X



【サッカー】<久保建英>「敗戦で今に生きているという試合はない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/05/30(木) 23:27:01.11ID:21N6W/zd9
FC東京MF久保建英(17)が、チームをふたたび上昇気流に乗せる。6月1日のホーム大分トリニータ戦に向け、30日は都内で非公開練習を行った。

前節アウェーのセレッソ大阪戦で今季リーグ初黒星。「迫力が足りなかった」と、その後、攻守の切り替えを重視して取り組んでいる。「自分は前線の選手なので、いかに攻撃の形を多く作れるか。普段の自分たちを取り戻す」と、持ち味を最大限に生かすことを誓った。

プロとして、言い訳はしない。「(過去に)敗戦で“今に生きている”という試合はない」と、負けず嫌いの一面ものぞかせた。大分戦後には初招集された日本代表活動が始まる。「2戦連続で勝てなければ、少なくとも勝ち点4を失うことになる。連敗は避けたい」と必勝を期す。前節終了後は息苦しさを覚えて取材対応しなかったが、オフを挟み、3日連続でフルメニューを消化。万全の状態で大分を退け代表に向かう。

5/30(木) 19:08配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-05300637-nksports-socc
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:28:39.94ID:baAfPKRo0
久保△
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:28:44.44ID:9VOCCzOd0
長所を伸ばすという事だな
短所を無くすというやり方は結果成長を遅らせるだけなのかもね
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:28:47.94ID:M8aqwyYQ0
玉蹴りの言葉遊び飽きたわ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:32:28.29ID:Livwn/720
考え方がプロだね。
顔つきもいいし、ここらから応援したい選手だよ。

しかしながら、香川信者および香川業者、ソンフンミン信者が執拗に久保スレや長友、岡崎、本田のみならず若手のスレを荒らしまくっているのが憎い。

香川信者は香川がトルコで活躍できなかったのでフラストレーションたまるのはわかるが、5chで荒らしまくるのはやめてほしい。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:32:38.70ID:kqfhX2+y0
負けて得るものなんてないってのは小笠原が語った鹿島の哲学だったような気がする
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:33:24.74ID:2OmcqcjR0
俊さんって格上との戦前コメントで「負けても課題が見つかればいい」とか言ってたっけな
こんなのが代表10番と思うと悲しくなったな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:33:37.13ID:oe9NnZpa0
敗戦から生かせない無能のカス野郎に成長はない
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:35:40.14ID:TWYn8G550
哲学者久保くん
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:36:40.20ID:VoNvLWAL0
言いたいことはわかる
敗戦を活かすのはマネジメント側の仕事だからファイター久保はただ勝利することのみに専念せよ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:37:02.67ID:3t+V8fUb0
勝者のメンタリティーっすなぁ
とりあえず有言実行で頼む
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:39:07.42ID:HRozN3J90
>>10
結果にショック受けないようにあらかじめ悲観してるだけだからな
それでも泣いたりしてたがw
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:39:14.59ID:cJZl76/A0
これは認める
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:40:51.45ID:NAIq0PfBO
>>11
勝つ経験の方がはるかに大事だぞ、ドーハより前の世代見ろ
負け癖がついて、戦う前から勝負が決まってる
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:41:00.55ID:9I/OokR60
サッカーは選手生命も短いわけだしこういう考え方の方が理にかなっているよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:42:18.99ID:a/NQmZl90
>>10
俊さんはいいプレイができないと試合中でも足が痛いフリ始めるくらいの言い訳野郎だったからなあ
あのメンタリティでよくあそこまでの選手になれたよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:44:35.22ID:5gNCZCEa0
これはかっこいいw
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:45:05.58ID:pFLdLS2m0
敗戦からどうして悪かったかを学ぶのも成長やで
むしろ負けたことで悪いところが分かったのを喜ばないと
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:46:43.28ID:kqYqyAOh0
勝ち試合でも課題は見つけようと思えばいくらでも見つけられるからな
敗戦で課題が見つかったってのは単なる甘えだ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:48:39.48ID:Y/9OvmJP0
土曜日14時キックオフです。
味の素スタジアムです!
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:48:45.12ID:jmfdpS150
さすが香川や本田とは違うな。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:49:24.51ID:kqfhX2+y0
>>33
こういう考え方してるから負け試合も成長に繋げることができる
負け試合からも学べるとか初めから思ってる奴は負け試合を効果的に成長に繋げることはできない
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:49:34.37ID:84FLhSau0
かっこつけ宇佐美二世
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:50:06.35ID:3v7Njc210
17歳って一番自分に酔ってる年齢だろ?
あとあとこういう感じの黒歴史セリフ言ったこと思い出して「うわあああ」ってなるから
あんま記事にしないほうがいいよ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:51:17.72ID:XzgTBGKd0
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20181031/855925.html
>「このチームはちょっとサボる傾向があるので、そんな感じで言わないと。
>キツいのは分かるのですが、キツいからと言って『なあなあ』にしたくない。
>僕は嫌われてもいいのでどんどん言って行きたい」

