X



【来年4月】『半沢直樹』続編の制作が決定! 堺雅人が「7年越しの出演OK」を出した理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/05/21(火) 04:55:13.71ID:IZbVNwsJ9
『半沢直樹』続編の制作が決定! 堺雅人が「7年越しの出演OK」を出した理由
5/21(火) 4:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190521-00015160-jprime-ent

「ついにドラマ『半沢直樹』の続編が決まったんです!」(芸能プロ関係者)

 '13年7月クールで放送された『半沢』は、平均視聴率が28・7%、最終回は平成のドラマで最高の42・2%を記録。そんな“お化けドラマ”の続編がついに制作されるというビッグニュース!

 いつから放送が始まるの?

「来年4月の『日曜劇場』枠で放送される予定で、前作から約7年ぶり。TBSは7月から『東京五輪』の中継や特番を放送する関係で『日曜劇場』枠はお休みなんです。

 五輪開催の直前に『半沢』の続編を放送することで、局全体にいい流れを作るという狙いがあるのでしょう。今回の『半沢』の原作は、池井戸潤さんの『ロスジェネの逆襲』になるそうです」(同・芸能プロ関係者)
首を縦に振らなかった堺
『ロスジェネ』は、半沢が銀行から子会社に出向させられたあとのお話。もちろん今回も、堺雅人の主演は決定しているというのだが……。

「実は、キャスティングに関しては、まだ堺さんしか決まっていないんです。半沢の妻役である上戸彩さんは、さすがに出演されるとは思いますが、前回出演していた及川光博さんや滝藤賢一さん、香川照之さんなどはまだ白紙の状態です」(TBS関係者)

『半沢』の続編決定について、TBSの広報部に問い合わせてみると、

「番組の編成については、お答えしていません」

 とのこと。そこで、5月中旬、原作者の池井戸潤氏に話を聞いてみた。

─『半沢直樹』の続編が決まったと聞きましたが?

「ドラマの件は、私がやりとりをしているわけではないので、わかりません。テレビ局が動いていたとしても、私が知ることになるのは、後になってのことなので。現時点で、私からお答えできることはありません。原作者というのは、基本的に原作を提供するだけです」

 これまでも『半沢』続編については、何度も取りざたされてきたが、なぜ続編が決まるまで7年もかかったのか。

「実は『半沢』が終了した直後、続編の制作は内定していましたが、主演の堺が首を縦に振らなかったんです。

 あれほど大ヒットすると、続編が前作を超えるのは難しく、コケてしまうとせっかくの人気を失ってしまいます。

 しかし、今や人気俳優として不動の地位を確立した堺ですから、今回は満を持して続編の出演オファーを承諾したのだと思いますよ」(前出・芸能プロ関係者)

 待ちくたびれていた『半沢』ファンのために
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 05:27:17.95ID:gzbHOL320
むしろ7年も経ったら興味無くすよ…
このドラマ大好きだった父に見せてあげたかったな
病気で60代で亡くなってしまった
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 05:28:29.00ID:eGk/xiDJ0
暇になったからやろ。

でももう遅すぎるな、これ。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 05:30:02.01ID:6eiEZlxM0
結構早かったな
堺がもっと年を取ってからやるんだと思ってたけど(´・ω・`)
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 05:35:22.39ID:2tZoa+pY0
さらっとしかみてないから
ミッチーがうさんくさくて絶対これ最後裏切るやつだろと思ったら
最後まで仲間だったのしか覚えてない

香川の顔芸はどこでも同じだから
これなのか他でみたのかわからないや
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 05:37:14.92ID:br8hAs/10
堺雅人が「7年越しの出演OK」を出した理由は

最近仕事が薄くなったからじゃないのか
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 05:37:46.63ID:AgzTQi+o0
やりませんよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 05:38:36.75ID:05b1wbCc0
>今や人気俳優として不動の地位を確立した堺ですから、今回は満を持して続編の出演オファーを承諾したのだと思いますよ」(前出・芸能プロ関係者)

えっ?
半沢直樹の後、俳優として大した仕事をしていないじゃん
CMの仕事も「俳優」の実績に入れるにしてもねえ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 05:38:38.02ID:zGy+aSis0
>>1
>あれほど大ヒットすると、続編が前作を超えるのは難しく、コケてしまうとせっかくの人気を失ってしまいます。
>しかし、今や人気俳優として不動の地位を確立した堺ですから、今回は満を持して続編の出演オファーを承諾したのだと思いますよ」(前出・芸能プロ関係者)

