X



【テレビ】「ポツンと一軒家」出演のYouTuber、登録者激増 「愛媛の山で一人で木を伐採し、開拓し、家を建てる山暮らし」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/06/03(月) 11:34:50.49ID:BloO2B6g9
https://www.narinari.com/Nd/20190654789.html
2019/06/02 23:21

6月2日に放送されたバラエティ番組「ポツンと一軒家」(テレビ朝日系)に、YouTubeチャンネル「Markの山暮らし日記」の弓削昌徳さん(46歳)が登場し、チャンネル登録者数が激増している。

番組はこの日、愛媛県のポツンと一軒家を訪問。スタッフが衛星写真をもとに現地周辺で聞き込み、山奥へと入っていくが、目指していた家と間違えて辿り着いたのが弓削さんの家だった(※衛星写真に映っていたのは炭焼き小屋だった)。

弓削さんは「(住んでるのは)一人です。奥さんは千葉にいて、子どもはいないので奥さんだけなんですけど、3か月に1回くらい来る。(奥さんは)実家に住んでて、実家の仕事をしている。結婚したときも、僕は東京暮らしで、奥さんが毎週東京に来ていた」と、もともと通い婚のスタイルだったが、2年前に弓削さんだけ単身で愛媛の山奥に移住したという。

そんな弓削さん、仕事は「写真撮影の会社をやってます」という経営者で、横浜で七五三や成人式などの写真スタジオ、東京では結婚式の撮影を行っているそう。しかし、社員たちを残して社長は愛媛に移住、本社の登記も愛媛の山奥に移したと語る。

移住に際しては「マンションを売って、売ったお金で山を買った。ずっと関東から山を探して、1万坪を500万円で買えるところを探した」「(愛媛の山は)売りに出たときは5万6000坪、東京ドーム4個分。全部買うには予算オーバーだったんだけど、3分の1でも売ってくれるってことで、3分の1の権利だけ買った」といい、建築未経験ながら、子どもの頃から抱いていた一軒家を建てるという夢を実現するべく、たった一人で木を切り、基礎を作り……といったところから家を作っているという。

そして、そうした家づくりの様子を動画で撮り、公開しているのがYouTubeチャンネル「Markの山暮らし日記」。「今年に入ってから動画を撮って、YouTubeにあげてみてる。僕自身が、もしネットで情報がなかったら山も買えなかったし、どうやって、何を作ればいいのかも全然わからなかった。本を見ても細かくないからわかんないんですよ。(実際に)やってる人のブログが一番参考になったんです。あとは実際の動作的なものはYouTube(が参考になった)と語り、今度は自身が動画を上げていくことで誰かが助かるかな、との思いで動画を上げているそうだ。

放送前には、チャンネル登録者数は数十人だった「Markの山暮らし日記」。しかし、放送中からグングンと登録者数は伸び始め、6月2日午後11時現在で8000人を突破した。この“爆増”ぶりには、Twitterなどネットでも「これは見ちゃうよね(笑)」「ポツンと一軒家で人生が紹介されたから、これからの弓削さんも気になっちゃう」「いや、テレビもまだまだすごい影響力だな(笑)」「こういうのこそYouTubeの醍醐味だよねぇ」「もちろん俺も登録した」などの声が上がっている。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201906/02/20190601051.jpg
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201906/02/20190601052.jpg
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 11:51:18.42ID:mRn958ZL0
ひろみのバカにリフォームできるなら俺にもできるだろうと地震で壊れた
倉庫をリフォームしてみたがなかなか難しい。一年かかってようやく
終わった。やるのはいいが道具を集めるのが大変、新品は高い。
都会じゃ音がうるさくて苦情が出るだろう。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 11:51:38.07ID:QrUpzqMy0
>>10
そう言う色気出したらだめでしょって事
素朴な人が山奥で生活してるのがいいのに
そこに商売絡めたら見なくなるよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 11:52:04.33ID:u/csZQ300
ステマっぽい回だったよね。出てくる人の会社とか職業の宣伝するのって
最近のマスゴミや芸能界のステマだよね。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 11:52:29.05ID:zF5/mAs40
本社勤務が左遷
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 11:54:42.10ID:UhQA1wE30
何か方向性の違いを感じた
とにかくポツンだったら何でもいいや的な雑さが出てきたよな
終わりの始まりかな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 11:56:09.69ID:+M/hQvU60
>>25
自分でタダで見てるくせに、相手には「動画配信で
YOUTUBE広告料で儲けてるのは許せない」ねえ
理想の「テレビに出る一般人はこう」って求め過ぎではないか

