X



【エアレース】室屋義秀が参戦する“空のF1”、レッドブル・エアレースが2019年限りで終了。9月日本戦がフィナーレに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/05/29(水) 21:25:37.77ID:xM6aE9NW9
室屋義秀が参戦しているレッドブル・エアレースが2019年限りで終了する
 レッドブルが主催する“空のF1”、レッドブル・エアレースが2019年シーズン限りで終了することがアナウンスされた。

 レース専用の飛行機を使い、パイロンで区切られた特設コースを飛行してタイムを競うレッドブル・エアレース。シリーズは2003年にスタートし、途中中断を挟みながらも、これまで90戦以上が開催されてきた。

 日本では2015年から千葉県でシリーズ戦が開催されてきたほか、日本人パイロットの室屋義秀は2017年、第101回インディ500ウイナーの佐藤琢磨が見守る前でチャンピオンを獲得している。

 また、室屋は富士スピードウェイのスーパーGT戦でデモンストレーションフライトを披露しており、メインストレート上のセガサミーブリッジすれすれを飛行するテクニックに息を呑んだファンも多いはず。

 そんな室屋が参戦するレッドブル・エアレースは5月29日にステートメントを発表。2019年シーズン限りでシリーズに幕を下ろすことを明らかにした。

 シリーズ終了に至った理由について、ステートメント内では「レッドブル・エアレースは高いレベルのエンターテインメントに成長していたが、レッドブルが主催する他の世界選手権と比較して、業界外から十分な興味を引くことができなかった」と説明されている。

「2003年のシリーズスタート以降、90戦以上が行われ、世界屈指のパイロットたちが目を見張るようなスピードで低空を飛び、素晴らしいフライトを披露してくれていた」

「レッドブルは、素晴らしいシリーズと記憶を作ってくれたシリーズに参戦してくれたパイロットとチーム、パートナー、大会の開催地、そして世界中のレッドブル従業員に感謝したい」

 2019年シーズンのレッドブル・エアレースは全8戦が予定されていたが、今回のシリーズ終了の告知に合わせてカレンダーの変更も発表された。シーズンは残り3戦で6月15〜16日のロシア戦、7月13〜14日のハンガリー戦、そして9月7〜8日の日本戦でフィナーレを迎える。


5/29(水) 20:01配信 オートスポーツweb
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00487083-rcg-moto
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 22:40:48.43ID:cZlqkMPC0
レッドブル、翼をもがれる♪

値段高いからモンスターとかそっち買ってしまうよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 22:41:58.84ID:XhXXK8sU0
面白かったんだけどな、まあビジネスとしては広がりが無いしなあ
ゲームにしてもアニメにしても面白くは出来なそうだし、プラモデル、玩具で人気でるほどフォルムがカッコイイ訳じゃなし
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 22:42:43.62ID:eLrmVz0l0
ぶっちゃけ、観てて面白くないよな…凄い事をやってるのは解るけど…
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 22:43:11.20ID:XgAnMPYM0
日本じゃチケット取れないくらい人気なのに
海外じゃそうでもないのかね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 22:43:26.01ID:uLJGP/eg0
>>100,102
陸のF1こと箱根駅伝の走者は圧倒的にモンスターエナジー派が多いらしいな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 22:43:32.09ID:o7iYL8V+0
今時オロナミンCなんか飲んでるやつみたことないけど…

どういう世界で生きてんの?高齢者だから?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 22:43:58.95ID:jkan9Th/0
>>102
クッソw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 22:46:07.13ID:+uRctBE+0
初見は面白いけどコース設定がワンパターンだから二度も三度も見たくない
空でやるから場所がどこでも一緒だし
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 22:48:22.51ID:7j3J4SHv0
>>106
>日本じゃチケット取れないくらい人気なのに
>海外じゃそうでもないのかね

レッドブルが金ださないとやれないぐらいの収益なんだろうね。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 22:49:23.76ID:8k2fwnaB0
>>96
あんな枯れたレシプロ飛行機の技術なんてもう競う箇所がない
いかにパイロットに最適化するかだけ
とはいえ最新のジェットにしてしまったら、速すぎるし危なくて低空は飛べないし
どうもならん、という状況だったからまあ終了もやむなし
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 22:51:16.53ID:dPvRzDcg0
一言でいうと?

