X



【テレビ】落合博満氏、張本勲氏の持論を否定し論理的な解説で称賛 レギュラー出演を望む声も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/06/02(日) 21:53:14.56ID:CKtFdx8o9
◆ 落合博満氏、張本勲氏の持論を否定し論理的な解説で称賛 レギュラー出演を望む声も

2日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)に元ロッテオリオンズ・落合博満氏が出演。
大先輩張本勲氏を前にしても貫いた「オレ流コメント」に称賛の声が相次いでいる。

■張本氏が「落合に聞いて」とコメント

この日の放送は張本勲氏がイベント参加のためバーチャル出演。

東京ヤクルトスワローズが1日の試合で16連敗を喫した話題になると張本氏は
「落合がよく知ってるから、落合に聞いてくださいよ」
と一言。

歳下ながら落合氏の評論に信頼を寄せている様子。
落合氏は16連敗について、投手陣の不調と守備の崩壊などを挙げ、「ヤクルトが抱えていた課題。でもここまで負けるとは思ってない」とコメントした。

■張本氏の持論に落合氏が…

さらに巨人の阿部慎之助捕手が1日の試合で400本塁打を達成した話題では、歴代ランキングで6位が510本の落合氏、7位が504本の張本氏であることが紹介される。

関口宏から「どうですか?」と聞かれた張本氏は、「やっぱり500でしょ。阿部も500を目指してもらいたい」とコメント。
落合氏も「そうですね、500。王さんの下(868本)くらいは出てくる選手が欲しいね」と発言。

そして関口が「現代はボールが飛ぶらしいですから」と張本氏の持論に言及すると落合氏は、
「あの、飛ぶってよりもね、やっぱり選手の上半身の力っていうのかな。それが我々の時代よりやっぱ強いんだろうと思います。そういう練習の仕方してるんじゃないのかな 」
と、独自の見解。

持論を論破され、ウェイトトレーニングに否定的な張本勲氏は、黙るしかなくなってしまった。

■大谷翔平選手の話題でも…

番組終盤にも、2人の「違い」が浮き彫りに。
エンゼルス・大谷翔平選手の打撃フォームについて張本勲氏が「大谷の左の肘が上げ過ぎじゃないかな。だから引っ張れないんじゃないの? 落合どうだい?」とコメントを求める。

落合氏は笑いながら
「左の肘が上がっているどうこうってよりも、ボールをどこで捕まえるかっていうことなんだろうと思います今。模索してる最中なんじゃないんですか?」
と見解を示す。

続けて
「去年1年間で相手のピッチャーの攻め方も傾向出てるだろうしね、どこが打てて、どこが打てない。
そういうものは、アメリカは早いですからね。2、3年はかかるんじゃないんですか? 
長いスパンで見たほうが完成度は高いと思います」
と現代の野球事情を踏まえたコメント。

そして大谷翔平選手の素質は「私なんかより数段上ですよ」と絶賛する。
これにも張本氏は、笑うしかなくなってしまった。

『サンデーモーニング』に出演する元プロ野球選手は軒並み張本氏に遠慮し、反対意見を言えないことが多い。
そんな中、張本氏に配慮しながらも自説を論理的にコメントする落合博満氏の姿に、視聴者は高評価を与えたようだ。

2019/6/2 12:00 しらべぇ
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190602-44734056-sirabee
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:12:03.33ID:yR3DUaJt0
>>1
1、イチロー
2、張本
3、王
4、落合
5、長嶋
6、野村
7、松井秀
8、古田
9、ダル

NBLベストナインこれでいいの?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:12:20.02ID:pjt1vPMI0
ハリーと落合は別に険悪じゃねえし
そもそもハリーも自分と違う意見言われることにちょいちょいあるけど
自分が認めてる相手だったら割かしニコニコしながら聞いてるよ
上原なんて張本さんに喝ですとかよくあるし
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:12:56.74ID:tLXMdPGW0
>>179
ホームランバッターはバッターで
圧倒的パワーでねじ込むタイプも居れば
綺麗に芯で当てて放り込むタイプもいるからな

