【相撲】トランプ氏大相撲観戦 手をたたく姿皆無、腕を組む場面も 観客「何を考えたのだろう」という声も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/05/27(月) 05:24:36.03ID:Q7AD+asW9
 来日中のトランプ米大統領が26日、東京・両国国技館で大相撲夏場所千秋楽を観戦した。米大統領初の本場所観戦に国技館では異例の厳戒態勢が敷かれた。
その影響で国技館周辺には長蛇の列もできたが、肝心のトランプ氏は観戦中も手をたたく姿は皆無で、腕を組む場面が目立った。異例の千秋楽の観客からは
「トランプさんは何を考えたのだろう」という声も聞かれた。

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190526/k00/00m/030/116000c
大相撲夏場所の取り組みを観戦するトランプ米大統領=東京・両国国技館で2019年5月26日午後5時9分、小川昌宏撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/05/26/20190526k0000m030186000p/8.jpg
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 09:32:16.21ID:OPFkeQ6Q0
アマチュア相撲とか女相撲とか醜い皮膚もブツブツで毛むくじゃらの
デブが押したりしてるだけだからな。見世物として地味すぎ。
結局チョンマゲでごまかしてるだけ。
0389高橋サドル
垢版 |
2019/05/27(月) 09:33:08.76ID:4Ir9Lv/T0
>>1
韓国マネー勢力の息のかかった記者にかかればなんでも問題だらけに見える

しかし好意的に見れば世界的に相撲を知られるよい機会になった

観光立国をかがる日本にとって、アメリカ大統領が日本を堪能し
それを発信してくれることは、日本にとっては計り知れない経済効果だ

安倍総理との個人間の信頼も深まり、日米関係は更に強固なものになった
拉致問題も巡る北朝鮮の態度の変化もオバマ前大統領では考えられなかったこと

南北朝鮮統一シンパの世界的なトランプ叩きや安倍叩き工作が激しくなりそうだが
マスゴミの印象操作に騙されないよう気をつけよう
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 09:35:08.32ID:qbRa1JrM0
NFLの選手はじめ、アメフトをやっていた人間はたいてい立会だけで喜ぶ
それでも、日本を代表する文化だからと能鑑賞なんかを勧めなくてよかったとは思う
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 09:36:34.81ID:XuxB7ulu0
デブが押し合うだけなんてまともな神経なら何も面白くないだろうw
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 09:37:06.87ID:wtEyZUS5O
トランプ氏はいつもクールだし
楽しんでるように見えたわよ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 09:37:21.60ID:WdD1qnHk0
アメリカ人で且つ大成功したビジネスマンとなると
徹底的な合理主義者じゃないかと思うが
相撲の仕切りの「間」の妙味を理解できるのだろうか
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 09:47:16.75ID:xSjIHjT30
だからダービー観戦にすれば良かったんだよ
馬券購入してれば馬の素性知らなくてもレース楽しめるからな
トランプなら大口の馬券購入するだろうし
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 09:49:19.74ID:i7wXD8gL0
>>384
それな
ウンコカーペットでよかろう
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 09:57:35.64ID:LyXM1g6Q0
安倍と掛けてて負けたからつまらなかったんじゃないのw
注射失敗したかな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 09:58:19.68ID:L6vWzxT80
思ったのと違うなぁ………………………………………
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 09:58:55.28ID:LyXM1g6Q0
安倍はゴルフは負けてあげたようだけど
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:01:50.15ID:WFIssaVk0
5番ぜんぶ立ち合い変化じゃなくてよかったじゃん「力士はなぜカエルジャンプするんだい?」
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:09:32.73ID:ztNfY52z0
暴力やいじめが蔓延する大相撲
コレが国技とか恥ずかしすぎる
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:11:43.71ID:MhXLTJKr0
◯◯という声も聞こえた
という印象操作
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:13:00.56ID:cR6hIf8W0
スポーツ観戦に基本興味ない人からしたら
わかりやすいルールだとは思う
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:17:14.14ID:zCXLxILD0
大笑いしてノリノリで手なんか叩いてたら
それこそバカにされるからな
自称格闘技通なら真剣に見ている体を装うだろ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:18:44.00ID:Qpke1osC0
>>39
佐藤浩市にいちゃもんつけるバカウヨもたいがいだろうw