新しいスマホ買うのだってYOUTUBEで実機レビューして
るやつを儲けさせるのは嫌だから、そういう動画は見ない
みたいなもんか 
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 12:09:24.88ID:Lpuh2dXw0
建築機材だけでいい家たちそうだったが?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 12:12:11.60ID:Wulmu7VL0
YouTuberつっても昨日の時点じゃどの動画も再生数100行きゃいいくらいだったからな
そっちの収入なんてないようなもんだったろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 12:12:32.79ID:p3FbS4Li0
>>28
結婚して嫁の姓
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 12:13:16.89ID:sRvymUKf0
>>2
俺の予感ではやらせがバレて番組が終わる。
最近出てくるオッサンの宣伝くさい気がするのは俺だけではないはず。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 12:17:20.31ID:fvjnJmoX0
臭いものを感じ取られたらやばいね
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 12:17:41.08ID:x+Z3C2Qi0
そんなの求めてないからね
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 12:19:55.48ID:jfVJhk4o0
弓削島というのが愛媛にあるから、ルーツは愛媛なんじゃないか
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 12:20:11.72ID:lbsKYfMx0
高校中退でもなんとかなったのは、幸運だったんだな
うつのくだりは要らなかった
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 12:20:26.56ID:RV6UEMHr0
見てていつも思うのは、トイレはどうしてるのか?
昔のぼっとんトイレだとしても、回収しなくてはいけない。
それも自分でやって、どこに捨てているのか?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 12:22:40.11ID:KVKiDBQl0
>>26
会社名は出してなかっただろ
変な年よりの話より俺は昨日の人が1番面白かった
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 12:23:52.57ID:+5SUvcnP0
だいたい家主はジジババばっかりだったから新しいパターンとしていいんじゃない?YouTubeが本業でもなさそうだし
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 12:24:19.33ID:GSavROdD0
山奥に住んでても現代風の暮らしぶりだったな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 12:26:01.38ID:vvRuto4D0
途中から見たんだけど社長旧姓ってあったけど婿養子になったの?
なんか訳あり感が
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 12:28:09.16ID:fuhF/kLV0
リアルマインクラフトだな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 12:30:18.58ID:euP7R2vI0
酒造会社の代表が水にこだわってた回は当人が自然体だったから
結果的に商売に繋がったとしても嫌味は無かった
今回のは主が前のめりにがっついてたから最後まで見てられなかった
アレは「衛星写真で見つけた」のではないと思う
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 12:32:19.22ID:YqqwLSE40
>>50
形式は婿養子らしいよ
奇妙な別居生活だけど危機的状況ではないような
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 12:36:10.25ID:vWNcl8m40
会社の金っぽいけど、背任とかにはならんの?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 12:38:45.41ID:FR5kc3TH0
>>11
元々の登録者数が数十人だから世間のいう職業としてのYouTuberじゃなくて動画あげてる人っていう本来の意味でのYouTuberだな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 12:39:57.11ID:AXd6ztW10
>>56
本社を作ってるらしいよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 13:02:37.22ID:3Vm4HWs20
今回のは売り込み臭くて途中でさめて見る気なくなった
ネタ切れしてきたのか?せっかくイッテキュウに勝ててきてるのに
同じようなことやっちゃだめだよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 13:06:03.35ID:KKsZ90iP0
ヤラセ一軒家
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 13:06:42.08ID:BXWgNX5J0
どうやって見つけたんだ
向こうが売り込んできたのかね
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 13:07:39.37ID:pDk6V7vK0
>>59
アリアコーポレーション鰍フ本社住所がここになってるね
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 13:10:27.54ID:oOebwalZ0
>>62
もうネタ不足なんだろうな。
まぁ、こんな視点で番組制作し続けるのは絶対無理がある。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 13:15:43.42ID:E3DV/YOg0
【幸福の科学】の"神託結婚"/大川隆法の狂気!
https://twitter.com/Kyousu_Ponkichi/status/1135398489569939457?s=20