こいつが話を聞くに値しない、どうしようもない無能だってことはさすがに分かる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 05:40:28.69ID:jW2Te2TL0
このヒットは池井戸ブームだったんじゃないかなぁ?
堺は関係ない
もう池井戸原作もやり尽くしたろう
飽きられてる
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 05:41:26.04ID:2tZoa+pY0
>>54
去年今年と映画1本と映画の吹き替え2本はやってるな
撮ってるのは前だろうけど
ドラマはやってない

家にいて子育てしてんじゃね
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 05:43:59.88ID:SSmjRnSa0
同枠のもどきドラマを見るのは避けてたから素直に楽しみだわ

ライバルキャラが重要
キムタクを悪役で呼んでみて欲しいw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 05:44:13.39ID:8jqTM4qn0
うううううう

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 05:44:27.61ID:Pr5siMAYO
まあでも続編決まった決まった詐欺は今までも何度もあったからね
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 05:46:15.16ID:nVLzHkxX0
>>25
海江田千里万里は人気あった
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 05:48:16.47ID:nVLzHkxX0
>>1
親父の正章も最近見ないな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 05:50:20.53ID:3ArzN7dj0
やられたらやられっぱなし

いつも通りだ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 05:54:33.51ID:4P1DAGsY0
半沢直樹
ルーズベルトゲーム
なんとか舞が黙ってない
下町ロケット
陸王

これ以外に池井戸原作の連続してドラマあったかな?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 05:56:59.70ID:tuT9cdD30
>>1
堺の人気が下がったからだろどうせ
あの頃の堺は何か憑いてるのかというほど恵まれてたろ?映画もドラマも
売れてからコメディ路線やらなくなったからな
リーガルハイの続編頼むわw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 05:59:10.56ID:TOPk1+YB0
半沢直樹はもうそれほどヒットせんでしょ。あの頃はすごかったが、もう今ではそこまでインパクトはない。というか報復シーンとかは結構胃にきつい。

あの頃みたいにドラマの影響受けて店員に土下座強要するアホが大発生しそうで怖いわ。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:00:08.06ID:f9ueEAYB0
堺と香川照之がギャグ漫画みたいな演技するんだよな
2人の演技ほどオーバーな演技は他にないわ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:00:32.82ID:+XSMvBQX0
堺雅人の役は松村邦洋で
阿部寛の役はサンドウィッチマン伊達で
安倍首相の役は松村とサンド伊達ダブルでお願いします
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:01:02.09ID:JKkKoE1R0
や・れ・る・もんなら、やってみな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:01:05.63ID:tuT9cdD30
>>79
NHKで東山主演の「七つの会議」があったよ
コレ観て初めて池井戸潤を知った
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:01:23.78ID:/9YSqHN40
>>1
似たようなパターンのドラマをやり過ぎて飽きられてるし前回のようにはヒットしないんじゃないかな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:01:39.19ID:U/51HT8Y0
正直最近香川の演技がくどくて胸やけする
嫌いじゃないんだけど同じような役柄多すぎて…
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:01:40.67ID:74tIehhQ0
堺雅人この6年、半沢直樹の後はリーガルハイ2(直後だからヒット前の契約)とWOWOWの
5回物一本と日テレのDr.倫太郎くらいだな確かに、映画も3本ほど出てるけどみな脇だし。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:02:06.28ID:mF5upYKr0
半沢よりリーガル・ハイの続編をやってくれないかなー
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:02:12.45ID:gy121ZLE0
>>81
あれは悪事を暴いた後の土下座だからな、キチガイが店員に土下座を強要しようもんなら自分が警察に土下座するはめになるで
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:04:06.65ID:qETdCw+Y0
続編放送前に前作を再放送してしこたま稼ごうってか
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:04:54.26ID:C37F8upD0
これよりリーガルハイの方が見たい
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:04:56.89ID:1A1Tguj30
しょーもないジジイに受けただけだろ
こんなドラマ流行るようじゃダメ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:05:01.94ID:5TTDZYU/0
確か半沢の次が安堂ロイドだったような
あれからもう7年?
早く安堂ロイド2やれよあれだけ2匂わして終わったんだから
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:05:17.43ID:JKkKoE1R0
>>90
くそっ、これもペクって奴のせいで真田丸が無かった事に
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:05:28.15ID:KgXxLIxB0
2兆倍返しだぺぺぺぺ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:05:30.38ID:qETdCw+Y0
堺雅人ならエンジンの続編も見たいぞ
子供達はその後どうなったんだろって気になる
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:05:34.96ID:ILhIQ5yjO
顔芸素人の福山は顔芸のプロ堺を良く見て勉強しないとな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:06:10.20ID:yZqM1lkO0
半沢は部下が会話録音してたとか旧友が超視力の持ち主とかそんなのばっかで
本人がウザいだけで何もしてない感が凄くて好きじゃなかった
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:07:45.43ID:1mT09tKz0
集団左遷見てると香川照之は悪い奴なんじゃないかと思って見てしまう
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:08:49.52ID:aJmp8GJT0
¥だな
でもちょうどいい期間経ったろ
当時全く観て無くて初めて観たのが金沢出張してた時で同僚と旅館で観てた
雨の中大和田常務が堺雅人がを一緒に乗っていかないか?のシーンだった

