【漫画】人気漫画が他人のキャラを無断使用 講談社がキャラ製作者に謝罪するも現時点で漫画家からの経緯説明や謝罪はなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/05/26(日) 14:35:32.00ID:7WrvUi+K9
◆ 人気漫画がキャラを無断使用 / 講談社がキャラ製作者に謝罪「現時点で漫画家は謝罪せず」 ホームルーム / スキップモア

人気漫画が、他人のキャラクターを漫画内に無断で登場させ、キャラクターの製作者が苦言を呈している。製作者が出版社に連絡したところ「申し訳ありませんでした」的な謝罪はあったものの、無断使用した経緯や、漫画家地震からの謝罪はない状態だという。

・ドット絵風のキャラクターが無断使用
問題視されているのは、講談社の人気漫画配信サイト「コミックDAYS」に掲載されている漫画。タイトルは「ホームルーム」という作品で、非常に人気のある話題作となっているのだが、作中にスキップモア(ゆうらぼ)さんのドット絵風のキャラクターが無断使用されている事が判明した。

・めっちゃ無断使用されてました
スキップモアさんは第三者からのタレコミによって無断使用の事実を知り、そのときのことを「まさかそんなことは無いだろうと調べてみました」「めっちゃ無断使用されてました」と語っている。その後、コミックDAYSにメッセージを送ったところ、謝罪と「修正する」「今後こんなことがないように周知する」という内容の返答があったという。

・経緯がまったくわからない状況
しかしそれでは納得できないのは当然だ。どうして無断使用されたのか、その経緯がまったくわからない状況だからだ。スキップモアさんは「気になるのは「画像の入手先」と「無断で使っていいと思った根拠」です」とコメントしている。

・軽視していると思われても仕方ない状況
しかし現時点でコミックDAYSから返答はないらしく、まったく進展していない状況のようである。コミックDAYS側は無断使用した漫画家と連絡を取り合い、経緯を調査しているのかもしれないが、進捗を報告することも可能なはずで、スキップモアさんを軽視していると思われても仕方ない状況となっている。

ちなみにスキップモアさんのサイトには、たくさんのゲームやキャラクターが紹介されているので、気になる人は覗いてみてはいかがだろうか。

動画:https://youtu.be/49R-rcchOQw

バズプラスニュース 2019.05.26
http://buzz-plus.com/article/2019/05/26/unauthorized-characters-cartoons/
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:38:39.90ID:5YqxzEw10
めんどくせぇなぁ そろそろやっていいライン決めけとよー
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:38:50.01ID:ePzTsTzN0
アーケードゲームの漫画と一緒だな
あれはコピーライトとか付けてたからもっと悪質か
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:39:00.44ID:e4oUbj410
漫画家地震
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:39:33.55ID:5OTrcOkS0
木多康昭かと思った
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:40:18.98ID:T2AY4NhO0
木多康昭が何かやらかしたのかと思ったら違うのか
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:40:58.00ID:Q/wRKSji0
>>9
結局は格だよな
こち亀に扱ってもらえたらネタにも宣伝にもなるけど無名に扱われてもメリットないし
まぁデメリットもないけど
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:41:24.57ID:UXrUnyHj0
どっちも知らんし、どうでもいい。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:41:52.50ID:28vXREwR0
>>6
それ描いた奴干されてないんだよな
なんつーか闇を感じるわ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:44:04.95ID:m0TVFSVP0
会社で有能な後輩にイジられても笑って許すけど
無能な後輩だったらガチ説教かますようなもん
同じ行為でも相手のランクや将来性で対応は変わるw
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:44:13.47ID:xDc54bA00
なんか知らねえけどツイッターで謝っとけ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:44:18.07ID:72mLjPb/0
盗作はアウトだが
誰でもわかる形で承知してスレスレを狙うのはありだと思う
003125
垢版 |
2019/05/26(日) 14:47:17.54ID:SfdYF7U30
>>18
ハイスコアガールの話なら和解したでしょうよ。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:47:18.65ID:QrMzilH50
欄外の手書き文字、丸々先生ごめんなさいで済む話だろ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:47:42.38ID:ELl6009q0
ぶら歩き投稿動画にディズニーの曲やキャラクターが入ったらアカウント凍結されるからな。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:48:05.37ID:sgspaBjv0
コマの端っこに「〜先生ごめんなさい!」みたいに手書きで添えてたらOK
  
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:48:22.06ID:MqdVOPLO0
>>18
あれはパクられ元が申請すれば許可するからって言ってるのをクソエニが無視してこじらせただけだからな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:48:57.56ID:ELl6009q0
世知辛い世の中よ。漫☆画太郎のパロディーも通用しない。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:49:20.65ID:Bbw7b97b0
欄外に「◯◯先生。勝手に使ってすいません」とかいとけば良かったのに
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:49:50.52ID:CrX9PJKx0
井上雄彦クラスの大物なん?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:50:17.42ID:d1guJjQv0
ドクタースランプもスターウォーズのキャラやバイク出していた
許可なんてとっているわけがない
0043GRE
垢版 |
2019/05/26(日) 14:50:44.52ID:+xN5/i3s0
>>10
ネズミ男とかならわかるけど、がきデカとか出てきても一般人は知らないよな。
名作の火の鳥とかBJでも普通に楽屋落ちみたいなことやるの、編集者とかは止められなかったのかなあ。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:52:23.20ID:TkpTViiK0
元ネタが圧倒的に周知されてるか、マイナーでも宣伝になってるなら文句も言わんだろうからなぁ
はじめて元ネタがあるって知った読者がほとんどなら無断使用だわな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:54:10.28ID:kr550h0E0
調べたけど、使うなら許諾とっておくのが普通だな
無断は流石によろしくない
せめてそのまま使わずに少しくらい変えろよとは思った
そのまま使うのは背景模写ですらNGだっつうのに
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:56:23.27ID:ELl6009q0
>>49
モノマネタレントも大変な時代になったなwww
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:57:46.36ID:LUyVN8aZ0
スッパマンとか許可どうしてたのかな
「梅干し食べてスッパマン!」みたいなパロディーをアメリカの権利者に理解させるのすごい大変そうだが
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:57:49.94ID:yVxtEn490
昔のこち亀なんかは
手描きの "Cマーク" 付けるなりして
他誌なんかのキャラ出してたような

ハイジを出す場合には手書きではなく
ちゃんと印字された形でのズイヨー表記が
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:58:15.22ID:ELl6009q0
頭でっかちの権利ビジネス馬鹿が増えてるから。作品がディスられたならまだしも。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:58:46.66ID:x3DW4/hQ0
>>56
Kindleで無料の時に読んだけど、
ウルトラマンは変えられていた。
ガメラやゴジラはままだった記憶
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:58:51.82ID:EPfPf1UF0
> タイトルは「ホームルーム」という作品で、非常に人気のある話題作となっている
なんでそんな息するように嘘書くの?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:59:01.44ID:M/2pk0HW0
昔むかしのTV版ガンダムには鉄人28号とかいろんなのが隠れて描かれてたんだろ?
少しくらいいいじゃねーか
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:59:49.99ID:yVxtEn490
昔のアニメはもっとガバガバだったな
北斗の拳のミンキーモモとか
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 14:59:58.40ID:SfdYF7U30
アニマルとホークのレスラーコンビ、
いろんなマンガでモデルになったねぇ。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:01:07.93ID:UUUizZFu0
国民的漫画家によるウルトラマンやゴジラを平気で登場させてた漫画があるんじゃ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:03:01.09ID:KVMp2UmS0
>>44
パロディじゃなくてコピペじゃなあ
何で駄目って分からないかの方が気になるわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:03:07.71ID:cELQ0HsI0
吉崎観音が一時期毎回やっていたよな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:04:50.21ID:8FI3ZVNv0
「黒沢」にコナン出てたけど許可とってるのかなあ
あのシーンめちゃくちゃ笑ったけど
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:04:52.23ID:Dv+Wshbx0
荒木「俺はアーティスト名だから助かった・・・」
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:05:36.71ID:OeUh/HhO0
この程度で怒って抗議して
出版してる奴を改版させるようなクリエイターは、まあめんどくさい人だから
仕事を依頼したり、絡みたがる人は減るだろうな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:06:45.29ID:hZb2Yjlg0
>>75
飛呂彦ってかなりパクリ多いよな
最近はパクリがメジャーなのじゃなくなって漫画もつまらんくなったけど
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:07:17.37ID:FjoEIlHy0
出版社やTVメディアって、他者の著作物の利用に対して鈍感で無頓着だよ。
自分のところのが使われるとすぐに怒ってくるけどな。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:07:19.15ID:jAZEFNV00
有名作家が無名作家をパロるのはマズイ気がする
有名作家のキャラだろとか勘違いしそうだし
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:07:56.00ID:SfdYF7U30
>>75
レディガガは、クイーンのレディオガガからだし、
歌が本ネタの場合、著作権ってどうなのかね。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:08:04.57ID:vP9xAOtr0
>>4
ルマンドかホワイトロリータで
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:09:34.09ID:vrt1ceKW0
昔と違って版権がビジネスになっちゃってるからな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:09:57.63ID:p+V/GlY70
>>50
いやむしろただの画像素材としてコピペしてるだけなのは
古くはDr.スランプ、最近ではハイスコアガールみたいに漫画の題材として登場させるより
余計駄目なような
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:11:18.03ID:iEwCt05y0
木多かと思ったら違うのか
まあ奴がまだ漫画家界にいること自体なんかおかしいけどな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:11:25.01ID:Dv+Wshbx0
関係ないけど、信長や秀吉なんて漫画やゲームにどれだけ使われてるんだろうね。
まさか自分たちが後世の世で、別の意味でこんなに有名になるとは思わなかっただろうなあ。
しかも超イケメンや女なんかにも代えられてさ。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:11:31.18ID:2IPN8O9p0
遊戯王とボーボボみたいにちゃんと作者に描いてもらって完全なるコラボすべき
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:13:10.13ID:M54kjPgk0
鳥山明でも無断でウルトラマンを書いたら円谷プロからクレームきて
謝罪した上、単行本はすべて差し替えになった
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:14:02.28ID:e7jROipB0
ゲストと素材の違いだろうな
ゲストは出てきたら読者も喜ぶが
素材はパーツで背景で部品だからね
嫌な気分になるよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:14:29.28ID:Dv+Wshbx0
たしかゲームセンター嵐の原作では実在するゲームをプレイしてたけど、
後にアニメ化された時には似てるけどちょっと違うゲームをやってた気がする。
やっぱり電波に乗せると影響力も強いし気を使ってたんだろうね。
キン肉マンで有名なのはウルフマンがリキシマンに変更になったり。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:14:33.34ID:6ywdQgdq0
震源は何処なの?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:14:49.47ID:SRPi0ZkL0
どういう使用なのかわからんから
なんともいいようがない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:15:56.50ID:O1/TiOCt0
こないだ銀魂で高杉がベジータの外見になってたけどあれはまんまじゃないからアリなのか
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:16:45.59ID:yNthLyXM0
模写じゃなくてコピペか
パロディじゃなくてガチの盗用じゃん
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:17:38.63ID:ggdU1RNS0
他作品のキャラは1作品1回まで使用可能にしろよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:17:40.41ID:BUeBvChJ0
>>108
どっちも集英社でジャンプ作品だからそっちは無断じゃないと思う
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:17:41.40ID:L6PLzzN20
オマージュだから
リスペクトだからって言い張れば大丈夫なんでしょ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:17:58.37ID:dyTLWXhz0
>>28
銀魂とかこち亀とか事前に許可とって描いてるのに
そんなことも分からないバカっているんだな・・・
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:19:52.67ID:BUeBvChJ0
>>106
進撃の巨人とかガリバー旅行記みたいな話なんだよきっと
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:19:59.88ID:Db8OhSoF0
パクられた内容が微妙すぎてこんなので名前出るとマイナスだろ
裏でうまいことやれよバカだなぁ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:21:37.09ID:p+V/GlY70
参考画像見る限り
ネタとして仕込んだとかじゃなくて
ただの素材としてコピペしたぽいから
鳥山明なんかがキャラ出したのとは別物では
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:21:42.43ID:a6lx+4vo0
>>2
これで名前が売れた
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:22:28.44ID:Qk8Ko6+70
>>81
曲名やアルバム名もけっこうあったよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:23:42.30ID:f0cgIVVp0
> 気になるのは「画像の入手先」と「無断で使っていいと思った根拠」です
ネット
適当にネット検索したら出てきたから