「天上界の指示で会員が思わぬ人と結婚していく。これこそ霊的現象にほかならない」
その頃は、公の席でもそのような発言をしていた。
言い換えれば、霊的現象をあらわせなかった主宰先生は、神託結婿に 「現証」 を求めたのである。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 13:17:58.80ID:kX7/92tI0
弓削商船学校って愛媛にあったような
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 13:23:03.37ID:khtPSWml0
>>1
建築中の話とかもうネタ切れ全開やん
おまけにチューバー宣伝してバカを釣るとか番組として糞
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 13:24:21.64ID:u/csZQ300
テレビでステマしてくれたんだもんな。ものすごくしつこいステマだった。
この人関係者??神奈川の人だっけ?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 13:26:44.20ID:TmpSKtug0
ナスDじゃ無いけどテレビで番組やって続きはユーチューブでってパターンが増えそう
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 13:27:19.57ID:Kprg1xmA0
つまり、こいつ出すことを前提のヤラセなんだよなぁ。
他のヤラセ番組よりはマシだけど。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 13:29:18.54ID:k3t44J1q0
今年の大晦日特番はポツンと一軒家6時間スペシャル決定だな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 13:33:56.22ID:6MTWO+hc0
>>44
合併処理浄化槽を設置して処理する
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 13:34:29.12ID:wf7wLkDI0
この人もyoutuberになるのか
言葉のイメージとは違って本業もあるしあくまで趣味で動画上げてるように思うが
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 13:34:51.08ID:qruGWnG80
>>25
お前の常識を押し付けんなやハゲ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 13:42:33.55ID:6abPtzlQ0
>>37
やらせ?あの状況でどうやってやるんだよ?
イッテQみたいに捏造するなら分かるけどよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 13:43:01.16ID:oJUQlL1o0
>>15
相方が熊の穴を調べる
→急にその穴から熊が襲ってくる
→寸前でその熊を銃で撃ち殺す
というガチのやつあるよなw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 13:48:50.36ID:3V0mnCOi0
最初ウザかったけど最終的には悪いやつじゃなさそうだなって感じだったな。
会社的にも無料で広告になってラッキーだな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 13:49:12.52ID:ondcYlv30
風呂に入りながらタブレットでネット見るような生活ならあそこまで山奥に入る必要ないだろ。里山のすそのほうでいいんじゃまいか
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 13:50:20.73ID:n6WoRSJ20
自分は実働的な仕事をせずに山遊び社長の特権か
羨ましい
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 13:50:34.50ID:HLIgejBR0
>>44
山に適当に捨てるんだよ
昔バキュームカーが入って来れないようなとこに住んでる人は
基本それだった
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 13:52:16.15ID:3V0mnCOi0
>>92
山奥で強制的に人に会わないってのがいいんじゃん。
あそこまで行って里で生活するなら千葉とか埼玉でいいだろ。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 13:57:23.52ID:mPrSOTey0
俺が登録した時は70人くらいだったのに、もうすぐ1万人かよw
なんだかんだ言いつつテレビの影響力すげーわ

