X



【漫画】 「かわいいお姉ちゃん大好き!」で50年、弓月光の軌跡辿る原画展が明日開幕 2019/05/23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/05/23(木) 22:26:33.93ID:XsPIwfSQ9
2019年5月23日 22:11

弓月光
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0523/yuzuki02_fixw_730_hq.jpg


弓月光の画業50周年を記念した「画業50周年記念 弓月光原画展」が、明日5月24日から6月9日まで東京・池袋マルイにて開催される。

1968年にりぼん(集英社)でデビューを果たした弓月。原画展では「ボクの婚約者(フィアンセ)」「みんなあげちゃう▼」「甘い生活」「瞬きのソーニャ」など代表作の原画100点以上の展示を行う。

このほかペン先などの愛用物や、弓月がこれまでに刊行してきた全単行本のカバーを紹介するコーナーも。なお会期中の平日に会場に訪れた人の中から毎日先着50名に、弓月の直筆ネームをプレゼント。物販コーナーでは公式パンフレットをはじめ、高精細の版画、複製原稿、Tシャツ、トートバッグなどを販売する。

また5月26日には弓月のサイン会を実施。明日より物販コーナーで税込3000円以上買い物をした100名に整理券が配布される。整理券は定員に達し次第配布を終了するため、気になる人は早めに会場に足を運ぼう。

本日5月23日に行われた内覧会では、弓月の囲み取材も実施された。この50年を「波も風もなかった」と表現する弓月は、「あんまり派手なことがあったわけでもないし、好きなマンガを描いているだけで50年経っちゃったという感じですね(笑)。川の上流から(流れに身を任せて)下流へと進んでいる」と説明。
少女マンガ、少年マンガ、青年マンガと複数のジャンルを渡り歩いてきたことについては「りぼんからマーガレットに行ったのも、マーガレットからヤングジャンプに行ったのも、担当さんが異動したからなんです。集英社の中でウロウロしているだけで、自分が思うかわいいお姉ちゃんを出すという作品の根本の部分は変わらないですよ(笑)」とコメントした。

自身が思う「かわいいお姉ちゃんとは?」という問いに対しては、「男の鼻をひっつかんで振り回すような女の子が好きですね。それくらい勝ち気なほうが描きやすいし、話も動かしやすい。男にとって都合のいい女を描きたくない、むしろ都合の悪い女を描いていたいんです」と解説する。そして今後のマンガ家としての活動については、「頭の中に(今後描きたい)かわいいお姉ちゃん(のキャラクター)が生きているから、
いつまでも描きたいと思うでしょうね。男としてお姉ちゃんが大好きだから(笑)。そういうキャラクターに面白い話が組み合わさればと思っています」と語る。最後に原画展の見どころについては、「絵が下手なりに50年の中で少しずつ進歩している、ワンパターンの絵ではあるけどちょっとずつ変わっているんだよ、というところを見てほしいですね(笑)」と謙遜しながらアピールした。

この記事の画像一覧(全19件)大きなサイズで表示
https://natalie.mu/comic/news/332565

画業50周年記念 弓月光原画展

会期:2019年5月24日(金)〜6月9日(日)
時間:11:00〜20:30 ※入場は閉場30分前まで。最終日は19:00閉場
会場:池袋マルイ 7階イベントスペース
入場料:一般税込600円

