X



【ドラマ】平成最強の仮面ライダー主人公ランキング…ディケイド、電王、響鬼、カブト、鎧武、クウガ など
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/05/22(水) 12:41:05.60ID:0c+xiPFx9
◆ 平成最強の主人公ライダーランキング

1971年の放送開始以降、常に子どもから大人まで幅広い年齢層に愛され続けている仮面ライダーシリーズ。
平成31年の間にもさまざまな個性豊かな主人公たちが登場し、注目を集めました。
そこで今回は、平成最強の主人公ライダーについて探ってみました。

1位 仮面ライダーディケイド
2位 仮面ライダー電王(でんおう)
3位 仮面ライダー響鬼(ヒビキ)
4位 仮面ライダーカブト
5位 仮面ライダー鎧武(ガイム)
6位 仮面ライダークウガ
7位 仮面ライダーフォーゼ
8位 仮面ライダーエグゼイド
9位 仮面ライダーW
10位 仮面ライダーアギト

1位は「仮面ライダーディケイド」!

2009年1月から8月まで放送された『仮面ライダーディケイド』。
ディケイドは「10年記」という意味を持ち、平成仮面ライダーシリーズ10周年記念として制作されました。
平成に登場した歴代仮面ライダーが総登場する異色の作品として大きな注目を集めた作品です。

主役の仮面ライダーディケイドを務めたのは井上正大。
ピンクのコスチュームが印象的な仮面ライダーディケイドは、なんと仮面ライダークウガや仮面ライダーキバをはじめとした平成の歴代仮面ライダー9人に変身することができます。
歴代仮面ライダーに変身できる能力が強すぎるということで、1位となりました。

2位は「仮面ライダー電王(でんおう)」!

2007年1月から2008年1月まで放送された『仮面ライダー電王』。
佐藤健が電王役を演じた作品です。本作品のモチーフとなったのは電車。
「バイクに乗らないライダー」として当時話題になりました。
そして「歴代最弱」と言われるなど、何かと異彩を放った仮面ライダー。
しかし実際のところ、電車に乗って過去や未来を行き来できるという能力で数々の敵を倒す圧倒的な力を持ち、そんな電王の強さに憧れを抱いた人が多数。
2位に選ばれました。

3位は「仮面ライダー響鬼(ヒビキ)」!

2005年1月から2006年1月まで放送された『仮面ライダー響鬼』。響鬼を演じたのは細川茂樹。
日本の伝統を前面に押し出したこの作品は、楽器をモチーフとした武器で怪物と戦う姿が印象的。
作中では戦士が仮面ライダーではなく“鬼”と呼ばれる点も視聴者の度肝を抜いたポイント。
今までの仮面ライダーのルックスとは異なり、鬼をほうふつとさせるキャラクターデザインは「とにかくかっこいい」の一言に尽き、3位となりました。

このように、特に人気が高かったシリーズが上位に選ばれる結果となりました。
みなさんは、どのライダーが平成最強だと思いますか?

gooランキング 2019年05月22日 00:00
https://ranking.goo.ne.jp/column/5905/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 18:18:25.78ID:9GLZDEfL0
人気はどうでもいいから本当に強いのは誰なの?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 18:19:51.38ID:Aln/66ki0
>>194
戦隊物で作る予定でライダーも一度閉める予定だったけど
バンダイの野郎が無理やりライダーにさせた
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 18:20:20.75ID:Ut4YMzZa0
公式ではカブトとディケイドが最強だろ スピードが桁違い
あとはカブトとディケイドの力を使えるジオウ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 18:22:30.13ID:nVgnKxA90
仮面ライダーG
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 18:39:00.67ID:ZGsMUrI70
>>121
ジャイロ「ごめんなさい。」
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 18:41:41.79ID:AJwQTJgI0
最弱は193あたり?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 18:43:00.28ID:ZGsMUrI70
昭和ライダーはRXが最強と言われるが、実は1号がかなり強い

・ビーム出せる
・空飛べる
・核爆発を間近で食らっても死なない
・巨大化できる
・死んでも蘇る

調べただけでもこれだけある
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 18:45:26.30ID:9M/NC/En0
龍騎のいろんなライダーの大技披露が大好きだったのに(´;ω;`)
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 18:45:42.17ID:H56WYAzx0
最強候補

