X



【音楽】サカナクション山口一郎 、『僕の髪が 肩までのびて 君と同じになったら』吉田拓郎を例に「音楽は時代背景を反映」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/06/02(日) 11:52:36.41ID:wKKgPEHX9
https://tfm-plus.gsj.mobi/news/5LNK244F3R.html
2019-06-01

サカナクションの山口一郎が、TOKYO FMのレギュラー番組に出演。自身の楽曲「Aoi」が好きだというリスナーのメッセージを紹介し、聴くと当時の景色が浮かぶ楽曲を取り上げました。

「Aoi」、ぼくの好きな人と同じ名前なので、この曲を聴き始めました。(16歳男性)

山口:ふふふ(笑)。でも、曲のタイトルが好きな子の名前ってあるよね。長渕剛さんの「順子」とかね(笑)。『♪順子 君の名を呼べば僕はせつないよ♪』 ……って。音楽ってそのとき聴いていた景色を思い出したりしますよね。僕はやっぱり吉田拓郎さんの「結婚しようよ」。『僕の髪が 肩までのびて 君と同じになったら 約束どおり 町の教会で 結婚しようよ』 って。男の子がなんで髪を伸ばすんだろう、って疑問を持ったんですね。あの当時は髪を伸ばすことがかっこよかったというかね。フォークシンガーは、みんな髪が長いっていう時代を物語っていたんだと思うんですけど。音楽っていうのは、いろんな時代の背景を反映していると。現代のヒット曲にもそういった言葉が反映されているんじゃないかと思われます。

なお、この日は『この曲が売れた理由分析レポート』をテーマに放送。米津玄師さんの「Lemon」がなぜヒットしたのか、リスナーから届いた分析レポートを元に山口が言及していました。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:54:15.11ID:GcL5zE1X0
シェイクヒップ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:54:29.41ID:ESj7ZpcY0
「歌詞は」でしょ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:57:16.20ID:slC7OZfk0
新宝島だけの一発屋
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 12:00:58.29ID:X1Nq2vAO0
『僕の髪が 肩までのびて 君と同じになったら 約束どおり 町の教会で 結婚しようよ』

このフレーズは当時聞いてインパクトあっただろうが
今聴いてもインパクトあるというね
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 12:02:28.70ID:Fd8W8RMr0
他のメンバーの空気さと言ったら
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 12:03:46.94ID:L1RrdbqM0
「僕の髪が肩までのびて君と同じになったら」
ーー吉田拓郎(25歳)

「順子 君の名を呼べば僕はせつないよ」
ーー長渕剛(23歳)

「最後のキスはタバコのflavorがした」
ーー宇多田ヒカル(16歳)

「ブーン ブンシャカ ブブンブーン」
ーー上地雄輔(31歳)
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 12:06:51.16ID:YoUCkWVE0
>>12
w
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 12:09:55.29ID:PDAq6H8o0
盗んだバイクで走りだす
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 12:20:20.23ID:Z7IZywzy0
僕の髪が君から生えて
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 12:24:20.53ID:qZ9IDIZl0
バッハの旋律とかな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 12:28:15.91ID:ZVQXJG4d0
ハゲの姿しかしらないから
歌詞だけみるとコミックソングにしか見えん
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 12:30:04.23ID:fLdv/nvt0
ゲスが消えて一安心だろうな
やべー全部持ってかれると思っただろうなあ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 12:37:08.98ID:nBU+l9Yp0
サニーデイの曽我部さんも男の長い髪を歌詞によく使うけど
あれは時代の象徴というより古き良き時代への郷愁を現代的に再現しようとしてるな
フォークは貧乏くさいがサニーデイは貧乏くさくない
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 12:39:17.18ID:pHaYs39D0
>>12
ブンシャカの異次元感
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 12:41:13.53ID:pHaYs39D0
>>14
ない
一曲丸々聴かせるような技量がない
頭でっかち机上の理論だけのつまらない音楽
リスナーを意識してない自己満足音楽
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 12:52:19.29ID:GZeQdxQd0
「色褪せた写真が云々」
「受話器を持つ手が云々」
「手紙が云々」


こういうのは今の若者が聴くと ん?て思われるだろうな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:03:15.93ID:T1unRsK20
吉田拓郎「結婚しようよ」は伊勢物語・筒井筒「くらべこし ふりわけ髪も 肩過ぎぬ 君ならずして たれかあぐべき」のパクリ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:06:40.37ID:GZeQdxQd0
汽車を待つ君の横で僕は
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:07:57.09ID:m8GR5zmx0
僕の髪が肩まで伸びたら 君の髪は腰まで伸びた
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:08:30.02ID:HIrF5Vwl0
ファンコンやって、ディスコに行って〜
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:08:34.72ID:DmdohEXy0
あー明日の今頃は〜
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:11:20.76ID:HIrF5Vwl0
>>14
難聴になるまで音を作り込む職人魂
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:14:15.90ID:ZGXMO8qP0
盗んだバイクで走り出す

ハンマーが振り下ろされる
ぼくたちの頭の上に

時代を反映だな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:22:41.73ID:R5kkf7py0
>>30
すっっげーわかる
聴いてるとクソしつこいんだよね

YMO好きなんでYMOフォロワー系の音楽は
パクってんな〜と思いつつも
中田ヤスタカなんかは曲かけっぱなしでいられるのに
こいつらのは音のつくりかたがくどくて一曲通して聴くのも苦痛
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:30:26.03ID:zkEHPeQi0
>>14
ロックと電子音楽の融合
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:41:43.32ID:ouAsq0Vb0
ダイヤル回して手をとめた
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:45:51.82ID:49Rkk3J70
こいつはNHKの名盤ドキュメントのソリッド・ステイト・サヴァイヴァーの回で超絶ニワカを露呈してからちょっと好感持ってる
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:46:47.92ID:gmVDQJd90
>>46
ポケベルが鳴らなくて
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:52:08.49ID:hlzLoDQI0
うざいロッキンオン系
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:55:40.43ID:YG9u6p7z0
何でこれ彼女の髪がのびない前提なんだよ?
結婚する気ねーだろこいつ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 14:05:37.01ID:JoJb5Q7R0
>>10
フォークじゃなくてアイドルになりたかった話を聞いた今でもフレーズや音楽は色褪せない、と信じたい
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 14:16:34.10ID:GHmOrJ+P0
こいつラジオとかだとめちゃくちゃ上から目線で腹立つ
0056うんち
垢版 |
2019/06/02(日) 14:31:45.23ID:eSVKhbPv0
就職が決まってから髪を切ればいい牧歌的時代
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 15:30:27.85ID:VTfuhR3B0
ないものはずっと伸びないわけで
永遠に結婚することはないよっていう失恋ソング?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 15:31:33.92ID:3nsLrlPE0
>>27
ビンボー臭いよ
ソカバンになるとさらに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況