【ドラマ】『白い巨塔』 岡田准一の財前に落胆の声「ただの小さいドヤ顔おじさん」★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/05/24(金) 12:01:31.45ID:8ug7gzi69
◆ 『白い巨塔』岡田准一の財前に落胆の声「ただの小さいドヤ顔おじさん」

テレビ朝日の開局60周年を記念した5夜連続ドラマ『白い巨塔』が5月22日にスタートした。
主演を『V6』の岡田准一が演じたが、一般視聴者のみならず岡田ファンからも「岡田が演じるのは酷」と呆れる声が相次いだ。

山崎豊子さん原作の本作。
1978年には故・田宮二郎、2003年には唐沢寿明がそれぞれ主役の財前五郎を演じており、今回は岡田が財前役に挑戦することに。
財前は自分の地位を上げるためには手段を選ばない天才外科医で、同期の医師・里見脩二(松山ケンイチ)とは考え方の違いで何度も衝突する。

第1話では03年のドラマをおおむね踏襲。
財前の愛人・花森ケイ子(沢尻エリカ)も登場した。
ドラマ中盤には酒を口にした岡田が沢尻を軽々と持ち上げ、ベッドに倒してキスを交わすラブシーンも。
23日の第2話では、過去放送と同様に教授選が始まる。

■ 180センチ台が並ぶ主要キャスト…「岡田が小柄で迫力に欠ける」

公称で、03年に財前を演じた唐沢は175センチ、里見を演じた江口洋介は185センチと高身長だった。
78年に演じた田宮も180センチと背が高い。
一方で、岡田の身長は169センチとされ、180センチの松山ケンイチ、188センチの松重豊、176センチの寺尾聰ら主要キャストと並ぶと、岡田が小柄であることが際立つ絵面になった。

岡田の演技自体には評価する声があるものの、ツイッターでは、

《岡田くんカッコいいけど小さい》
《岡田財前は、身長が低過ぎることを除けば合格点》
《やはり財前の身長が高くないと説得力に欠ける》
《野心家な天才外科医というイメージが一切ない岡田 ただのドヤ顔の小さいおじさん》
《財前小さいな。なんか周りから見下されてる感があってやだな。財前はもっと威圧感がなきゃ!》

などの投稿が相次いだ。

放送前から岡田の身長には不安の声が続出していたが、案の定という結果になってしまったようだ。

まいじつ 2019.05.23 11:00
https://myjitsu.jp/archives/84210

■前スレ(1が立った日時:2019/05/23(木) 18:45:11.79)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558633609/
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:32:35.68ID:ayBFUYIE0
自信に溢れた顔=ドヤ顔

記者の言葉の選び方次第だなw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:32:53.88ID:A1pHZ0sP0
>>98
寺尾聰よりはずっと良かったよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:33:11.31ID:CPrtcPiA0
>>99
岡田准一のビッグダディ感がやばいのよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:34:18.60ID:Qeeh1tI20
松ケンっていつからジャニーズの添え物になったの?
木村ドラマにも出てなかった?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:34:40.29ID:sH9n2AgX0
加藤雅也がいいと思ったら、メチャ年取ってた
年月が経つのは早いな、、
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:34:43.20ID:9Tac4EDE0
堕落の二番煎じ、いや廿番煎じかな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:34:43.23ID:6Msl9/KI0
もう白い巨頭じゃなく、別のドラマになってるわ
白い巨頭の看板だけで視聴率取ってるな笑
前作の制作者やキャストに失礼だ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:34:48.69ID:kdEO3GHa0
>>85
江口、背高いけど顔デカイから
超小顔で頭身バランスのいい唐沢と劇中でならぶと静止画ほど違和感ない
というかこの二人は愛という名のもとにの主役二人だから
この当時のドラマファンはそっちの再会で感動した
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:35:03.08ID:TFoP3FU80
岡田は気にならない程度
引き締めてもらいたい寺尾の演技でしらける
監督にやらされてるのかな?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:35:27.04ID:x1aTeXpS0
ひどいこと言うなぁと思ったけど見てみるとその通りだったw
日本アカデミー賞の時の写真もひどかったもんなぁ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:35:58.12ID:OGfJAHKk0
>>117
愛という名のは主演保奈美だから
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:35:59.72ID:x0AqiUPE0
岡田くん若い頃は小さくても可愛かったのに、すっかりおっさんになってしまって。
変に筋肉つけるから余計にチンチクリンで悲しくなる。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:36:23.75ID:tZYM0Qrl0
【田宮版 白い巨塔 財前と里見の名場面】
https://www.youtube.com/watch?v=pB7_-aQzqqY
う〜ん 原作の臨床感がそのままドラマでも再現されてますね
岡田版とは月とすっぽんですね
(注)当時の医学用語はドイツ語が普通だったのでクランケ等医学用語はドイツ語でされています
今はもちろん医学用語は英語でするのが常識なので医学生含めドイツ語を使う者はまずいません
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:36:47.56ID:XvszNLwH0
松ケンていい役者だな思ってたけど大人の演技が出来ないんだね
今そういうアサラーアラフォー俳優多すぎ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:36:52.56ID:jegGnDFp0
これあとで寺尾聰が財前の手術するんだろ?
どうもしっくりしないな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:37:02.24ID:faI6Uf4O0
視聴率が異様に低いんだけど(´・ω・`)…
おまえたち
ホントに観てる?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:37:37.63ID:KQ9hPxxu0
たった5話で完結させなきゃいけないから薄っぺらいのは仕方ない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:37:48.19ID:Q3YWRinD0
>>10
何このちっさいおっさん
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:38:39.11ID:eFaPfhAP0
>>128
観てないよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:39:00.09ID:3dt/2q9i0
>>90
寺尾駄目だけどミスキャストと演出の酷さも大きいような
寺尾に限らず松重も持ってる演技力が完全に殺されてる
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:39:07.89ID:OGfJAHKk0
2003巨塔は10月に始まって終わったのが2004年3月だから、丁寧に描かれた。
それを5夜で?ざけんな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:40:16.28ID:fUazMQr+0
>>131
原作当時と違い
今は腹切る前に精度の高い検査で進行度合いが分かるからそんな演出をぶち込む意味ないだろう
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:40:26.24ID:faI6Uf4O0
>>133
コラー(´・ω・`)!
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:40:43.74ID:/rYXTpiM0
>>138
2クールであの視聴率はやばいな!
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:41:26.94ID:P4JfULsW0
白い虚塔
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:41:51.57ID:E3BO/B800
唐沢寿明は背はそこまで高くないけど、顔が小さくて細くて首が長いから襟付きのシャツや白衣がよく似合っててかっこよかった。江口洋介は背が高いからなんでも似合う。
岡田くんはもともと小さいのに鍛えたせいで首が無いからシャツや白衣が似合わない…だからかっこ悪く見える。
そしてシャツや白衣からもわかる二の腕のパツパツ感…男でこれはだめだわ…
結論、スマートさがない…
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:41:53.45ID:plVMCNYY0
阿部寛にもう少し若い頃財前やってほしかったな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:41:54.48ID:ovdB/nAU0
そんなん見なくても最初からわかりきってる。
ジャニなんて東山も棒じゃん。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:42:33.11ID:11bRgjaD0
大学病院の頂点の第一外科の教授が
小汚いゴキブリみたいな面構えの役作りして何とかならんかったのかな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:42:52.01ID:5sjLhGjx0
若村麻由美がやってた役を夏帆って…
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:43:39.37ID:3q9vVYnA0
>>95
再放送で見たけど田宮さんとか愛人役の太地さんとか里見の山本学さんとか昭和の人はすごく大人っぽい雰囲気を醸し出していたな

今の時代だともうそういうのは叶わないだろうし、財前は「まんぷく」の萬平さんの人、里見は真一さんの人でいいんじゃないかと
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:43:57.17ID:faI6Uf4O0
>>148
ぼくもー(´・ω・`)
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:44:26.71ID:pqtgt+Ac0
ていうかこういうネットの言葉って破壊力ありすぎ。。
ある種の営業妨害じゃないか…?そろそろ。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:44:45.50ID:QRVU2DMR0
>>147
東山って元々ジャニの中でも下手な方じゃない?
いつから演技できる側になったんだろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:45:20.52ID:/QP5DmX50
田宮 周りが反論出来ないような圧倒的オーラ
唐沢 格好つけてるけどどこか憎めない
岡田 なんやねんコイツと思わせる憎たらしさ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:46:19.49ID:VeeUfqwf0
今見たんだけど、岡田くんの演技なんなのあれ?
大げさすぎるというかあんなカッコつけた変な人先生にいないよ
あと背が低過ぎてジタバタしてるように見える
あの身長であんな役作り変だよ
寺尾聰も汚い
松山ケンイチは貧相な顔でいつもの演技で役作りちゃんとしろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:46:28.74ID:oIl2H3hL0
背が小さすぎるよな
威圧感もオーラもない顔の作りだけはしっかりしたオッサンだもん
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:46:35.85ID:sH9n2AgX0
身長がもう少しあれば、、と言えば
真田広之だったけど岡田准一に交代
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:46:43.14ID:znEyeHEQ0
田宮版ビデオで見た
あの演技は怖い(良い意味で
唐沢版は上手く現代風にアレンジしててよかった
今回のは見ない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:46:50.52ID:qm8he3IK0
本当に169ならその程度の身長なんか腐る程おるし
実際165前後なんだろ、この辺りより低い身長の割合はかなり少なくなる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:47:00.92ID:6EvUJvvi0
>>21
足元が不自然だからシークレットシューズを履いてるね
シークレットシューズは中に10cm位入ってるやつが有るから実際は156cm位なのかもね
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:47:17.68ID:A1pHZ0sP0
>>148
わたしもノシ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:47:40.66ID:V06qOAv90
>>71
俺の場合一徳は医龍の野口のイメージが定着しすぎてる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:47:40.88ID:oIl2H3hL0
>>10
これ二宮と岡田の顔を差し替えたコラージュじゃね?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:47:44.13ID:x0AqiUPE0
背が低いのが画面からも伝わって何してても滑稽に見えるんだよ。その上あのドヤ顔するもんだからギャグにしかなってない。
多用されてるけどそろそろ限界だわ。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:48:16.08ID:Es93YZSV0
>「ただの小さいドヤ顔おじさん」

でも、顔は二枚目だよね。  それに、やっぱジャニりょく(力)で主演張れるよね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:48:48.18ID:sWoertk60
そんなん最初からわかってることじゃん
言うならジャニありきが悪い
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:49:37.98ID:gemB4dIF0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むc10
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:49:58.28ID:6m5q4a+Q0
>>1、ちっさいオッサン♪ちっさいオッサン♪

ちっさいちっさいちっさいちっさい ちっさいオッサン♪

めだかシクシク。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:50:52.18ID:BUxLGwCe0
唐沢巨塔はキャスティングに隙がなかった。
一人一人、思い出せる。。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:51:42.17ID:owP7oVLN0
付きすぎた筋肉
加齢による岡村化
ジャニ使うにしても他に誰か居なかったのか
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:52:32.85ID:plVMCNYY0
田宮版と比較されたら岡田くん気の毒だ
大名行列で周りより小さい財前は正直見たくなかった
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:53:21.38ID:8obSEnNH0
第1話で名誉教授の古希のパーティーで、財前が認知症が進んでるとか言ってたけど、ストーリー上何の意味があるの?必要な演出なの?認知症馬鹿にしてんの?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:53:45.22ID:jAKDDdZw0
原作から設定が変わり過ぎてるから、過去の作品と比較する必要もない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:53:50.98ID:nEa5mouz0
演技がぎこちなくデカイ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:53:59.15ID:lBP0M8um0
どうしてもジャニ使わなきゃならないなら長瀬のほうが財前っぽいんじゃね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:55:03.52ID:OIq6ePDq0
>>57
岡田のなんか変な顔芸もだが手振りがいちいち邪魔だなと思えるぐらい気になる
松ケン里見のやる気のなさそうな演技とのアンバランスぶりといったら
と思ったらパルム東は小汚くて品格なく
よくてもすたびれた街のアル中の町医者
エリカ様はブルゾンちえみばりのセリフまわしで胸焼けしてくるし
ウガイは医学長じゃなく大声ですぐ切れる神経質そうなだけの平凡な医療事務長
大河内は実は裏で暗躍して一番悪いんじゃないかと思う腹黒感満載
村尾はインテリヤクザにしかみえないし
よくここまでミスキャストできるなとは思う
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:55:34.67ID:pjtvysKK0
ドラマの冒頭、拗ねる名誉教授を「あなたも鵜飼先生も東先生も、清濁併せ呑み患者を救ってきた」と説得するシーンがあったが
清濁併せのみ、などと上から目線で論評する准教授は口が軽いというかお調子者すぎるだろ
財前の薄っぺらさを表現したかったワケでななかろう、ただ脚本家が青臭いだけ;
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:55:53.26ID:NbdD5mtS0
>>10
日本の俳優陣も捨てたもんじゃないね
このクラスの俳優が並ぶとガタイもいいし豪華だ
(※ジャニ除く)
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:56:07.97ID:vBzPC6vC0
閃いた!

総回診の場面、岡田だけセグウェイに乗ればいいんじゃね?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:56:55.58ID:x1aTeXpS0
ジャニだからの主役なんだろうとしか思えない出来・・・
ジャニ害悪すぎる
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:57:04.17ID:TRQF8X3x0
>>85
田宮二郎のイメージが強すぎ
俺はテレビ版だけどそれでも40年経っててこうだから何年経っても同じかも知れない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:57:14.24ID:HUTjaarK0
>>183
原作から設定が変わりすぎてても
原作の人物適合性と演技の力量に天地の差があるのは誰が見ても明白
設定の違いがどうこうの問題ではないぞ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:59:17.27ID:Xnlt8EFm0
唐沢版が完成度高すぎやろ
演出の見せ方も音楽の煽り方も秀逸
東教授の総回診が伏線になっていて
財前が教授になった時の財前教授の総回診ですって時のカタルシスが半端なかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況