X



【音楽】カジヒデキ、音楽的な観点から「90年代のよさ」を語る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/06/03(月) 22:20:44.60ID:LZgSWeA59
2019年06月03日 J-WAVE NEWS
カジヒデキ、音楽的な観点から「90年代のよさ」を語る
https://www.j-wave.co.jp/blog/news/2019/06/527-4.html

https://j-wave.fm/blog/news/assets_c/2019/06/60655417_1249433185223651_579461196454267538_n-thumb-960x600-84108.jpg


J-WAVEで放送中の番組『GOOD NEIGHBORS』(ナビゲーター:クリス智子)。5月27日(火)のオンエアでは、シンガーソングライターのカジヒデキさんが登場。6月5日(水)リリースのニューアルバム『GOTH ROMANCE』について訊きました。

■ソロ・デビュー23年! 通算18枚目のアルバム

ソロデビュー23年のカジさん。アルバム『GOTH ROMANCE』は通算18枚目となります。

(中略)

■アーリー90'sを意識

アルバム『GOTH ROMANCE』は90年代初期をテーマに曲を書いています。当時の音楽シーンについて訊きました。

クリス:その頃も曲は書いてたんですよね?

カジ:Bridgeってバンドを結成したのが1989年で30年前です。その頃から曲を書きはじめたんです。

クリス:音楽的に90年代のよさは改めてどういうところだったんですか?

カジ:フリッパーズ・ギターを代表するように、当時はいろいろな音楽を同列で聴けたというか。80年代までは「ロックが好きならロック」とか、ジャンルがハッキリしていたと思うんです。でもヒップホップとかが出てきたおかげもあると思うんですけど、いろいろな音楽、60年代のジャズや映画音楽を聴いたり、それと一緒にEUのロックも聴いたり、ボサ・ノヴァを聴いたり、みんな並列で、「いいものだったら何でもいいじゃん」というのが90年代の最初の頃の気分で。今回の僕のアルバムもわりといろいろなテイストが入っています。『フランス映画にしようよ』という曲とかまさにそういう感じで、90年代の(フリッパーズ・ギターの)『恋とマシンガン』のようなジャズテイストの、ああいう音楽がみんな好きだったし。

『GOTH ROMANCE』には野宮真貴さん、小山田圭吾さん、かせきさいだぁさん、ポエトリー・リーディングで参加した栗原 類さんなど数多くのアーティストが参加。プロデューサーには堀江博久さんを迎えています。

カジ:堀江くんの完全プロデュースというか、いつもは僕がセルフでやることも多いし、海外のプロデューサーと一緒にすることもあったんですけど、今回は堀江くんが細かいところも全部言ってくれました。

クリス:そのパターンはけっこう新鮮なんですか?

カジ:ここまでプロデュースされるのはあまりなかったので新鮮ですね。泣きながらやってた感じです(笑)。

クリス:(笑)。

カジ:時間が少しかかったんですけど、それは堀江くんとミーティングかなり重ねたから。デモの段階で歌も何度も取り直したり、堀江くんの納得の行くところまでやって、それを小山田くんに聴いてもらったり。そういう意味では丁寧に作ったアルバムかもしれませんね。

アルバムには女優ののんさんとのデュエットも披露しています。昨年、写真家の平間 至さんの誕生会で急遽一緒にバンドをやった縁でつながったそうです。カジさんは、のんさんをイメージした曲『ノンノン・ソング』を書いて、ダメ元で送ってオファーしたという経緯を明かしました。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 22:21:47.97ID:L/3MZvxY0
ニダーニダーウエーハッハッハッウリナラマンセーチョパーリホコラシーニダーウエーハッハッハッチョパーリニダーニダーウエーハッハッハッウリナラマンセーチョパーリホコラシーニダーウエーハッハッハッチョパーリニダーニダーウエーハッハッハッウリナラマンセーチョパーリホコラシーニダーウエーハッハッハッチョパーリ<丶`∀´/> 
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 22:24:24.30ID:SAtmW/3u0
何でも聞いたんじゃなくて
日本歴代2位の人口ボリューム世代にはCDかゲームしか消費文化がなかっただけだ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 22:24:32.73ID:818TfTfJ0
ミスチルスピッツカジヒデキ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 22:28:45.10ID:7UgNxC8Y0
すげーデブの写真ジャケットに使ってたよね
しばらくの間カジヒデキ=デブの印象だったわ

実物見てからはカジヒデキ=ホクロになったが
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 22:28:45.95ID:a6Bk0Yr+0
気持ち悪いオカマ野郎系みゅーじっくだと認識してる
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 22:30:02.37ID:LdgTXvsv0
最初見たときスゲー気持ち悪かった
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 22:31:08.38ID:i8GgiBUr0
俺はここで水をまくことしかできない。