展示予定の主な作品
「おでんグツグツ」「出発シンコー!」「無作法な関係」「手術しちゃうから!」「おちこぼれ忍法帖」「白い変人たち」「ボクの初体験」「エリート狂走曲」「おたすけ人走る!」「トラブル急行」「ボクの婚約者(フィアンセ)」「みんなあげちゃう▼」「HOT STUFF」「シンデレラエクスプレス」「甘い生活」「甘い生活2nd season」「瞬きのソーニャ」ほか
※▼はハートマークが正式表記。
(c)弓月光/集英社
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/23(木) 22:27:24.97ID:58cRa3i70
キモツw
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/23(木) 22:29:53.84ID:d+BZjsYH0
りぼん時代の絵柄が可愛くて好きだったわ
女の子の胸もあんまり大き過ぎずきゅっと小ぶりな美乳だった記憶
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/23(木) 22:30:02.74ID:nrx9Vy3W0
みんなあげちゃうのエロさ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/23(木) 22:35:42.52ID:R1KePDgv0
何故この人がりぼんに載ってるのか不思議だった
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/23(木) 22:38:39.07ID:4x1fJ5cF0
まだ伸介と弓香はやってないのか?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/23(木) 22:39:34.10ID:2KgrQwgR0
ボクの婚約者
友達がウチでハマって読んでたなぁ…
エリート狂想曲も全巻持ってる
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/23(木) 22:41:12.42ID:QVDZ//CD0
欲求不満になるマンガw
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/23(木) 22:42:47.21ID:lzaiA8q80
エリート狂想曲とか僕の初体験とかのが好きだったけど
青年誌に移って収入が増えたのは喜ばしい事
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/23(木) 22:43:59.88ID:ccsSxMqt0
こんな爺さんが書いてたのか…
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/23(木) 22:50:50.32ID:L4lDQ6CZ0
なぜ少女マンガなのか不思議だったけど、
少年マンガでもないんだよなこの人のマンガって
この人と魔夜峰央は独創的すぎて後継者がいない印象
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/23(木) 22:51:41.49ID:ZDCfYekn0
もともと少女漫画描いてたんだっけ
みんなあげちゃうを部屋に隠してた同級生いたなあ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/23(木) 22:55:28.33ID:pjE5QC5W0
人浦博士が面白いんだけどあのキャラは現在だと出せないんだろうな。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/23(木) 22:55:55.60ID:i6mdH30P0
画伯と御呼びするべきなのか? アシや編集は先生と御呼びしてるの?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/23(木) 22:56:29.84ID:mzw3dnR80
それまでは少女漫画を馬鹿にしてたけど、エリート狂騒曲には降参した

でも、作者が男だったんで、少女漫画はやっぱりダメだと思いなおしたがw
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/23(木) 22:57:06.87ID:6Zaw3w670
なんだかんだで表紙飾ってるんだよな

ノリだけは理解できないけど
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/23(木) 22:59:14.10ID:L4lDQ6CZ0
>>27
イボ痔男の話と巨大便を出産する男の話を載せてたりぼんの器の大きさスゴい
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/23(木) 23:01:55.81ID:H0cZ1l0X0
小さい頃に見たエロい漫画と言えばエリート狂走曲とウイングマン
今でもグランドジャンプで連載続けてて凄いわ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/23(木) 23:04:06.14ID:nrx9Vy3W0
>>36
俺はマイルーラを二人で試行錯誤しながら入れるシーン
頭クラクラしたわ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/23(木) 23:04:07.82ID:F2L9RALe0
69歳のおじいちゃんが、こういうの書いてるって意欲だけでも何か良くも悪くもスゴ杉って木が。
まぁ知らんけど絵については魔夜のように作画が崩れてないからもう自分では書いてないのかね?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/23(木) 23:05:28.57ID:ObI6rosM0
頭身バランスがおかしくなってから気持ち悪くて受け付けなくなった
注意してくれる人がいなくて王様状態なの?
気さくな人だったのに
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/23(木) 23:13:02.23ID:pWWA3qLm0
>>10
無修正流出を待ってる
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/23(木) 23:15:55.75ID:QjDY7mlv0
小学生の頃みんなあげちゃうでオナニーしてたわ
今じゃ無理だけどさ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/23(木) 23:54:34.62ID:HZTBT71O0
精子の消費一位だわ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/23(木) 23:59:37.70ID:2B/5DzKE0
絵柄も年月が経てば多少は変わるんだけど、弓月先生の絵ってほとんど変わってないのな
ある意味すごいな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 01:06:42.07ID:R7kcL6kk0
昔のマーガレットて和田慎二や柴田昌弘もいたしなあこの二人は花とゆめに行ったけど
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 01:16:27.08ID:51zEKGJv0
『甘い生活』だったかを連載してる当時から、何となく“ノリ”が古臭いなあ、と思いながら見てた
だからエロいエロい言われてたけど、これっぽっちもヌけなかったな
まあ「そういうマンガ」ではないのかも知れないけど
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 02:25:09.81ID:rIA82afy0
小学生の頃に読んだシンデレラエクスプレスはあまりにも衝撃的だった
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 02:39:17.26ID:8/utaTs80
>>12
痔になって、コーデックスアンネ使うやつだったかな?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 02:47:02.60ID:xvB0LAce0
有りがちな設定だけどソーニャは結構面白い
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 02:55:23.95ID:5obejYHZ0
みんなあげちゃうわ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 02:55:26.27ID:V/KsBOLl0
こいつと金井たつおは信じられないくらいかわいい女の子を描くからな
絵を見れば
ああどちらも変質者なんだろうなとすぐ分かる