極端な話、100人が100人とも違うので他人のアドバイスがためになることも毒になることもある
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:13:11.21ID:pjt1vPMI0
>>198
新人の頃ボロクソに言われてたバッティングフォームを「それでいい」つったのが張本だからな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:13:33.54ID:yFm7jdSi0
>>179
あれは何とも言えんな

オチが鈴木にボールを下から叩いてバックスピン書けてHR量産する技術を伝授しようとしたんだが、
鈴木にはできない技術だったって話だからな

難しい技術教えるなよとも言えるし、鈴木の技術が足りなかったとも言える

ちなみにバックスピンかけるのは、今流行りのフライボール革命の技術と一緒
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:14:07.23ID:a9x9rc4h0
右打者に限定すると
落合のシーズン打率とか通算ホームラン(w)とか
すごいと思うぞ
通算打率はよく知らないのでごめんなさい
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:15:07.90ID:ggRHrEPq0
>>205
指標的には長嶋は傑出してるらしいぞ
データマニアが言ってたわ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:17:53.72ID:Zpi9ulhY0
>>179
和田もオープンスタンスからスクエアにするよう指導されたけど結局はモノにできなかったな
和田の根気が無かったのか落合の見立てが間違ってたのかわからないけど
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:18:03.63ID:bXQ/qCZt0
>>77
凄え!お前天才かよ!!
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:18:26.92ID:8YJbI54+0
>>16
阿部に言ってない
番組見たわけでもないのにあほ呼ばわりするお前があほ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:18:29.50ID:l4d3EMys0
落合は張本や野村にしろ認める部分のある人には基本的に謙虚だからな
しかしロッテ時代からマスコミに対してやたら偽悪的に煽りまくった振る舞いは何故だったんだろう
その時点で有無を言わせない実績をあげていたのに
マスゴミの不勉強云々以外にも何かあったのだろうか
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:19:00.44ID:0RWHA29i0
落合ってプロに入ったのが27歳とか
そんなもんだよな確か
もういないんじゃないのかそんな年齢からプロキャリアスタートする選手なんて
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:19:21.55ID:V/WxbThW0
>>211
そうなん?
でも、そういうのも長嶋持ち上げるために作ってる気もするんだけどな
さっきのメンツも、長嶋より長池とか中西いれた方が強そうじゃない?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:19:25.99ID:Maw7U6JT0
>>209
通算.311
ダラダラ晩年長くてこの数字
右の一流選手のキャリアハイくらいの打率w
清原の西武最盛期が3割37本とかだったっけ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:19:26.26ID:0p+rAn01O
落合が最初の一億円プレーヤーになった頃、たけしは数十億もらってたらしい。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:20:20.67ID:T9RNxKCg0
>>72
なぜ笑うのかわからない
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:20:52.88ID:AD2mt/+P0
中日は落合監督の時は絶好調で
落合を変えてから悲惨な状態がずっと続いているのに
何で落合にもう1度やってもらおう
という発想がないのかわけわからん
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:21:05.51ID:8v8RN+o00
>>202
野村の方が落合を認めてるのがまた何とも言えないんだよな。逆に落合を認めてないプロなんていない
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:21:40.11ID:HJZWJcPG0
>>57
落合は今はウェイトトレーニングに肯定的だね。
やってれば俺ももう少し長く現役できたと。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:21:53.72ID:8cmqGgr40
>>160
俺も声の力のなさがちょっと気になったわ。
ノムさんもだが、あっちはさすがに年で沙知代も行っちゃったからなあ…。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:22:10.38ID:yKdeJLFF0
>>185