>「凄いチームですよ。
>普通、『チーム内でミーティングをした方がいい』ようなことがあります。
>選手たちでミーティングをした方がいい雰囲気がある時もありますけど、僕自身は『このチームは必要ないんじゃないかな』と思ったんです。
>一人ひとり個性があるし、みんなそれぞれ考えられて、1つのことに向かってやれている。
>もちろん必要なときはやった方がいいと思うのですが、今のところ僕はやっていないし、必要ないと思っています。
>みんなやるべきことが分かっているし、結果としてグループリーグは1敗もせずに来られています。
>プロで出ている選手が多いですし、高校生でもプロになっている選手が多いので、もう『プロの自覚』というのを持っているんだと感じました」
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:51:33.67ID:F+JubDB80
なんかこいつこの歳でなんでこんなもう自己哲学が構築されてんだ。凄く冷静なのに大胆でもあるんだよなあ。そして柔軟で器用。中村俊輔とヒデと本田たしたような感じに思えてしまう
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:51:55.72ID:KfbKMaAx0
>>37
でも17歳とあなたのような素人が言っても何の説得力もないよ。17歳ならそりゃ成長しかしないもん
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:53:44.46ID:kqfhX2+y0
>>42
理解できないならその程度の人間だから別にいいよ
要はどっちの思考のタイプが日頃から本気で勝ちたいと思ってるかってことだ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:54:43.47ID:5gdiOqvj0
勝ち試合・負け試合関係なく、決定機でミスったとかDFに抑え込まれたとか
課題が見つかればそれを克服するために努力するのは当たり前
試合に負けたこと自体が糧になる訳では無い…って意味なんだろうか
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:55:19.62ID:FGuU0ZI+0
セル爺
言われてるぞ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:55:29.74ID:uqfuIiTj0
>>5
>玉蹴りの言葉遊び飽きたわ

おまえってサッカースレどこでも現れるけど
川崎の事件のヤツと同じようなヤツだよね?
気持ち悪い

社会に出てみなよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:56:55.17ID:ij+jLrlU0
ガキの頃は可愛い顔だったのに子泣きジジイみたいなブサイクになるかわりに10代にしては異常なほど達観した価値観を身につけた男
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 23:59:56.87ID:Gakby/qE0
勝ち続けるメンタリティあってこそ欧州で活躍できる
悔しいですって言ってた頃の香川は今はどこへ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:00:55.67ID:Ku5J02CD0
どういう意味なんだ?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:00:56.34ID:mSk+p+WU0
負けて「迫力が足りなかった」と反省しているならそれが次に生きる余地があると思うんだがな。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:01:31.57ID:6Q0mvDaFO
どうせカズのようにもう辞めろってなるまでしがみつくんだろ?

迷惑な話だよな。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:01:33.39ID:SzMPLRZH0
至言いただきました
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:04:32.79ID:nM45Cu7Y0
海外一流選手の思考はこんなんじゃないよな。自分が活躍出来るかどうかが全てで、試合に負けたのならそれは他の選手が悪い。俺は知らねーみたいな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:05:46.44ID:s/i4Y1Hg0
玉蹴りJAP頭放射能汚染かよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:13:40.41ID:o78w/dij0
負けた事がある、というのがいつか大きな財産になる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:14:34.08ID:4973KaDF0
活きる