面白くないから人気がない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 22:52:38.62ID:MxtDh5HO0
なんで公共放送のNHKでこんなマイナー興行種目を全レースを中継しているのか。
金でも受け取ってたんですかね。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 22:53:28.35ID:Rv+g1Ram0
飛行機マニア以外、1時間で飽きる。

エアショーの方が100倍面白い。

そりゃ廃れる。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 22:54:05.18ID:5wvoFKi60
空中戦やれば?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 22:54:20.21ID:1EOU3gjv0
BS放映は毎回見ていて、面白いと思ってるんだが他の人たちは糞面白くないと思ってたのかよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 22:54:51.80ID:Rv+g1Ram0
>>117
自由に8K映像の撮影素材に使わせてくれたから。
しかも放送料はほぼ無料。

8K撮影研究素材として最適だった。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 22:56:57.42ID:uLJGP/eg0
世界最高峰クラスに「面白そう!俺もやってみたい!」って需要が無理そうな競技
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 22:56:57.99ID:Rv+g1Ram0
NHKによる東京オリンピックに向けた4K、8K撮影研究には最適だったので、そこは感謝。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 22:57:57.36ID:Rv+g1Ram0
>>111
海外では一般席のチケット自体無料…。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 22:59:25.95ID:sNeRamtD0
勿体無いな
将来性はあると思うのに
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 23:02:06.08ID:raWuQP3b0
第一次世界大戦頃のドッグファイトを模した競技をやれば受けるし見たい
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 23:03:26.50ID:8k2fwnaB0
そもそもアメリカみたいに自家用軽飛行機がある程度普及してる国なら
憧れる子供も出てくるけど、自家用軽飛行機がほぼ皆無な日本ではなあ…
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 23:13:12.55ID:FMpXuhC30
休日の河川敷とかにレッドブルの車で配りにくるよね
それ以外では飲んだことないわ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 23:13:26.08ID:0DG6nweQ0
>>23
リスクが大きすぎるw
高確率で事故が起こるだろうし、空から墜落すりゃ高確率で死ぬしそんな興行できるはずがないw
もしドッグファイトを興行でやるならeスポーツでだな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 23:15:24.34ID:o5VBG72Q0
やっぱりw
日本でも流行らそうと盛んに宣伝して最初のうちは物珍しさで飛びついた連中も多かったのが
結局日本人の嗜好に合わなかったから観客も毎年減り続けて日本じゃ人気が戻る見込みなし
ラグビーもW杯に合わせて無理やり盛り上げようとしてるけど終わった後は急速冷凍だろ
どっちも作られた人気だから続くわけがない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 23:16:08.37ID:7j3J4SHv0
来年レッドブルはこれで浮いた予算を何処に振り分けるんかな?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 23:16:41.38ID:LXzSr5280
>>1
うん。面白くないもんなw
でもレッドブルのこういうチャレンジ精神はいいと思う
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 23:17:05.89ID:wR/SG/nO0
室屋さんはこれから仕事どうすんだろう?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 23:20:20.88ID:/p5w0o+i0
数字でしょうな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 23:21:29.78ID:wR/SG/nO0
アクロバティック世界選手権もやらなくなったのか?
10年くらい前に茂木サーキットでやってたような。
ロシアのおねーさんパイロットの長い髪がGで予測がつかない動き方してたのが印象的だた
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 23:22:28.68ID:5wEF8Irr0
ドッグファイトやるならまだしもな
ただのタイムアタックじゃ観て飽きる
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 23:24:34.35ID:lAI2ck0D0
室屋の活躍で放送始まってたまに見てたけど
かなり前からやってたのか、金掛かってる割に地味だったからな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 23:33:29.73ID:wTN5tiUc0
おっさんばっかりなのもアカンのかな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 23:34:58.88ID:Zf0E7K1M0
20機ぐらいで空中戦をやればよかったのに