くらいだろう
こんなもんたいした理由もねーし、知ってどうすんだ?
正直に金よこせって言えよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:24:46.79ID:maaae22e0
大日本雄弁講談社連載 1938年
真珠湾攻撃 1941年
大和沈没 1945年

小説家の創作どうりだったのか
それとも大日本帝国海軍は
小説家の無茶苦茶な想像を越えて
もっと無茶苦茶だったのか。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:25:15.98ID:Dv+Wshbx0
でも難しいよねえ。
現代に則した話になると実在のメーカーの商品とかどうするっていう問題もあるし。
有りがちなのがジュースやビールの銘柄とかね。一文字だけ変えて誤魔化したりとか。
街中の看板や学校名なんかも微妙に変えたりしてさ、大変だと思うよ。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:25:26.04ID:YbA/zf6A0
>>60
イタコ漫画として非常に優秀だよね
いかんせん、麻雀漫画のため知っている人が少ないのがもったいないw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:25:35.07ID:W/ljVI+60
>>56
ヒップホップとかもそうだけど
なんでも表舞台に出ていくと
色々権利とかうるさいことになって
お目こぼしが許されなくなっていく
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:25:36.08ID:SRPi0ZkL0
>>44
オマージュとか遊びとかでもなく単なる「拝借」だなw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:25:43.97ID:VBUwFDf00
>>50
ドットは時間かかるからヒョイパクされたら頭に来ちゃうよね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:26:14.35ID:aguqCHnP0
無断使用はいかんがこの程度でと思わなくもない
しかもよくあるドット絵
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:26:53.45ID:GjtA3CAP0
フリー素材的にいろいろ使ってたってことかな
それともどっかで拾ってきて勝手に使用か
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:27:26.05ID:SRPi0ZkL0
これは逆に怒るパターンw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:27:42.95ID:NwyTQWlv0
パクリじゃないけど
平手友梨奈をモデルにした女の子キャラの絵をやたら目にするな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:28:02.95ID:osEdHP5L0
こういうのって、その後の対応でもめるケースが少なくないように思える
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:28:57.22ID:k9vEwUg00
>>9
箔がつくし宣伝にもなるからね
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:29:10.36ID:Ov8r2bx/0
>>44
つってもこのサイズで人に見えてってなったらパターン限られるから、えーって感じだな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:29:50.97ID:qCCr1QdG0
>>126
ちょろっと一文字変えるだけでいいんだから楽なもんだろ
一文字変えただけでうちだと分かる!ってクレームきて全然想像つかないような奴作れとか言われてるんでもないんだしな
デスノートのヨツバなんか全部変えてようと一瞬で三菱が想起されるもんがノート持って殺人三昧だけど
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:30:02.54ID:0ktGQpxQ0
>>99
キン肉マンのウルトラの父の隠し子っていう設定は単行本収録許可してるのに
円谷プロってよく分からないな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:31:03.10ID:5BOEEHM50
昔の漫画はよく無断使用して「〇〇先生すいません!」と枠外に書いてあったな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:31:40.00ID:SRPi0ZkL0
「正直戦士的なドット絵のアイコンだったらなんでもよかったんですが、ググったらたまたま出てきたので使ってしまいました」
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:32:08.35ID:kPDO0ERD0
けっこう仮面みたいに作中であやまっときゃよかったのか。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:32:31.10ID:osEdHP5L0
漫画やアニメは、MのマークをWにしたりして対処するけど、
文学作品ではあまりそういうの見ないな
文字と絵の違いなのかな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:33:29.42ID:zRP/ZpEA0
けっこう仮面で
○○先生ごめんなさいって
敵がやられてなかったか?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:34:03.65ID:x3DW4/hQ0
>>153
「空飛ぶタイヤ」は元ネタの自動車会社じゃない名称にするけど、
そういうことではなくて、街中の描写でのマクドナルドとかってこと?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:34:25.56ID:BBphk1EY0
>>81
タロットカードの絵そのままパクってアウトだっだじゃねーか
他にもファッションデザイナーの絵もパクッてるし
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:34:42.95ID:kbJaZM4P0
>>153
小説ならハンバーガー店の名前書かなきゃいいだけだしな
漫画でもそういう対処はできるけど、
背景に既存のハンバーガーチェーン店っぽい看板を一つ書くだけで
場面説明が全部済むという利点がある
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:35:21.04ID:bu9usTU50
>>145
この程度(>>44)だからこそでしょ
パクリやオマージュという概念じゃなくて
フリー素材のノリで使われてるんだぞ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:35:31.26ID:shF4OYcN0
>>81
元アシがデザインしたスタンドの権利がどうこうってのは解決した?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:35:57.47ID:xvMTZRrZ0
ワクドナルドでいいだろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:36:26.47ID:XpXgCE6N0
違う作品のキャラをお遊びで背景のモブキャラに
使ってたりするのを発見するとちょっと嬉しいw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:37:45.18ID:p+V/GlY70
資料画像トレースは昔から漫画でよくあると思うが
コピー機でコピーしちゃうのと手で描くの間には深い谷があると思う
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:37:55.99ID:W/ljVI+60
>>141
いやそれもグレーゾーンでしょ
一文字だけ変えるのとまんまでどれだけ差があるというのか
ただ慣習で許されてるだけでは?

たとえばその商品が良くないものとして作品で描かれていて
明らかに特定できるという場合会社からクレームが来たら
やはり問題になる
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:38:14.65ID:KVW8gZLZ0
>>93
むしろダメなパクリだよね
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:38:26.02ID:d8EWQdgs0
鳥山明はスッパマン(Superman)出してたし
ウルトラマンも円谷プロの©なしに描いてたよな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:39:12.35ID:nHkHHWyU0
>>1
>漫画家地震
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:39:16.65ID:bMD7e4ii0
出所が明らかな有名キャラならパロディにもなるが無名キャラを自作キャラのごとく使ってたら単なる盗作だろう
無名であるがゆえに犯罪者側の出版社も作者も甘い対応しかしてないのも酷いな
告訴が妥当
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:40:27.96ID:W/ljVI+60
逆に昔は漫画で商品だしたら
宣伝になったといって会社から感謝として
商品が送られてきたなんてことも
聞いたことはあるような
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:40:44.58ID:7VKZUL660
けっこう仮面で敵怪人が有名キャラクターのパロだらけで、
倒される時に「○○先生ごめんなさい」がお約束だったな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:41:52.67ID:+x6ecrOs0
これくらいで大騒ぎしてんなよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:42:55.11ID:Dv+Wshbx0
漫画のGANTZで、主人公が敵に負けると宇宙船が地球に落ちて滅亡する
という状況になって市民は主人公の玄野を応援するんだけど、
明らかに2ちゃんを思わせる掲示板では罵倒の書き込みだらけで笑った。

「玄野、お前のせいで地球は終わりだ!」とか「玄野死ね!」とか、
いかにも2ちゃんやってる奴らは屑ばかりですよっていう悪意を感じたなあ。
あれは誰が見ても2ちゃんだと分かるはず。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:43:36.75ID:bhLB60gi0
>>9-10
時代も違うし、使った意図も違うんだろ
しかも問い合わせてもこれだし

・経緯がまったくわからない状況
しかしそれでは納得できないのは当然だ。どうして無断使用されたのか、その経緯がまったくわからない状況だからだ。
スキップモアさんは「気になるのは「画像の入手先」と「無断で使っていいと思った根拠」です」とコメントしている。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:44:08.03ID:MrVP3bRH0
こういうのってちゃんと謝れば特に問題にもならんのに何で無視するんだろ
昔はネットも無かったし大手ならもみ消せたんだろうけど
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:44:29.14ID:UQMCPzqC0
で、無断使用した作者は誰なの?
知りもしない人気漫画(笑)の作者すら公表出来ないって何なんでしょ?
まぁ、チョンだろうから作者公表しないんだろうなwww

最近、ニコニコ静画にヒトモドキが大量に沸いてるんだよなぁ。
何かウジが腐敗物に沸いてるみたいでホント気持ち悪いページになってる。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:44:44.07ID:kyoztib40
有名なキャラを使うのと無名なキャラを使うのじゃ意味が全く違うしなぁ
前者は表現。後者はパクリ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:45:40.99ID:Zk5tYiRy0
>>10
手塚治虫クラスの漫画家なら逆に描いてくれてありがとうございます!ってなるんだろうな
これはどっちも知らん…
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:45:49.37ID:KVW8gZLZ0
>>170
資料画像っていうか他人が作ったゲームのドットキャラをコピペしただけだからなあ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:46:56.60ID:eD49pk5Z0
昔のアニメはモブキャラを見てアニメーターの暴走を見るのが楽しかったな
高畑監督のチエちゃんだってアラレちゃんが堂々と登場してたし
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:48:46.35ID:a+ZunfZ+0
キャラ多すぎて、
オリジナルで作ったキャラも
どれかとかぶる。
特許庁で、
AIでのオリジナルチェックサイトをつくってほしい。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:49:05.30ID:SfdYF7U30
ロッテリやをウマカバーガーに差し替えられた
アニメ武装錬金に哀しい過去
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:50:35.61ID:N1cmGNDI0
そうれにしても双方無名すぎやしませんか
ポプ子がサイコガンを装着して寺沢先生がブチギレぐらいの話じゃないと盛り上がらんw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:51:23.98ID:W/ljVI+60
>>206
それはよく知らんがロッテリアが良くても
逆にアニメのスポンサーにロッテのライバル会社がつくという事もあるからな

だからそういう事情でも排除されていく
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:51:53.55ID:a+ZunfZ+0
モブコップとロボコックは大丈夫か?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:53:11.59ID:9gKhPF3+0
思えば永井豪センセーのけっこう仮面の敵キャラは、よく許可がおりたもんだなと思う。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:54:42.60ID:hIJHyWI+0
両方誰?って感じ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:54:52.50ID:uPd0py3b0
>>57
書いた当時は緩かったから
厳しくなった時代の許可はあのドラゴンボールの作者の初期作品にパロディとして書かれてますって言いくるめ出来そう
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:54:58.60ID:aGb8pPmr0
>>191
許可もらわずに、始めたみたいよ。
あとで、川内先生の耳に入ったが、心よくゆるしてくれたそう。
あの先生は、歌詞の改竄は許さないが、パロには理解あるようだ。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:55:00.63ID:E3xARvGc0
入手先と根拠が気になってるってことは、
どっかのサイトでフリー素材として配布されてるんじゃないかと
疑ってるんだと思う。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:55:27.83ID:a+ZunfZ+0
スッパマン大丈夫か?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:56:01.92ID:VBsKV7vS0
ドクタースランプにはガメラとか出てきてたよな
多少は多めに見てもいいのでは
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:57:09.16ID:a+ZunfZ+0
マクドナルドで、ライスバーガープリーズと言ってみよう。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:57:15.90ID:W38Es3Tg0
昔の漫画でセリフ無しのモブの中に有名キャラ混ぜてコッソリ遊ぶことあったけど今回のもそういう感じなのかな
だったらせちがらいなあ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:57:18.25ID:ykRLv+Wz0
講談社ってこんな事件ばかり起こしてるな
さすが人殺しを社員として雇用し続ける組織はまともじゃないわ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:57:33.38ID:SfdYF7U30
>>191
川内康範先生はけっこう仮面は許したけど、
おふくろさんでのセリフ付け足しは許さなかった。

