では中島しかいないコパ・アメリカで、どのようなプレーを日本代表が見せてくれるかは非常に興味深いところです。積極性を存分に発揮させるのか、それとも、突破のドリブルを得意としていない選手たちにボールを持たせるのかどうか。
0003Egg ★
垢版 |
2019/06/04(火) 09:15:05.74ID:i5jsOS7G9
また、コロンビア戦で改善が見られはしましたが、最初にプレッシングのスイッチとなる選手と周りの連動性、そもそものプレッシングをかけ始めるラインの設定などは、今後も注目すべき点でしょう。特に南米の選手はボールを奪われないことに長けている選手が多いので、どのようにボールを奪い返せるか、ファウルばかりにならないか、という点は気になります」

 18歳の久保健英など、若い選手が多く招集されたコパ・アメリカの日本代表。ブラジルの地でどのような戦いを見せるのか、目が離せない。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/04(火) 09:16:21.64ID:E/95Fmom0
売り上げナンバーワン
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/04(火) 09:16:49.95ID:9H+3Qulg0
28名無しさん@1周年2019/04/13(土) 19:25:35.39ID:bzVukSnH0
外専日本女やべえなー

だいたい外人男と日本女の子供って外人寄りになりやすいからな
しかも日本男と外人女は似たようなアジア人同士のカップル多いけど
日本女、外人男は黒人白人多いからね
こんなの日本人からしたら完全に異人種だからね
こんなのとの混血ポンポン日本国内で増やされたら
ある意味、アジア系の移民問題以上に厄介になってきそうだわ

大阪直美がアジア人最高の選手といわれることに
中韓のテニス関係者が違和感を感じてるって話だが
日本どころかアジア全体を巻き込んだ恐ろしい秩序破壊だわ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/04(火) 09:17:28.48ID:pUyvM49T0
らいかーると?
え、それでスレタテすんの?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/04(火) 09:55:34.56ID:FMAZezrh0
>>1
いや、ドリブルしてるの中島だけだろwこいつだけだよ、今までの日本選手にはいなかった物を持っているの。ドウアン、南野は今までの日本選手と変わらん
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/04(火) 09:57:27.70ID:+arwGaLh0
>>1
やきう企業に操られた森保はサッカーを貶める為の裏切り者だよ、観るワケがない。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/04(火) 09:59:23.47ID:EXJx4fuT0
>>8
オマーン戦後半37分の左サイドからの3人剥がしてからの南野のシュート。あの時間であのスピードはすごかったよ
あとはウルグアイ戦
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/04(火) 10:02:07.86ID:CO3wfq8q0
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
http://ty2ch.c1001.coreserver.jp/8.html
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/04(火) 10:18:09.21ID:32setvOr0
あれは森保のカラーってより
ベストの選手を並べたらああいうサッカーになるって事なんだよね
就任会見で西野カラーを継承するって言ってたが
ロシアW杯でやってたみたいなサッカーするって意味じゃなく
ベストの選手を呼んで最適解を探るって意味での西野流
これから久保がチームに食い込んでくるから
またちょっと変わるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況