X



【F-1】<佐藤琢磨の「インディ500」3位入賞>無関心な日本への疑問!日本のメディアがこの快挙を 取り上げない違和感★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/05/31(金) 09:23:05.70ID:ykMrNrRp9
● 周回遅れの絶望的な状態から 3位でゴールした佐藤琢磨の快挙

 26日に行われた「インディ500」決勝は、終盤に起きたアクシデントによるどんでん返しのドラマもあって見ごたえ十分だった。

 なかでも称賛したいのは、やはり佐藤琢磨の驚異的な追い上げだ。インディ500は1周約4キロの楕円状のコースを200周(500マイル=約800キロ)して争う長丁場のレース。平均時速350キロ超の超高速で走るため、30周ほどで給油とタイヤ交換をする必要がある。

 このピットストップが勝負を左右する要素にもなるのだが、佐藤のチームは1回目でタイヤを完璧に装着できないミスを犯してしまう。そのため、もう一度ピットストップをせざるを得なくなり、トップとは2周遅れ、33台中31位まで順位を落とすことになった。常識的に考えて上位進出は絶望的な位置だ。しかし、佐藤はあきらめることなく、着実に順位を上げていった。

 インディ500は事故などのアクシデントが起きると黄旗が振られ、コースから事故車やその残骸が取り除かれるまでペースカーが先導してゆっくりと周回することになる(これをフルコースコーションという)。佐藤はこの機会にピットストップするといった巧みさを見せつつ、上位との差を縮めていった。そして140周を過ぎた時点で出たコーションで、ついに先頭と同一周回に追いつく。

 その後も佐藤は攻めの走りで1つずつ順位を上げていき残り20周、最後のピットストップをした時に4台が絡む事故が発生した。大きなアクシデントのため、この時は赤旗が振られレースは中断。上位の4台が消えたため、ここで佐藤は5位まで順位を上げた。

 レースはこの状態から再開されるため、佐藤は先頭まで至近距離の5位から勝負できる状況になったのだ。そしてレース再開。佐藤はここから2台を抜き3位に浮上。さらにアタックを繰り返したが、前を行く2台も隙を見せず、200周を走り終えることになった。

 結果は優勝がサイモン・パジェノー(フランス)、2位はアレクサンダー・ロッシ(アメリカ)。佐藤はパジェノーとわずか0.34秒差の3位でフィニッシュした。

5/31(金) 6:01配信 ダイヤモンド
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190531-00204141-diamond-soci

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190531-00204141-diamond-000-1-view.jpg

1 Egg ★ 2019/05/31(金) 06:30:18.03
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559251818/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:39:43.43ID:8r+qoBIr0
芸スポのスレ勢い一位なんだけどめっちゃ話題になってるやん
レース後もTwitterのトレンドで上位に来てたし
スポーツニュースでは取り上げないけどさ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:39:58.96ID:PDT8ZiFC0
リカルドに優勝してもらってシューイチでシューズで牛乳飲んでほしい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:40:08.06ID:pLV6EoMR0
F1(プロ野球)、インディ500(四国野球リーグ)
みたいなイメージだからじゃないの?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:40:12.79ID:zPgqGi1I0
>>48

野球より人気が無いスポーツさっかあを応援してるサカ豚のことかwwwww
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:40:14.38ID:3G1mvzTv0
>>64
優勝した時は割と大きく扱ってたぞ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:40:17.82ID:2UPnSCYb0
同じ所をくるくる回るだけ何が面白いの?これ見るならwrcの方が面白いだろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:40:23.05ID:yGggbDJ90
>>97
糞雑魚過ぎw
フィギュアでもバカにされてんのに更にマイナーじゃねぇかw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:40:33.58ID:b8ZTwm5D0
>>86
モーターを消しても成り立つな、その文
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:41:17.03ID:ipUmjtFp0
>>105
朝鮮人が日本人のフリをしている野球さん元気ですかw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:41:21.83ID:BNKPE+9M0
>>97
なんだかんだモータースポーツはF1>>>>>>その他なんだな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:41:26.86ID:WI9a5+Y70
>>89
海外ではレース系に価値あるのは知っているけど、ここは日本
何でも欧米に合わせることはない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:41:28.16ID:zPgqGi1I0
>>80
あるから報道してるんだろ。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:41:38.83ID:LUHu9EjQ0
>>81

>>54
W杯はNBAファイナルより取れてないんだが
しかもサッカーのW杯はスペイン語放送を加算した視聴者数だし
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:41:41.28ID:sahFrrFK0
スポーツニュースの9割野球
ごりおしうんざり
NHKは解体しろ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:41:54.09ID:npX+M6cx0
>>64

二輪なんか日本人ライダーが国際選手権で優勝したって碌に報道されんやん。
何故か死人が出れば取り上げられる伝統がある。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:41:55.02ID:IXiqqhmM0
だってサッカーU20もいまやって、
世界のサッカーファンがみてるのに
日本メディアでは一切無視だから。
日本では野球と相撲以外はニュースネタにはならない。
阪神が延長12回裏満塁逆転HRで巨人に勝った、
最下位広島で自力優勝がなくなったのに、今1位を驀進中のほうが
面白いから。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:42:33.24ID:WO3wCjc00
>>94
F1運転手の低年齢化、
インディに限らず、欧州外で実績あげたドライバーが参戦するようなもんじゃなくなった。
欧州のレースカテゴリーの頂点に特化されてると。
もともと、米国人はF1に興味ないし、
そもそも、自国の文化を愛でないと、ルーツが欧州だから、
文化的に下位になっちまうと知ってる米国人はえらいよ。

日本はアジアまとめてスーパーGT育てるべき、
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:42:37.37ID:zPgqGi1I0
>>65
そんなこと言ったらサッカー日本代表戦も報道する必要無いだろってなるだろ馬鹿
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:42:42.98ID:/f0w+Mmw0
勝った人が牛乳を飲むレースだっけな?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:42:47.10ID:ipUmjtFp0
>>114
ねえよボケ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:42:52.52ID:ySZIe/p00
>>97
重量挙げ以下なのか(困惑)
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:43:05.50ID:Mva2JjWl0
野球とサッカーW杯と五輪以外は放映権持ってるTV局しか取り上げないしどこも持ってなければそれなりの快挙くらいじゃ取り上げられない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:43:07.25ID:WI9a5+Y70
>>112
F1も全く興味ないね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:43:17.83ID:ARTNdTU80
心当たりがあるんだろうな
焼豚が必死の反論w
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:43:51.97ID:ipUmjtFp0
>>122
一回死ねよ焼き豚
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:44:05.11ID:hwyNDr5P0
アメリカのローカルスポーツだからでしょ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:44:10.71ID:zPgqGi1I0
>>116
キチガイは日本から出て行け
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:44:22.92ID:hplpdmbZ0
縄跳び世界一位も報道されないからな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:44:36.99ID:ipUmjtFp0
>>132
キチガイ朝鮮焼き豚しねよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:44:44.08ID:sahFrrFK0
U20やらないのは高校野球に影響するからだろうな
民放はやってるのにNHKはスルーしてるし
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:44:49.35ID:/LlRXjQN0
車大切に長く持つと重税な日本でモタスポとか一部の好き者以外はやるわけない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:45:00.31ID:3N3LWEiw0
クルマのレースは退屈
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:45:01.71ID:iN1R0DDQ0
F1で脱落した人が集まる2番目のモーターレース
蓮舫しか見ないわな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:45:02.40ID:NyWVvGQE0
>しかし、佐藤はあきらめることなく、着実に順位を上げていった。
>その後も佐藤は攻めの走りで1つずつ順位を上げていき残り20周・・・
ここが全然カメラに捉えられていなかった
交換したタイヤだかホイールのトラブルという不運で周回遅れの最下位まで順位を落としてから
同一周回に戻すために戦略を立てて実行し、琢磨が最後のピットインをした直後のクラッシュと赤旗で
遅れを取り戻し3位に入ったんだから結果としてはすごいんだけど途中全然映ってなかったから
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:45:06.84ID:zPgqGi1I0
>>124
火病起こすな。
現実見ろよバカチョン
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:45:29.25ID:ilwsCAlm0
>>54
あめりかでもアメフト、バスケの次にサッカーなんやな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:45:33.03ID:fVHs00Z30
日本のメディアもあちこちから「なんでこれをもっと大きく取り上げない!?」って
せっつかれて大変だなあ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:45:35.90ID:ipUmjtFp0
>>141
野球がチョンだらけって知らないの?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:45:53.74ID:cjL21U6G0
>>1
ホンダに忖度しろって?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:45:54.90ID:zPgqGi1I0
>>1
サカ豚や朝鮮人みたいな被害妄想を言うなよ!
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:46:06.69ID:xuVvW5D70
電通がからまないと一切伝えないのは昔からだろ
真田広之がアメリカのドラマに準主役級で出てるのも
みんな知らないだろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:46:11.02ID:ipUmjtFp0
>>147
老人焼き豚頑張るなおいw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:46:33.87ID:lMu2BdYn0
>>121
インディの王者アンドレッティが全く通用せず、逆にマンセルやF1で全く実績の
なかったザナルディまでもインディで無双した時点で、格付けは終わった
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:46:35.05ID:tTTsyeDH0
うるせえな、マイナー糞モータースポーツ風情が

日本国民は大谷様の情報を欲してるんだよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:46:47.84ID:1n72jTPp0
>>128
今のF1はタイヤ温存、低燃費で走ったやつの勝ちだからな
バトルどころじゃない