後の月光仮面では
憎むな殺すな「許しましょう」が
「誠贋(まこと)を糺(ただ)すべし」になってるとか。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:57:34.65ID:xUoSneja0
日本で最も多くのマンガのキャラの元ネタになっている人物はアントニオ猪木
これ豆な
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:58:14.08ID:W/ljVI+60
>>216
パロディ文化ってのはあるからな
もともと欧米のものだし

ただどんどんビジネスとしてでかくなっていくと
なんでも権利がうるさくなっていく

ディズニーだって巨大企業だから
ネズミにうるさくなったわけで
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:59:24.64ID:a+ZunfZ+0
豪炎寺は、スーパーベジータ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 15:59:49.01ID:TkpTViiK0
>>153
そりゃ文字だったらいくらでも遠回しな説明が出来るからな
あるのか知らんが商品や会社そのものが主題で何度も固有名詞として出てくるなら
上手いことモジる必要があると思うが
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:00:34.16ID:if824wBd0
誰と誰やねんw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:01:10.34ID:x3DW4/hQ0
>>233
いらすとやは、規約に則ってれば、
著作権を放棄していないけども、商用利用もOKでしょ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:01:48.89ID:JVnynL7N0
>>77
どうでも良いわ
2Dドットじゃん
素人は、デザインってか配色しか違いがわからん
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:05:15.66ID:W/ljVI+60
ちょっと漫画のパロディについてググったら
長谷邦夫のバカ式ってのが先駆的作品として載ってるな
(この作品知らんけど)

>「パロディでお許しを願うなどは、ぼくの美学には御座いません」と
原則パロディ元の作者には一切の許可を取っていない。

とパロディってのはその作品への批判(茶化し)をも含むわけだから
ホントはこの姿勢が正しいんだよねぇ

まあこのケースは単に漫画に出てくるドット絵アイコンが
欲しくて流用しただけっぽいから関係ないが
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:05:53.26ID:bcNO0WC10
>>44
こんなドット絵判別つかんわw
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:06:15.59ID:L7vYj6Hy0
>>44
これはダメだね
なんなら下の犬のアイコンもどっかからパクってそう
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:06:23.21ID:Ggb1RB+z0
>>93
もと作品に対する敬意とか全く無さそうだもんねぇ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:07:51.68ID:EH2Ui69x0
トレースでもないか
画像編集ソフトで素材を置いただけだわ
最悪
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:10:19.29ID:v8giThUq0
どうしてって大した意味なんてねーよ
講談社に土下座させてマウント取りたいだけ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:10:28.61ID:uQ07tnMr0
どちらも知らないしこんなマイナー作品なんて素人の落書きを真似たレベルだろ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:11:14.16ID:EH2Ui69x0
>>254
似てると同じは違うんだよゴミ
死ね
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:13:52.37ID:L7vYj6Hy0
なんで記事の中にこの作家の名前がないんだろう
千代ってペンネームでツイッターもやってるけどだんまり
@wattsup1020
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:14:59.49ID:eZQyLagi0
パクリだらけで即打ち切られたクソ漫画やらかしたのも講談じゃなかったっけ
人殺し編集といいモラルがゴミ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:15:50.09ID:On9ObVz60
キムチまた負けてるやん
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:16:14.16ID:CacS4gkb0
パロディでもなんでもなく単にコピペってこれは擁護されないダメなパクリパターンだな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:17:07.36ID:u2Hvxkg40
こういうのは筋を通すか通さないかってだけ
あのおふくろさん騒動の川内こう範だって筋を通せばけっこう仮面みたいなやつだって笑って許してぐらいだし
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:17:12.11ID:eVcc2Tqk0
こんなどこにでもあるようなドットでオリジナルとか言われてもよ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:17:34.89ID:p+V/GlY70
>>253
漫画の中でネタにするだけならともかく
商品化したのはさすがに怒られてもしゃあない
コラボ商品みたいに見えるし
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:20:41.33ID:KVMp2UmS0
>>267
パロディなら山ほどあるが
面識もない漫画家の絵をコピーして貼り付けた漫画なんてあったか?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:22:10.03ID:m0hypRHL0
昭和の頃なんかは緩かったし、たいして問題視されなかったな
パクりとかじゃなく使われたってだけのパロディって捉え方で気にしてない人もいた
月光仮面の川内康範は怒ってたけど永井豪の人たらしの笑顔で回避した
裁縫部009も石ノ森はなにも言わなかった

まあ今の時代だとトレースとか丸パクりで話が変わってくるけど
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:22:36.60ID:tE7UV42x0
>>10
手塚治虫はよくやってたし、逆によくやられてた。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:23:35.66ID:M54kjPgk0
キンタマンのオガンダム
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:23:53.16ID:H34IE6Hk0
AKIRAからキャラやら演出やらパクりにパクってたナルトの作者こそ糾弾されるべき
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:24:46.62ID:ba1EuYX30
銀魂はちゃんと了承得てるから問題ないだろ
それよりもSLAM DUNKだよな
でも全て言い出すとキリない
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:25:13.31ID:sllbUsPZ0
>>261
全コマがトレースで作られたマンガあったな
あれ講談社だったか
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:30:02.38ID:6Y1nFeV5O
よくわかんないけどパロったのとは違うの?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:34:52.07ID:B1WK4azN0
>>44
そのまま使ってて笑う
バカなのか講談社または作者
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:35:21.68ID:ARdxq5dT0
こりゃひでえ フリー素材扱いやんw パクリの方がマシw 素材扱いされりゃキレるわ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:35:41.79ID:cm+atQri0
売れへんマンガ家の知名度カスのキャラがもっと売れへんマンガ家に使われてたってだけの
次元の低いしょうううもないことだろ
進撃の巨人にバータが映ってたぐらいになってから騒げよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:36:10.05ID:J69ygQTF0
カメレオンのメーテル回の再収録が遠のくな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:38:02.09ID:AGApJCB60
>>1
加瀬あつしは松本零士に土下座しに行ったよなぁ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:38:28.95ID:AkNgzOJO0
>>1
え?
講談社ってそんなもんじゃないのか?
マガジンの尾田も謝罪するどころか開き直る一方やったやん。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:38:46.31ID:HDw/zy9S0
どの程度とか使い方もあるけれど他の漫画家のキャラを遊びで出すのは昔からままあるよな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:39:41.15ID:GsC0xkcD0
>>272
一方、カメレオンでメーテルコスプレを出したら編集者と加瀬が松本零司宅に呼び出しを食らいその回は永久封印となった
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:40:20.29ID:AGApJCB60
ぬーべーはキムタク出たことあるんだぜ
小さく「すまん作者の画力じゃこれが精一杯だ」って書いてあった
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:42:20.97ID:jDiNoluP0
>>142
架空のキャラは良くて既製品が駄目なのか
ルパン三世も金田一の孫もOKだもんな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:43:04.29ID:Rd9f6/wI0
ドット絵は超絶シンプルゆえに配置と色合いが難しい
こんなんすぐ出来るでしょって言われたら悲しいだろうな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:43:14.92ID:GsC0xkcD0
>>51
これはたぶん「こち亀○○周年企画!ジャンプの全連載に両津が紛れ込む!」のときのだろ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:43:21.36ID:ns+rUWY90
尾田もキャラ作れないからと実在の人物パクりまくってるから100人位から訴えられればいいのに
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:43:38.86ID:cuLSqf0A0
時代だったんだろうけどドクタースランプも今じゃかなりヤバイな
バルタン星人やらゴジラやら
特にアブナイのがスーパーマンとかターザンとか
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:43:39.52ID:AJJQvtIE0
>>114
銀魂のは作者が勝手に描いて担当編集者がジャンプに載る前に必死で許可取りに走るんだぞ
アニメの方はオリジナル部分で勝手にやるからプリキュアネタで東映の偉い人達にガッツリ怒られたとか
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:45:16.01ID:jDiNoluP0
>>280
メガバカだっけ
あれは記念すべきデビュー作
デスノの続編のロストブレインの作者もデビュー作は切り貼りだった
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:51:47.17ID:GjtA3CAP0
漫画が人気なんじゃなくて「人気漫画配信サイト」ってことか
webコミックってシロートに毛がはえたレベルの奴もいるからなあ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:53:09.45ID:+qWwmoUu0
>>10>>45
うろ覚えだけど漫画家のエッセイにそういう話があった
パーティーで会った時に手塚本人から使わせてもらっていいかと尋ねられたって
エッセイの作者は手塚が知っててくれたってことにもわざわざ許可を得ようとしてくれたことにも嬉しそうだったのをうっすら覚えてる
ちゃんと自分の作品に責任持ってる人はそういうとこちゃんとしてると思う
同業者に嫉妬して悪口言ったりする短所もあったけどw
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:53:18.43ID:t2kRnx2u0
ホームルーム面白い
読んでる側は件のドット絵は単なるゲームキャラの象徴としか思ってなかった
クレームついたなら話し合って連載休止とかしないでね
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:53:40.10ID:fCMDsh4f0
>>50
いやめんどくさがって素材をそのまま使った方に問題があるだろ
仮にフリーでも商用であれば問題がある可能性もあるわけだし
自分で書いたものであれば似てるというか同じものでもこの程度では問題にならないことだろうよ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:53:46.64ID:GsC0xkcD0
https://mj-news.net/manga-books/kinma/2015101621677
天才的な模写技術と面白さを誇るのに著作権的に桁外れにアウトすぎて単行本化されない「3年B組一八先生」
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:54:24.37ID:qz8q9KQU0
やったー!打切り決定。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:54:56.17ID:yhbHGjUW0
>>126
ヒカルの碁で某清涼飲料を飲ませたらケースで送ってきたってのがあったな
宣伝になると思えばこういう対応もある
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:55:10.56ID:pn0FZUeO0
インパチ先生のやつなんてウェブ掲載してんぜw
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:56:01.97ID:V4FDCKso0
>>44
パロディなら別に良くね?謝罪要求する方が小さい