収益化は絶望的なチャンネルだったのに、今や収益化目前だな
更新頻度少なすぎるけど、定期的に更新続ければ10万人はいくと思う
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 14:07:29.27ID:yUQgjSOe0
視聴率があれだけ取れると、ガチの素人で撮れ高のないロケは避けたい
それで人気番組なんてすぐにヤラセ臭くなるんだよな。深夜→ゴールデンもそうだし
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 14:07:57.69ID:lcfTHT7L0
>>9
番組制作者 「そろそろパルルみたいな、超塩対応のヤラセ出演者入れとくか・・・」
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 14:08:03.11ID:pbaXiNt/0
会社のHP見たら横浜支店は昨日付けで閉店してるのな
いずれはまた現場に戻って仕事することになる気が
そもそもテレビ関係の仕事をたくさんしてきた人だし自己PRすごかったしで
昨日のは明らかに人ありきの企画だったよね
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 14:11:23.17ID:qwcn4CyG0
>>1
>放送前には、チャンネル登録者数は数十人だった


悲しいなあ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 14:30:23.39ID:K320xCJ+0
千葉に嫁さんの家あるみたいだし、体が動けるうちにとことん家作りを楽しむって感じかな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 14:35:19.03ID:lUJLtyWN0
番組見はじめるとどっかで見たような風景。オレんちが映っていてワロタ。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 14:37:35.39ID:Ba1QyQM/0
そろそろネタ切れしてこうなるな
大河が落ち込んでる間だけでしょ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 14:38:19.86ID:/Acys2z+0
住んでないし普通にヤラセ感出まくってた
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 14:39:33.76ID:lUJLtyWN0
やらせじゃないと思うよ。顔見たことあるし。
最初に話を聞いたのは3年くらい前じゃないかな。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 14:57:04.24ID:tqgzdUgT0
ユーチューバーってある程度の基準を満たさないと契約できない
このレベルだとただの素人動画投稿
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 14:59:45.07ID:4a54kjfW0
>>36
下の名前も変わったのは変
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 14:59:59.53ID:YtxD2KA+0
ラジオとかも出てたし仕込みでしょ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 15:04:10.00ID:4a54kjfW0
番組コンセプトの衛星写真をみて気になる一軒家を訪問って感じではなかったよな
まずこの社長の話ありきで作られてる
ある意味やらせだよな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 15:05:39.78ID:fvkAVg7u0
昨日のは面白かった。
大自然の一軒家に最新家電とWiMAX
これは将来参考になる生活。

あとは宅配ドローンとかベーシックインカムとかいろいろ
制度が出来れば東京生活しなくても住むかもしれない。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 15:06:28.56ID:5x8KH+m60
まあネタが切れたら海外に行きゃあいいもんな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 15:07:46.70ID:mqXtrrqZ0
>>2
ちょっと前の農家体験の宿なんてモロ宣伝ありきだったでしょ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 15:07:47.95ID:H7zicHYT0
仕込みっぽかった 以前の高校山岳部の山小屋とかも仕込みっぽかった
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 15:08:56.39ID:jGMHR7Na0
47歳のおっさんにしては若かった
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 15:11:28.14ID:mE/bbrWZ0
収入桁違いに増えるだろうよかったな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 15:14:45.75ID:hflq9tfz0
>>17
ガスはプロパンで行けるが、電気は、四電引いてくれるやろ、ネット繋がるんだと
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 15:18:56.05ID:lUJLtyWN0
ポルシェを川に落としたって話を聞いたんだけど出てこなかったな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 15:22:05.13ID:bS/NEgq10
もうネタ切れか
ぽつんと一軒家はあってもエピソードがハードル上がってくるからね
ヤラセにはしらなきゃいいけど
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 15:32:14.05ID:pZOSiS6/0
村八分にされたとか闇が深い一軒家は放送できんだろうなぁ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 15:33:47.35ID:XmpyZ2UE0
林内作業車買いたくて見てたけどテレビの影響はすごいね
ネットはテレビには勝てないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況