X



【テレビ】松本人志 さんまより高評価にニンマリ…「さんまの収録には興味なかったんや」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/05/25(土) 05:05:26.09ID:dHZP2Dws9
2019.05.24.
松本人志 さんまより高評価にニンマリ…「さんまの収録には興味なかったんや」
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/05/24/0012363049.shtml

 ダウンタウン・松本人志
https://i.daily.jp/gossip/2019/05/24/Images/d_12363050.jpg


 フリーアナウンサーの高橋真麻が24日、フジテレビ系「ダウンタウンなう」に出演し、昨年12月に結婚した夫がダウンタウンの大ファンであることを明かした。夫を明石家さんまに紹介した際は、夫はさんまの番組収録を見ずに帰ったそうで、これに松本人志は「さんまの収録には興味なかったんや」とニンマリした。

 坂上忍が「今回、ダンナさんにもアンケートを頂いてます」と真麻の夫にも番組のために質問に答えてもらったことを伝えた。真麻は「珍しいです」と反応。「絶対そんなのやりたくない(タイプ)。たぶんダウンタウンさんの番組だからだと思う。他の番組で一回もやったことない」と異例なことであると訴えた。

 坂上は夫のエピソードとして、「収録前にさんまさんに夫を紹介したら、収録を見ずに帰っていった」と述べた。真麻は「ドライです。私の仕事に興味ない。ダウンタウンさんは本当に好きなんです。天下とった人たちは違うって」と熱弁をふるった。

 松本は「ふーん」と言って右手をあごにあて、「でも、さんまの収録には興味なかったんや」と気を良くしたようにぽつり。浜田が即座に頭をたたき、松本は「これ、あかんな」と反省した。


(おわり)
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:19:48.31ID:ZqEbf4cQ0
さんまは話術・人間力
紳助は話術・企画力でのし上がった感じがする
松本は発想と企画力かなあ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:20:00.16ID:+63CBm4V0
>>193
ダウンタウン嫌いなやつはいじめられてばっかいたのかよw
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:20:56.27ID:LWSCVMEN0
結局松本はどこかの局の超スペシャル番組だの開局何十周年記念とか、アカデミック、全世代的テーマを扱う番組には決してMC依頼がこない、自分にはそういう番組は絶対に声がかからないんだと思い知るようになって
そこら辺をなんとかしなきゃいけないと無理して一生懸命吉本の中とかで話し合って「ワイドナショー」俺は世間一般のご意見番もできるんだと、始めたの
でさらに世間はこいつは想像よりも馬鹿なんだなと認知しただけで
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:21:03.48ID:BKOWimp90
>>179
一時的に憧れてただけで今は全く違う芸風
漫才だってダウンタウンのスタイルを踏襲して成功したやつなんて居ない
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:22:19.38ID:+63CBm4V0
>>201
SMAPのアイドル活動
音楽活動
ドラマライブ
全部てめーはそういうことやってるって
リアルタイムで知っただろバカ
SMAPがお笑いなんて誰がおもうんだよボケ
ドリフの音楽活動なんて見たのかよおい
ほんとこういうバカってうぜーわ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:22:40.54ID:CH36Ulem0
大田謝罪事件も、ガキ使さんまパネル踏みつけ事件も、まだ本格ブレイクしてない
時期の紳助の事を靴ベラとか超絶不細工とか弄りまくってるの知ってるからなあ。
有名な横山やっさん死体蹴り陰湿コントもサニーさんもな。DTが天下人ならさんま
は80年、90年、2000年、2010年格代で天下人。松本の事はきほんたけしの出来の悪い
イミテーションぐらいにしか思ってない。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:23:40.24ID:+63CBm4V0
>>205
バカうぜーよ
ダウンタウンが天下とってたから真似したんだろうが
そしてそんな真似で成功するわけねーだろボケ
おまえバカなんだからお笑い語るなよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:24:17.19ID:LWSCVMEN0
>>198
たけしが出てきて完全に全ての面で完敗し、時代遅れという評価を受け戻る席がなくなっちゃったんだよ、たった1〜2年で
そこら辺がいろいろな意味での非常に大きな転換期であって、だからその最初の時代を切り開いたたけしは今やフガフガのただのじいさんでもKINGのようにいつまでも君臨し続けられて、萩本は昔よくテレビに出ていたおじいさんみたいな扱いになっちゃってるわけ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:24:26.32ID:5FufYCRi0
真麻の旦那の気持ちもわからんでもないな、サンマの収録は大抵何時間も押すのにずっと待ってられないだろ帰るのが正しい選択だよ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:25:26.47ID:+63CBm4V0
>>207
そりゃ松本にきびしすぎ
写真見て一言とかああいうお笑いの形を
世に広めた功績は松本だよ
そして今の一本グランプりとかにつながると
フォーマット考えたのは功績だろう
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:25:36.38ID:LWSCVMEN0
>>208
ダウンタウンの天下なんか取った事は1度もねえよこの国のテレビ文化史で
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:25:45.34ID:CH36Ulem0
低視聴率グランドスラマーが天下人w
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:26:34.08ID:BKOWimp90
>>206
いや、お前の理屈で言うとコントで売れたSMAPはドリフと同じ扱いになるんだがw
歌やドラマなんてとんねるずだってやってるし
アイドルとして鳴かず飛ばずだったからバラエティに活路を求めるって
ドリフと全く同じ展開