と、思ってたが…
こんなフリー素材みたいな使われ方してたらキレんのも分かるわ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:56:50.38ID:8ADmybD40
>>50
こんなもんで文句言われんのか
そもそもパク・・・ゲフンゲフン
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:56:54.91ID:OZbUZPbX0
うちの会社のサイトにおいてある(c)つき画像も超人気漫画家の売れなかった作品の小道具に使われてるわ
コピペでそのまんま
めんどくせーし1話だけだから放置してるけど、甘いし他にも山ほどあるんだろうなーとは思ってる
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:58:28.56ID:1x9uN7cj0
>>43
火の鳥に楽屋落ちなんて有った?
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 16:59:02.17ID:V4FDCKso0
>>320
こんなんだからこそだろ
オマージュやパロディじゃなく素材そのもののコピペなんだから
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:01:28.64ID:LGcx+VWV0
1件だけのわけない
他にもたくさんやってるんだろうな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:03:27.16ID:fCMDsh4f0
>>324
そうそう、こういうのって無意識にやっているなら単に他人の権利を無視した行為でしかないからな
ある意味悪意があるやり方よりも意識が低いことを露呈していて酷いともいえる
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:04:25.65ID:gueGpr7R0
こんなんで大騒ぎかよ
しかも元絵もオリジナルていうかどこにでもあるやつやん
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:04:37.15ID:bm+FRjHX0
すすめパイレーツで色んな野球漫画の主人公でドリームチーム作った話は凄かった
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:05:39.24ID:8ADmybD40
>>324
いやいや、そもそもドラクエのパクリだろこれ
オリジナリティなんてかけらもないし
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:06:03.36ID:8mgM2XrnO
漫画家地震て何?
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:09:59.91ID:TgTAAGVm0
ドット絵のゲームキャラ風のフリー素材なんて探せばありそうなのに
なんでやらかしたのか
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:12:02.53ID:LJjps21F0
マガジンのワンピースのことじゃないのか
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:12:25.83ID:SBzA1Eoa0
>>44
最近の漫画家はデジタルツールの進化のせいですぐコピペするんだよな
ドット絵の作者が経緯を知りたがっているようだが
たぶんネットで「ドット絵 勇者」で検索して適当に選んでコピペしたんだろ
自分も著作権で飯食ってるのに意識低すぎて草も生えない
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:13:06.83ID:fCMDsh4f0
>>340
そういう意識さえなかったからだろうよ
家の周辺に咲いていた花を押し花にする程度の感覚でしかないからこうなる
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:15:46.91ID:SBzA1Eoa0
>>344
そう
本来なら作者自身が制作するか
フリー素材を使うか、許可を取るかなんだけど
何もしていないから問題
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:18:12.43ID:aFnjZ1ym0
パクリを権利者に指摘されたらそれなりの言い値払うしかないやろ

使用料なんてどうとでもできるで
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:18:20.29ID:xlGjnfqx0
作者のツイッターアカウントでは特に何も言及してなかったし反省もしてないんだろうな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:18:25.50ID:xnMWBcGh0
>>11
ジョジョの作者が唯一苦言された
男だしな
別に自分のキャラクターを使われる
のはかまわないが自分の作品だけじゃなく
他の作者の作品の使い方見てると
好きで使ってるというより
ただ馬鹿にしてるだけだし、、とのこと
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:19:34.60ID:KVMp2UmS0
>>348
100%これだな
商業利用可能なドット絵フリー素材なんていくらでもあるのに相当アホやな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:20:05.09ID:TgTAAGVm0
>>348

これだ!!!!!!!!
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:21:38.59ID:JYFitgot0
>>189
まあ実際に同じ状況になっても、やっぱ2ちゃん(5ちゃん)は罵倒の書き込みで溢れそうだからなあ。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:21:38.95ID:QgS5l4mS0
>>11
あの木多があそこまで理詰めで作品描ける作家に化けてて驚いてたわ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:22:56.11ID:G4us28VV0
建設巨神イエオン
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:23:06.44ID:SRPi0ZkL0
オマージュでもないパロディでもない
あえて分かるようにしてるわけでもない
ただただ戦士ドット絵が必要でたまたま朴っただけ
朴ったっても「真似た」ではなく元の絵を白黒にしてコピーアンドペーストしただけ
朴られた方は一番腹が立つパターン
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:24:03.64ID:eVcc2Tqk0
このドット絵で自分がオリジナルだと思ってるとか頭イカれてないか?
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:24:36.13ID:rp6txA7I0
鈴木土下座ェ門のことかな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:26:20.41ID:GjtA3CAP0
>>348
昔、素材サイト使ってた時はちゃんとサイトに行ってルール確認してたわ。シロートでもこうなのに
それにフリーでも商用は別ってことよくあるのになんで確認しないんだか
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:27:13.48ID:SWRHfQLa0
ドット絵、無料、勇者でググると
このキャラが出てくるな
無料のFlashゲームだったみたいだけど
それを無料画像だと勘違いしたのか?
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:28:49.95ID:CtJzhyO20
スペシャルサンクス
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:29:07.76ID:C+kLpa/f0
講談社も杜撰だね
追求されたら即対処すれば良かったのに
新人作家の保護にもならんでしょ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:29:18.02ID:LV8vPQuN0
ぶっちゃけこういうのクソめんどくさくね?
漫画家は多忙極めてるんだからしゃーないだろこのくらい
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:30:08.79ID:GsC0xkcD0
>>351
荒木だってジョジョ4部で筒井康隆の「薬菜飯店」を丸パクりしたくせに
普段は盗作云々を突っ込みしない俺でも怒りを覚えたわ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:30:52.61ID:SRPi0ZkL0
>>368
そんな手間かかるアイコンにしなきゃいいだろ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:31:32.28ID:SBzA1Eoa0
>>189
奥浩哉は2chで叩かれている事を相当恨んでいるからな
次作のいぬやしきでもねらーっぽいキモオタ中年が
準主役の母親を掲示板で馬鹿にしたせいで準主役になぶり殺しにされて
その挙句にスレッドに書き込みした全員を皆殺しにしている
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:31:47.69ID:f6Ny06z20
ムダヅモ無き改革は許可取ってんのかなあ。取ってなさそうだけどw
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:32:21.30ID:EP08FRY/0
ありがちなドット絵過ぎて面白くもなんともないのが残念
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:33:34.33ID:fCMDsh4f0
>>360
オリジナル性なんてここでは問題ではない
それをいう時点で問題点を理解していない証明でしかないと思うぞ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:33:37.08ID:IohGvrxp0
チラッと読んでみたら
花沢健吾の劣化コピーだった
潰していいぞ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:34:44.39ID:C+kLpa/f0
模倣は微妙だけどね 相手が文句言ってこなければ不問扱いじゃね?

でも丸パクリはダメでしょ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:34:44.78ID:SBzA1Eoa0
>>368
著作権で飯食っている人間がそれじゃ駄目だろ
なら漫画村もありになっちまう
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:36:11.31ID:Dg0Z70tH0
メガバカだっけ、あれが一番面白かった
比較検証が凄すぎて笑った記憶
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:36:33.84ID:CtJzhyO20
誰やこいつ知らんなパクってもバレへんやろの精神
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:36:37.14ID:BBphk1EY0
>>307
ジョジョは時代よりも海外からのパクリが多いから何とかなってる感じじゃないか
日本のタロットカードの絵柄は許されなかったし
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:36:42.77ID:SBzA1Eoa0
>>348
たしかに上位にでるけどサイトにどこにもフリー素材だなんて書いてないがどのサイトなんだ?
無料でプレーできるゲームとしか書いてないが
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:37:28.82ID:G60wdSiM0
漫画はトレースでも問題になった例はいくつもあるのに
画像そのまま張り付けって前代未聞だろ
フリーフォントくらいならあるかもしれんが
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:38:21.63ID:fCMDsh4f0
>>368
場合によってはそういうの(アイコン画)も金(仕事)になる可能性もあるというのに
多忙だというのは理解するとしても、いろいろな意味で意識低すぎだと思うわないか?
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:39:03.28ID:RSAKXo1b0
>>50
適当にぐぐって出てきた画像を使ったんだろうね・・・
しかしそれこそ画像ソフトで適当に作ればよさそうなのに
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:41:06.03ID:kWswKamv0
>>381
今見てきたばっかw凄まじ過ぎたw
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:42:01.83ID:neporcXN0
手塚治虫が使おうとデザインしたのと同じキャラクターが別の作家の新連載に出てきて
手塚がその雑誌から自分の連載を引き上げたってエピソードがあったような
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:42:42.93ID:ZjUtmP7o0
>>351
ジョジョの人もタロットカードか何かを丸パクリして、ジャンプに謝罪文載せてなかったっけ?
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:43:38.37ID:rp6txA7I0
ジョジョ立ちなんかほとんど洋楽アルバムジャケ写のトレス
荒木はパクリ野郎
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:44:15.64ID:SBzA1Eoa0
漫画家自身が盗んだ経緯と謝罪を権利者にしないと駄目だと思うよ
場合によっては使用料を支払う
ちゃんとした対応をすれば相手だってそれ以上騒ぎ立てることは無いと思う
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:45:15.24ID:mEGlf8930
お前らって銭湯画家は執拗に叩いてたのに漫画家には優しいよな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:45:18.91ID:shF4OYcN0
千代!
このままダンマリだと他のコマとかの無断トレスとか掘り起こされる可能性あるぞ!
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:46:25.55ID:SBzA1Eoa0
>>394
荒木飛呂彦もかなり悪質な盗作作家だよな
権利者が別ジャンルの海外の人間が多いから
知られずに揉めてはいないが
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:46:51.77ID:x3DW4/hQ0
>>384
作者かアシスタントか判らないけど、
検索して上位に出たから、
規約も何も読まずに結果の画像をコピーしたんだろうという読み。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:50:52.09ID:neporcXN0
漫画家が、著作権とか意匠権とかを気にしすぎて
実在の店舗名やメーカー名、商品のデザインとかを微妙に変えて登場させてるのも窮屈な感じだよな
名前をいじったギャグとしてやってるならいいけどさ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:51:10.25ID:pLSk5GAl0
最近こういう売名多いよな
ハイスコアガールも炎上商法で売上伸ばしてたろ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:51:43.08ID:3LlBrvxt0
>>12
最後西原が数え役満あがった奴?
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:53:35.50ID:jMjjjEha0
パロディー的にキャラクターを使われたんじゃなくて
フリー素材だと思われて使われたってなんか惨めだな。かわいそう
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:54:25.52ID:SBzA1Eoa0
>>400
やはりそう考えるよな
作家本人は言うに及ばず、アシスタントにせよ漫画家の卵なわけだから
意識が低すぎるとしか
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:55:22.40ID:lDRDPY0J0
空も雲も自然もビルも部屋も
ぜんぶフリー素材の組み合わせで描かなくても描けてしまうご時世
https://youtu.be/w8q2_hK-UwM
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:56:44.38ID:Oj7hDjAV0
>>274
今でもギャグ漫画なんかだとブラックジャックっぽい医者キャラとかよく使われるしなあ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:56:50.63ID:TO8Httno0
鳥山明の梅干し食べてスッパマンは
DCの許可くらいとってるよな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:57:41.60ID:HinxrZYs0
パクられた側も作者や講談社を襲撃して皆殺しにすればいいんだよ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:58:24.02ID:R/Bn7NSu0
>>338
こんなんしたらコミック化出来ない事を分かって突き抜けたクオリティで悪ふざけしてるから
逆にこれにクレーム入れる方が無粋になるレベルになってしまってる
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 17:58:40.56ID:7QfCC4eq0
フリー素材なんかいくらでもある世の中で
こんな事するのは悪意かバカのどちらかじゃね?
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:00:55.11ID:SBzA1Eoa0
>>410
あれは作者本人が謝罪させられた挙句、単行本にも未収録になった
本来なら漫画に別の作家のキャラを出すとこうなる
問題にならないのはお互い様だからと見逃しているだけ
ファンあっての漫画だからと見逃されるパロディ同人誌と同じ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:01:48.00ID:WLoJCKbe0
>>45
いしかわじゅんが夜中仕事していたら手塚さんから使用許可求める電話来たとか
BSまんが夜話で話していたなーと
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:02:15.92ID:maHvL5HH0
どっちも知らんなぁ
ただ、こういうモメてる姿を読者に見せるのはよくないなぁ
漫画界に限らず
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:02:20.43ID:shYXGTfX0
ゲームやアニメでツイッター用のアイコンを無料配布していたりするけど
それを漫画内でツイッターアイコンとして出した場合は問題になるのかね
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:03:07.57ID:l1IZ061u0
>>400
作者なら「フリー素材と間違って使用してしましたすみません、使用料払います」
で済む話だろうけど返答に時間かかってるってことは
漫画家にその金すらないのか
アシスタントが無断でやったのでだれの責任にするかで揉めてるのかって感じかねえ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:03:15.09ID:/obH3o+C0
出版社の担当が無能だよ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:04:11.16ID:SBzA1Eoa0
>>420
商業利用に関しては駄目とか細かくルールがあるはずなので説明をよく見た方がいい
わからなければ問い合わせた方がいい
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:05:12.43ID:pueKYJNW0
誰?
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:06:23.81ID:eMQsOefo0
出版社はどうしようもない
金払ってやれ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:07:13.03ID:eMQsOefo0
作家に印税払わないんだろ
搾取だな
ブラックだ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:07:38.47ID:GVal/UYD0
>>51
はいAUTO
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:07:39.94ID:/tUGiQRS0
ワンピースは実在の人物を登場させてるのにな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:10:31.14ID:BTRfm/7X0
講談社がケツ拭けばいいだけの話で作家を非難するのはちょっとおかしいわ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:12:18.94ID:aFnjZ1ym0
反応が止まってるんであれば、他のパクリがないかを話し合ってそうだな