だろ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:16:41.78ID:NX0iLhH/0
>>59
チームスポーツはチームの勝ち負けと自分の出来はイコールじゃないからな〜
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:16:57.80ID:cENnD7Vz0
A代表で負けた時に同じ事が言えるのかねぇ
課題が見つかったとか言い出したらこの発言持ってこられてスカタンだぞ
あんまり大きい事言うと自分に返ってくるからな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:17:00.78ID:mnI1gmgl0
持ち味を出せば勝てるんだ
って自信が伺えるね
若い選手はこうでないと
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:17:24.22ID:WdDvuJcj0
くんさんは頭脳派なんだな
感覚でサッカーをやっているわけではなくて
過去の勝ち試合からプレーイメージを作り上げて実行するんだろうな
逆に言えば過去の勝ち試合が全て引き出しになるってことだな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:21:22.19ID:dNb7y3Ep0
これはちょっとかっこよすぎる
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:22:21.15ID:zUsJD8YD0
俺も負けっぱなしの人生だけど、たしかに何も得てないな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:23:34.37ID:Ve16FZgG0
>>72
もう17にしてA代表だからミャンマーとかマレーシアとか酷暑の中芋虫入りご飯とか食わされてた南野らみたいな過酷な環境での遠征はなく過ごせるからなw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:24:30.82ID:4ZywYOJN0
なんか達観してるなあ
やっぱりサッカー界の芦田愛菜だ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:30:09.40ID:5XH0me240
>>77
藤井くんや愛菜ちゃんや久保って同世代だっけ
これが悟り世代いうやつなのか
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:34:06.01ID:poxcJer30
>>77
>>80
久保君は達観派じゃないだろ
達観なら負けたところから学ぶ―みたいな
こといってんだろ
勝ち続けることなんて絶対サッカーはできないんだから
負けがとにかくくやしくて認めないって
外国のサッカー選手みたいだ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:35:40.16ID:NUPbXxH/0
>>6
負けた試合から得られるものはない。
勝った試合こそ得られるものが多いと言いたいのだろう。
つまり、貪欲に勝ちに拘る姿勢を見せたというわけだな。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:37:53.92ID:poxcJer30
>>83
現実は日本レベルじゃそんなことありえないとは
思うけどね
ブラジル代表とかなら負けたって
相手がよりいい攻撃してきたなんてより
自滅のほうが多そうだからそうなのかもしれんが
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:38:04.32ID:PyTFHmVa0
>>82
いや外国の選手そんなんじゃないよ。自分が活躍出来るかどうかで勝敗なんて二の次
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:40:24.01ID:poxcJer30
>>85
そんなこともねーだろ
ジーコとかもすげえ負けずぎらいだし
日本に来る外国選手はなんで日本人はくやしがらないのか?
ってよくなるし
そもそもサッカーは1−0負けとかよくあるわけで
負けたけど俺活躍したなんて割合少ないじゃん
野球なら負けたけど俺は打ってたとか
あるだろうが
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:40:59.07ID:WdDvuJcj0
メッシレベルになるには
その勝利パターンを戦況を読みながら瞬時に試合中に組み立てられないと駄目だからな
先は長いな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:43:01.66ID:poxcJer30
>>89
そりゃそのころはね
もう日本代表とか負けるに決まってるチームに
いくわけじゃん
相手がよりいい攻撃仕掛けてきて
そこから学ばんと
それをどうしのぐかも学ばんと
日本は強くならない
そんな育成年代で勝ちまくったってのも
プロの話とちがうし
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:43:52.40ID:seSk3ES10
中田みたい
ガキの頃からスペインにいる奴は違うな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:44:18.78ID:poxcJer30
>>87
サッカーこそ強い相手の攻撃どうしのぐか
すべて負けて得るものだろう
負けても意味がないって
アジアの弱いチームと試合ばっかして
勝ち続けてもしょうがない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:47:02.52ID:OJb/CR/E0
>>93
負け犬根性だな
弱い相手とやって勝つとは何処にも書いてないぞw

真っ向から勝負できる相手とやりあって勝ってこそ得るものが大きいんだよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:47:37.57ID:l5Gc1ut+0
これは勝ち続けることに意味がある
勝者のメンタリティがない日本人には理解できないな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:48:07.60ID:ohCspCes0
>>87
でもブンデス下位とかで降格請け負ってるチームにいる久保とか原口ら日本人選手て、強い相手と普段からやれるから成長出来る。南野みたいに強いチームにいて雑魚狩りしても何も成長しないってのがネットの総意みたいになってるよ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:48:22.51ID:N//RcOgf0
>>8
ああどっかで聞いたことあると思ったらこれ鹿島だわ
鹿島の選手やフロントがよく言ってるな
恐ろしいのは鹿島はユースまでこの方針なんだよな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:49:13.04ID:5O4cG7t+0
>>95
でも久保くん雑魚ジャップとアジアのガキ相手ぐらいしか公式戦の経験ないし
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 00:49:23.90ID:poxcJer30
>>95
勝って得ること多いか?
勝ったならそれでいいだけじゃん
負けるような相手とやってはじめて
あそこ直さなきゃここ直さなきゃとなるわけじゃん
井上尚弥は試合で強すぎるからわざわざ
練習で階級上にぶんなぐられてんのに
勝ち続けたって得るものはねーよ
おまえは単に日本が弱いから勝つのがみたいだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況