ウジサンケイの馬鹿が悪意がある切り取りじゃたして
嘘八百田とか基地害オールスターズが
意味不明のレッテル張りで叩きまくるw
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:20:24.65ID:gYiZYNUU0
相撲見せてスベったな
好みに合わせてプロレスをチョイスすべきだった
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:21:43.81ID:Rd16mp8I0
そりゃ裸のデブ見てもつまんないだろ
特別にセクシー女優相撲見せるべきだったね
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:22:48.48ID:pqTWnEmO0
ぐぬぬ
なんか変わってていいかなと思ったが
全然面白くないぞ

だいいち尻丸出しとは
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:24:02.37ID:2A7JuVO30
何故トランプさんの接待が相撲とか言う島国特有の競技なのか分からない
安倍はアホすぎだろw
俺なら新世界に招待して串カツ、ビールを堪能して貰い

晩飯は最高級豚とポン酢を使って食べる豚しゃぶでおもてなししますけどなぁ〜
考えただけでヨダレ出てきちゃったw
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:24:20.29ID:P38QQ5d8O
プロレス好きには退屈だろなあ
延々と塩巻いて土俵割ったら終わり
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:28:06.26ID:H0RSQ/+60
嫁がすごい顔してた
ゲテモノ見てるみたいな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:29:58.61ID:qbRa1JrM0
ビルドアップしたプロレスラーを見慣れているからな
本当のアスリートなら力士がただのデブじゃないことはわかるが、アメリカでは今でもただのデブと思われがち
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:32:51.87ID:p8lKdV2M0
相撲はつまらないからしょうがないね
興味ないものを愛想笑いは無理な性格だから
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:33:07.87ID:THRKB/Yt0
トランプは普段からこんな表情だろう
プロレスリング・ノアの試合に連れて行っていったらどんな表情するか気になるが
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:33:28.51ID:xUhJRNJa0
>>394
できないだろうな
トランプは70超えても田舎のヤンキーみたいな気性だし
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:36:03.54ID:wTmRaNxK0
進行を止めるのが異常だし
トランプも政府も相撲に合せろだな
理事長とか案内する必要もないし
席も立ち見でいい、譲れないものは誰だろうが譲れない
土俵にスリッパもやめさせるべきだった
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:36:51.63ID:yTX53irN0
昨日のはつまんなかったしなぁ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:40:19.20ID:Gi7DlvM20
実際外国人が相撲見たらこんな感じだろ
誰かもわからないし相撲自体単調な競技だし
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:42:23.54ID:pqTWnEmO0
意外といいともでトランプ大統領です
ワー
髪切った?
みたいな方が喜ぶんだろうなあ

拉致問題解決してくれるかな?
イイトモー! みたいな方が
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:46:49.46ID:4NjHlfDo0
>>226
ほんまこれ最高w
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:48:12.64ID:OPFkeQ6Q0
アメリカ人みたいなデブか昭和のプロレスラーのようなデブが
塩まいて押すだけをみて興奮できる方マイノリティーだろうな。