下手に賠償に応じて、後からパクリが大量に発掘されたら
それらにも同等の対応しなきゃいけなくなるし
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:14:44.58ID:uvXy8lfk0
>>396
まあ、そのものをパクって作品として世に出しているものと、
ひとつの構成要素でしかなくて作品の出来にも大して関係なさそうなものとだと印象は違うかな…。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:15:51.42ID:6vtEOqH80
>>56
鴨川つばめのパクリ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:16:35.23ID:UBjNQB+40
>>348
なるほど
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:18:02.27ID:fCMDsh4f0
>>422
そう、編集担当が一番ヤバい。この人(等)に関係がある(漫画家の)人も気を付けた方がいいかもしれない
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:25:04.17ID:bv6pSwpw0
>>270
格ゲーとか漫画が元ネタ多かったよな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:27:49.78ID:hUfLEvE00
こういうしょぼいのと比べたらメガバカはアートだったな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:30:51.31ID:bJwAPzHC0
メガバガっていうのを初めて知ったけど、
ここまでやるんだったら、作品を右、トレース元を左にして出版してほしいぐらい
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:34:42.85ID:fd9Fk12q0
>>17
ある作品の後書きでオマージュとパクリの差について
9冊に渡って力説してた平井和正が
その作品をラノベにパクられてマジギレしてたw
その作品がまつもと泉に許可もらった
きまぐれオレンジロードのオマージュだったもんで
なおさらw

パクった奴は小説書けなくなって
エロゲのシナリオとかやってる
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:37:02.16ID:JtjniaF00
フリー素材だと思ってコピペしたってこと?
商用可能かどうか確かめないで?
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:37:34.71ID:MR25L26x0
無断流用でも銀魂の頑侍はアニメ制作がサンライズだったから出来た奇跡だよな。

原作者が有耶無耶に出来ると言っていた所をアニメでは本気の
デザインや演出で仕上げてきたし。
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:38:50.87ID:J0LIm+Rh0
>>12
哭きの竜の応援団
全員ヤクザでオモロかった
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:40:33.53ID:pOMmAOIK0
ハイスコアガールの作者はバカなだけだから許してあげて
ゲームばっかりやってて県内一番のバカ高校へ行き
その中でクラス2番目に頭が悪かったとのこと

あれは高学歴で高給取りの編集部が悪い
何のために作家でもないヤツに高給払ってやってるんだ
あれじゃ作家の生き血を吸う寄生虫かヒルでしかないよ

作家が問題発覚後も調子こいてたのでイメージ悪いのは同感です
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:46:07.56ID:Q8RkwAPN0
ひとつ疑問なんだけど自動車とか拳銃とかのデザインってちゃんとメーカーに許可取ってるのか?
作者が趣味で勝手に描いてるように見えるのだが
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:51:37.09ID:rIcdlKnj0
>>99
あそこは権利関係に異常なくらいこだわる
ソースは言わなくてもご承知の海外版権と円谷家外し事件
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:53:11.31ID:uvXy8lfk0
>>454
車や拳銃などの工業製品を漫画やイラストに描く場合は意匠権の保護範囲にならないから、問題ないと解釈される。
デザインを模倣して車や拳銃を作るとコピー商品で意匠権に引っかかる。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:53:42.48ID:V6NTbtv/0
銭湯絵師はどうなったんだ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:53:51.44ID:tGNlSYnG0
全然知らないけどこれ言ったら芸能人そっくりなキャラとかどうなんだ
淫夢や野獣先輩なんて普通に訴えられるんじゃねえの
ただホモビ出ただけのホモなのに漫画に出てたぞ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:54:29.62ID:J0LIm+Rh0
昔、アホーガンよ で、二頭身のケンシロウが出てきて

アホーガンの顔面に北斗神拳使ったらイケメンになって敗北を認める話を思い出した
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:54:37.00ID:tDiXpGq00
>>1
俺が知ってるオマージュはLINEマンガ「鬼畜島」がベルセルクオマージュってこと
LINE漫画のアプリ入れたら5月中は無料で待ち時間なく全話見れるから見てほしい
ゴッドハンド風のキャラとか色々オマージュで出てる
蝕の時の骸骨騎士風のキャラとかも出てる
もろベルセルクから影響を受けてる
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:55:04.79ID:Q/TKu1Vr0
ゲームは権利がキツいんだから
やっちゃダメってわかる編集いなかったのかよ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:55:05.59ID:MR25L26x0
>>455
レディプレイヤー1でも原作はウルトラマンだったのが、映画では
ガンダムに変わっていたんだよな。
あれも海外版権の問題でダメになったしな。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:56:04.02ID:sJ0ThLS70
これは丸パクリで完全アウトだけど、
元のドット絵もドラクエ2のローレシアの王子のパクリかと思った
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:56:17.44ID:UwBqsBMW0
>>60
ああ、そうかwあれ単行本できないんだw
一八、生徒、ゴルゴ、ウシジマくんの4人麻雀は
大丈夫なんかこれ?と思ったがw
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:58:03.48ID:ISVZUKwq0
>>432
破壊王ノリタカとか北斗の拳とかワンピとか実在の有名人そっくりに描いて出すのってどうなってんだろな
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 18:59:16.29ID:jCHH2qFT0
銀魂のことじゃなかった
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 19:00:09.65ID:cse8SOOW0
>>44
昔はドット絵(というかドット絵化)に関しては緩かったみたいだね
フリーソフトのデモ画面でアニメキャラのドット絵(16x32くらいだったはず)が走るアニメーションを出したいということで
著作元に問い合わせたら、
「このドット数だと著作権上の同一性を主張できるのか微妙だし、正規の手続きをするのもお互い面倒なので、今回は黙認します」
という回答が帰ってきたという例を知ってる
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 19:00:26.97ID:7BIuWmhy0
こんなもん持ちつ持たれつやろ
自信のないクリエーターもどきはこんなことで怒るんやなぁ。。。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 19:03:42.05ID:BsHdN8520
ドラクエ2じゃん
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 19:03:47.88ID:AmxiYu2e0
唐沢なをきは999のパロやっても怒られないな
まんが道のパロディの手塚オナ虫とかフェラさんとかも怒られないのは人柄のお陰か
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 19:32:44.49ID:CtJzhyO20
>>476
こんなんですら打てないのが漫画家やるのは無理やで
素直に諦めるんや
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 19:32:53.23ID:WLoJCKbe0
バカボンの最新アニメもネタ先の会社とか色々なところに、許可や挨拶で1年以上時間がかかったとか
監督が話していたし

その前にやっていたおそ松さんは初回がもう放送出来ないのになってたと思うし
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 19:41:25.55ID:1K3m3kSA0
>>44
この位、自分で描けよ。簡単だろ。と思ったけど、いざ勇者をドット絵で想像しようとしても全く思いつかなかった。難しいもんだな。
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 19:46:50.54ID:a+x43x8l0
>>1
ジョジョ立ち
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 19:47:09.97ID:P23lzhT30
>>477
しかもオリジナリティないどっかで見たドット絵を無名の素人からとか恥ずかしくて死ねるわな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 19:51:05.48ID:vTX/lO/60
ちょっと教えて。
双方とも全く知らないんだけど
世の中的にはメジャーな二作なの?
俺が時代から遅れてるだけ?
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 19:51:35.38ID:G60wdSiM0
>>44
これよく見ると横顔で鼻がなくなる微改変をしてるから
フリー素材じゃないのわかってやってたと思う
SONYもSONIにしてるしな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 19:53:31.80ID:WBialZi50
>>486
お前が知ってるかどうかなんてこの世の何の基準にもならない
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 19:55:47.16ID:uvXy8lfk0
>>466
服は知らなかったのでググったけど、量産品(なんだそれ?)は工業製品扱いで、意匠権の保護範囲で無い、
ファッションイベント用の一点物なんかは保護される…らしい。
なんかグレーな世界ぽいね。
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 19:57:14.71ID:TbN4Rb/G0
ダンボール戦機はガンダムそのまんまだったよなwww
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 19:58:45.23ID:iJfnyXRE0
>>475
ケロロは効果音から何からガッツリ使ってるのになぁ