その両翼79mは長嶋が入団する前年の昭和32年までの話。
翌年以降は両翼ともに10m広くなった。王の入団は昭和34年。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:22:20.03ID:3Thqmabl0
>>210
当時のパ実力は認めるが見た目がヤクザみたいなのばっかだったもんな
セはまだシュッとしてたw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:23:12.17ID:SdZpvAMk0
>>22
おれが思うに
両目でしっかりボールとピッチャーを
見るために
視界を広げるべく
カラダ開いてるんじゃないかと
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:23:29.66ID:ggRHrEPq0
>>221
スポーツ選手のが誇らしいからな
芸人では基本は無理
たけしは映画賞取ってすっかり文化人になった例外
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:24:05.51ID:SJjNxwnZO
後楽園は87メートルだろ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:26:49.71ID:lvg9j/oM0
>>180
川崎球場が狭いって言われるけどそれは今の感覚で当時はそれが普通
落合の全盛期なんてパリーグは西武球場以外全部箱庭
川崎だから云々はアホ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:26:58.06ID:FwLq5RAC0
レジェンド落合の風俗好きをばらす清原とか愛甲ってひでえやろうだなw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:27:50.89ID:ggRHrEPq0
>>237
川崎球場はむしろ観客の少なさだよな
あれほとんどノープレッシャーだと思うわ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:27:53.54ID:SdZpvAMk0
>>236
そうか?
ほぼ片目で見るのと大違いだと思うが
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:27:53.62ID:iBW5Jbhd0
二人で掛け合いしてるから面白いんで、落合ひとりだったらつまんないよ。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:28:48.40ID:/nlatejl0
>>1
さすオチ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:29:11.21ID:BvsOL0iA0
>>77
ん?なんやこれいったい
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:29:22.57ID:Maw7U6JT0
落合世代でウエイトトレって門田とか?

イチローや松井の世代もウエイトはプロに入ってからの後付け
金本も元は俊足が売りの痩せ型
旧世代はウエイトに頼れなかったけどまあまあ長持ちしたね、イチローや山本昌あたり特に

現在の山川とかは完全に今の欧米型()トレーニングのパワー
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:29:27.15ID:R+IQVZEv0
落合が入団当初に変則的な打法を矯正されそうになってる時に、僅かに認めてくれたうちの1人が張本だからな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:29:52.39ID:nswDIruG0
歴代のすごい打者を三人あげろ
って言われたら、王さんとイチローの二人は
すぐでてくるんたが、もう一人は誰になるのかねー?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:30:34.23ID:9BOowfso0
落合によって開花して黒くなったり、それで調子に乗りすぎどん底まで落ちて
また落合に拾われ白くなり再生した途端に再び黒くなってしまったノリとかいたな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:30:56.20ID:Z1KQF5850
>>246
池田高校がウェイトやってた
だから全盛期の池田は腕と首と尻が太い連中ばかりだった
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:31:15.24ID:8OXhcqnp0
落合も上体相当強いと思うんだけどな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:31:18.06ID:5VLjJusF0
どう読んでも和気あいあいだが
別に張本の持論を否定してるわけでもないし
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:31:47.41ID:lvg9j/oM0
>>239
客が入る中日でも巨人でも結果残したから観客関係ないだろうな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:31:54.48ID:7MsN0HYW0
ハリーは特にキチガイ染みた発言もしないし朝鮮人にしては人がましいほうじゃん
半島土人と一緒にしたら失礼だよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:32:08.52ID:np9KhyAt0
>>229
ここでカーブが上京してきた時のコピペを
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:32:13.53ID:umGKZ35W0
落合とイチローは似てる
頭が良いんだよ
まあ人望は両方ないけどな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:32:51.01ID:oS+gVPQ00
日米野球でコテンパンにやられて三振のやまを築いた張本

剛腕ランディジョンソンからHRを打った落合w
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:33:04.46ID:SJjNxwnZO
>>257
違います
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:33:18.35ID:Z1KQF5850
>>256
ハリーは日本生まれの日本育ちだよ
血以外は完璧な日本人
若い頃のやんちゃが祟って帰化できなかっただけ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:33:41.95ID:oS+gVPQ00
ちなみに有名選手で日米野球で無茶苦茶打ったのは掛布とイチローw

張本はカスw
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:33:58.65ID:Qkow73CW0
感情論ばっかで、エラそうな張本よりいいわ。

張本降ろして、落合にしてくれ。

張本の上から目線はマジでいらん。

野球ヴァカでは済まん。他競技に失礼過ぎるんだよ。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:34:02.61ID:ggRHrEPq0
>>255
中日時代は明らかに数字落としたでしょ
観客が原因かは分からんがね
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:34:14.38ID:8TURDhxM0
>>201
ショートは誰?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:34:19.83ID:YFVB4eT30
落合、息子さんがFUKKなんて名前でマネキンみたいにならなくてよかったね。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:34:56.19ID:SdZpvAMk0
>>249
あんた否定ばっかりだな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:35:25.28ID:r5xmq0b10
>>216
専門分野の勉強さえしない野球関係のマスゴミが嫌いなだけじゃね?
シーズンオフのバラエティ番組なんかは結構出てた記憶が
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:35:34.28ID:3Thqmabl0
張本って残してる記録は凄いんだろうがあんま記憶にないな
かすかに記憶に残ってる頃にはデブってて老害って感じだった
全盛期知ってるのは還暦以上だろ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:35:38.55ID:o0zsIlgh0
現代よりも張本の時代の方が遥かにバットもボールも規制がガバガバで打者有利だったんじゃないのか?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:35:41.71ID:5VLjJusF0
>>259
いや〜
おれは完全な落合信者のイチロー嫌いだから
最も需要な点で正反対だけどねえ
「最終的にチームが勝利する」
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:36:20.55ID:u0UADXgV0
ウエイトトレーニングって平成始まった頃には既にあったよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:36:42.19ID:P75vblk80
今年のボールは誤魔化しが効かないくらいに明らかに飛んでる
打球が全然落ちてこないでそのまま伸びる
ボールを変えた事を隠すから話しがおかしくなる
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:37:06.39ID:Maw7U6JT0
>>241
落合って聞き手がヨイショしないと面白い事全然言わなさそう

張本はサービス精神ある、落合はあんまりない
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:37:12.85ID:F6Mh1nhG0
落合よ横浜にヤクルト勝ったが
これから上がってくるって言った当日に
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:37:55.30ID:My6dJpsmO
そもそも他競技や選手へのリスペクトが皆無
おまけに野球ですらきちんと解説できない

とっとと辞めたら、張本
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:38:56.91ID:Maw7U6JT0
>>251
畠山は二刀流の元祖だなw野手にコンバートしてレギュラークリーンナップ
水野も野手やれたかも
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:39:34.42ID:PV5Wi5Lb0
落合は張本の時代のボールが飛ばなかったことを知らないからな
あと張本ほど筋トレをやった選手はいないんだけどな
500本塁打クラブで筋トレをやらなかったのは落合くらいだろ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:39:35.40ID:1Gp8SyQs0
いやいや落合は落合でめんどくさいんだが
ネトウヨのおかげで視聴率が好調なら金本とか新井とかおいとけ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:39:48.13ID:V/WxbThW0
>>279
テレビじゃあんま言わないな。放送で揚げ足取られて色々言われるの嫌いなんだろう
講演じゃ、まあ面白いわ、落合
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:40:31.21ID:97mTkyrq0
張本さん助っ人に否定される事はよくある
別に反論もなにもせずうんうん頷いてるだけ
それは落合も同じ、みんな意見が違うのは当たり前だって
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:41:28.76ID:FvjbqHIv0
>>61
運もあったろうが、三冠王三回は日本で落合ただ一人だからなあ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:41:45.72ID:xh9VIIXt0
落合が現役の頃はウエイトトレーニング否定派だったのにな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:41:50.87ID:xfsYouHE0
>>224
編成権だの権限を掌握したがるし自分の会社に何かと金が行くように仕向けたり
てな具合で弊害の方が大きかったとは聞いたことがある
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:41:50.96ID:W2GiVbDQ0
落合は広島の優勝が決定的みたいなこともほのめかしてる
2〜6位はまだわからないとさ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:42:46.05ID:V/WxbThW0
>>289
王ができなかったのも不思議だが、
落合時代はブーマーとか門田とかとんでもないライバルいた時代だしな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:42:54.82ID:GWwmIB1M0
>>28
あれ別に芸じゃないぞw
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:44:13.26ID:wk3juLny0
日本人vs韓国人
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:44:29.54ID:GWwmIB1M0
>>290
落合の現役の頃と今じゃウエイトトレーニングは別物だからじゃね
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:44:47.74ID:yIe4mbXy0
落合とイチローの対談は何言ってんのか分からなすぎて面白かった
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 23:45:09.22ID:03zF7mem0
>>293
なんだかんだでミスターはそれだけ凄かったって事だろう、お互いで三冠タイトル食い合ってた訳だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況