X



【視聴率】岡田准一主演「白い巨塔」4夜13・5% 、5夜15・2% 5話すべてで2桁視聴率マーク

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひかり ★
垢版 |
2019/05/27(月) 09:14:56.87ID:Q7AD+asW9
 V6の岡田准一(38)が主演を務めるテレビ朝日の5夜連続ドラマスペシャル「白い巨塔」が22〜26日まで放送され、全5話で2桁の平均視聴率を
獲得したことが27日、分かった。

 各話の数字は、第1夜(22日放送)=12・5%、第2夜(23日放送)=11・8%、第3夜(24日放送)=12・2%、第4夜(25日放送)=13・5%、
第5夜(26日放送)=15・2%だった(数字はすべてビデオリサーチ調べ、関東地区)。

 山崎豊子氏が1963年(昭38)に発表し、累計600万部を売り上げた同名小説が原作。がん手術の天才で自尊心と野心むき出しの外科医・財前五郎
(岡田)を主人公に、大病院に渦巻く派閥争いや権力闘争の闇や腐敗を通じ、命の尊厳とは何かを問いかけた。岡田のほかには、財前のライバルである
同期の里見修二役の松山ケンイチ(34)、財前の愛人・花森ケイ子役の沢尻エリカ(33)、財前の師である東貞蔵役の寺尾聡(72)らが出演した。

 6回目の映像化となった今回は、最新の医療技術など現代の事情を反映しつつも、独自の世界観は踏襲した。

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000149-spnannex-ent
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 20:15:05.24ID:8i+01oLP0
ちっちゃい巨塔
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 20:16:20.62ID:IYxgkjVW0
>>180
見てるから、不評が出てくんだよ

白い巨塔というだけで、見てしまうんだよ

唐沢版の影響が大きい
今回のは糞芝居、糞キャスト、糞脚本だと思いつつも
期待してしまうんだよ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 20:16:57.24ID:GBDOQ23q0
東教授の娘が飯豊まりえか里見の奥さんが飯豊まりえかわからんかった
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 20:19:29.17ID:FGnMxrz10
財:価値のない年代物のワインに高い金を払う必要はない
東:ラベルだけの粗悪品には一円も払いたくない

みたいな感じのゾクゾクする攻防もなかったのか?
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 20:32:41.81ID:bFc+eOEw0
毎週1話ずつやって欲しかったな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 20:34:37.52ID:nhfRir000
岡田大勝利ワロタww
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 20:37:38.69ID:JKvuG5oF0
>>184
いや、その前に佐藤慶(朝日、当時のNETで連ドラ化)、
最初は映画の田宮版
この2作は続白い巨塔が描かれていない
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 20:40:17.27ID:+D2oaF9p0
>>99
唐沢版の時「こんなに若かったの?」って人が多く、今回は「こんな年食ってんの?」って人が多い。
見た目がどんどん軽薄になって来てるね。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 20:53:57.62ID:+f0uermI0
費用対効果的に科捜研キントリ特捜9やるのとどちらが良かったのかな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 21:16:41.72ID:7Vbrb4Nv0
>>4
ジャニーズを語るにはSMAP、光GENJIを避けては通れない
これらを無理矢理ナシにしてドラマ化するのは難しいな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 21:19:44.51ID:4AdzGqFz0
しかし何だかんだこれも面白かったわ、
ジャニーズの中じゃやはり岡田は良いな。
田宮版が一番だが、唐沢版もまあ楽しんだけどね。
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 21:23:51.86ID:vjDAXMUm0
お前らまたまたまたまたまた負けたのか(笑)
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 21:26:02.19ID:IPaU55ZM0
いだてんあー
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 21:29:04.16ID:lOw3iPW40
>>853
里見の嫁さんは、前のクールでデリヘル嬢役やってたから
ひそかに興奮してましたわ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 21:49:13.02ID:AfmzHKJ/0
まじでスカーフェイスに似た展開だった

最後に病院のロビーで銃撃戦になるのを期待したわ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 22:04:13.18ID:RwqvXUCG0
財前「お前なら誰に切ってもらう?」
里見「僕だったらお前に切ってもらう」
財前「自分で自分を切るわけにはいかない」

ここのシーンだけ良かった。
その後の羽毛ブワーとか笑うしかなかった
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 22:08:46.54ID:xGzOOQ380
財前に子供がいない設定に改変したのは良かった。教授になったんだから子供作りましょうってのは
財前夫婦ってそういう関係なんだって表してた
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 22:16:17.65ID:RwqvXUCG0
>>879
里見の悔しいなぁはいらなかったけどね。
なんでもかんでも喋りすぎなんだよな
もう少し雰囲気で芝居して欲しい。
でないと、凄みみたいなものが全然感じられない。
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 22:19:56.37ID:we9xySMCO
>>849
だね それなりに見られるもの そこも計算してのテレ朝w