まぁあっちは原作者がアレでめんどくさい人だけどw
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 19:59:23.92ID:Y4n5IyTL0
>>30
マイマイ?
今後どうやって生きていくんだろうな
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 19:59:43.63ID:8ReTz2ue0
>>8
俺も思った。
パクり過ぎて木多の描くてんてん君と原作者である小栗のてんてん君の違いが分からないくらい画力が上がってたもんな。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 20:00:15.41ID:Y4n5IyTL0
>>44
これは完全にコピペ。アウトです
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 20:07:57.27ID:yJwVb8l/0
>>348
普通に検索したらフリー素材のドット絵出てきたのにw
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 20:13:41.63ID:QGpEq2mX0
この件のことは知らんけど
今だとなんとなくアニメ調のデザインでキャラクター作ると
何を描いてもどっかのコンテンツに使われてそうな気がして
デザインするの怖いと思うんだがみんなよくやってるよな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 20:16:36.60ID:Y4n5IyTL0
>>348
そういや昔、ヤフオクで「フリー素材詰め合わせ50000点」っていうDVD買ったんだが、
中身が明らかにフリーじゃない素材が混ざってたなあ。
そのまま使ってたらやばかった
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 20:22:34.66ID:KVMp2UmS0
>>500
それ色々な意味でやばいな
フリー素材でも普通は素材のまま販売されるのは許さないし
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 20:26:22.43ID:6HsJLNCp0
>>492
小保方みたいにやんわりと社会的に抹殺されるだけじゃないかと
もっとも今更OLなんかできるかとなると甚だ疑問だが
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 20:35:58.87ID:pPaQp/0u0
マルCマークつけとけば勝手に使ってもいいみたいな認識してる人、今でもけっこういるからなあ
数年前にも、一迅社の百合男子がやらかしてお詫び文書出してる
漫画内に、ひだまりスケッチとかのキャラの商品画像をそのまんま出した
本人はCマークを描いとけばOKみたいな意識だったっぽい
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 20:36:09.83ID:kbJaZM4P0
>>500
オクとか一番ヤバそうだなw
商用利用したいならきちんとした出版社から出てる
商用利用オッケーの素材集買った方がええで
あとはいらすとや
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 20:37:56.17ID:Yhgr/aB40
A「このくらい自分で描けよ」
B「そうか?」
A「3分で描けそうだろ?」
B「そういえば保証人の欄におまえの名前書いたし印鑑も借りといたけど、いいよな?」
A「・・・」
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 20:40:33.23ID:M54kjPgk0
木多の幕張で有名人をネタしてたが
先っぽクロマティとヒロミの件はOUTだったな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 20:59:18.31ID:lDRDPY0J0
今はマシになったが昔はフリー素材サイトもザル審査なとこあって
クマモンすら勝手に登録されてたりとか
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 21:04:20.84ID:17N8Uitn0
>>325
合作してたやんけ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 21:07:17.55ID:dHYwbziP0
何がだめなの?
よくあることではないの?
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 21:07:22.24ID:uFbYhxT50
ぼくの地球を守っての登場人物が
いきなり聖闘士星矢キャラになってたりしてた記憶が
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 21:11:02.76ID:CKxVCqzJ0
真島ヒロもRAVE時代 散々叩かれまくってたな
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 21:11:10.49ID:uaAIrUvX0
とうとう木多が・・・と思ったら違った
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 21:16:32.09ID:he/CzHin0
>>44
こんなしょうもないことでグダグダ言ってんのか
勝海麻衣なんかどうなるんだよあいつパクリどころか道路交通法違反もやってたぞ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 21:24:03.77ID:CEXbdNkJ0
>>2
誰も知らない
知られちゃいけない
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 21:24:24.44ID:ZmG8W4Ld0
>>1
人殺しが編集やってる反日出版社が今度は何やらかしたんだ?
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 21:25:52.58ID:C5XQfLC20
>>1
よく分からんが他作品のキャラクターを漫画に使ったって事だろ?
そんなの昔からよくある話なのにな
厳しい時代になったもんだw
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 21:26:59.60ID:KHQjFO9k0
木多の話が出てるから思い出したが魔可先輩とかおもいっきし手品先輩リスペクトじゃねーか
アズ「困ったもんですなーパクるのだけは勘弁してくださいよ甘夏流の下品先輩を」
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 21:27:11.82ID:8iMr5jzu0
俗にいう「ネットアシスタント」に任せるとこういうことになるのかもしれんね
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 21:30:05.49ID:C5XQfLC20
>>44
あっ、手書きじゃなくまんまコピペか
さすがにこれはモラルを欠いてるわな

>>106
シャケだからちくしょう
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 21:31:30.48ID:0v1lSC2a0
コブラの格好でサイコガンを着けたキャラのTシャツ売ってたバカいたよな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 21:31:43.43ID:REnfei8V0
>>44
完全に興味を失った。勝手にやってろという感じだな。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 21:36:12.46ID:vipQySjj0
>>1
荒木先生もジョジョの3部でタロットを無断で使用してて謝罪して差し替えたよな…
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 21:41:11.19ID:B1WK4azN0
>>531
カメレオンで例えると松本先生のマンガからメーテルの部分コピーしてそのまま原稿に貼り付けてるようなもんだぞ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 21:41:50.22ID:/ajLXRdO0
主語がおかしい。作品じゃなくて作者ちゃんだろ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 21:43:06.07ID:/ajLXRdO0
てか元記事の誤字とか酷いな
これ学生バイトだろ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 21:59:24.64ID:KB3rGL880
パロとかもう完全アウトになるな!
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:08:13.21ID:dIWH34H+0
>>544
いや、このケースはパロディやリスペクトじゃなくて無断使用が問題なんだろ
Web連載とはいえ商用なんだから誰かが釈明するべきなのだ
このままいくと法廷で争うことになるが、こんなアホみたいな案件を法廷で荒らそうとか、他にやることがあるだろ!
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:08:17.86ID:LqEHFqP70
キャラクターを保護する知財はないがキャラクターのデザイン(外見)は著作権が及ぶ
文章ならセーフで絵はアウトになる
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:10:41.19ID:fZxuQWVh0
>>193
謝る→最初から著作権無視って事を認める→
損害なり慰謝料は権利者が無茶言える立場って事

・・・つまり作者と担当は社会人失格な事やったって認めてる行為。クビ覚悟
更に会社としてもメンツ潰れる案件だから
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:10:50.53ID:mslYym2R0
>>544
当然パロでもネタ元から抗議されたらアウト
同人誌も本来ならアウトだからな
最近だとぱすてるメモリーズっていうアニメで、ごちうさの背景をトレスして
その回がお蔵入りになった
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:12:35.32ID:mDEGafCQ0
>>527
他人には著作権侵害を喚く奴等が堂々と盗作していたら問題だし、
良く分からないなら黙っていなさい
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:14:24.99ID:Np1oyfiC0
人殺しの在日韓国人がうじゃうじゃいる・・・それが講談社
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:15:23.38ID:Lvu3MEsK0
かなりどうでもいい話だった

ついにアレとかアレとかコレとかが問題に?って期待したのに
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:17:29.22ID:aqsNn7Vl0
お母さんの犬のキャラもパクり?
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:19:05.86ID:dIWH34H+0
解答
重要なのは根回し
近来では知らなかったは通じない
雇い主に反旗を翻す場合は雇い主の専門外で以下省略
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:20:43.05ID:dkTZPa2S0
3年B組インパチ先生かと思った
あれはキャラパクリしてる可能性がある
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:21:15.89ID:rFVAdCX50
あの松本零時でさえ一言言えば何でも大丈夫なのに
何で話しないんだろ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:22:12.06ID:M54kjPgk0
ドラゴンボールの孫悟空は西遊記のパクリだしな
よく中国からクレーム来なかったな
カメハメ波もカメハメハ大王だし
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:24:06.47ID:eJ6KsM/N0
>>3
良くない
犯罪
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:25:26.11ID:8eAYQjVL0
勇者ヨシヒコもパクリドラマだけど
大手は心が広いから許してくれる
今回みたいに無名の乞食からパクると
金目当てに裁判起こしたりされるから注意
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:27:33.35ID:UoBe6IX20
この程度でパクリ確定して電凸する勇気は正直すごいとは思うけどな
どこにでもありそうやからなー
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:27:40.03ID:YMvH6xHo0
あれ?芥川候補に発狂して捻じ込んだパクリ糞女擁護した時みたく
今回はパクられ側擁護したライターに会社ぐるみで圧力かけなかったんか?w
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:29:20.23ID:yOdL8BLh0
この程度で訴えられないでしょって
パクリ野郎にありがちな甘えだよな
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:29:53.42ID:6fFpK0+R0
80年代は鳥山明も江口寿史も勝手にウルトラマンやら、鉄人28号出してたろ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:32:36.41ID:ZRDOIHn60
>>12
Mahjong King's Fighters 覇王だな
小島武夫や安藤満、哭きの竜、桜井章一が出てた
たぶん雀鬼がキレたかなんかで途中で載らなくなった未完の作品
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:34:52.43ID:h5bdQFw+0
アバンストラッシュのパクリでオヤバンツモラッシュ
大豪院邪鬼のパクリで大強引雀鬼
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:37:14.79ID:Yhgr/aB40
>>575
>80年代は鳥山明も江口寿史も勝手にウルトラマンやら、鉄人28号出してたろ

あれは楽しかったねぇ、鳥山はSWネタも多かったねぇ

(じゃあいつものコピペ)
元ネタがバレて困るのがパクリ、
バレなきゃ始まらないのがパロディ、
わかる人にだけわかればいいのがオマージュ、
元ネタの製作者にわかって欲しいのがリスペクト、
暗黙の了解がインスパイア
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:39:56.86ID:uEGSijWH0
銀魂にバキの花山薫が出る回あったな
他社の作品なのにええんかいなて思ったわ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:43:08.78ID:Yhgr/aB40
>>581
>銀魂にバキの花山薫

どれだろう、全部?
・バレなきゃ始まらないのがパロディ
・わかる人にだけわかればいいのがオマージュ
・元ネタの製作者にわかって欲しいのがリスペクト
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:44:42.20ID:GdWsyrQi0
今回のはパロデイとかオマージュ、トレース以前に
ただのコピペだからな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 22:55:46.69ID:tn+Z8fFt0
>>54
スターウォーズもがっつりいってたからなあ
まあ時代なんだけど今読むと怖ええなって思う
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 23:00:42.21ID:XsBrGTRw0
>>9
山止たつひこ

山上たつひこ「ちょっと酷いんじゃないの…」

秋本治に改名
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 23:05:40.81ID:QouCjeCA0
>>270
キカイオー好きでよくやってたわ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 23:19:33.37ID:G60wdSiM0
>>592
本気でそう思うならそれこそドラクエのドット絵画像そのまま貼り付ければいい
どうなっても知らんが
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 23:30:56.42ID:Nr1SL+7c0
おかわりBOYスターザンSも今じゃ再放送できなさそう
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 23:41:15.47ID:B1WK4azN0
>>592
学生かな?
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 23:57:05.39ID:O0MwEJ/h0
こういうのって本人同士ってよりその周りの人同志のトラブルだよね
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 00:01:31.12ID:gwrbm/5N0
ネタとして面白くないから表に出てはこないけど
台詞なんかの「フォント」を契約してないの使って怒られたとかはありそう
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 00:12:33.16ID:g/+V8Aq90
真田幸村が長渕剛そっくりだったのに
クレームきたのか登場翌週には似ても似つかぬ容姿に変更されてた
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 00:14:57.61ID:dDR1IH2W0
>>590
あそこの服じゃね?って分かる絵を描くのは構わないが、
ブランドロゴが描かれてるとそれは商標だからNG
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 00:27:26.99ID:eIvaUin40
カメレオンの加瀬あつし先生も銀河鉄道999のパロをやり
大御所漫画家先生から叱られた話を描いてる
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 00:28:50.99ID:CQBTybp00
一昔前なら〇〇先生ごめんなさいってコマ下に書いとけば許された
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 00:35:26.56ID:DmsnOa8D0
COWCOW善しのゴルゴ13のフリップネタも無許可だったんだよね。
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 01:22:39.32ID:RcDOsIjs0
>>605
>一昔前なら〇〇先生ごめんなさいってコマ下に書いとけば許された

「たとえばどの漫画家?」
「昔なんで忘れた・・・ところで綾子さん、夜食まだ?」
「さっきペヤングソースやきそば超超超大盛GIGAMAX食べたでしょ?」
「2142kcal」

勝海麻衣は華麗に再デビューして華麗に消えるのか?
絵だけじゃ無くツイパクまだやってた理由がわからない
「注目をあびたかったんだよ」
「あびる優?」
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 01:25:07.69ID:593jzS/P0
>>114
蓮舫のは認めたとは思えないけど
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 01:26:33.35ID:kkkiMakT0
蓮舫は擁護しないけど
富士通いい加減にしてと思います
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 01:30:41.20ID:btdDhIFu0
パクった方の漫画家ガン無視して、ツイッターつづけてるな