プロレスラーみたいにムキムキにしたり一般人ができないような
豪快な技やるならともかくブヨブヨがブヨブヨを押すだけだからな。地味すぎる。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:49:44.56ID:BulaTGz90
相撲は仕切りが長く勝負は短いからトランプの好みじゃなさそう
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:50:27.31ID:Jgc3cw7s0
まあ優勝決定後だったし
盛り上がらないのも仕方がない
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:51:59.53ID:P6dWQ1lh0
晩飯の事だろ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:55:38.88ID:v7gPyWQv0
東京ドームで巨人-広島戦でも見た方が良かったかな
その後、国技館に10分くらい立ち寄って、朝乃山に大統領杯を渡せばええし
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:56:04.26ID:ICKu69CD0
日本のプロ野球見せたらトランプ途中で寝るだろ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:56:57.96ID:RBUzb/Ae0
トランプって相撲には興味ないけど
表彰式をやってみたかっただけなんじゃね
相撲好きなら最後の5番だけしか観戦とかじゃなく
幕内からや遅くても幕内後半から観るだろう
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:59:48.30ID:RWBVVCG60
>>1
醜く太った男同士で抱き合って。。。
おー気持ち悪い

って思ってたんだろう
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:59:58.40ID:Gi7DlvM20
片手で賞状渡してるの見てさすがに両手で渡してあげなよとは思った
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:01:07.75ID:vN3m2Y/G0
憶測じゃなくて取材しなさいよバカ記者
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:03:11.51ID:0vyuO/sF0
次は東京ドームで野球観戦やな
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:06:58.97ID:qbRa1JrM0
>>434
皇室の晩さん会で上着のボタンを留めるかどうかがアメリカでも話題になっているそうだ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:08:08.44ID:ig9lwYnm0
皆んなが思ってるのと一緒でつまんねえなコレって感じでしょ相撲見て面白いと感じる奴はアスペ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:15:11.43ID:P6AALHOm0
>>438
せっかく東京で見るなら暗くて陰気な球団のホーム球場じゃなくて
野球の醍醐味である打撃戦が持ち味の球団のホーム神宮球場で観覧するべきだね
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:16:40.41ID:sbX/T31K0
そもそも相撲好きだが、手なんか叩かないぞ
負けた力士に失礼だろ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:18:54.54ID:He6A03FM0
マジで相撲中継止めて欲しいわ、相撲とかいう低レベルで八百長インチキの競技は有料放送にしろ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:24:05.63ID:G+dkazV00
トランプってちょっと陰キャっぽさある
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:25:40.42ID:yKIJUu6O0
トランプ叩きの材料はないのか!!!

おっ拍手してないな!これでいくぞ!!
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:26:10.44ID:vXVwE0js0
つまんねーって思ってたんだろw
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:29:08.21ID:GNsoI6WhO
プライベートで遊びに来てるんじゃないんだから面白くなくても興味ありそうな振りくらいするべきなんじゃないかとは思った
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:42:28.74ID:5K7qiXAe0
トランプが入場すると会場が一斉に沸いた
俺もテレビの前で少々興奮
優勝力士は弱冠平幕の朝乃山
総理大臣杯が安倍総理から直々に、そして大統領杯をトランプから直々に
これを契機に米大統領杯は続くという
朝乃山はその第1号
なんて力士だろう

でも、70年少し前にこの人の国に完膚なきまで叩き潰されたんだよなぁ......と
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:44:21.82ID:6QRXpvzNO
相撲カルトの教義からすると、手を叩かなければならないのか
礼儀とかマナーとか意味不明な理屈をつけて正当化しているのだろうが
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:52:20.48ID:qQfcdR4z0
ぶっちゃけ元ヤンキースの松井呼んだ方が相撲よりはマシだった気がする
ヤンキースの選手はトランプタワー大好きだしトランプもヤンキースファンだしな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:53:32.83ID:NpQXrjYL0
安倍首相もトランプ大統領も大歓声だからってパヨチョンが難癖つけるのに必死
それが大相撲という伝統文化の場ってのがパヨク発狂案件。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 12:01:26.13ID:///PMB140
相撲ってつまらんしな
日本発祥の競技だし日本人だから思い入れあって魅力的に感じてる部分大きいと思う
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 12:06:25.34ID:Zbl1OXhp0
NHKのアナウンサーが手をたたいて応援はいかがなものかって言ってたけども
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 12:07:33.53ID:o9DAND540
正確には相撲が観たいわけじゃなくて自分のためにセッティングさせて
歓迎されてる自分の姿を見せたいだけだからな
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 12:19:39.25ID:03NMW6k+0
相撲の事実上の国技 "National Sport" 認定来た