だが君には、君にしかできない、君ならできることがあるはずだ。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 22:41:49.02ID:wS0cvgI80
XTCの人か
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 22:43:27.57ID:KHg07LVh0
90年代というか、シャレオツな空気に乗ったあの感覚が好きなんだろ?集まる面々も、いかにもといった人ばっかり。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 22:45:37.68ID:QqTeGRsI0
バブル崩壊後の暗い時代
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 22:46:31.68ID:UDd71A1f0
デトロイトメタルシティでクラウザーさんと共演してた時が最恐やった
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 22:47:13.38ID:ZxozWTAU0
喧嘩最強らしいね
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 22:48:29.62ID:1Vs/ktAM0
90年代って何も残らなかった感があるな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 22:50:36.93ID:EKp1ybAo0
懐古老人だな
ネットが普及してたら小室ファミリーなんてボロカス叩かれてたぞ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 22:51:08.55ID:n3Nb0JOb0
スガシカオのばったもん
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 22:52:34.83ID:1V6dCAxn0
昔はパクリばかりだからなあ
山下達郎もパクリパクリと馬鹿にされる時代
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 22:52:49.24ID:/cZ4NxI70
パクリがパクリでない異常な時代だったね
パクリが売れて、パクリ元ネタ本が売れて、その結果パクられも売れるという
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 22:54:07.29ID:8mENT4Ek0
小山田圭吾も参加してるのか
90年代は確かに良かったね
いじめられっ子にウンコ食わせても良かった時代だし
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 22:57:58.51ID:9EK7hz550
>>31
パクリの権化の山下達郎や筒美京平を再評価しちゃったのが90年代
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 23:00:25.82ID:g0lFd4250
ホットケーキ焼いたさぁ〜ん
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 23:01:55.68ID:tl1ZkmQn0
のんちゃんとのデュエット曲最高!
みんな買ってね 聴かなきゃ損だよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 23:02:21.37ID:h/mcYuHZ0
>>32
パクリのファンが元ネタにも興味もつし
興味持ったらちゃんとCD買ってたから
パクられても美味しかった時代だね
マニア受けレベルなアーチストでも30万枚ぐらい売れる良い時代だった
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 23:03:05.43ID:0GzaUAbd0
>>17
サンプリングって知ってる?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 23:05:49.45ID:QqTeGRsI0
バブル崩壊の混乱の時代
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 23:10:51.94ID:UAd1COmi0
>>14
三重スパイ乙
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 23:12:44.60ID:+F9QhcfIO
何曲かこいつの最近の曲を聴いてみたけど
いい年こいてしょうもない恋愛の歌ばっかやな
そこらのアイドルと何も変わらんやんけ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 23:13:05.39ID:KFlY+N1Z0
ガンズからアリチェン、サウンドガーデンに流れてパールジャムに行き着いて時々ランシドとノーエフでゴキゲンになってた>90年代
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 23:15:54.60ID:Q1yyrP5i0
>>2

デスマスダーデスマスダーウエーハッハッハッワタシタチバンザ-イチョーンホコラシーデスマスダーウエーハッハッハッウンコークイタイ-デスマスダーデスマスダーウエーハッハッハッ
ワタシタチバンザ-イウエーハッハッハッウンコークイタイ-デスマスダーデスマスダーウエーハッハッハッワタシタチバンザ-イチョーンホコラシーデスマスダーウエーハッハッハッウンコークイタイ<丶`∀´/> 
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 23:20:11.64ID:DtjQNWIf0
カジさんはゴスの武闘派と知ってから、ちょっと怖くなった
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 23:27:17.44ID:BgZQnLH60
カジヒデキがスウェーデンのマルメで、現地時間4月4日に強盗に襲撃され、
一時意識不明となっていたことが現地のメディアにより報道された。

この事件は南スウェーデン市のKroksback地区の路上で、カジヒデキのビデオクリップを
撮影している最中に起こったもの。撮影チームが休憩を取って、カメラマンがチームに同伴した
彼らの子供の写真を撮るために現場を離れたとき、カジはパイナップルのような衣装を
着たままで機材を警備するためにその場に残された。

そこに3人組の男が現れて彼を襲撃。警察によると、彼は衣装がはじけて中の詰め物が
なくなるほどに力強く殴られ一時的に気を失い、意識を取り戻したときには
2万クローネ(25万円相当)の撮影機材が強奪されていたとのこと。

スウェーデンの警察は現在犯人を捜索中だが、5日朝の段階ではまだ容疑者を
特定できていないとのこと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況