〜エグゼイド〜
最強フォームのムテキゲーマーがマジで無敵、時間停止すら通用しない

〜ディケイド〜
全ての平成ライダーに変身でき、その能力をそのまま使用できる
また平行世界を自由に移動可能

〜ジオウ〜
中間形態であるジオウUが未来を見ることができ、敵の動きを先読みして回避や攻撃が可能
最終的には…

〜鎧武〜
人を超えて神様になっちゃった
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 18:45:42.23ID:ZGsMUrI70
>>214
キックがアレなのにか?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 18:46:25.26ID:ZGsMUrI70
>>217
ジオウはマンホールの蓋より弱いので却下
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 18:46:38.91ID:ZGsMUrI70
>>219
っイクサ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 18:47:45.98ID:zmkI593q0
好きなのはWだなあ〜OP曲も好きだった。
555のイッサの曲も良いな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 18:48:25.29ID:ZGsMUrI70
辛味噌はいいよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 18:51:25.94ID:V9sqJYWw0
>>116エグゼイド忘れてた
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:03:05.22ID:rou/VR4g0
>>113
神が混ざってるんで
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:06:03.18ID:vZHGJTLJ0
>>9
初代から馬に乗ってるしデンライナーの操縦はバイクに乗りながらだからそこまでバイクから離れてもないかなと
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:08:57.67ID:IXXlRYoK0
敵方なら、エボルトはチートだったな。
クロノスで十分だったのに翌年またぶっ飛ぶとは。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:09:32.50ID:bQ4pgB240
>>175
オダギリジョーは普通に出世したじゃん
後は要潤かな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:11:24.52ID:Hd5hRiWl0
555は特撮をもっと落ち着いた重い感じで撮り直して欲しい
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:12:21.72ID:bQ4pgB240
平成ライダーでちゃんとバイクアクションしてたのはクウガだけ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:12:22.17ID:JQPfwtEK0
アベンジャーズは若い女の子にもファンがいるけど
仮面ライダーってガキかキモオタおっさんかのどちらかの両極端だよね
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:13:24.48ID:SwfDWV/s0
やっぱりもやしが最強だよな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:14:47.12ID:qbpX874u0
全部のライダーに変身できるとか

強さ議論できないじゃん

fateのギルガッシュみたいなものじゃん
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:15:08.70ID:Gtryw5r40
仮面ライダーオーズのシャウタコンボは液状化するから
敵の攻撃が効かないんで最強
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:17:18.13ID:Gtryw5r40
仮面ライダーエグゼイドに無敵フォームあるから
実質それが最強なのかな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:18:53.93ID:rou/VR4g0
>>237
その認識は昭和
0243( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA
垢版 |
2019/05/22(水) 19:19:28.64ID:tC96wym/0?2BP(1000)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<他のライダーに変身できる能力が強すぎるって事は、変身元のライダーも凄いって事だろ
0244代理
垢版 |
2019/05/22(水) 19:19:51.20ID:kvotoriV0
ディケイドは何より話がつまらんかった…
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:20:35.01ID:Gm0Kpb9q0
>>237
じゃあみんなと一緒じゃないと怖くて何もできない僕ちゃんは
怖くてライダーなんて見に行けないな。みんなが見てないもんな。
大変だなモブキャラの人生は。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:23:59.16ID:jO3p5/EI0
とはいえジオウが最強になる未来しか見えない
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:26:33.02ID:1lAjyeVM0
コアメダル1枚になっても生き延びるウヴァさんが最強だろう?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:30:20.98ID:Y6vXZrVY0
>>213
自分で改造できるしな

そもそも中身のスペックが、他の連中とはかけ離れてる
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:31:45.56ID:1fl+DUVn0
ディケイドはネオディケイドライバーになったが
ジオウにディケイドウォッチ使われたら敵わなかったろ・・

1位ジオウ(ディケイドの上位互換)
2位エグゼイド(加賀谷家〜隆盛のごと〜く〜、ムテキ)
3位W(地球の本棚で何とかする)
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:32:20.30ID:77G0hhQ10
パワーアップしてもダサくならないオーズが最強

ビルドはギリでおk
初見はビッグワンかよって思ったが
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:32:21.69ID:k/P5A5Jj0
ジオウの門矢士がディケイドの時よりもカッコいい
「だいたい分かった」の言い方も当時と比較して重みがある
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:34:14.84ID:hWbWSe4V0
>>143
ほとんど暗殺レベルや。
変身前に殺っておしまい。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:35:30.87ID:1fl+DUVn0
士はちょっと甲高い声の方がらしくて好きだわ
今のが悪いとは言わんが

>>252
ラビットドラゴンあたりはかなりカッコいいと思う
ジーニアスはなんじゃこりゃと思うが
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:37:01.78ID:X0XUNQBH0
平成ライダーは新作発表されると『なんか今回のダサいな〜』と思わせる。
それが慣れてきて『カッコいいかも』と思い始めた頃に更にクソダサい強化フォームを出してくれるのが大好きです。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:41:08.04ID:+jt02nG80
>>163
バース「お、そうだな」
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:45:11.43ID:Tyr9knDt0
>>49
これどうやって倒したんだっけ
龍騎は見てたけど全然思い出せん
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:46:02.48ID:+jt02nG80
雑魚敵には弱くて強敵にはめっぽう強い男 仮面ライダーギャレン
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:49:02.18ID:bo95uxb20
>>30
劇場版でディケイドに負けてる
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:54:02.82ID:1lAjyeVM0
>>262
神崎はやられなかったような。どうやっても妹が死ぬのが避けられないから、バイツァダストみたいに延々と繰り返してたんじゃなかったっけ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 19:56:42.79ID:3hTs3ihV0
>>237
幼児向け番組と死ぬほど金かかってる一般向け大作映画を比べるおまえの頭がヤバい。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 20:02:25.35ID:tvc3UpAR0
>>261
マジで?
響鬼って設定的には改造人間でも超科学でもなくて
がんばって体鍛えただけの兄ちゃんだろ
鍛えたら変身出来る、ってのはある意味一番の謎パワーではあるが・・・
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 20:13:36.81ID:a5WdmmhZO
>>1
歴代ライダーの力を使えるのは鎧武以降は当たり前になっていてディケイドの力を使えるライダーも大量にいる
レジェンドの力を使えるから最強はもう時代遅れ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 20:21:27.00ID:cdBr+QgX0
ダディーヤサンはいつもいい味だすよな