一方小谷憲一もかなりかわいい女の子を描くが
こちらはたぶん変質者ではなさそう
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 03:04:32.18ID:8vJ4g5lM0
>>1
こんな絵柄だったっけ
すごく艶っぽい可愛い女の子を描く作家だとは記憶してたけどこれじゃない感がある
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 03:13:21.46ID:rSGCf3+/0
遠山光は長編スンドメイズムの良さを、本人は理解してなさそうなのが勿体なかった
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 03:18:01.91ID:TBWUEkGR0
みんなあげちゃう
やるっきゃ騎士
マチコ先生

これで目覚めた。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 03:27:10.18ID:K3m5afR/0
一時期キャラの顔が間延びしてたけど最近直ってるような気がする
あれはなんだったんだ?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 03:29:51.75ID:rVDGxJPD0
小谷憲一のDESIREが大好きだったな。
電子書籍だとカラー版があるけど、いいシーンでのベージュのブラにはガッカリ。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 03:36:54.19ID:ie5CgwHk0
先生、目がうずまきになるのが苦手です。
あれだけなんとかしてください
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 03:44:16.56ID:clUA5nma0
漢字は日本の発明物だよ
「清では識字率はわずかに1%だった。これにはため息をつかざるを得ない」 (今日頭条2017年8月30日)
ネットでさえ伏せられているけどこれが都市部での話
正確な数値を伏せているのは理由があるということ
中国の識字率は公表されている数値でも驚くほど低いでしょう
しかも70年代からしか統計をとっていない
でもこれを0%といわないことだけでも十分に大嘘だというのがまたw
ところで誰か生粋の日本人の中で親類にでも中国系文化の専門家や学者さんはいますかね?
いたらこのレスを見せてよく検証してもらうのも面白いかと思います
でも恐らくそうした学者や専門家に生粋の日本人の方はおりません
それが戦争に負けた今の日本の現状なのです
そして教育が共産党と深くかかわる理由でもあるのです
中国に今は高価な古い漢文、漢書は存在してはいますがそれが本当はどこから出てきたのかは大概伏せられているのが現状です
すべて日本です
日本人は欧米の威を借りた中国人、及び古くから日本にいた華僑人が好きにこねくり回した戦後の偽の自虐史観の一環にいつまでも付き合う必要はありません!
これは犯罪というよりほかない歴史冒涜ですよ
犯罪としてもかなり大胆不敵といわざるをえない事実です
そもそも漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざいよね、大ウソだしw
彼らは今はうわべだけにわか仕立てにようやく見れるようにはしてはいるけど中身は邪悪な原始人、犯罪者のそのまま、だから黙っていられる
日本人とは中身は大きく異なる
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
漢字を「 汉字 」とかと略す彼等には漢字の素養すらうかがえない
部首のなんたるかすらわかっていません
そして漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!日本語なのです!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史と言われている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた古代の書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国共産党とそれの手先の江戸しぐさ日教組の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴でしょw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが古い写真の力w
レンホーのような得体のしれない在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか、全くインチキナンセンス!
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人自身が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
いうまでもなく中国、韓国は特に不当に高く評価されている
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はそれらすべての源