ジャニ岡田で話題性
原作でコケることはない
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 22:50:59.95ID:x5cO2wtA0
>>885
晩年の放浪記やってた森光子にさりげなく引退を奨めたが聞き入れなかったらしい。
結構厳しい人だと思う。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 22:56:10.95ID:t/Cf9Sbm0
>>705
田宮版見たけど古臭くて見てられない
山本學の里見はオヤジすぎて恋愛対象にならないだろ
田宮もワキガくさいオヤジ
ケイコブスすぎ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 22:58:43.84ID:ST3f88CR0
田宮版はない
さすがに古臭すぎる
唐沢版こそ至高
岡田版は初見の人なら見れただろうけどそれはそれで不幸
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 22:59:35.82ID:uW2Ep8La0
時間短いにに、わき役が前に出すぎだよな。
もっと岡田を全面に出してれば20%いってたで。
おしかったなあ。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 23:02:07.51ID:/6SO5vrz0
>>891
夏帆「子作りしよ、子作りしよ」
夏帆「私が妻よ、私が妻よ」

出しゃばるな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 23:03:27.66ID:t/Cf9Sbm0
唐沢版は女優陣が豪華すぎる
矢田亜希子も神々しい
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 23:07:17.55ID:awVhdS+J0
夏帆「子作りしよ、子作りしよ」

完全に鶴橋康夫の趣味で言わせたセリフっぽくて草(´・ω・`)
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 23:16:36.63ID:Upy5o2KL0
>>1
はじめてみた
最初から見れば良かった
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 23:17:10.73ID:Upy5o2KL0
>>1


福山雅治のドラマこのせいで視聴率悪いWwWwWw
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 23:27:27.50ID:zukamXsc0
>>890
田宮版も唐沢版も好き←わかる
田宮版も唐沢版もそれぞれ良さがある←わかる

田宮版は(比較的)原作に忠実なのがいい
唐沢版は改変しすぎじゃない?←わかる

田宮版より唐沢版の方がストーリー展開や演出面は勝ってる←わかる

田宮版こそ至高!唐沢版はクソ←その感性を心より恥じろ。

岡田版良かったじゃん!感動した!←その感性を心より恥じろ。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 23:30:44.84ID:CpBb5uNU0
>>901
すごくよくまとまってるw
でも少なくとも原作者は改変しすぎとは思ってないかと
完成後に絶賛してたし
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 23:41:40.70ID:kfi9IsQt0
夏帆の歯茎が気になった
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 23:45:28.13ID:QO9da1eK0
唐沢とか田宮が良かったから視聴率伸びたんじゃないの?
あれ見て純粋に面白かった人いるのかな
ただただあらすじを雑になぞっただけのドラマだったように見えた
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 23:45:36.22ID:2KYaZH960
今回興味を持った初見の人はつべでも何でも良いから唐沢版第一話だけでも見て欲しいと思うわ
本質的な出来、人物描写の違いが開始20分でわかるから

面倒くさそうなのに絡まれたくないから一応言っとくが田宮版より顕著にわかる唐沢版を勧めただけ、他意は無い
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 23:50:54.79ID:YVWtU98j0
>>694
古臭い、テンポ悪い演出やなと思ったらそれか
若い奴にやらせりゃいいってもんでもないが演技がくさいよ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 23:54:01.94ID:zAOQOrk+0
>>906
久しぶりにチラ見してみたら唐沢財前カッコいいし
柳沢がすごい憧れてるの納得の描写あるし江口里見は誠実な人物って描写もあるし冒頭の映像でそれらを全てをさらっと無理なく説明してしまう演出が素晴らし過ぎる
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 23:56:37.82ID:Pmfmh/sM0
尺が少なすぎて財前と里見の友情、財前と東の師弟関係がうまく表現できていないんだよな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 23:58:11.47ID:YVWtU98j0
>>904
甘いお方だ
はオリジナルと聞いて驚いたおもひで
船尾教授の老獪さと東教授の甘さ、後輩に蔑ろにされる名シーン
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 00:00:56.38ID:HG60SvMP0
視聴率15%と引きかえに、失ったものが多い気が…
やっぱり、身の丈にあわないものに手を出しちゃいかんね
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 00:12:35.63ID:XNOXUC9F0
唐沢版の時のフジテレビは金がたくさんあった。
しかしホリエモン騒動で蓄えを大きく減らしてしまった。
フジテレビが唐沢版に匹敵する白い巨塔を作るのはもう無理だろう。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 00:14:21.47ID:DP3Yh6go0
>>911
教授怒りの花壇破壊やレストラン庭での夫人との喧嘩とフォローとか石坂浩二を活かしきってたね
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 00:52:30.28ID:gdF6RYcO0
松山ケンイチの良心的な医師、寺尾聡もお父さんの宇野重吉のような重厚感、小林薫のベタな金満院長、沢尻エリカのバーのママ
、椎名桔平のライバル大学エリート教授、非主流派の教授岸部一徳、皆さんいい味出している。

組織だけで言えばもっと大人数の組織は多くあるだろうが、医師という知的なエリートだけで構成されるヒエラルキー集団。
封建主義的な医局制度など相まって、強烈な権力争いが繰り広げられる様は、普遍的な人間の性がしっかりと描かれており、十分ドラマとして堪能できるものだった。

5話のうち初回が12.5%、2回目が11.8%という視聴率について、2003年唐沢寿明版の平均23.9%、最高視聴率32.1%(ビデオリサーチ、関東地区)に比べて期待外れではないかという論調もあるが
、当時と比べるとハードディスク等に記録して観る人が多い今の時代、ドラマはタイムシフト視聴が同時視聴と同程度の数字がある場合も多いことを考えると、十分健闘していると言えなくもないだろう。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 01:18:11.47ID:ZYT/jaLo0
>>1
音楽担当が最悪
ドラマ上で使うべきボリュームも分からない自己顕示欲
沢尻がとにかくヘタクソ
沢尻と岡田のムチャヌチャラブシーンにあんな時間喰うなら財前の人格描写にもっと時間さけよ
監督が沢尻好きなのか無駄にアップと長尺で抜きすぎ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 01:18:25.48ID:ZYT/jaLo0
>>12
ひどかったなw
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 01:23:53.29ID:A0e9u4zY0
20%いけば成功だったろうけど
今、ほとんどのドラマが軒並み低視聴率だからな
15%は合格点くらいだろう。大コケ大失敗ではないかと
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 01:29:38.47ID:RAGA03R30
バカみたいに金かけて宣伝しまくって特別企画やるよりレギュラーの連ドラやってるほうがマシってことだな(´・ω・`)
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 01:33:15.24ID:P476iEZ00
1話2話まで唐沢版見返してるけどやっぱ今回の演出のダメさが分かる
ちょっとくどい部分もあるけどタイトに人物背景が描かれてるし
財前も里見もどっちの生き方が悪いとも言えないような作りになってるよね
今回は財前は悪役!みたいな感じで里見との対比も薄いんだよね
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 01:56:09.39ID:1NvJ6wOh0
>>936
うんうん
いかにも有閑マダムな杏子がふらっと又一の解こ寄って又一のヅラ直してあげたりとかw
あと東教授の財前に対する嫉妬でぐぬぬ…てなってるのもぜーんぶ登場人物のキャラ説明が自然でスムーズにされてて見事
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 02:33:02.17ID:pneSB7LM0
>>780
昭和42(EX 佐藤慶)
昭和53(CX 田宮)
平成02(EX 村上弘明)
平成15(CX 唐沢)
令和01(EX 岡田)
既に16年前、3度目のリメイクをしている
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 02:53:52.20ID:ZdnvSzCK0
田宮ほどのダンディズムはないとはいえ自惚れやすい二枚目のエリートキャラという点では一応、唐沢も当て嵌まる
そのへんは村上弘明と同じ起用理由だろうな
でも江口洋介の医師役ってそんなに良いか?w 
似合わねーだろw
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 03:09:11.40ID:Ho1UzuwNO
>>938
劣化したって意見があるが
最初からダメだったんだな
全く話題に出ないからな田宮と唐沢以外
当時のリアル世代の中高年が挙げないんだから駄作なんだろうな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 03:11:23.68ID:Ho1UzuwNO
>>939
緊急救命とどっちが先かは忘れたが
あれとこれで
パブリックイメージは完全に江口=医者になったよ
それまでは完全にあんちゃんだったから
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 03:16:53.21ID:vqPGEYAw0
>>283
目がギョロっとしてて目力があるから縄文顔になるんじゃない?
糸目の俳優が財前を演じるのは難しいだろう
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 05:26:31.66ID:zy8kx57xO
白い巨塔でなかったら10%は切ってたよ いや間違いない あと逆にジャニタレ岡田ではなくちゃんとした役者ならもっと視聴率も伸びてた可能性もあった

ズングリ岡田は過大評価
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 06:45:42.86ID:lKuBtpdI0
>>448
そこ 好き
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 07:01:18.29ID:lKuBtpdI0
最期の方に、岡田財前に水を飲ませてあげるとこ
やっと夫婦になれたんだね
とちょっと涙
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 07:20:43.32ID:U7hEUOtY0
唐沢版ダイジェストで流した方が良かったんじゃね
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 07:21:24.10ID:oZ8MmgeF0
>>939
起用された時は他のドラマのイメージあったから
唐沢寿明と逆って言われてたよ
あんちゃんとか暑苦しいイメージ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 07:21:49.68ID:Tajiu96S0
唐沢版が軒並みレンタル中らしいから
win-winじゃねえかw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況