>>619
>自殺教唆、逆ギレした暴漢が無差別殺人起こす可能性がある

こういう甘えた考え方(失礼)
無責任な感覚(示唆されてキレる)が育たないくらいの
無言の社会的・地域的圧力が「かつてはあった」って話よ
駄目なものはダメ、問答無用の世界があった(本来、家庭での躾レベルの事柄
引き釣り出されてでも学校に通わされたもの
それは良くないって路線で今日まで来たのだが・・
方向性は間違ってないと思う(頭を小突かれながら成長するのも嫌なことだからw
ただかつての不文律を補完するシステムが社会にない
親も注意しない、先生も近所の爺も警官も・・
豊かさゆえ引きこもれるのだが、それを容認するなら受け皿を国民レベルで構築しないと