http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/c/4c5a6827.jpg

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓  
日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1541044230/
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 04:28:12.52ID:S3zM/IwB0
池袋は怖くて行きません
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 05:23:01.58ID:nM34iWA40
甘い生活で、慶應薬学部卒のヤツ出て来た時に、慶應には薬学部なかったんだよなぁ
その後、共立を取り込んで慶應薬学部が出来たけど
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 05:42:32.80ID:gie3O0H20
この人の漫画で膣痙攣を知った気がする
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 05:51:37.01ID:jo6LaHAh0
エリート狂走曲、ボクの初体験がくっそ面白かったのを覚えてる。
あまり語られないが、この人も天才だろう。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 05:56:46.11ID:NVVQ+N/Z0
一番最初に見たのが、りぼんのやつかな、題名わからんけど女の子の股をくぐると、壁抜ける?だったか
お姉ちゃんが、りぼん買ってたからな、
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 06:26:28.03ID:NDNZBhjt0
>>97
それはクリエイターの基本な気もする。日常に潜む非日常を見つける目が大切なんだと思う。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 06:44:09.02ID:w0pgVQfv0
「元りぼん」先生の降臨はまだ?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 06:47:13.98ID:NOFpjivN0
エリート狂走曲本当に面白くて大好きだった。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 06:48:43.52ID:9XNxaC640
「ボクの初体験」今でも持ってる
連載当時は妊娠する理由がわからなかったけど面白くて面白くて
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 07:02:13.34ID:2gsXpFaN0
>>96
壁の中からニュ!
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 07:30:14.20ID:6WDlWJHl0
ヒトラー似の医者は今ならダメかな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 07:44:02.61ID:hMTPwD860
>>100
>>101
笑いのセンスとか絵柄とか、当時のギャグ漫画よりずっと進んでたと思う。
男が少女漫画なんて読むのはかなりプレッシャーあったけど、それでも弓月作品が読みたくてマーガレット買ってたなw
エロ本買うような気分だったw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 07:45:03.22ID:M7nca+uu0
弓月光を初めて読んだのはボクの初体験だったなあ。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 07:51:04.53ID:sBeAoPDu0
 
打ち切られちゃったけどゴルフのやつ。「グリーンはカジュアルウェット」って。
 
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 07:59:03.03ID:/3xtlua30
スクウェアエニックスの礎のENIX創世時の1%くらいはこの人も貢献している
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 09:08:34.64ID:RphzLp1w0
>>113
昔のりぼんて有閑倶楽部や楠圭がいたしちょっとお姉さん路線も入ってた
マーガレットもだし今ほど完全に年齢層で区切ってなかったんだよね漫画雑誌が少なかったのもあったのかもしれないけど
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 10:09:59.78ID:VgYivhzs0
美波唯ちゃん♡片桐徹夜くん
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 11:01:09.19ID:E6H45Hth0
Full I Care Cowards To Become Miss Note
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 11:10:21.43ID:foV7KjeD0
>>102マジかwありがとう!
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 11:13:48.15ID:wnTNjlbM0
ヤクザもの描いてなかった?と思ったけど、それは立原あゆみだった
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 11:26:00.98ID:Goh/ZF3B0
立原あゆみが男性だと知った時はショックだったわ
ずーっと女性だと思ってたから
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 11:29:50.41ID:V/KsBOLl0
立原あゆみは女だろ
男がアレ描いてるの?