その後、一気見して面白かったわ
今でも自分が見た歴代ドラマトップ3に入ってるな
ドラマとか年に1本もみてないけど
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:09:42.14ID:Q9hnkE2eO
>>79
鉄の骨
アキラとあきら
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:10:38.28ID:aHoeYfkw0
水戸黄門のサラリーマンバージョン
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:10:59.40ID:1mT09tKz0
>>79
ハンバーグ師匠
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:12:15.88ID:JKkKoE1R0
今だったら長谷川がやるんだろうな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:12:32.03ID:Q9hnkE2eO
>>79
映画で 空飛ぶタイヤ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:12:34.88ID:YoPrwd3U0
>>51
及川よりも愛之助がもうアカン。
見た目が小ざっぱりしてしまってアクがなくなった。歌舞伎は化粧で何とかなるが、ドラマじゃねぇ…
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:14:31.49ID:5BBKqJpE0
香川は日曜劇場では見飽きた感
あの後も流星ワゴンとか出てたし
半沢直樹じゃ都市銀行常務だったのに
集団左遷じゃ都市銀支店の副支店長
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:15:05.05ID:Ga14i8740
普通にガセ記事では?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:16:25.69ID:qq44B0qz0
半沢直樹のドラマって何? 令和生まれの自分には意味わからない。
ってか君たちもしかして昭和世代?? どんだけジジイネット民なんだよwww
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:17:16.34ID:3hyYNr/n0
ー10倍返しだ!
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:17:56.98ID:bLOm5BkE0
お金に決まってんじゃん
もう遅いけど
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:18:08.52ID:2tZoa+pY0
>>119
香川が日9のあのスタッフで顔アップやってると全部池井戸作品にみえる
小さな巨人や集団左遷なんててっきり池井戸かと
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:18:19.65ID:PSuTZcZJ0
>>119
集団左遷って池井戸じゃないんだってな
設定からもう池井戸と決めつけてたわ
どうにせよサラリーマンの人事話は飽きた
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:18:24.59ID:GDLPNYoJ0
>>35
出ない。
て言うか大和田の設定を堺の発案で変えたから、このままやると整合性でちょっと不安あるな。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:18:38.47ID:aJmp8GJT0
2020年は是非とも 『飯塚幸三』 を作ってほしい
近年稀に見る高視聴率間違いなしだよ!   (*´ω`*)
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:18:42.61ID:RNexYM4DO
へーついにやるんだ
日9最近ボロボロだしな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:19:20.92ID:xtaa6P260
堺雅人の笑顔って気持ち悪いんだよなあ
鶴瓶みたいなタイプ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:19:57.29ID:qETdCw+Y0
星三つです
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:19:59.08ID:6u68jz/L0
半沢パターン乱発しまくりでもう新鮮味ないんだよな
TBSなら定期的に家族ものが見たい
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:20:20.82ID:yqH1gh5e0
>半沢の妻役である上戸彩さんは、さすがに出演されるとは思いますが、前回出演していた及川光博さんや滝藤賢一さん、香川照之さんなどはまだ白紙の状態です」
むしろ上戸だけあのドラマで浮いてたろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:21:49.65ID:LWNqnRCO0
>>130
親子設定だが(´・ω・`)
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:22:19.05ID:tuT9cdD30
>>122
すげえな!!産まれて20日でもう文章書けてスマホ扱えるんだな
何星人?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:23:08.99ID:huPZE8uL0
>>136
あーあ、レス古事記にレスしちゃった
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:24:19.90ID:3hyYNr/n0
堺は、前シリーズ最後の 泣き喚かされた土下座させシーンとか
せっかくの大ヒット作を最後に 滑稽で変なもの(演技)にさせられたのが
制作側に嫌気がさしてた気がするんだが。
ようやく時が癒したようだな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:24:58.17ID:aJmp8GJT0
>>133
前回の時も思ったが、家庭内の上戸彩との毎度の会話が浮いてて必要ないと思ったわ
次回の続編では家庭内のやり取りが一切いらない
家庭内のシーン全てカットが正しい演出だと思う
前回出てた友人達は誰一人でなくても脚本には一切影響なし
むしろ、そっちの方が楽しめる
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 06:25:17.73ID:A+OnpXoT0
「上戸だけはミスキャスト」ていう書き込み100回以上見たわw

俺はオスカーという事務所も創価学会も嫌いだけど
半沢の上戸に関しては特別ミスキャストとは思わない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況