フォーゼでもクセが強かった
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 20:27:46.05ID:1cCsfJuG0
>>270
ビルドのレジェンドベストマッチはね…
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 20:30:28.04ID:SJQMfv8x0
>>132
見た目のかっこよさはザビーですよね
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 20:31:53.76ID:g6Fk+mL40
>>253
当時の大首領モードが基本っぽくなったな
バトライドウォーはもうちょい主人公っぽく演技して欲しかった
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 20:34:04.15ID:SFGxDqD+0
ガチで最強なのは鎧武だろ
最終的に時空を超越し、意のままに世界を破壊、創造可能な神になっちゃったんだから
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 20:35:26.59ID:21Pl02bC0
格闘ゲームみたいに互いに向かい合ったところからファイ!したら開始と同時にカブトが時間停止ザワールド
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 20:38:20.79ID:3hTs3ihV0
>>275
グッドデザイン賞でも売上はバッドだぞw
玩具販促番組で玩具が売れないのは1番の大罪
極端な話、視聴率がクソでも玩具が爆売れしたらバンダイは喜んで金を出す、当然シリーズ続投
視聴率が良くても玩具が爆死ならシリーズ存続の危機
平成ライダーで視聴率は高かったアギトが玩具は爆死
んで、龍騎以降、奇抜なデザインにしてとにかく玩具を売る路線に。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 20:42:40.08ID:E5SyIS1qO
>>1
ブラック〜クウガの間の1990年代ライダーも
平成だけど昭和扱いなんだから
2020年までは平成ライダーでいいじゃん
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 20:44:37.78ID:qH0cgrm+0
ブラックRXが1番や〜
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 20:46:54.48ID:qH0cgrm+0
ブラックRXが1番や〜
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 20:53:27.81ID:KyaauoPW0
人気って
電王>W>龍騎>クウガ
くらいのイメージなんだが
響やディケイドって人気あったっけ?
ディケイドはお祭り感なくて不人気だったような

俺はアギト派
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 20:56:44.38ID:3hTs3ihV0
>>284
響鬼は間違いなく下の方、ディケイドは間違いなく上の方。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 20:59:38.19ID:tvc3UpAR0
>>284
これは一応強さのランキングだから
ディケイドが1位に来るのはまぁわかる
人気が手伝って電王2位なのもわかる
響鬼の3位はほんとわからん
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 21:00:10.06ID:1qy4i16/0
ディディディディケイド
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 21:02:41.65ID:3hTs3ihV0
だから、人気ランキングと考えても強さランキングとしても順位がめちゃくちゃ。
ただ単に記事書いたヤツの好きな順番なのでは?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 21:05:22.54ID:3hTs3ihV0
平成ライダー人気ベスト5は作品順から、クウガ、カブト、電王、ディケイド、W

これは確定。順位はそれぞれ意見があるだろうから控える。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 21:05:46.79ID:vS5OfZ3M0
ディケイド!お前はこのランキングにあってはならん!




おのれディケイド…
ディケイドのせいでこのランキングまで破壊されてしまった
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 21:11:05.08ID:a5WdmmhZO
>>272
ゲンムも実はさらっとレジェンドライダーに変身してるけど実質ディケイド以上のコピー力だったぞ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 21:14:29.42ID:00xSmMmm0
強けりゃいいってもんじゃない
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 21:15:09.67ID:JQKj39gY0
>>289
ディケイド、そんなに人気ないだろ遺影フォーム
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 21:17:29.98ID:3hTs3ihV0
>>291
コンセレベルト、スタートは直近の人気ライダーWからで次はカブト
アーツ真骨はカブトからスタート
カブトはストーリーは微妙だがとにかく中身の水嶋が神がかりのイケメン
ガワも他の平成ライダーのように奇抜なデザインではなく正統派ヒロイックデザインでカッコいい。
話のつまらなさを補って余りあるカッコ良さで人気あんぞ。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 21:19:16.45ID:3hTs3ihV0
>>295
番組終わってもベルトが何度も再販
ジオウ版ディケイドライバーも爆売れ

こんなライダーは他にいない。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 21:24:58.47ID:w5QZ6YAA0
>>297
何かある度に「おのれディケイド」がヤフーのキーワードに上がってくるしな。
人気的には間違いなくナンバーワン。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 21:29:51.79ID:DQdQhvgb0
>>252
ビッグワン?どんな視力してるのか
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 21:32:29.94ID:3hTs3ihV0
>>252
オーズの初見イメージは変態貴族の仮面舞踏会だな。
あの蝶みたいな仮面に見えた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況