ちなみにドリフの音楽活動はみたことあるよ
こぶ茶バンドだって知ってるし
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:27:28.95ID:+63CBm4V0
>>209
たけしと萩本もある程度は共存してた記憶が
ひょうきん族が大人気の時代でも
並行して週刊欽曜日とか見てたなあ
けっきょく萩本の凋落はすごかったが
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:28:27.71ID:/Pdhav8L0
>>169
司会じゃなくて総合司会ね。
芸能人初で、芸能人1人の総合司会は以降も含めてタモリのみ。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:29:11.44ID:ZqEbf4cQ0
欽ちゃんの笑いは世代を飛び越えてウンナンに受け継がれてる感じがあるな
ファミリー向きで、アクが少ない笑い
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:29:17.97ID:5FufYCRi0
>>177
一本グランプリって面白いか客が笑ってあげてる感するしつまらないからまともに見たことないな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:29:29.73ID:V/NZHihV0
>>164
まあ、でも80年代後半のとんねるずは凄かったよ ビッグ3とダウンタウンに比べて短期政権だったけど天下人ではある
面白かったのは奴らの会場にはノリノリの若い男ばかりだったこと。喧嘩したり暴れたりね
笑いのセンスはともかくあれは独特だった
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:29:54.56ID:+63CBm4V0
>>214
だからならねーのをバカなおまえがなるっていってるだけ
SMAPはスマスマでコントやっただけ
ドラマにCDライブに写真集にって
アイドル活動ずっとやってただろボケが
ドリフはもうミュージシャン活動なんてとっくに
やめてお笑い一本でやってただろうがボケ
なんでそれが同じなんだよゴキブリ
ほんと頭わるすぎるわ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:31:03.58ID:0tvOXM/s0
松本は一昨日のダウンタウンDXでほいけんたと共演したとき、
あまりにも行動がさんまに似ていたから扱いにとまどっていたよ

所詮ものまねタレントと割り切って、いつものように上から目線で腐すことができなかった
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:31:06.10ID:+63CBm4V0
>>215
二人で天下がないとかほんとバカかすぎんだろ
クレイジーキャッツは?
ドリフは?
やすきよは?
勝手にバカがピン芸人だけなんてルール
つくってんじゃねーよゴキブリ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:32:03.71ID:BKOWimp90
>>223
クレイジーキャッツは?
ドリフは?
やすきよは?

