X



【芸能】生瀬勝久“店員との口論”明かすも「完全にクレーマー」「あなたが悪い」 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/06/03(月) 00:37:03.67ID:k0Pjjeth9
◆ 生瀬勝久“店員との口論”明かすも「完全にクレーマー」「あなたが悪い」

5月28日、俳優の生瀬勝久が『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)にゲスト出演。怒りを覚えたエピソードを語ったところ、視聴者から「あなたが悪い」と指摘されてしまった。

この日の番組は『日頃の怒り爆発SP』と題し、さまざまなゲストが日常で感じた怒りを告白。生瀬は「話がややこしいのでよく聞いてください」と前置きし、過去に喫茶店でモーニングセットメニューを注文した際のエピソードを語り始めた。

生瀬によると、同店には3つのセットメニューがあり、すべてのセットにドリンクとフードが含まれていた。さらに、オプションとしてパンケーキやホットドッグがあったのだが、生瀬は「ホットドッグください」とだけ注文したのだという。

さらに「飲み物はホットコーヒーで」と注文したところ、店員から「ホットドッグはオプションなので、コーヒーが付いているのはセット≠ノなります」と言われたそうだ。

■ 微妙な反応のスタジオ、ネットでは正直な感想が

これを聞いた生瀬が「じゃあ厚切り(トースト)のBセットにしてください」と注文を伝えたところ、テーブルにはトーストとコーヒーのセット、さらにホットドッグの3点が運ばれてきたという。これに対し、生瀬は「僕としては、飲み物が欲しいからBセットにした」「だから『Bセット』と言った時点で、僕の中ではもうホットドッグは頼んでいない」など、当時感じた不満を口にしていった。

生瀬は店員にもそのことを伝えたが、「キャンセルされてませんよね?」と言われてしまい、仕方なくホットドッグを受け入れたという。しかし、あまりに納得できないのでホットドッグには手を付けずレジへ進み、「これ両方払わなきゃいけないんですよね?」「あなたが同じことになったら払います?」と、会計時にも異議を申し立てたのだという。

これを聞いたスタジオの出演者たちは、「まぁ向こうも悪くはないな…」「キャンセルはしてませんもんねぇ…」など、遠慮しながらもあまり共感せず…。さらにネット上には、

《生瀬さん、さすがにキャンセルとか変えるとか言ってくださらないとそれは分からないよ》
《生瀬さんみたいな客本当に面倒。接客やってたとき「言わなくても分かるだろ」スタイルの客本当に嫌だった》
《店員さん全く悪くないと思うんだけど…》
《これは生瀬さんが悪いっしょ。セットとホットドッグ両方食う人いるでしょう》
《生瀬さん好きだけど、人として小さ過ぎるし、完全に落ち度ある。1ミリも共感できないなー》
《完全にクレーマーじゃない? 好きな俳優さんなだけに残念…》

など、生瀬を批判する正直な感想が続出した。

セットでお得にしようなどと考えず、単品のホットドッグとコーヒーを頼めば良かっただけの話にも聞こえるが…。ささいなことがフラストレーションを生む現代は、原始的な指差し確認≠ェ大事ということだ。

まいじつ 2019.06.02 17:31
https://myjitsu.jp/archives/84766
https://myjitsu.jp/wp-content/uploads/2017/12/namase_katsuhisa.jpg

★1が立った日時:2019/06/02(日) 21:59:42.73
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559480382/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:16:50.89ID:vbv5+GKb0
コンビニでパン買って食ってろカス
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:17:05.28ID:4OaIma2P0
>>59
たしかにホットドッグがもったいない
誰かにあげればいいのに