On Sunday, inside the Ryogoku Kokugikan, a stadium near the Sumida River in Tokyo,
Prime Minister Shinzo Abe introduced Mr. Trump to Japan’s national sport.
https://www.nytimes.com/2019/05/26/world/asia/trump-sumo-japan.html

U.S. President Donald Trump, on a four-day visit to Japan,
spent what he said was “an incredible evening” watching the Japanese national sport of sumo on Sunday
https://www.reuters.com/article/us-japan-usa-sumo/trump-watches-incredible-sumo-wrestling-in-japan-idUSKCN1SW0CL
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 12:23:23.75ID:qbRa1JrM0
>>463
狭義の国技とは、その国が認めるものだから
その点、相撲が国技か云々以前に日本には国技そのものがない
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 12:35:27.76ID:aCE/85cM0
デブとデブのぶつかりなんて
感想はないな
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 12:40:47.77ID:OOrTtcoU0
トランプ「こんな、ほぼ全裸のデブ同士がぶつかり合ってるのの何が面白いんだろう…」
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 12:41:00.55ID:4dMgXfSQ0
スポンサーになったんやから今後も金出し続けてええもんか見極めてたんやろ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 12:41:15.90ID:AO3LDdLB0
まあ裸のデブが取っ組み合いしてるとしか思えないしなぁ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 12:41:30.74ID:eEltRwUf0
間の長さ、五つの取組は実質3分も無いだろ。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 12:43:52.24ID:N2OZ7bdG0
コキーナやテンタみたいなの想像してたんだろ、すまねえプレジデント、こっちじゃショーじゃなくて伝統神事ってタテマエなんだわ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 12:46:11.28ID:AO3LDdLB0
終始つまらなそうにしてたな
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 12:56:34.65ID:njZC1MKU0
自分が参加する気だったんだろ。
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 13:27:43.01ID:03NMW6k+0
>>464
あんたに言わせると、日本には国技がないんだ。そりゃ良かったねw


「国技」とは

その国を代表する特有の武芸・競技・技芸。
また、競技人口の多いスポーツをその国の国技とすることもある。
日本では一般に相撲が国技とされる。
デジタル大辞泉

その国に古くから伝わり、その国を代表する競技。
日本の相撲など。
大辞林 第三版

一つの国の特有な武術、または趣味を発揮した技能、芸能のことで、日本では相撲をさしていう。
日本大百科全書

その国を代表する、特有な技芸、武芸、スポーツ。
日本の国技は相撲とされている。
精選版 日本国語大辞典


>>465
韓国のテコンドーやバングラデシュのカバディがそうらしい
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 13:35:47.41ID:Jgc3cw7s0
>>434
トランプが右手で渡して
力士が左で受け取って、カメラにむかって二人でニッコリ
ってのをやりたかったんじゃないのか
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 13:42:57.50ID:LyXM1g6Q0
俺たちがアマゾンみたいな未開の地行って原住民の
訳の分からん儀式見せられて楽しめるかどうか?
自分の身になって考えてみろ
楽しめるはずないだろw
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 13:48:43.30ID:yD/bWwLo0
相撲の起源は朝鮮半島
文大統領が伝えるだろう
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 13:54:14.96ID:bghiOZ4o0
>>457
そもそも、なんで塩投げてるのさ、掃除どうするんだろとか考え込んでたんじゃないの?
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 14:02:08.31ID:Hw9NMCGF0
お前ら、アメフト見て盛り上がれるのか?
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 14:02:53.86ID:e1am0nvn0
>>446
正論だな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 14:03:02.86ID:TrTkiT8y0
観客のフリしたSP多数も無反応
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況