スピードだけでなく相手のケツに付くテクニックとか戦闘機の醍醐味じゃん
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 23:35:48.52ID:Fl5RopfQ0
危険だから難しそうだけどレーザーポインターみたいな銃で撃墜判定とかやったら面白そうなのに。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 23:35:59.62ID:x0W559/00
ジェット機による同時レースならよかったんだろうがな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 23:37:08.39ID:XAdFLfah0
>>146
というかお金持ちの遊びだからね
市販車ベースの4輪レースなら庶民にも夢を見せられるけど飛行機はモロに客層が限られる
日本が異常なだけ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 23:38:03.94ID:RGEL3MJC0
NHKがごり押し放送してたけどそんなに面白いか?
室谷が優勝した時に5ちゃんでも中野のインディと同じくらい
凄いとか騒いでた奴一杯いたけどw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 23:39:15.90ID:XAdFLfah0
>>151
面白いよ
空中であんな動きを出来るのがスゲー
ハミルトンだけのF1より面白いのは確か
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 23:41:02.93ID:j+PjOsfg0
BS1やJスポでやってたからたまに見てて
こんなのよく落ちないなと思いながら見てたけど終わるのか
BS1の中継リポーターで元テレ朝のアナが出てたな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 23:41:58.11ID:fvjoiTiH0
レッドブルやモンスターは炭酸水で4倍に薄めてやっと飲める味になる。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 23:46:59.15ID:9RTjk3AH0
市場の拡がりがないもんな
コレ見て「自分もエアレースやりたい!」って飛行機が売れるわけないもん
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 23:47:45.40ID:6QOYcAKr0
空中戦やればいいのに
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 23:50:14.53ID:ZRzAoCAu0
レースって言ってもタイムアタックだから魅せ方に限界があるな
競争なんてしたら危険度はF1の比じゃないし
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 00:03:18.62ID:CCi5KNO90
>>31
レギュレーションで統一できないだろ?
>>46
速度はやすぎたら目の前を通り過ぎるだけで何もないから
観戦してても詰まらなくなる
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 00:05:39.10ID:Rhg3nwRV0
わらったw
まぁ産業界の要望があってできたのならまだしもスポンサーありきじゃ遅かれこうなる運命ということで
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 00:05:40.62ID:pQdb5Qy80
ステマレース終了か
いきなりNHKごり押ししまくってて怪しかったしな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 00:05:57.74ID:4oXahvfA0
けっこう面白かったのに残念
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 00:06:12.21ID:tCuBbLZs0
数年前に開催日に会場近くに用事があって行った時渋滞しまくりだったから
人気あるんだなと思ったけどもう飽きられたのか
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 00:10:07.24ID:xemhmV8/0
>>1
来年からは、ライフガードX・エアレースに
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 00:12:09.38ID:9iEsvP5z0
やっぱ人気出なかったか
物凄いことやってるのは分かるんだが
結局タイムトライアルだけじゃ盛り上がらんしな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 00:17:19.60ID:AFwdlSug0
室屋はどうすんだろ?
アクロバットで各地の航空ショー渡り歩くのかな?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 00:18:57.79ID:WTRYG3210
せっかく飛行機レースなのにコースが平面的なんだよなー。
セーリングと同じ。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 00:20:25.86ID:wyq2A1On0
BSで観たけど凄さがわかりづらい
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 00:21:54.94ID:UPZsALV40
>>34
検見川の浜のギリギリんとこで、タダ見したが
あの距離じゃ、楽しくもなんともなかったわ。
海浜幕張の海沿いマンション在住組は
至近距離で、あのクソ高いレースタダ見だから羨ましいわ。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 00:22:48.17ID:dd9oud1z0
大して面白くなかったもんな…
終了やむなし
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 00:23:57.93ID:UPZsALV40
>>65
千葉繋がりで、ZOZO猿が顔出さんかな?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 00:26:16.62ID:GSuiSUgF0
レーザーガンと当たった場合の発煙装置とかで、疑似空戦とかやったらうけそうだけど
そのうち絶対誰か墜落して終了になるだろうしなあ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 00:27:10.25ID:UPZsALV40
>>115
そりゃ、あんなクソ高いチケと
炎天下の浜辺なのに、持ち込み禁止ルールもキツイしな。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 00:30:52.86ID:6mW+1vqG0
BSでやってたけど一回見れば飽きちゃうんだよな、これ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 00:42:04.12ID:/nIMgxLF0
NHKは今度はインディー中継するようになったけど、何で面白くない物ばっかりに飛びつくんだろうな。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 00:49:39.62ID:FZLFziGLO
水着の姉ちゃんがパイロットやれば、野郎どもにはウケるんじゃね?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 00:54:49.08ID:ic4VCq+o0
ちょっとしたはずみで即死しそうだったわりに
意外と事故起こらなかったな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 01:13:09.61ID:BicVlSJg0
TVで見たかぎり画的に今一わかりにくいよね
引きだとわかりやすいけど迫力なくなり飛行機に寄せると何やってるかわかりにくいしパイロット目線だと疲れるしで
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 01:22:30.15ID:Yetm0EMW0
G制限がわかりにくかった
無制限だと無茶して危ないのは理屈ではわかるが
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 01:35:40.96ID:xYvzng8j0
ルールが複雑だと取っ付きにくいし普及しない。
命がけ過ぎて怖いのもある。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 01:35:44.87ID:7rohrW4X0
最後だから見に行こうか…
でもコースも単調だし炎天下の中はきついわ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 01:39:10.40ID:MDDPudDv0
NHKが中継してたけど
冠スポンサーの「レッドブル」というワードを排除してたからな
そらアカンやろ思った
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 02:28:39.44ID:PpVTsemD0
>>196
その割にはTwitterはめっちゃ名前出してるな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 02:33:51.56ID:Jg03V4+M0
室屋さんかっこいい
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 02:34:31.64ID:MDDPudDv0
>>197
その辺の基準もうガバガバよな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 03:46:04.74ID:bVG+jLAL0
福島の空港の室屋さんのプロジェクト始まったばかりなのに、、、
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 04:34:23.40ID:PSVlg94Q0
さあうがに日本は興行的に良かったんでしょ
他の国でダメだったでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況