全て天下人ではないね
そんな話も聞いたことない
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:32:11.49ID:SbwsHghM0
浜田がとんねるずと比較して
自分は芸人とか言ってたけど芸人らしきことなんてここ20年何もしてないのに
司会者兼俳優のタレントでしかないのに
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:32:40.88ID:+63CBm4V0
>>220
それはわかる
夕ニャンで人気出て
80年代後半のみなおかとかねるとんとかで
天下とったって時期はあったね
ある意味山田邦子の天下みたいな長さな
感じもするけどw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:33:33.68ID:ZqEbf4cQ0
とんねるは石橋にもう少し企画力があればなあ
秋元におんふにだっこだった時代が長すぎた
あと食わずが数字取れるからって楽しすぎた
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:33:41.84ID:E57i0+E70
>>121
それ見た。ホンマでっか!?は跳ねる時跳ねる。あの回は面白かった
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:34:20.08ID:BKOWimp90
コント55号もツービートも正式な解散はしてないからコンビのままだったけど
欽ちゃん、たけしはピンの実績で天下を獲ったと言われている

そに対してコンビの実績で対抗っての半人前って事なんだよ
比べるのもおかしい
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:34:23.85ID:+63CBm4V0
>>225
そりゃてめーがピン芸人だけって決めつけてるバカだからだろ
やすしにアンタは天下とってないっていって
ぶんなぐられてこいよ
そしてお笑い一本にしたドリフと
アイドル活動をずっと続けててコントもやった
SMAPがいっしょって一緒なんて考える
お前がバカすぎんだよ
これ認識しろボケ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:34:38.19ID:CH36Ulem0
とんねるずもダウンタウンもウンナンもスマップも全盛期紳助も全員さんまを追い
詰めたけど結局叩きのめされてたな、兎に角直接裏番組で勝ちまくる。気がつけば
火の車の事務所救う為に自分を安売りしてたたけしすら追い抜かれてた。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:34:43.63ID:OvI/4PBx0
>>161
お互いが相手の得意分野には絶対入らないようにしてるというのが見受けられる……
同じスポーツでも種目が違うという感じで結局牽制し合ったままで終わってしまう
さんまと紳助でのトークでもそこが多少伺いしれるがお互いが年とってからは大体、若手時代の思い出話(さんちゃん寒い女とかコロッケの話やら大体同じ話をする)をして違う種目でありながらもそこを起点にお互いが持ち味を生かし笑いを生み出してた印象
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:35:39.99ID:+63CBm4V0
>>231
そんなるーるねーんだよ
最高に売れてればツービートで売れようが
55号で売れようが天下とったには
かわんねーんだよアホ
どこまでバカなんだよこいつ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:35:53.91ID:BKOWimp90
>>232
やすしは人気漫才師であってTVで天下なんて獲ってないよw
何寝ぼけてんだよカス
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:35:56.03ID:Kj7AttNo0
さんまってめちゃくちゃ怖いんだろうな
浜田のあの怯えた目
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:36:10.69ID:A7y/54iF0
>>1
笑ってはいけない
ドキュメンタル
IPPON
M-1
すべらない話

水曜日のダウンタウン
ダウンタウンなう
ダウンタウンDX
ガキ使
ワイドナショー


テレビは松本アテにしすぎやろ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:36:24.20ID:0tvOXM/s0
>>229
食わず嫌いも同世代の俳優やスポーツ選手相手にやっていた頃はうまくやっていたが、
娘くらいの年頃の広瀬すずのときに大炎上して宣伝マンとしての役割もできなくなったな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:37:03.12ID:3GrzYS/B0
>>1
顔ブルドッグみたいになってるからリフトアップしろ
金あるだろ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:37:08.67ID:BKOWimp90
>>235
たけしと欽ちゃんは個人の実績だけでも十分に天下獲ったと言ってもいいでしょ

それに対してダウンタウンなんて個人じゃほぼ何も成し遂げてない
2流だね
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:37:47.41ID:+63CBm4V0
>>234
紳助はさんまのほうが自分より格上って
態度で接してたからね
だから行列メンバーでさんま御殿でたときも
紳助さん!なんでそんな言われっぱなしなんですか!
ってキリコとか東野がつっこむぐらいで
さんまと松本はお互いに自分のほうが上って
とこを見せようとするからうまくいかない
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:38:58.94ID:cGlUmYQ10
さんまで今まで笑ったことがない、相手の言動全てを自分の手柄にする可愛げのなさ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:39:37.30ID:+63CBm4V0
>>236
天下とってないならやすしがあんな態度で
許されるわけねーだろボケ
そしておまえはドリフとSMAPが同じって基地外なのを
早く直せボケが
NHKアナから女優になった野際陽子をおまえみたいな
バカはずっとあいつはアナウンサーって
言い続けるだけだろボケが
そこまで頭悪いってなんなんだよゴキブリ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:39:52.50ID:ZqEbf4cQ0
>>234
松本自身、そういうこと言ってるもんね
さんまさんは絶対自分の間合いには入ってきてくれないと
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:41:04.22ID:+63CBm4V0
>>241
だからピンじゃなきゃダメルールなんて
バカなおめーだけの基準だボケ
いいかげんにしろゴキブリ
どんなにダウンタウンが売れようが
ピンじゃだめってほんとこいつバカすぎんだろ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:41:33.58ID:259+EZpi0
さんまと比べたらダウンタウンは2ランクくらい落ちるからなー
相当に意識しているだろう。
もう、年齢的に負けは確定しちゃってるけどw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:41:37.10ID:cyZPmHvh0
>>238
ビデオ、DVD時代ではプレイヤーとしての結果を出して、ネット時代の現在では早速アマゾンで結果出してるからな松本は
そら王様だわな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:42:03.14ID:1qB9x0Ck0
たけしが未だに今と戦ってるのは
要は考え方がここと同じだから
死んだらおいらは消える残らないと考えてるから
確かにアウトレイジや元気が出るテレビなどの
作品はあるが、たけし自身はこの程度なら
テレビは普通においらが死んでも回ると思ってるから
今を常に生きるしかないの考え
だからこそ呂律回らなくても生きるしかない
ある意味では芸人らしい
松本の漫才って結局は幼い頃の浜田とやったもの
の延長に過ぎない
名前忘れたが関西の漫才師の亜流と戦隊もの
これをつないだだけ
だから漫才では限界だと、当時衰えたとはいえ
まだ影響力あった萩本欽一の門を叩き、
自分等の真逆だった大声を出すで今を生きてはいる
ダウンタウンも所詮は小室哲哉と萩本欽一が
いたからに過ぎない
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:42:08.99ID:+63CBm4V0
>>246
テメーが知識ねーんだろボケ
知識内うえに天下はピンじゃないとだめとか
いいだすゴキブリwwww
おまえ中卒かなんかだろボケゴキブリがw
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:42:32.38ID:BKOWimp90
>>249
ダメとかルールとかそういう問題ではなく
個人の実績で天下を獲った欽ちゃん、たけしに比べると
コンビなんだから所詮は半人前だねってこと
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:42:56.50ID:CH36Ulem0
松本も松神で紳助の間合いから逃げ回りまくってたぞw挙げ句の果てのトークの組み立て
の悪さ批判されてお前は喋りのプロじゃないとか言われてた。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:43:22.40ID:BKOWimp90
>>253
論破されて悔しいのは解るが興奮しすぎだね
それだけで負けを認めてるのと同じw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:43:29.69ID:OJJbvlQ00
>>34
ほんそれ

上岡嫌いじゃないし、へぇって納得させられるトークは多いが腹抱えることはない

理屈で説き伏せてる感じだな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:43:29.83ID:+63CBm4V0
>>248
ほらやっぱり理解できないバカwwww
はじめがNHKアナならやめて女優だけにしたら女優
ドリフもやめてお笑い一本にしたらお笑い
こんなこともわからないゴキブリ
違うでしょとかレスが気持ち悪いしほんとこのゴキブリうぜーわwww
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:44:23.10ID:SbwsHghM0
>>247
ダウンタウン司会の24時間にさんまが出て絡んだ時に
最初に松本になんか言われてやる気なくなったとかいってたな
髪型かなんか弄ったんだっけな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:44:41.04ID:y3ViyJDr0
ダウンタウンが天下取ってないとか言い出すやつがいるのをみると
意外とここも若い奴いるのかなと感じた
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:45:44.07ID:+63CBm4V0
>>257
論破してるのはこっちなんだよボケwwww
冷静でいれば勝ちってどっから来たの?www
またバカゴキブリルールでてきたよwwww
SMAPとドリフは同じー
これ誰を納得させられるんだよボケwwww
おまえみたいなバカ冷静に相手してられるかよ
ほんとこのバカ他人に笑われてるバカにされてるが
理解できないほどのゴキブリ
いいからSMAPとドリフがおなじって根拠言えよwwww
そのレスしてきてみろよゴキブリwwww
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:45:48.18ID:QLNLsS4m0
>>79
それな
さんまからダウンタウン出てくるまでの間に売れた芸人いないもんな
吉本ヤバかった
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:45:58.94ID:OvI/4PBx0
>>242
ある意味さんまを風避けに使ってたとも言える気もする
紳助自身が一番手はたけし、さんまでいい。俺はその後ろの二番手で的な事を言ってた気がするし
さんまがたけしと色々やってて抜群の絡みを見せてたのと比較して紳助が上岡龍太郎を慕ってEXテレビやらで共演してたのもいかにも紳助らしいという気はする
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:46:10.33ID:BKOWimp90
>>262
論理的に考えて天下人ってのは1人の人間だからね
だから第3世代はBIG3を倒せなかった
個人だとあまりにも弱すぎたんだよ
辻褄も合ってる
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:46:40.64ID:SimPQOTP0
マウント取りってどこでも発生するんだなw
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:46:50.06ID:tCU/Csrp0
松本「たけしさんにはかなわない」
たけし「さんまにはかなわない」


もう結果出てんだけどね。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:46:55.46ID:iT51wBkZ0
>>12
その失われた20年のあとは個人的にはほとんとテレビ見てないわw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:47:14.77ID:BKOWimp90
ダウンタウンが天下獲ったとか未だに思い込んでるのは洗脳された40代なんだろうな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:47:20.19ID:KGkQhO4t0
ダウンタウンの天下は94年か95年くらいか?
遺書とハマタの歌が売れまくってた頃
当時30そこそこで恐ろしいな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:47:20.84ID:+63CBm4V0
>>260
アナウンサーが一般職???
はじめて聞いたわwwww
あんな特殊な職業をwwww
そしておまえはアナウンサーででてきたら
女優やろうがアナウンサー
なあバカすぎておもしろすぎるんだけどいつまで
恥さらしてんだよゴキブリwww
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:47:30.77ID:6G2LXdst0
ハマタ
『とんねるずは比較されても困る。あの人らはテレビのタレントさん。俺らは芸人やから。』

当時石橋はバナナマンのラジオに出演し芸人論を熱く語っていた。
関東の芸人頑張ろうぜと。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:47:38.62ID:ZqEbf4cQ0
>>242
紳助は遅咲きだからな
デラックスやガキ使の初期の頃はまださんまダウンタウンの方が格上だった
ハマタがデラックスで紳助の頭はたいたりしてたし

バラ珍やダウト、感謝祭と90年代中盤でようやく全国区の司会者になり
行列の成功辺りでやっとさんまに追いついた
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:47:54.83ID:SbwsHghM0
>>271
1つの世代を洗脳できてるなら天下獲ったんじゃ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:48:18.32ID:ufMdAMW8O
松本は紳助とあえて絡まず映画も撮らなきゃ良かったな。
あれで幻想がかなり薄らいだ。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:48:40.20ID:SbwsHghM0
>>274
浜田が一番芸人じゃないよ
浜田は司会者兼俳優のテレビタレント
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:48:42.35ID:KQ8ktvTB0
松ちゃんは典型的なエムだから
さんまもエムなのかもな。
だからかみ合わない。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:48:42.78ID:O1JGw1eJ0
松本は、さんまに興味なさそう
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:49:12.53ID:+63CBm4V0
>>266
だから天下人はポジション
それがグループだろうがいいんだよボケがwwww
ほんとこのバカバカすぎてこれ言うだけwwww
早くSMAPとドリフが同じって根拠言えよゴキブリwwww
言えないなら死ねよ
生きててもおまえみたいなバカ意味がないんだからwwww
ホントこれだけ他人にバカにされてもバカにされてる
ことすらわからないってなんだろうね神経が虫
かなんかかよおまえwwww
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:50:58.65ID:+63CBm4V0
>>278
技能職だぞおい
一般人じゃねーぞボケwwwww
その技能職から女優になったらこんどは女優
これ意味わかるかゴキブリwwww
ドリフはもとミュージシャンでお笑い
こんだけバカだとなにいっても理解できないんだろうなwww
なんでおまえ生きてんのなんの意味のねーだろゴキブリwww
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:51:09.67ID:cyZPmHvh0
>>277
まぁあのままなら才能の枯渇と共に今頃消えてたかもね
映画コケてから丸くなった気がする
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:51:42.26ID:A2Q0Ej7H0
>>5
間違いなく天下は取った
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:52:07.98ID:b+Fin5FE0
松本もさんまってこういうのギャグでも許さないの知ってるから
酔っ払ってるくせにこれはあかんなって自分でフォロー入れてたな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:52:40.56ID:+63CBm4V0
>>284
あー結局言い返せなくなってヤンのwwwwww
ほんとこのバカ最後まで論破されて大恥ゴキブリwwww
おまえが言い返せなくておまえの言い分がすべて
間違ってて論破されておわったなwwww
このあとはおまえ生きててもしょうがないから死んどけwwww
あーあここまでかわいそうなやつがいるとはねwwww
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:52:46.65ID:BKOWimp90
コンビで仲良く天下とかお花畑

欽ちゃん、たけしは相方を捨てる覚悟があったから天下を取れた
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:53:22.61ID:XW1Adaxb0
>>7
ダウンタウンもゴールデンはちょっと遅かったね ウッチャンナンチャンのが先立った 夢で逢えたらは面白かったな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:53:25.70ID:ZqEbf4cQ0
>>274
でも石橋も自分は芸人じゃないとたいむとんねるで言ってるぞ
ネタをやるのが芸人の定義ならとんねるずは芸人じゃない。お笑いタレントだと
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:53:54.04ID:9gpPqxlp0
ダウンタウンは吉本のゴリ押しパワーが無けりゃ
5年前に全番組低視聴率で終わってたからな

日テレGP帯で最低視聴率を長年獲り続けてるダウンタウンDXも
吉本パワーで無理やり続けさせてるから日テレ凋落の戦犯になってる
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:54:29.64ID:+63CBm4V0
>>288
会社員だからなにwwwww
会社員から女優になったら女優だぞゴキブリwwww
おまえの理屈は女優になっても会社員は
会社員ていいつづけんだろゴキブリ
技能職って言ってるのに意味通じてねーし
ほんとこいつひきこもり中卒じゃねwwww
なんで生きてんだよwwww
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 07:54:38.48ID:8srmnuID0
>>150
同じ時期にダウンタウンがCBCローカルに出てた事もあったね。今のノブナガ、本能Zに繋がってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況