いや女だよ 女
きっと女の名前で男だったと思わせといて
実は女だったってパターン
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 11:41:08.74ID:9oBINP++0
甘い生活25巻まで買ってたけどその後どうなったのか分からん
てかセカンドシーズンなんてのもやってたのか
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 11:58:48.09ID:oW3Y2swO0
近所の喫茶店に何か飾ってあって
知り合いの人がやってる店だとか
最近行ってないけどまだあるのかな
漫画は一度も読んでないわ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:00:00.48ID:P4OGWKne0
真面目な小学生だった頃、
中学生の兄貴を持つ友達経由で、「みんなあげちゃう」っていう最強にドエロい漫画があると聞いて、
とにかく読みたくてたまらなくて、本屋で見つけたはいいが、
読むのがものすごい罪なことな気がして、立ち読みしてるとこなんか見つかったら自殺レベルと思ってたから、
仕方なく、興味も何もない隣の漫画を何度も手に取ったり戻したりしながら、
チラっと見える表紙絵を見て、内容を想像し、
「中学生になったら、絶対読んだる!」と心に誓った幼き日の思ひ出が呼び起こされた。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:07:30.71ID:1mAIYMH30
ボクの初体験は少女マンガだったよな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:09:19.96ID:V36dvdAG0
今でこそ枯れた感があるが、YJ移籍当初からしばらくは「暴走する奔放な10代の女の子の性」を
メインテーマにして執拗にまでに掘り下げて描いてた。
その当時の作品は円交ありロリあり特殊性癖ありと、今だったら発表できない物ばかりw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:21:45.45ID://go1PIO0
子供のつくりかたすら知らない頃から読んでた
ぼくの初体験を居間にほったらかしてたら父親がこんなの読んでるのかとか驚いてた
普段読んでるマーガレットコミックに異常な反応した父親が記憶に残ってしまったけど
父親の驚愕の意味をしるのはまだ先だったわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:35:28.11ID:1f0Do/IL0
入場料取るのはいいな、無料にすると乞食ばかりが集まるようになる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:38:46.22ID:xHHZ1vqW0
>>15
超面白かった
あの頃は女性作家さんだと思ってた
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:43:56.41ID:c/DOwWOcO
爆乳でミニスカコスのお姉さんが作品に一人はいるイメージ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:44:15.35ID:AE3qYsMS0
おでんグツグツ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 12:46:23.51ID:XNxdkQrt0
地方住まいだが会場に行ってみたい
だが明日夜飲み会で明け方近くまでになりそうだから行くなら来週かな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 13:05:43.86ID:dRKEO08I0
>>128
雑誌が潰れて移籍したのでセカンドシーズンになった
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 13:14:30.97ID:sBeAoPDu0
 
今は年取ったからこんな感じで落ち着いてるけど若い頃の
ヤバイ系キモオタオーラは半端じゃなかったからなこの人。
 
小学校の近くを散歩するだけで絶対職質されるレベル。
 
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 13:38:35.13ID:9oBINP++0
>>144
へぇー、そういうことだったんだ ありがとう
って、BJ潰れてたんだ!?それも知らなかったわ 漫画は単行本も雑誌も全然買わなくなったからなあ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 14:17:07.90ID:PBAzzGo70
小学生の頃いとこのお兄ちゃんの部屋にあってコッソリ読んで悶々としてた
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 14:20:02.15ID:HsIMZSF90
週刊マーガレットの巻末にあった作者から一言のページ
添えられてた自画像のイラストはすでにおじさんだった
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 14:24:11.02ID:t0bdKYxP0
一条ゆかりの昔の漫画にはちらほらこの人っぽい絵柄のモブキャラが出て来る
若い頃はお互いの漫画手伝ってたと言ってたけどアシスタントも共有してそうに思うけどどうなんだろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 14:31:02.77ID:t0bdKYxP0
>>104
それ一条ゆかりのこいきな奴らに出て来るな、この人の絵に似てると思ってたけど描いたんだろうか?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 16:43:03.88ID:Ao8PEyRU0
そもそもなんでこの人が少女漫画雑誌にいるのか、昔から不思議だった
少女漫画に見えなかったし
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 16:49:09.98ID:JntwzgRu0
おっぴょう がオノマトペの人だっけ?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 16:53:09.87ID:M7nca+uu0
>>127
立原あゆみが昔描いた話で
ファンの少女が、少女漫画家を訪ねたら
出てきたのが男でガーン…だが恋に落ちる
と言うのがあったな。