すげえなこいつ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 01:35:59.95ID:RcDOsIjs0
>>612
町田忍、見城徹と同じパターンなんじゃ?
事件のあとはツイート続けまくるという強がって?
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 01:43:12.13ID:4vMt5/sB0
>>1
ヤンジャンのやきう漫画ブンゴで
チャンピオンの弱虫ペダルの御堂筋くんの
  お  も  っ  く  そパクリというかほぼそのままのキャラ出てきたのはなんだったのあれ?
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 01:43:35.70ID:3UkMOkXr0
>>99
円谷プロってなに?
世界の鳥山によくそんな舐めた事できるもんだな
日本企業は実力ないくせにプライドだけは一人前か
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 01:48:55.63ID:Mmzf+1Zm0
>>28
集英社は昔から著作権には厳しいからちゃんと許可を取ってるし、音楽に関してもJASRACの許諾も取ってるぞ
だから銀魂みたいな漫画も連載出来る
銀魂はどっちかって言うとアニメ制作会社の方がやらかしてる
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 01:51:12.89ID:95TWqTzk0
定期的にこういうのが起きるのって作家や担当の経験が幼いのよね
自分が消費者として見てきてたものでも行われていたし、それがなあなあで済んでいると勝手に解釈しているケーズが多い
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 01:53:12.27ID:CxkofEen0
>>616
嘘かまことか永井濠ちゃんもけっこう仮面のときに
ちゃんと各先生方に話を通してたとか何とか
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 01:56:05.02ID:5FGUwrl90
つーか、気づいた奴、よく気づいたなwww
こんな小さな絵なのにw
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 01:59:09.69ID:QAwwgfe70
>>221
フリーでも著作権を放棄してるわけじゃないんだなあ

そのうちマンガも「イラストや」だらけになるかもな
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 02:01:47.15ID:QAwwgfe70
>>605
あのジメジメした感じが妙にエロチックだと思いません?○○先生

みたいのでもいいですか?
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 02:02:20.53ID:Jj7rlYzg0
>>44
しょぼw
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 02:05:06.02ID:IU7lhGd70
>>623
勝海麻衣と猫将軍は一般的には無名と思うが空前絶後の盛り上がりだったぞ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 02:07:46.91ID:Jj7rlYzg0
社会的影響がまるで無いレベルの戦いだから大して話題にはならないだろう
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 02:12:39.64ID:HpU6FVqU0
>>41
どころか円谷プロのとかはまんま描きまくってたけど、後にでた完全版的なやつでは全部かきなおされてたな
昔はゆるかった
今は鳥山でも許されない
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 02:17:38.12ID:dE5m6+lH0
菓子折り持って行きゃあなんとかなるだろ

と銀魂は言ってます
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 02:20:21.43ID:XnDWny0H0
>>222
詫び入れる羽目になるより事前に
これでよしなに、を送っとけばいいのに
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 02:32:33.96ID:T1SN4cQ+0
>>3
お前が死ね
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 02:47:46.83ID:kkkiMakT0
>>632
ゲームかなんか?
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 02:54:10.09ID:h26Kr0KB0
>>371
バンダイは、ドクタースランプを商品化した時
明らかに仮面ライダーやウルトラマンからとってるキャラは
石森や円谷からマルCをとって商品化してた
それでもペコちゃんに似たキャラとかは、多分不二家に無許可で出してて
結構危ない橋も渡ってた

任天堂がバンダイの著作権を侵害したとかで、バンダイに賠償を申し入れたが
バンダイは不問にしたという
自分も心当たりがあるので、ヤブヘビだからそうしたのだろう
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 02:59:49.82ID:RbgmnyZA0
>>44
ドラクエ2あたりから量産されてるドットだね
正面か横の片方だけ使ってもう少し改変してれば誰もわからなかったのに
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 03:19:38.61ID:VpWmZ43E0
マッドマックス丸パクりの世界観でブルースリー丸パクりの主人公が無双するマンガもあったな
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 03:19:51.63ID:8TRqfGuP0
素人ならいざ知らず
漫画家や芸能人の書き手側とか発信する側がこの辺に非常に緩かったり
バレても何が悪いのかまるで理解できなかったり
逆ギレしたりするのが居るのが非常に気になる
出版社や事務所が間に居るのにどうなってるんだ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 03:25:44.06ID:Mmzf+1Zm0
>>636
アニメの作中でも銀時が「やべえよ、菓子折りが幾つあっても足りねえよ!」って言ってた位、他作品のネタをぶっ込んでたからな
まあ大半は同じ集英社の作品だったけど、アニメだとそれぞれ制作会社が違ったりするから、やっぱり許可は必要だよな
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 03:36:19.52ID:gpjnxzfq0
他社キャラでもよく角川とかのラノベとかで集英社ジャンプネタあるけどあれもアウトなんか?
活字だからセーフ理論?
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 03:44:50.01ID:QZKWVHi60
無名作品なのに人気連呼とか相変わらずバズプラスのライターは底意地の悪い嫌味な記事書くな

しかし、パロディや構図のトレースじゃなくてただ普通に盗用するって擁護しようない話だな
ネットにあるものはなんでもフリー素材だと思ってたのかね?
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 04:14:24.48ID:DeHceCQ70
>>616
あーあのウルトラマンの話か
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 04:17:07.52ID:DeHceCQ70
>>45
えっじゃああのBJに出てきたムーミンってどこに許可とったんだろう
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 04:26:57.25ID:42odGFe70
>>639
マッドマックスに拳法使いなんて出てこないよ?
核戦争による荒廃した未来世界なんてSFじゃ手垢が付きすぎてるほどの定番した世界観だよw
ブルスリーって江頭25時にそっくりな人でケンシロウとは似ても似つかないけど

眼医者いってきたほうがいいんじゃない?
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 04:43:58.78ID:N2OZ7bdG0
ああいう世界観って話ならバイオレンスジャックとどっちが早いだろう
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 05:10:25.99ID:pml5G8fb0
マッドマックスと北斗の拳は
世界観というか村人のファッションがほとんど同じなんよ
ケンシロウが肩パッド付き皮ジャン着てるのもメルギブソンのマネだろう
バットみたいな小僧も出てくるし
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 05:13:48.25ID:pml5G8fb0
バイオレンスジャックは大地震が起きた世界
北斗とマッドマックスは核戦争の後の世界
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 05:38:49.18ID:bfiNe6NB0
そんなこといいだしたらシュワちゃんのトータルリコールなんてコブラの話まんまパクってるしな
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 05:49:43.30ID:Y2foxHvj0
>>30
本人どうしてるかは知らんが
まだ難民板のスレでパクリ元発掘はされていってるね
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 06:16:39.76ID:6Vdzr9SU0
コミックDAYSって海賊版サイトかなんかだと思ってたら講談社www
こんなんで出版社は「著作権ガー」とか「ネットの海賊版対策ガー」とか戯言言ってたのかよ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 06:23:44.93ID:CLEdzCxK0
最近謝らないやつ多いな

あと、「申し訳ありません」のあとに言い訳する馬鹿
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 06:29:07.68ID:MBXWY0wH0
銭湯絵師は本人より、才能の無い若い女をスターに仕立てようとする背後のメンツが黒すぎたから
盛り上がった
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 06:43:22.63ID:Nwa+6Dfi0
>>9
こち亀はあれで許可とってやってる
銀魂とかも色々あるがちゃんと許可をとってる
そういうのが編集の仕事
もれて怒られる事もある
パロディーって別に無断使用じゃないんだけど
ギリギリ過ぎるとか怒られるとかネタでプロレスしたせいで
無許可って思う人増えちゃったのな
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 06:44:46.56ID:bt8kffL+0
人殺しの韓国人雇ってる企業だから盗作の何が悪いか分からないんだろ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 06:49:30.31ID:TTaBB/I70
>>91
ろくでなしBLUESで1話丸々ブルーハーツの歌詞を出してリスペクトしてた回があったな
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 07:13:23.15ID:8eMMtclm0
バイオレンスジャックはあれだけ滅茶苦茶なのに舞台は関東だけだからな
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 07:25:44.19ID:j54I+0tV0
>>652
今じゃ円谷プロから抗議飛んでくるんだろうな
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 08:17:54.62ID:pml5G8fb0
>>657
最初にトータルリコールの小説があったんだよ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 08:18:10.68ID:pJOIvdX00
〇〇先生ごめんなさい
とコマの外に書いておけば許されるらしいぞ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 08:28:50.85ID:9LhIOL3s0
>>678
あれは島本本人が描いてるから
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 09:15:26.65ID:1AIiBKqf0
>>677
パロディとコピペ、盗作の区別ついてないバカって結構いるのね
©って描いておけば盗作オッケーと思ってる漫画家もいたしな
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 09:22:28.52ID:Nb0OoJAZ0
漫画家ではなく担当編集者と編集発行人の考え方の問題だろう。
編集権のある人間が「掲載して公表しても良し」とジャッジしたのだから。
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 09:23:24.58ID:WksZslBJ0
ちなパクリ銭湯絵師の勝海を糾弾してた
銭湯アイドルの方もパクリが発覚した模様
ttps://togetter.com/li/1346046

こっちもドット絵だな…
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 09:30:39.37ID:IU7lhGd70
>>683
このスレのパロディとコピペの区別が付いてない奴らの多さに絶望
5chやばいわ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 09:35:23.49ID:+08wyxEp0
>>12
喜国のやつかな?
ドラえもんで何処でもドラーとか聖矢でペガサス流局拳とか
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 09:38:38.17ID:QZKWVHi60
>>689
錦ソクラのインパチ先生の方でしょ
シティハンターの異世界転生漫画の方がメインになって不定期連載になったけど一応まだ続いてる
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 09:43:57.34ID:HakbeFi80
このコピペは良くね?wって思っちゃうけどな
こんなんBGM扱いじゃん
こういうのでも断り入れるのが筋なんだろうけどさ
>>50
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 09:45:37.18ID:D0WCO1Ux0
銀魂かと思った
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 09:46:51.48ID:pVmji7iJ0
こんなの構わないとか言い続けてるやつは
自分のツイッターに音源の無断転載とかしまくってるやつだろ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 09:48:16.55ID:fANCsDk+0
>>119
鳥山さんがウルトラマの大ファンで自分の作品に無断で登場させてしまい、編集は不味いかなぁと思ったらやっぱり問題になったらしい
後に公式のコラボ商品が出てるけどね
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 09:50:20.46ID:1AIiBKqf0
>>691
BGMは著作権管理をJASRACに委託してるやろ
(JASRAC以外の管理団体もあるし自分で管理してる人もいるが)
他人の作品をコピペで使えば権利料払うの当たり前だろうに
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 09:51:36.38ID:1AIiBKqf0
>>693
パクツイしてバズりたがる奴とかいるしな
盗作銭湯絵師も日常的にパクツイしてたのバレてて怖かった
あー盗みとか他人の権利とか全くなんとも思ってない人なんだなって
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:15:03.29ID:zvtnkI750
盗用がセーフなら漫画村もセーフ
事実上の著作権フリー宣言だろ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:23:43.52ID:9LhIOL3s0
>>691
BGMなら勝手に使っていいとか言う謎理論
漫画家擁護してるのってバカしかいないなw
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:24:45.09ID:pVmji7iJ0
今、週一で放送中の「鬼滅の刃」は、「ゴールデンカムイ」の作者が描いているもんだと最近まで思っていたw
何か、絵のタッチが似てないか?
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:35:49.37ID:IJgURWY+0
大御所のキャラでパロディやって呼び出されて説教食らってお蔵入りにされるよりましやろ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:50:25.49ID:RcDOsIjs0
>>683
>>687
そうやねえ

(いつものコピペ)
元ネタがバレて困るのがパクリ、
バレなきゃ始まらないのがパロディ、
わかる人にだけわかればいいのがオマージュ、
元ネタの製作者にわかって欲しいのがリスペクト、
暗黙の了解がインスパイア
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:57:06.35ID:UGfPcIUQ0
ハイスコアガールから何も学んでないな
ゲームは著作権がシビアなんだよ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 10:58:52.66ID:UGfPcIUQ0
はやく鈴木土下座ェ門しろ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:09:56.82ID:GNkHxl910
鳥山はゴジラとガメラは東宝と東映が大人の対応で黙認してくれたんじゃなかったかな
円谷はウルトラマンの版権が外国にいったりややこしい
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:11:23.29ID:HakbeFi80
別に独創性のあるドット絵じゃなく
ベタな感じじゃん
そういう意味では目くそ鼻くそのオリジナルがありそうだけどな
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:11:54.52ID:6bt/qlIL0
昔の少年漫画とかよく他のキャラ出てたよな
で、欄外とかに○○先生ごめんなさい!みたいな
メッセージが書いてあったりして
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:12:35.26ID:YyMQ32020
>>700
眼か脳が腐ってるから病院行ってこい
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:13:55.19ID:HXMPJe5V0
>>708
同じ出版社の雑誌に連載されてるマンガのキャラなら、編集部内の裁量でどうにでもできたんだろうけどな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:17:15.75ID:/wQH92ax0
なんで自分でつくらなかったのか
ドットで人物作るのはむつかしいからね
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 11:25:58.99ID:RcDOsIjs0
千代
@wattsup1020

さがせば他にパクリがいっぱいで、勝海麻衣以上だったりしてね
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 12:11:09.08ID:HoUzPz4R0
>>708
昔杉崎ゆきるの漫画読んでたら雑踏の絵に爆走兄弟が描いてあったわ
子供だったからなんでここに烈と豪が?って疑問だったけど同人上がりだから単純にそのキャラが好きだったんだろうな
杉崎だけじゃなく当時はわりとそういうの弛かった
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 12:18:00.43ID:c9/lLn5M0
>>687
昔からこんなんだっけ?
著作権的にアウトなネタをコソコソやるから面白かったのが
いつのまにか取り違えられてしまったのか?
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 12:28:04.99ID:1AIiBKqf0
>>715
元ネタわからなかったら面白くないのがパロディ
パロディなら法的に許されるよ
背景とか小物を描くのめんどくせーからと他の漫画からコピペして済ませるのは
今も昔も盗作です
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 12:59:13.76ID:lVnIbxsD0
>>50
こりゃ文句言ったやつも言ったやつだわwww こんなドット絵でオリジナルを主張するな
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 13:09:35.24ID:RcDOsIjs0
>>718 ID:lVnIbxsD0
>こんなドット絵で

ニライカナイφ 「あんたドット絵描いたことある?」
718「ないけど、簡単だろ」
ニライカナイφ 「そういう問題ではないんじゃ?」
718「あんなの3秒で描けるね」

718ってすごーーーいw
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 13:39:08.02ID:MBXWY0wH0
格闘技漫画の寝技かけてるシーンをトレースしてたBL漫画家が昔いたなあ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 13:50:19.37ID:bq3AzQwd0
>>712
背景写真加工だし小ネタで小物をたくさん使っているから
おそらく探せばボロボロ出てくると思うよ。
キャラも写真のトレスっぽいしね。
電書では売れてるみたいだけど、
無名に近い作家なので大騒ぎになってないだけ。
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 14:33:26.59ID:cVLN+CL70
MFゴーストも背景取り込み多いけどちゃんと自分達で撮ったの使ってるのかね
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 14:46:39.06ID:krrCDemw0
他人の画像を勝手にコピペして商業誌に載せるとか、著作権を知らないんだろうから
そらコピペやらトレスやらパクリだらけだろうなw
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 17:43:13.91ID:huR3zl8W0
締め切りに追われて俺もよくやるんだわ、無論許可なんてとってる暇はない
誰も知らない媒体だから今のところ何もないが掲載日から数日ヒヤヒヤしてる
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 18:18:34.70ID:hC91aITd0
>>652
そういやドクタースランプには堂々とウルトラマン出てきたな
著作権が緩かった時代だから出来た芸当
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 18:58:58.93ID:4kNOnSUn0
ヤンマガは交尾漫画があるじゃまいか

それにしてもまだ漫画家の謝罪なし?
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 20:43:59.27ID:0WHC1I7w0
スキップモアさんとやらの動画の冒頭に出てくるロゴがスクウェアのパクリにしか見えないんだが
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 20:46:41.10ID:PD7FXIf10
講談社なら何をやっても許されるという風潮
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 20:58:24.15ID:1pgwN8Jd0
こち亀や漫画の神様の手塚治虫もよくやってた
大和和紀も一条ゆかりも多田かおるもさくらももこもやってた
でもこれら作品に使われて怒った漫画家がいるなんて聞いたことない
寧ろ漫画家冥利につきるってもんだ
今回は使ったのが無名の二束三文の漫画家だったこと
そんなのに使われたって話題にもならんしな
相手によるってことだよな
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 21:01:02.47ID:4EC9jRMT0
>>734
そいつらは著作権者が描いたのコピーしたやつ使ったの?
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 23:02:22.81ID:UGd6MwbO0
バスタードでピポルダー?って名前で出てきた敵が単行本だと鈴木土下座衛門に改悪されてて萎えたわ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 00:09:13.97ID:OVwePFG90
親和が版権に厳しいのは当時電源無しゲーやってた人たちにはわりと有名さったから萩原も知ってたと思うんだけど
ビホルダーがD&Dオリジナルなのを知らなかったのかね…
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 02:23:28.66ID:wTmmGIMT0
「キン肉マン」の単行本9巻の大王vs委員長の試合の観客の中に忍者ハットリ君がおる
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 04:37:07.98ID:SVcnAIQh0
>>597
そういうとこやぞおっさん
何も答えられんならしゃしゃりでてくんなや
無知のまま歳食ったらこんなレスしか出来んのか?
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 06:54:26.23ID:CZx9DrKK0
>>739
定番モンスターだから当時の一般的な反応は
「えっ!ビホルダーて伝統系でないの?」だろ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 07:06:59.91ID:MEcvmgsA0
カメレオンで相沢がメーテルのコスプレをさせられる回
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 07:07:42.94ID:8rmC2zOX0
ネットで拾ってコピペしてさも自分の物のように使うのと
漫画家同士が馴れ合いでお互いのキャラだとかを出すのを同列に語る奴がいて驚きです
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 08:51:20.97ID:39VXB/yp0
うーん、キャラを無断使用か
ただよくある風なRPG勇者アイコンだし
電話マークなんて誰がデザインしたって被るし、それを漫画に書くときはみんなどっかから拝借してるだろ
>>44
こんなベタなデザインをスマホ画面の描写でダメなら
お母さんの犬も拾ってきてるだろうからアウトだな
下の「コ」も似たようなのたくさんあるだろうし、どこかに転がってたから使ったはずだ
風景の中の看板になんかのキャラクターがコピペで混じってるようなもんだから
下手に騒いでもプラスはあんまないだろうな
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:06:19.17ID:/tOXgG740
>>743
なんJ以外で猛虎弁とか臭すぎ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:22:24.04ID:Ts/5rbSy0
>>751
これ適切に例えるなら
学校の場面を描きたいときに
他所の漫画から校舎描いてあるコマを切り取ってきて貼り付けたようなもんだぞ
それに対して校舎なんて誰が描いても似たようなもんだから問題ないとか言ってるようなもん
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:38:02.88ID:39VXB/yp0
>>755
それをピックアップして風景画みたいなの出して商売してるならアウトだろうが
作品の流れ上で数コマ程度の切り貼りトレース借りパクは横行してるし時短を考えればそうするよ
たかだか流れの中の風景数コマに対して、その校舎オレが先に撮った写真と同じ!
なんてイチャモンがあったとしたら不毛だと思わんか?
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:12:20.90ID:+hgiOb6O0
>>756は釣りじゃなければ
著作権をイチから勉強し直して出直しといで
今回のは明確に無断使用かつ著作権者が申告してるしダメなものはダメ
よくある、とかこれくらい、とか横行してる、とかは全部関係ないです
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:22:06.04ID:3KB5KUQc0
>>751
下のコみたいなのはこの漫画が連載してるアプリのマークだから問題ないよ。
講談社が昨年スタートしたヤンマガとかモーニングとか定額で読めるアプリで
その中でオリジナル漫画も連載。
この漫画はその中でも人気上位でアプリ内でも大きくプッシュしてる作品だから
この件でケチがついたのはかなり痛手だと思う。
後々ドラマとか作られたら絶対にこの件が掘り起こされるだろうし。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:22:11.90ID:1MR/InD/0
>>756
ヒーローが重要なモチーフぽいのにそれを借りパクじゃ通らないだろ
少なくともバレなきゃこのアイコン使い続けてたろうし
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:27:59.22ID:qVxekIlZ0
たかだか流れの中の風景画数コマ

それ描くのにどれだけ時間かかってると思ってるんだよ
当たりとってアイレベル決めてパースとって分割法使って線画描いて時刻にあわせて光の方向意識してベタトーンで仕上げ
てめえでやってみやがれ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 17:01:52.63ID:OxmLdKXn0
同人誌はセーフなんだからいちいち気にしてんじゃねえよ(# ゜Д゜)
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 17:06:32.35ID:rozFxyBI0
同人誌はお目こぼしされてるだけだ
出したら速攻叩き潰す版権元もあるぞ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 17:06:55.58ID:+hgiOb6O0
同人誌の話なんか誰もしてないし
トレパク盗作は同人でもNGなんですが
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 17:20:59.07ID:tu6HCBJZ0
>>761
同人誌は権利者がダメって言ったらダメ
今回は権利者がダメって言ったパターン

そもそも二次創作じゃなくて丸パクリなら同人誌じゃなくて海賊版って言うんだぞ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 17:49:53.75ID:l1ZNuD1F0
>>756
「傘パク、自転車パク、万引きなんて誰でもやってるじゃん!」
と現行犯逮捕された犯人がいくら喚いても駄目なもんはだめなんですわ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 19:09:44.38ID:UVAeJnwU0
なんにせよ
開き直り論は最低最悪ですわね、権利者が訴えて認めたようなとこまでいってるわけだし
養護したいなら真面目に考えなきゃ逆効果よ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 08:30:33.70ID:mTawqYAn0
オマージュでリスペクトでインスパイアだとかなんだとか言っとけばまだ良かったのか?
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 12:12:10.52ID:OPPlbvhH0
>>751
コピペに見えるので難しいとは思う。
弁護士の解説を見ると、博士イラスト事件にあるようにありきたりな要素が似ていただけでは著作権侵害にはならないらしい。
が、今回のはやはりコピペに見える。
https://www.kottolaw.com/column/001429.html
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 09:49:29.00ID:IslW2r/X0
編集部から人殺しが出て権利確認どころじゃなかったのかな。
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 11:49:03.79ID:Ys7AVSzQ0
浦安鉄筋家族に刃牙のキャラが初めて出演した時は板垣恵介の許可もらってたのかな?
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 13:15:15.32ID:zGyZGuUX0
つーか騒ぐほどのオリジナリティなかったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況