俺がもし、キャンセルしたつもりのホットドッグがBセットに付いてきたら
店内を見渡して美人にやる

店員「こちらのホットドッグ、あちらのお客さまからです」
美人「まぁ!ありがとうございます」
俺「俺の股間のホットドッグもどうだい?」

これなら誰も損しない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:17:08.30ID:uLEFBpUz0
ごちゃごちゃ五月蝿いジジイだな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:18:08.21ID:nphykHeK0
ファミレスみたいに店員が最後にオーダー繰り返さないとダメなんだな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:18:08.38ID:tRoKF3ew0
最後に注文の復唱、確認をしたのかどうかが論点なだけだろ
日本人でもアスペは一定数居るのだから底辺職のファストフードやコンビニは確認必須だよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:18:13.95ID:1bEyENfx0
松屋、やよい軒みたいな機械で食券を買うチェーン店が一番いいわ
トラブル回避できるから
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:18:20.12ID:41VGm7vi0
ご一緒にホタテはいかがですか?と言われた時だけだよ。切れていいのは
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:18:28.69ID:Zfhd2MWD0
こういう言葉の足りない老害って多いから店員は大変らしいな
確認しようとすると発狂するからしなかったんだろ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:19:21.11ID:ARA9kZVR0
>>1
稼ぎの乏しい平民やニートが揉めるのなら解るけど
芸能人がそんな事で目くじら立てるなよ

ちっちぇえ奴だな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:19:32.58ID:41VGm7vi0
こんな分かりにくいメニュー出しといて確認取らないとか、、つうか嘘話の可能性あるな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:19:43.87ID:PtawXoWw0
この件はわからないけど、クレーマーとかDQN客には復唱すると、聞いてないのにハイハイ生返事したり、やらんでええ!ってキレる奴もいるのよ。んで注文違うとまたキレるの。結構いるのよ。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:20:06.53ID:m5CGxKzh0
>>38
それね。
どっちもどっち。
飲食店ならオーダーミスを
防ぐ為に必ず最後に復唱し
客に確認。
これしてないなら店側も生瀬を
責められない。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:20:59.21ID:z3NJqb/M0
>>1
生瀬勝久氏の話だけではなんとも言えない
カメラの映像見るか店側の話も聞かないと
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:21:18.99ID:UlCNpaib0
>これを聞いた生瀬が「じゃあ厚切り(トースト)のBセットにしてください」と注文を伝えたところ

店員が外国人ではなく生瀬の話通りなら
この時点で日本語を理解できておらず確認しなかった店員がアホなだけだわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:22:19.49ID:eyJ6nUY30
これだからギョロメハゲは嫌なんだ

飲み物はホットコーヒーで って言ってるやん

モーニングセットにする気満々やん

ホットドッグはオプションなんだよわかれよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:22:26.70ID:ndzOWyrq0
モーニングセット三種類は多いわ
バカな店員だと覚えきらない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:22:50.78ID:Q1yyrP5i0
>>86
はじめからお代わりが有料ってのを知ってたら、最初のごはんを大盛り(無料)にしてたよって話
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:23:12.25ID:eyJ6nUY30
ホットドッグやらパンケーキをモーニング(350円)にしたら赤字なんだよ

だからモーニングセットはトーストのみなんだよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:23:19.13ID:0q3se3jx0
>>1
しょ〜もな、先日のよゐこの浜口と言い、芸能人って総じて俺は特別だとか思ってるんかね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:23:44.82ID:BsDQEsb10
ホットドックはキャンセルでよろしいですか?って
店員が聞くのが当たり前だが
マニュアル世代はこれができない。
こんな人間造りあげたバカな大人がいけない。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:23:49.65ID:FyAbNfX60
今までの人生経験で「俺は喫茶店のモーニングのメニューとか合わない」ということを学習しとけ
生瀬の性格に合わないんだよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:23:57.91ID:LikYTGTe0
序盤の方はキャンセルしなかった生瀬が悪いけど
持ってきた時点で客に『Bセットにしたんだからホットドッグはいらないですよ』って言われたら心の中ではちゃんとキャンセルしろよと思いつつも下げるもんじゃないの?
『キャンセルしてないですよね?』ってそのまま置いてくとかめちゃくちゃ感じ悪い店員だと思う

んでその後全部残して嫌味言う生瀬はまたまた最悪
納得いかないんだったら店員と揉めた時点で責任者呼べ
納得して受け取ったんなら金払え
揉めた時点で下げれば店員が食えるけど客が帰るまで席にあったホットドッグなんて衛生上食えないじゃん
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:24:01.31ID:M7wr7y/20
セットとか分かりにくいわ
単品じゃ勝負出来ないからセットにして誤魔化して儲けてるのだろう
そんな底質な店に行く奴が悪い
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:24:06.63ID:L3gMtpY8O
>>75
知り合いと出先でとんかつ屋行ったら
飯の量が小盛 普通盛 大盛 メガ盛 ギガ盛とあって全て同料金だった
俺は普通を頼んだのにバカがギガ盛にしたら
大盛が普通の倍、メガ盛が大盛の倍、ギガ盛はメガ盛の倍という
隣のバカのところに俺の飯の8倍の飯がやってきて
黙って俺に半分寄越してきた
俺は黙って五人前の飯を食べた
とんかつの味がわからなくなった
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:24:13.60ID:PtawXoWw0
>>125
おかわり無料ですかと聞けばよかったね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:24:59.20ID:eyJ6nUY30
もしもハゲにモーニングBのみを提供したら?

ハゲ「あれ?ホットドッグも注文しましたよね?」
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:25:44.05ID:FyAbNfX60
>>128
旅番組とかで芸能人が飛び込みで入ろうとした店が準備中だったり休業だったりして
芸能人だから特別にどうぞ、みたいなの多いからな
それが当たり前だと思っちゃうんだろうよ
上級国民様ってやつだ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:26:36.12ID:cMboVtS/0
復唱しない方にも非はあるな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:26:40.62ID:vSS2QG0J0
注文時に素直なやりとりができなかったら最終確認はした方がいいな
少なくとも店のシステムに慣れてないわけだから

店側が二割くらいは悪いかもな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:26:45.35ID:7tNhF0bo0
店員が無能だな
セットメニューなんて店それぞれなんだから
スムーズな注文じゃなかった時点で注文復唱して確認とれ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:26:50.69ID:FTm0wIAb0
スタバ行ったらめっちゃブチギレそう
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:27:48.61ID:Iiwit7Za0
店員「ご注文は、Bセットとホットドッグでよろしいですか?」
生瀬「ホットドッグはいらんわ、ボケ」
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:27:53.68ID:7hpcfCRR0
前にもなんか揉めたようなこといってたような
もとからクレーマー体質なんだろな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:28:08.59ID:FTm0wIAb0
>>125
でもメニューにはちゃんと書いてあったんでしょ?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:28:10.89ID:KxSWRnps0
店員は生瀬の勘違いに気付いてホットドッグにはコーヒー付いてない、付いてるのはセットですって案内したんだから
普通はホットドッグからセットに切り替えたって思うでしょ
どんな罠だよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:28:17.37ID:89mqW55v0
よく読んだらちょっと意味不明
ホットドッグ単品コーヒー単品ってのはない時間帯とかなのかな?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:28:27.63ID:B4HjvNAi0
店員が何歳でアルバイトだったのか、その店で働いてた歴にもよるけど
どっちかっていうと店員が悪いような
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:28:51.02ID:vSS2QG0J0
>>139
こんなややこしい作り話するかよw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:28:51.63ID:hAL5eHux0
店員が注文繰り返さないか?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:28:53.98ID:uBlj3bKM0
>「じゃあ厚切り(トースト)のBセットにしてください」と注文を伝えたところ
店員は、この「じゃあ」をどう理解したんだ?
で、接客業は必ず注文内容は復唱すると思うけど、それ無しで、
客がどう理解したのかを、店員はどう理解したのか?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:29:18.31ID:tRoKF3ew0
>>129
外国人労働者が増えてる現状でマニュアル世代とか言われてもズレてるとしか…
元々マクドナルドなんて本社勤務以外はド底辺なんだからマニュアル以外を期待する方がおかしい
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:30:03.40ID:eyJ6nUY30
オプションのホットドッグを単品で注文するので
ハゲはホットドッグをメインに食したいんだろうと考える
その瞬間ハゲは「飲み物は、コーヒーで」という
いやいやいやハゲよ
ホットドッグはセットじゃないんだよ
セットはトーストだけだ
じゃ、Bセットでコーヒー
ハゲ「あれ?ホットドッグは要らないよ」
いやいやいやハゲよ
お前の冒頭のセリフからホットドッグがメインだろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:30:08.41ID:He6+udZ70
馬鹿客と馬鹿店員
それだけだ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:30:10.13ID:0q3se3jx0
ファミレスで間違った注文来たけど、「別にいいですよ」って言ったけど
後から店長と注文取った子が一緒にオレンジジュース持ってきて謝ってたが
かえって申し訳なくなったの思い出した
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:30:44.28ID:nisEhdvm0
意味がわからない
店員の理解力のなさとそれを擁護する視聴者…

意味がわからない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:30:44.51ID:Y4bbY0b80
最後に注文確認してない店員が悪いだろ
こんなややこしいメニューを提供してるんだから
確認しないとこんな間違いが起きて当然
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:31:06.14ID:eyJ6nUY30
>>153
時給800円のやつに完璧な対応を要求すんなや乞食
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:31:12.84ID:Q0owzPjn0
じゃあ(反転)
〜Wに" "して"ください

これ、変更の文意以外にないと思うんだが
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:32:09.33ID:GIV3KVY/0
これポイントは最初に生瀬はホットドッグだけ頼んだのな
で店員は立ち去った(ホットドッグの単品は注文できた)

んで勝手にセットにコーヒーつけられるとメニューもちゃんと見ずに思った生瀬が
「飲み物聞かれてないんだけど?」って店員もう一度呼んでからの流れだってこと
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:32:14.14ID:AZdyjCe70
>>85
俺もそう思った
セットの話してる時は既にコーヒーの話に移ってる
つまりホットドッグに加えてコーヒーを飲むならセットを選べっていう文脈でBを選んだんだから
ホットドッグと、コーヒー(と、コーヒーゲットするための厚切り)だと考えるのが自然
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:32:27.42ID:uBlj3bKM0
>>163
普通の会話での理解やろ
クソレスつけんな死ね
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:32:34.74ID:89mqW55v0
店も確認しないといけないけど
自分もホットドッグキャンセルって伝えてないからなってあきらめて黙って食べたらいいのに
食べずに後からお金払わないといけないの?って聞くのが気持ち悪い
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:33:11.29ID:Q0owzPjn0
追加という文脈で受け取れるなら、その根拠を教えてほしい
全く理解できない
そんな世の中ならコミュニケーションは死んでいると思う
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:33:11.88ID:5LS9tWZi0
矢部はヅラだろw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:33:16.88ID:dbF82mAS0
最初の注文が「ホットドッグください」だからなぁ
そりゃホットドッグ持って来るだろ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:33:20.04ID:dvLl7l130
店員が気を利かせてやれば良かったと思うけど
それが無かったところで文句を言う筋合いは無いな。
気を利かせて当然と思うならそういう格の店を選べばいいだけの話
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:33:34.70ID:eyJ6nUY30
わかった

これ、ホットドッグもモーニング価格なんだろ

そうじゃなきゃ、ホットドッグ+コーヒーをそれぞれ単品でいいわけだ

ハゲの言い方が悪いわコレは
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:34:01.27ID:YeL7Mc4aO
>>144
だよな。店員の復唱がないミスだよな。
それに「じゃあ」と前注文をキャンセルしてるのは明らかだし。
店員が日本人じゃなかったのかなあ??

まあ、俺はわざわざ抗議しないけどね。
「キャンセルしてないでしょ」と言われたら「お前、馬鹿だろ?ブスだし」と言って終わり。
ついでに「生きてる価値ないよ」と言って泣かせて終わり。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:34:29.01ID:rmO0DXvh0
>>166
生瀬が悪いな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:34:37.75ID:hBuQj+tC0
くるりがデビューした時、生瀬勝久がバンド組んで歌ってんのかと思ったいい思い出
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:34:38.16ID:6kxGmpaH0
店員    「ホットドック食べたいならセットメニューにしてください」
店員視点 「じゃあ、(ホットドック食べたいから)Bセットで」
生瀬    「じゃあ、(ホットドックはやめて)Bセットで」

すれ違いだな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:34:39.94ID:zuPN76360
言った言わないの不毛な会話
その時の実際の発言なんか本人も覚えてないだろう
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:34:55.15ID:Wxr33z6y0
>>167
ちゃうやん
まずコーヒー単品で頼めない喫茶店はないだろ
コーヒー飲みたいならセットでとかおかしいだろ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:34:57.63ID:eyJ6nUY30
>>168
たかが300円で神様気取りかよ乞食が
発狂しやがってクズが
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:35:16.37ID:pLdzsHtk0
生瀬「ちょっと何言ってるのか分からない」
店員「ちょっと何言ってるのか分からない」
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:35:54.02ID:x4FHhMIj0
>>174
モーニングセットのオプションとして、ホットドッグがあるって事は
単品でホットドッグを頼むより安いだろうね。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:37:05.93ID:nFEybhNC0
これは店員がアスペ
普通にBセットのみの注文と考えて普通のマトモな店員なら念のため確認する
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:37:09.97ID:YeL7Mc4aO
>>173
気を効かせるとかの問題じゃないよな。
店員が復唱さえしてればミスはないんだから。
格が低い店を選んだ責任を言うなら「お前、馬鹿だろ?」「日本人じゃないのか?」「ブスだから仕方ないのかな」と店員を罵るしかないな。(笑)
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:37:12.38ID:vSS2QG0J0
金払いがよくて&マナーがいい客が神様だからな
マナーが悪い客はしゃべるゴミだ
殴っても許される
いや積極的に殴れ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:37:53.44ID:eyJ6nUY30
>>189
とりあえずスマホ買えよ爺さん
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:38:08.84ID:89mqW55v0
オプションって言い方生瀬が勝手にしてるだけじゃないのかな?
コーヒー単品はないのかな?
コーヒー単品とモーニングセットの価格変わらないのかな?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:39:21.05ID:Q1yyrP5i0
>>146
ランチのメニューには書いてなかった
夜のメニューにはごはん単品はあった
ふつうお代わりできるか聞いたら「有料です」って言わない?代金取るのに「できます」はないでしょ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:40:31.26ID:yHYD8Xp50
ウエイターさんも不味いかな
一人で二人前になる注文だから
最後に注文繰り返してオーダー確認のダメ押しをするか
これだとこうなりますがそれでもよろしいですか?くらいは言ってほしい

だって客とのトラブルに巻き込まれるのもオーダー聞いたウエイターになるわけだからね

そういう危機管理なんぞ関係ないのかな・・・ (´・ω・`)
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:40:39.75ID:YeL7Mc4aO
>>172
いやさ「ホットドッグはセットになりません」と言われて「じゃあ、トーストで」と答えてる。
これでキャンセルしてないと判断する日本人は皆無だぞ。
貴様は日本語解らないのか?

まあ、飲食は外国人ばかりだから怒らないけどね。
店員が日本人なら「お前、馬鹿だろ?日本人なのか?」「生きてる価値ないよ」「ブスだから仕方ないな」と言うのがベスト。

そもそも注文復唱するのは飲食の基本だろが。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 01:41:00.48ID:OLvt07/C0
ご注文繰り返しますって最後に確認するよな
どっちもどっちなのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況