美しい恋愛にはならなくても
一部実話だったのではないかと。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 17:07:59.22ID:sEUYiyb80
男だと思われてて女パターンてあるかね
わけのわからない漫画家じゃなく
弓月光とか立原あゆみとか
新谷かおるとか亜月裕とかそのレベルで

たとえば白土三平が女だったらおれはひっくり返るほど驚くが
まあ完全に男だし
でもそのくらいの人でいる?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 17:12:03.21ID:FS9gka4Y0
女でビックリ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 17:13:11.74ID:V/KsBOLl0
自分で調べてみたが
まあシュートと金田一か

でもまあそれは悪いが女でも驚かない
ってかどちらも女っぽい
もっとすごいのが欲しいよね
車田正美が女だったとか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 17:18:47.65ID:FlkrGhs70
>>157
70年代の別冊マーガレットで描いてた河あきら
ウルフアキなんて言われてたし、男性だと思ってた
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 17:30:54.15ID:O4wKSIAr0
画く女の目が猫目と言うかつり目で松本伊代っぽい
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 17:38:05.68ID:axW1pHcH0
最初は少女漫画のエロ漫画描いてたんだよな
この人の絵柄も変わってないな
昭和の絵だよなw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 17:39:27.30ID:4crGOj+Q0
甘い生活の主人公ってまだ童貞なの?
会長の爺さんまだ生きてるの?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 17:40:49.64ID:9XNxaC640
豪華客船で連続爆破の作品も面白かった
主人公の航海士がギャグとヒーローと兼ね備えて魅力的だった
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 17:42:00.50ID:UBJYRnX30
>>44
どうすればこんなデマを書くことができるのか
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 17:44:06.80ID:V/KsBOLl0
>>160
そりゃまあおれも男だと思ってたが
河あきら女なのね
でもまあ女と言われれば
女みたいな絵というか

やっぱ立原あゆみが最強かねえ
水沢めぐみが男だったとか

・・って!

あの三原順は死んでたのかよ!
おかしいと思ったんだ一切新作を目にしないから
そっちの方が驚いたわ
もう20年以上も前になあ

ひょっとしておれが気付いてないだけで
大島弓子とかも死んでんじゃないだろうな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 17:46:32.82ID:V/KsBOLl0
大島弓子は健在か
良かった

いやいや油断禁物かも
なにしろ目を背けたくなる程の変人みたいだし
死んだの黙ってるだけかも
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 17:49:04.47ID:l00Q8aa80
みんなあげちゃう 私の全てを
みんなあげちゃう 大切な物を あなたにだけ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 19:38:59.43ID:Rr4Tfygc0
すっかりおじいちゃんになってしまったな
甘い生活は読んではいるけど
昔の作品の方が好きだった
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 19:44:03.34ID:sPc2xwct0
この人よりみやすのんきの方が好みだったけど今見比べるとそう変わらんな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 19:52:11.66ID:VZWMJRxt0
初めて読んだのは、「ボクの初体験」だったけど
なぜ少女誌でこれを連載しようと思ったんだろう?
少年誌の方がウケるだろうに・・・と、小学生ながら謎だった
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 20:23:16.01ID:pr4ediBR0
えーなんだよ池袋で働いてんのに
まっすぐ帰ってきちゃったよ!
今日せっかく早く終わったのにな〜
期間中には絶対行こうっと
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 20:42:02.36ID:9oBINP++0
そういえば寄生獣よりも前にエイリアンが体に乗り移る話描いてたよね
タイトル思い出せなかったからwiki見たらエイリアン1/2だったか
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 20:42:53.29ID:CWWB+1550
にくいあんちくしょうとか今にして思えば
なぜリボンでハゲをだな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 21:19:40.77ID:7PAbSCmn0
俺の好きな弓月光の漫画のエリート狂想曲のレスはあるがトラブルエキスプレスのレスは無いなぁ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 21:51:30.66ID:Mpdy23fC0
たまに立つ弓月光スレ見てると、だいたいエリート狂走曲が多いんだけど
いつも少ないボクの初体験が今回に限って多いのでワイはうれしい
TS物の開祖にして至高だろう
主人公が性別逆転カップルで安定したところで、唐突に妊娠編が始まるがこれ以上展開できなくなって出産で終わるのが残念
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/24(金) 22:27:20.84ID:V/KsBOLl0
すごく厳しい事を言えば
おれが挙げた弓月光 金井たつお 小谷憲一に順位を付ければ
1位 金井たつお
2位 小谷憲一
3位 弓月光

まあまあ
それはこういう理屈だ

美華さんと一騎討ちに持ち込んだ波多ちゃん
池のグリーンでまず美華さんがフックと読んだパットを外す
ラインを読む波多ちゃん
勝負のパットを打った! ストレート! 曲がらない!
「そう! 最後まで真っ直ぐよ!」
「止まらないで〜!」
ポッチャーン
うおー決めた!
よくぞ決めた波多ちゃん!

マリアナのアタックにダウン寸前の高杉先輩
だが諦めず立ち上がる
最後のワンプレイ
チャンスボールが上がり
マリアナのダイビングスマッシュ!
・・を!
クインビーダイナマイト水平タイプで返して逆転勝利!
うおーよくあそこでクインビーダイナマイト水平タイプを!
飛鷹「やっぱり高杉先輩はすごいや」
岡崎先輩「・・」

哲矢が行方不明になり一週間
哲矢の事を想い毎日涙を流す唯ちゃん
健康になった志乃田先生の授業も上の空
そこに 校門からルンペンが現れた
一人の生徒が「片桐くん?」
ガタッ 窓際にかけよる唯ちゃんの目に
「唯ちゃあ〜ん」
ぼろぼろになってまで唯の元に帰ってきた哲矢がいた
言葉の出ない唯ちゃん 哲矢の元に駆けつけ
唯ちゃん「哲矢く〜ん」
哲矢「唯ちゃ〜ん」
見開き1コマ 全校生徒の前でキス!

この差だね
この差でむしろ弓月光を評価する人もいるかもしれないけど
おれはこの理由で金井たつおを評価したい

それにしても本当に
よくぞあそこで決めたよ波多ちゃんは
そうだと決めてもなかなかストレートには打てない
現に美華さんは波多ちゃんパットを見てもなおフックを選択してまた外したし
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:32:01.87ID:7Jjo0jcE0
>>165
タイトルは、危機百発!だったかな
最初いがみ合ってたアメリカ人金髪美女と結婚
彼のために日本人になりきろうとした彼女が、ぬか味噌つけて、ヒジキとオカラを食卓に出す女房になってたところで終わった
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 03:29:28.57ID:fj8Ma8Jd0
>>147
きょうのツイートで「グランドジャンプの専属契約」って言ってたな

>>177
あれが当時の少女マンガ誌に載ってたってすげえよな>トラブル急行
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 19:43:41.66ID:LbsnRaJm0
>>157
塀内夏子とか(最初は弟の名前をペンネームにしてた)

というか自分でも塀内真人の名前を忘れてるくらいだから
言ってる意味が分かる人間はゲイスポには居ないか
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 20:54:21.97ID:YpFQDoeY0
>>157
さとうふみや?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 09:33:48.54ID:BmHMo5ZN0
塀内夏子は俺たちの頂を頃には女と知られてた
その前に、実在のコンビナートだったかの建設技師の話描いた時、建設反対派環境団体から、建設推進漫画だと抗議された時新聞に乗ったからかな

抗議に関しては、もちろんどちらの立場で描こうが作者の信条の自由だと編集部が答えてたが
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/26(日) 11:51:21.37ID:KHtl2sQH0
塀内夏子は、5〜6年前に朝日新聞で顔写真が載って不思議だったな。
目が細かったけど、何の記事だったかは忘れた。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/27(月) 18:32:51.24ID:5434cpGHO
50代がいっぱい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています