【放送事故伝説】平成時代最悪の放送事故「ポケモンショック」のその後

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/06/02(日) 09:58:47.06ID:CKtFdx8o9
◆ 【放送事故伝説】平成時代最悪の放送事故「ポケモンショック」のその後

1997年12月、平成時代において、もっとも社会的に影響を与えた放送事故との呼び声も高い「ポケモンショック」が発生した。

これは、1997年12月16日18:30 〜にテレビ東京系で放送されたテレビアニメ『ポケットモンスター』第38話「でんのうせんしポリゴン」の後半部分で、主人公の味方ポケモンであるピカチュウが必殺の電気ショックを放った際、赤と青の光が激しく交差・点滅し、テレビを見ていた子供がめまいをおこし卒倒するなどの被害が出た。自治省(現・総務省)の調べによると、「ポケモンショック」の影響により、最終的に全国600人以上の子供が病院に運ばれるなどしたという。

以上が、「ポケモンショック」の全容であるが、実は当該エピソードの放送から数日後、先ほどの600人に追加して、全国で100人前後のポケモン視聴者が倒れるという事件が全国で相次いだ。

問題のあった38話を録画したビデオを興味本位で視聴した人たちが、本放送時と全く同じ症状を起こし、病院へと運び込まれたためである。

このケースでは、倒れた視聴者は子供だけではなく、いわゆる「オタク層」と呼ばれる大人たちも含まれており、中には42歳の男性が、問題の38話を興味本位で鑑賞したところ、衝撃に耐え切れずに倒れてしまったという大人げない出来事もあった。

また、ポケモンショックの本放送から半年後の1998年5月、この問題の「ポケモンビデオ」を巡り、教育上とても信じられない事件が発生した。

なんと、愛知県名古屋市にある某小学校の男性教諭が授業を中断し、この個人的に所有していた問題のポケモンビデオを小学2年生児童29人に見せていたのだという。教諭がこのビデオを見せた結果、一人の女子児童が「気分が悪い」と訴え、保健室で寝込むことになったという。

ビデオを見せた教諭は、ビデオを見せた行為に対し「子どもが喜ぶので見せた。問題の放送分とはわかっていたが、子どもたちの興味を引きたかった」と証言しており、後日、名古屋市教育委員会から厳重な処罰を受けたという。

ポケモンショックから22年が経過した現在、38話は引き続き封印作品扱いとなっており、公式な形で視聴することは不可能となっている。

リアルライブ 2019年06月01日 21時30分
https://npn.co.jp/article/detail/29458202/
https://images.npn.co.jp/article/1/1/02/29458202.jpg
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:04:09.61ID:QqkRA+ye0
その程度で病院とかゴミにもほどがある
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:08:59.39ID:K4h8xedv0
あのときしばらくは原因や対策が確定できずポケモンの放送が中止になって逆に子供たちが泣いたという
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:10:08.29ID:pjYsu/mB0
コンボイの謎のテーレレーレーも赤青の点滅だったな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:13:42.26ID:pjYsu/mB0
>>59
高校卒業まであだ名が「ポリゴン」になるけどなw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:16:31.45ID:hVKSX4PB0
今日のサンモニで、放送禁止のピー音がなりっぱなしのとんでもない放送事故発生しました。
原因はわからないので、詫びは入れませんとのこと
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:17:48.85ID:DFd9krH50
>>49
ちびまる子の裏番組になった。
なお、まる子の視聴率は全く下がっていない模様。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:25:04.95ID:vuqco0QN0
録画したテープはまだ残っているとは思うがどこやったかなー
当時リアルタイムでも見たが特に問題は無かったな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:25:08.93ID:bxA5iEak0
0096 十二人の怒れる名無しさん 2018/11/01 06:38:26
この手の事件は社会変革ねらいの911のような自作自演テロじゃないかという説がある。
実際に市街地だけでなくあらゆる場所に監視カメラ増設する予算の口実にされてる。

(-_-;)しかしyoutuberのさゆふらっとの動画見たら詳細にその線で解説してて
絵空事ではなさそうで怖い。特務機関怖いな。あんのかよやっぱ特務機関が。
この社会変革ねらいのために暴走する社会に押しつぶされる女児とかかわいそうすぎる。この特務機関の感覚怖い。
暴走して狂気に陥る少子高齢化の日本は原発事故も起こすし怖えー。この特務機関の感覚はポル・ポト派みたいじゃねえか
ID:YtNxnFdh
0097 十二人の怒れる名無しさん 2018/11/01 19:09:59
次の公判はいつなの?
返信 ID:hlteJzrB
0098 十二人の怒れる名無しさん 2018/11/05 17:07:01
松戸女児殺害事件〜裁判で「親の責任」とする渋谷被告の表情
http://www.1242.com/..._economy&;pg=cozy
ID:AFpIiP86
0099 十二人の怒れる名無しさん 2018/11/06 18:32:46
このまま無期で逃げ切られそうだ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:28:05.97ID:vkaC7Qq/0
>>16
力道山に噛み付いた絵図だけでショックで死ぬとか
老人おまいら本当に戦争時代潜り抜けてきたのかと小一時間説教したい
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:29:53.49ID:i8F2KoqI0
>>73
それは都市伝説の類だぞ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:30:29.93ID:TPFF6F3s0
当日のテレビ東京見てたけど
全然事件には触れずに延々と通常通りの放送
ニュースでも全然触れなかった
てんかん発作の同じとかで
騒ぎは凄かった
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:30:47.72ID:guCO67rO0
何が許せないって悪いのはピカチュウなのに
ポリゴンが抹殺された事
何がポリゴンショックだピカチュウショックだろ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:31:24.79ID:OBJF0li/0
反対から映せよ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:32:08.44ID:rTdeZtn90
昔は教育テレビでも点滅は多用していた。
おかいつとか、ポコニャンとか
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:34:14.41ID:fj00HUMi0
今思えばももことゆりはレズ結婚するべき
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:35:12.09ID:hOwABUzX0
これに限らずポケモンは色使いが彩度高すぎ。背景の木々なんかRGB(0,255,0)だろ。
明らかに意図的なギトギト光撃
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:38:14.30ID:hjMBu20K0
当時はどうしてこれが体調不良来たすのか分からなかったけど、大人になってから車運転してたら特定のトンネルのライトの間隔がすごく気持ち悪いことに気付いてこれかなと思った
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:41:15.22ID:WJIN0bJr0
プリンにぞっこんだった

当時なんともなかったのに今見たらちょっときた
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:42:38.49ID:rTdeZtn90
>>15
ピカチュウさんなら左遷どころか、実写となって日本ガイシのCMに出演してるよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:46:17.25ID:p3VJHvyO0
>>40
担ぎ込まれたのって子供だけかと思ってた
おっさんが見てもそんななるとかすごいね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:49:14.36ID:2sm0g/ud0
ポケモンは昔から色んな意味で社会に影響与えまくってるな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:49:58.64ID:X76/bxza0
>>1
俺も見てたけどこの程度が平成最悪か?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:52:10.53ID:hdzMjJH00
冤罪により牢にぶち込まれたままのポリゴン君と罪をなすりつけて娑婆の空気を満喫するピカカス
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:54:50.84ID:Fd8W8RMr0
ユリゲラーがユンゲラーに対して訴えた事件も微かに記憶にある
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:59:18.72ID:TUg7alu70
リアルタイムで見たから覚えてるけど
確かになんどか眩しくて目を避けてた
その後9時過ぎにかけて大事になって「あの映像を見て、たくさん子供が倒れたのか」
と思った時が一番怖かった。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 12:00:37.10ID:fj00HUMi0
男同士のキスやって女の子同士のキスをやらないウェピースタッフはばちが下ったんだよ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 12:00:45.04ID:X3WJ5rBQ0
>>95
任天堂側「ならユリ・ゲラーが超能力者だという事を証明してみせろ」
これでユリ・ゲラー側は敗訴したw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 12:17:22.16ID:QQaRNzD/0
人殺し
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 12:17:30.00ID:ga0xHWEb0
こうかはばつぐんだ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 12:18:58.55ID:k5mTOGas0
>>1
当時録画してまで見てた三十路の婆いたなあ
ヤンキーで未婚で子供も居ないのにポケモンってw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 12:31:01.25ID:aoklWLiw0
ポケモンショックを経験してる30代は、
光がギラギラ点滅するものを見たら反射的に目を背けたり警戒する癖が付いてる
おかげで光に過敏になってしまった人もいるんじゃないかな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 12:41:30.43ID:mmSBQYWB0
当時はしばらく(数年)点滅はおろか2コマ打ちの動画が全て禁止された
だから当時のアニメをみるとカクカクしているカットが結構ある
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 12:45:04.59ID:VdNux9SS0
懐かしいな。当時小学生でがっつり観てたけど何も起こらなかった。次の日学校を休んだ友達とかもいなかったな。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 12:56:20.37ID:ejT5VAkX0
平成時代最悪の放送事故?
鶴瓶だろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:04:37.09ID:Vkt0GodH0
前橋日赤は大変でした
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:11:21.27ID:Jll6v4LZ0
当時は再現FLASHをよく見かけたな(´・ω・`)
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:12:01.21ID:+QDoEKKJ0
大雑把な記憶なんだけど、
この日、夜勤で高速降りて、救急病院もある団地を通り抜けようとしたら
なんか あっちからこっちから救急車が来て なんかすごいなあと思いつつ
会社についたら、ちょうどかなんかみんなNHKのニュース見てたかいたら始まったかだったか
全国で子供が病院に運ばれてるようなこと言ってた
当初原因も不明で、アナウンサーがかなり高揚してる感じだった印象が強い。
あの報道の記録残ってないかなあ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:16:09.16ID:54YoDERl0
ピカチュウが犯人なのに全部ポリゴンに罪を擦り付けた最悪の事件だったな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:17:57.58ID:rTdeZtn90
>>115
ようつべとかに転がってるやん
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:24:32.58ID:fiWHi//U0
オウムの生中継殺人だろ
あ、あれは事故じゃなく故意に見逃して収録したんだっけ?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:26:30.79ID:MpZrxQ/y0
てんかんの因子を持つ人間をあぶりだす映像
人口比的に丁度そのくらい
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:27:09.10ID:qZ9IDIZl0
シビれるぐらいおもしろい!
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:29:05.95ID:MpZrxQ/y0
>>118
知らない癖に知ったかで叩く池沼の典型
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:31:27.98ID:l2jfHM0b0
そのポケモンを外人のガキにも見せろよ
それで特有のかはっきりするだろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:32:29.32ID:oseZQHS50
てんかん協会は日本最強レベルの行動団体
筒井康隆も断筆に追い込んだし
てんかん発作による犠牲者多数の交通事故でも活躍した