いかに そっと走るか というレース(´・ω・`)
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:46:50.72ID:ipUmjtFp0
>>154
ザコ谷いらねえよw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:47:38.64ID:KzVTzuld0
>>153
今年F1チャンピオンが予選落ちしたじゃん
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:47:47.90ID:skJTswqb0
>>150
しかもまさかの5時夢の聡子w
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:48:11.74ID:BhWHMcxI0
男の方は不倫叩かれてないの?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:48:27.91ID:aNG5te1X0
今季からスーパーGT診てるわ。
こっちは市販車ベースで300k超えだから凄い。親しみも湧く
マッチ、亜久里、右京さん
日本の名レーサー全部ここに全員集合してるよ。
琢磨もいずれこれに参加するだろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:48:37.39ID:b8ZTwm5D0
>>160
なにそれ裏山
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:48:44.63ID:IXiqqhmM0
>>138
モナコのF1コースを走るゲームは面白かったけどな。
ゲームセンターにあった本格的なやつ。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:49:07.94ID:1FtkTAb80
片山が凱旋wwwww
と思ったら誰も迎えに来てなかった話
車両競技の冷遇は伝統芸
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:49:16.95ID:oy2UI7lc0
NHK BSでやったのを録画したままでまだ見てなかったわ。結果も知らなかった。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:49:25.65ID:KBs6QKpF0
日本はスポーツニュースとか言っても野球ニュースだからな
公平じゃないよな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:49:31.83ID:6YcevQ6a0
放送してもメディアに利益や旨みが無い
広告大会の企業が関わっていたら間違い無く捩じ込むよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:49:43.72ID:1n72jTPp0
今のF1って
どーやったら・・・タイヤ温存、低燃費 走行しなくても勝てるようになるかを考えた方が良いな

おまいら知恵はないか?(*´ω`*)
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:49:48.58ID:shVtiJuz0
>>1
F1っていう出オチでいいんか?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:49:53.40ID:uwBlLXiV0
>>1
アベンジャーズでも見とけ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:49:55.64ID:UDRJO/Wm0
F1じゃないんでしょ?っていう認識
実際はF1より面白いし賞金も高い
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:49:58.56ID:yi8ipk4D0
内藤聡子との不倫とか私生活で賑やかしてるから触れないだけ

もあるが、単にカーレースに興味ない人が増えた
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:50:15.65ID:LUYGsT1g0
銭ゲバのアメリカの競技だぞ、どーせ映像使用料が半端ないぼったくりだろ?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:50:36.21ID:fVHs00Z30
日本人が快挙とか誇っていいとかそういうのクサい
今はネットあるし好きなやつは見てるし追ってるから大手マスコミが取り上げるかどうかはどうでもいいじゃん
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:50:52.09ID:Dihz+wa/0
お前らだって報道の自由とやらを盾に

情報の偏向散々毎日のようにやってるだろうが
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:50:53.44ID:xuVvW5D70
電通の海外で大人気手法を使えなくしたベビメタが
また異次元に突入したのに報道しないだろ
それと同じ

BBC NEWS
Lewis Capaldi, Dave and Babymetal named on full Glastonbury line-up
https://www.bbc.com/news/entertainment-arts-48444654

Japanese pop-metal band Babymetal are another new addition, becoming the first J-pop band to play one of the festival's main stages.
Babymetalはまたもや異次元の段階に歩みを進めた
Glastonburyのメインステージで演奏する日本で最初のバンドになる
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:50:59.21ID:bAPZl07l0
最近は陸上も卓球も、ちょっとは取り上げるようになったけど
野球至上主義が蔓延ってるからね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:51:09.88ID:adPFvAHl0
優勝した一昨年はそれなりに取り上げられてたから特に不満はない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:51:12.87ID:PABuhfGe0
えっ?

だって2年前にすでに「優勝」してるじゃん?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:51:25.88ID:782UCzdq0
スレタイに【F-1】と入れてしまう事が
まさに「インディ500に無関心な日本」をあらわしている
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:51:32.03ID:l6EfrWWm0
F1ですら誰も興味なくて放送しなくなったのにインディなんて誰が興味持つんだよw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:51:38.42ID:Aopcq8Xn0
インディはクラッシュを楽しむレースだから日本人には合わないよ。
戦争好きのアメ公は他人が死ぬのを生で観たいんだよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:52:07.34ID:5gjtgfiQ0
興味ないものがんばっても意味ないよね
もう日本でモータースポーツに需要なんてないよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:52:20.14ID:IXiqqhmM0
>>159
アロンソ?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:52:32.17ID:6jL2ZKRF0
F1以外はマニアしか知らないマイナーレースだろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:52:34.93ID:Aopcq8Xn0
「佐藤琢磨?
ああ元F1レーサーの。インディ?何それ」
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:52:38.88ID:U2I/UGdg0
優勝したよな。
ってかインディはなぁ…いまいち伝わり辛いんじゃないだろうか
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:53:00.16ID:IXiqqhmM0
>>189
スーパーGTがある。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:53:14.32ID:5gjtgfiQ0
>>97
やきう6位ってすごいな
あんだけやってないってたたかれまくってるのにw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:53:18.19ID:FVSlnwmM0
そもそも日本人が!ってくくりでジャーナリストが見てること自体違和感。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:53:25.16ID:Ono6SUNX0
F1人気のあったころならまだしもなあ
需要ないだろ今
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:53:38.95ID:MXBuZHfy0
ユベントスの選手たちが加藤大治郎見つけて空港で囲んでたら
マスコミは日本人のファンだと思ってたらしいからな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:54:01.83ID:JjuVZrLR0
カバディやクリケットと同じ理由だな インドで大活躍する日本人がいたとしても興味ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況