ポリゴン以降映画のTV放送はコントラストとフレームレートの落ちた以上に
見難くくてつまらんドンパチだらけになった
地上波だけならともかく映画専門の有料放送とかですらそんな目に
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:33:49.89ID:/qlWiB0l0
今のアニメに
明るい部屋で画面から◯メートル離れて見てね!
みたいなテロップが必ず入るようになった原因
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:44:09.56ID:g1fugE2H0
菊間と泥に顔突っ込んで半身不随になった奴が群を抜いてる
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:45:36.05ID:kSF6SlyA0
>>10
次入ってくる大卒新入社員と話したら「まだ生まれてないです」って言われるようになるってことだよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:48:36.27ID:lH3hBNYa0
いまの「令和ショック」に比べたらなんてことないだろ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:51:29.99ID:my90k/690
>>91
リアルで何百人も病院逝きになるような
放送事故が他にあったか?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:52:17.69ID:ePaXl/8h0
これ、当時リアル幼稚園児だったからよく覚えてるわ
当時の子供の間で、「部屋の電気を消してテレビの目の前で見ると映画みたいな迫力になる!」ってのが流行ってたんだよ。
俺もこれやったことあって母ちゃんに怒られたから凄く覚えてる。
母ちゃんに怒られてなきゃたぶん俺もぶっ倒れてた
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 13:53:04.12ID:kSF6SlyA0
>>107
昔爆走兄弟レッツゴーが好きだったからDVD -BOX出たとき買おうと思ったけど
レビューが悲惨なことになってて買うの止めたわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 14:00:18.70ID:RPqifV5M0
布袋寅泰のスリルも点滅するのでこの騒動後、スローになった
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 14:01:55.97ID:5J8VA7j20
卒論に追われてる頃の出来事だったので、思い出すたびに心がザワつく
ちなみにこの10日前は冬コミの入稿で、思えば1ヶ月に2冊も本を作っていたという
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 14:26:30.44ID:wIXJsWLD0
録画してた人から興味本位で借りて見たけど、症状は出なかった
あの当時はポケモンと名の付くもの全てが悪いと思い込んだ一部の親達が「子供に二度とポケモンをやらせない」みたいなこと言ってた
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 14:52:59.52ID:2DZmq1lv0
>>115
えっ、救急搬送されるくらいやばかったの?
なんで放送したんだろう
大人には見えにくいのか
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 15:18:15.81ID:giFIqnId0
>>137
当時Blu-ray出るとか知らんかったからDVD買ったけどマジで悲惨やぞw
観れないことはないがマシンぶれぶれでリアルタイムのわくわく感が半減
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 15:36:08.65ID:bEM4PSGs0
>>63
放送禁止ではなくよくあるピー音だな。
放送終了後の深夜に良く鳴るやつだ。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 15:38:12.64ID:ggRHrEPq0
高橋ジョージの放送事故は未だによく覚えてるわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 15:40:50.10ID:TCVVpK5q0
注意のテロップが出るようになったけどただ単にテロップを最初に出すだけじゃなくて専用の映像を作ったこち亀は良かったと思う
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 15:53:24.81ID:+OzvAETA0
久米宏が「一体、何が起こっているのでしょうか?!」って言ってニュースを伝えたのを覚えてるわ(´・ω・`)
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 16:12:49.22ID:7JV7RtyQ0
ポケモンショックのせいで第35回ゴールデン・アロー賞「話題賞」は該当者なしに。
もし受賞していたら、テレ朝系で放送していた授賞式で松本梨香が「ゴールデン・アロー賞、ゲットだぜ!」と言ったと思う。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ゴールデン・アロー賞受賞者の一覧
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 17:39:21.62ID:gxkcioqP0
ファミコンのトランスフォームコンボイの謎の
オープニングも相当なもんだったけど社会問題にならなかったね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 17:44:30.89ID:OMV8ldBG0
ニンテンドーとかヤフーのCMの最後のロゴで目がやられる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 17:45:17.37ID:E4tO1knk0
次話の予定だったルージュラのクリスマスがお蔵入りで39話から65話になって、
クリスマス関係無い時季の放送になった悲しさを忘れてはいけない(戒め)

からの66話イワークでビバークとかいう泣ける回
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 17:46:46.27ID:kHSe/f0j0
VRゲーム出てきたから、新しい発病トリガーでてきそうだね、3回転すると失神するとか
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 18:06:26.35ID:Ida0jW9+0
罰食ってる時にライブハウスでストロボライトをピカピカされてブッ倒れそうになったことがあるわ。
あーこれがピカチュウのあれねって思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています