X



【漫画】漫画家・遊人「青山剛昌は名探偵コナンを全く描いてない。絵は何人ものゴーストライターが。トリックは編集者が考えてる」★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/05/20(月) 00:00:51.74ID:8HjaNwcA9
遊人(漫画家) @kunimituyuji
20年ぶりに再会した元小学館の編集Xさんによると「名探偵コナン」のコナンを描くゴーストライターは何人もいるという。
実は作者がまったく描いていないというのは一般の人は意外と知らないかもしれないですね。
トリックも編集者が考えているという。
https://twitter.com/kunimituyuji/status/1126068352932179969

■前スレ(1が立った日時:2019/05/19(日) 18:22:15.05)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558271615/

削除されたツイートの魚拓
http://Archive.fo/feP43
http://Archive.fo/IEM3x
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:15:13.62ID:MraFWO9m0
>>625
グーグルの二人よりアップルのジョブズの方が明らかにカリスマだったけど
それって(事実がどうかは置いておいて)ジョブズがiPhoneを自分で作ってるってイメージがあったからだよね
そしてそのイメージはジョブズの人気を高めただけでなくiPhoneやアップルの人気も高めた気がする
漫画家にとってはこういうのって特に大事な気がするんだよなぁ
映画監督やアニメ監督には作家監督と職人監督がいるけど
作家の方が明らかに知名度高いし売り上げも高い
「漫画なんて昔から編集者がストーリー考えてるんだよ」って言う人もいるけど
それでも編集者の名前を隠して漫画家を小説家と同じような「先生」として売ってきたのは
それなりの意味があった気がする
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:16:31.96ID:4SpbPM9c0
新曲のプロモーションに最適だもん
やめられちゃ困る
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:17:23.38ID:J6To69Xv0
>>683
今の方が子供に押し付けてると思うけどな
新しい発想もないし、いかにも子供っぽいものばかり
昔の大人はガチを仕掛けて来たわ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:17:27.50ID:o4Tte6YI0
>>686
あむぴでまんまんシコシコして早く寝なさい
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:17:29.62ID:84JpT81w0
売れない無名漫画家が有名な漫画家のゴシップで売名って憐れだなぁ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:18:39.42ID:O+R39EdK0
しかし冨樫のキチガイぶりの原因の1つかもしれんのがわかったのはウケるな。
でも冨樫も最近進撃の影響受けすぎだけどな。もっとラブコメもある作家だったのに。
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:18:45.11ID:J/M1/T/D0
全く描いてないわけなくね?
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:19:27.22ID:k3zU2LEb0
いくらそっくりな人が描いたってどこか違和感を持つもんだがそれがないんだが
もし何人ものゴーストライターが描いてるなら10巻くらいからやっててキャラ分担でもしてんだろうな
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:19:47.39ID:J6To69Xv0
>>695
麻酔針が出る腕時計は描いてると思う
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:20:01.77ID:jFC+sVXO0
コナンって小学生時代の男女ともに異性を意識してる感じのあれがあれの時に読んで楽しいものだよな(伝われ)
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:20:06.66ID:aQ/d1FVy0
ポピュラー音楽には少し似ているかな。
聞いている方は全部アーティストが作ってると信じている。
漫画も中高生くらいまでは結構な割合で作家が全部創造していると信じているんじゃないの。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:20:33.35ID:4SpbPM9c0
>>690
そうか
記憶にあるのは、倉木麻衣、DAIGOだが

テレビアニメのための漫画という印象
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:21:48.97ID:k3zU2LEb0
話がでかくなったからそのうち「スピンオフの漫画の話でしたスミマセン」とか言い出しそう
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:21:52.85ID:M0fSLDj40
編集者が原作や原案やるのは浦沢直樹が20世紀少年の映画公開ごろにテレビのドキュメンタリーとかで公開しまくってるから驚くようなことじゃない
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:22:31.30ID:O+R39EdK0
根岸正樹さんでしょ。さっき調べたら根岸正樹が出てくる話は青山の漫研の先輩が犯人なんだよな。だからアシがメインってのはある話なのかも。剛昌がいつからそのレベルだったのかはわからないけど、30巻くらいからかね。
18巻で灰原だけど、エメラルドの登場時期と被るからもしかしたら24巻あたりでやめる予定だったのかもな。
ちなみにあの方はウオッカだからな。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:23:36.45ID:PAltfAcb0
ちょっと前から高橋留美子の新連載が始まったけど
高橋留美子はもっとアシスタントを酷使してもいいと思う
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:24:19.76ID:y4CvHNda0
柴山薫のエロ美少女好きだったなあ
亡くなったのがほんと悔やまれる・・・
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:24:21.43ID:84JpT81w0
この漫画家のtwitter、ほぼ漫画だけしかあげてないし
完全にキチガイの妄言だろ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:24:26.56ID:R2KhTR3x0
遊人の作品に強く惹かれるやつは性犯罪の観点でヤバいやつ

昔はこうやって変態を識別するのが容易だったのだが
ヲタ文化ブームでそれが分かりにくくなっている
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:25:30.67ID:2zUUVuTm0
トリックは編集と考えてるって本人も言ってるし下書きまでは本人だけどペン入れ以降は全部アシなんてよくあることなのはオタクなら普通に知ってるし
知らない非オタからすればへ〜だから何?って話だしこんな何にもならないことしたり顔で発信して何がしたいんだろう
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:26:15.96ID:O+R39EdK0
まぁ遊人については女子高生なのは論外だけど、成人女子はむしろあんなもんだよ。アレのがリアル。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:26:44.55ID:svEmrMlq0
そりゃ、藤子不二雄や永井豪なんかちょっとした会社並みのアシスタントがいた訳で
何を今更、、、って感じはするよな

秋本治も昔、両さんが漫画家の大御所を尋ねに行ったらほとんどアシスタントが書いていて
大御所は気合一発って目だけ書いてるってネタあったけど、ほとんど中後半のこち亀がそれになってたけど
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:27:10.60ID:5oWlqyxN0
こういうのいいよな
キャラクターが確立されたらあとは人任せでチェックだけするシステム
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:28:38.00ID:fA4cbx6o0
>>641
ゴルゴの目だけ描いてるという噂のあるさいとうたかをを誰も非難してないのと同様
青山がそう言うことでも誰もその功績自体は否定してねーべさ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:29:03.64ID:O+R39EdK0
まぁでもこんな作家タブーをかましてくるのは相当だな。
たぶん最悪でも他の作家がそうなんだろう。
ネームまで書いてればセーフだと思うけどな。まったく描いてないってのはどういう意味なんだろうか。
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:30:13.92ID:svEmrMlq0
>>714
というより、もう、定番化してるね、ラノベ→漫画→アニメ→ゲームってどんどん
作者から離れていくし
カイジもスピンアウトしまくりだけど、誰も文句言ってないというより楽しんでる
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:31:11.53ID:R8S8We590
遊人っていまかんがえたら思いっきりakiraの人の影響うけまくってるなw
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:31:28.10ID:YQueO+oL0
青山この前コナンのカフェに即興でサインと何人ものキャラの落描きしてたよな
アシを活用してるだろうけど今も連載を全く描いてないってことはないと思う
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:31:51.47ID:svEmrMlq0
逆にベルセルクの三浦建太郎なんかアシスタントもっと雇ってとっとと話進めれよって感じだ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:35:22.60ID:JlHMPqAx0
あむぴ検索してみたけどまじ厨房多そう
こりゃ頭ピュアッピュアだわ

https://i.imgur.com/XZwUkFs.png
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:36:19.96ID:TTxrLiJM0
>>723
元はと言えば大友克洋的な作品で食っていこうとしてたが、どうにも売れないときに江川達也がエロで売れたのをみてその方向に参入。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:36:20.74ID:i5AHFObS0
>.>657
あいつら結局アホだから用意されたものに熱中することしかできんからな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:36:26.59ID:J6To69Xv0
>>718
そらもう、シュワルツェネッガーの肉体美と大剣を使った殺陣ですよ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:37:53.66ID:69MInnRy0
>>719
ていうか、この話は漫画業界ではタブーだったのか?w
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:38:21.77ID:BiytgO7N0
>>720
じゃあジョジョの荒木とか一番やばいな
ストーリーが洋画そのままだったりするし
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:38:23.90ID:pvrUCURR0
>>687
悪質だよ
性犯罪者予備軍確実に増やしてる
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:38:28.76ID:+wkqxl1y0
遊人のインフィニティって漫画今でも思い出すわ
表紙可愛らしいのに中身はド外道なレイプ誘拐物
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:38:29.35ID:gHOHmd620
>>1
グループで作ってるんだろ

漫画家に比べ編集部員への報酬が少ないことを除けば別におかしくない
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:41:25.28ID:pvrUCURR0
ゴーストだろうが本人だろうがどうでもいいが
アホみたいにくだらないキャラ増やして時代錯誤な化石みたいな恋愛観のラブコメ
いい加減やめろ
時々アニメ見る程度だけどほんとに見てられない
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:42:36.82ID:69MInnRy0
>>738
いや、そこまで言うなら見るなよw
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:42:40.98ID:pvrUCURR0
>>722
メディアミックス展開はそれこそ90年代からでしょ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:43:40.08ID:Jz0OrpY70
>>740
今は露骨だからね
グッズだのキャラカフェだの
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:45:43.24ID:THmpdtkE0
>>726
こんなのがツイッターで安室の女とかやってイキってんのかw
まあホモ好きなことを除けば微笑ましいという事で
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:46:48.25ID:J6To69Xv0
>>743
い、いやあ
一度も聞いた事が無いなぁ
な、なんかの会社かな?
違法スレスレのあくどい商売してそうだな
アハハ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:46:59.32ID:tMdQByv70
ゴルゴのさいとうたかをプロを例に出してる奴らはアホか?
この>>1の話とは全然違う
漫画において制作プロダクション制を確立したのがさいとうたかを
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:48:28.52ID:wmlKDvmO0
ストーリーも作画も他人任せだったら
名義は青山剛昌プロダクションにしないといかんよな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:49:19.03ID:R8S8We590
>>727
なんかすごい説得力がある話だわw だから混ざってああいう作風になったんだろうな
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:49:28.66ID:/8ol/LLF0
エロ漫画の原点だわ。俺の。その節はお世話になりました。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:49:29.79ID:84JpT81w0
>>734
あんな古くさい絵で犯罪起こす奴いないだろ
朝凪やらくじらっくすなら分かるが
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:50:05.44ID:j5nbJFmM0
お前らのエロ漫画談義に瞳ダイアリーが出てきてないことに絶望した
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:51:26.53ID:eaqLWC870
しかし遊人は何でこんなこと暴露つうかどんな意図でツイなんかで言っちゃったのだろう
普通に考えればこんなこと言ったらバーローには色んなファン層もいるし何言ってるのと言われるのは分かるだろうに
謎や
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:51:36.88ID:tOkP2/uc0
コンテンツを産み出したことに意味が有るわけで
お前も、あの人気作が実はみたいな漫画書いてくれよと
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:53:23.33ID:wmlKDvmO0
作家の宮部みゆきとか佐伯という爺もゴーストというかチームでやっているんだろうな
ストーリーはほとんど編集部が作っているだろうな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:53:48.60ID:57j6ntOJ0
コナンという看板が大きくなりすぎて
原作の展開も一存では決められないだろうし青山はもはや監修みたいなもんじゃないの
絵柄もどんどんデフォルメされた判子絵、つまり不特定多数のアシが描きやすい方に流れていってるし
本人が描いてるとは思ってないよ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:54:00.20ID:NZ+OsE/q0
>>680
自分も大っ嫌い。こんなデッサン崩れまくった下手くそ絵で喜んでるんだから
今の子はかわいそうだわ
猫みたいな横顔とか昆虫の触手みたいな髪型とか本当気持ち悪い
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:54:56.48ID:TTxrLiJM0
>>753
絵も当時としてはバリバリにエロいんだが、それ以上に未成年の女にも性欲があって自分のエロさに自覚的という描き方がすさまじかった。
自分のエロで目的を果たそうしたり、ときに自分の快楽のためだけの主人公の男を使う。
今もエロ描写よりもそれを抑え込むことに重点を置いた規制が多いと思える。
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:54:59.09ID:NZ+OsE/q0
これくらいの画は作者じゃなくったって描けるからね
本人が描いてなくったって不思議じゃない
何も難しい所ないじゃんw
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:56:05.78ID:xTB6oNZo0
ゴルゴ「呼んだ?」
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:56:43.36ID:TTxrLiJM0
青山とか藤子先生の絵って真似しやすそうで他人が描くと妙なエグみが出てきて違和感を感じるんだよな。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:56:52.14ID:57j6ntOJ0
>>680
わかる
コナンってホームズリスペクト連呼するけど
ホームズの行動哲学からはかけ離れたことばっかしてるし
ホームズの名前出す度にいらっとする
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:59:04.80ID:3UIP6SRf0
この人まだ漫画家やってたのか
他界とかしてないんだな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:59:05.37ID:zaUcIUdp0
青山剛昌が個人名だなんて決まってないし
青山剛昌は屋号で青山本人は社長、漫画製作はスタッフでも何も問題ない
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:59:38.34ID:jwlOpbKZ0
なんで消したんだ?というか誰に向けて呟いてたんだよ
皆さんご承知の通りって感覚のつもりで呟いてたのか
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 03:59:46.39ID:ThfEQd2x0
遊人ももう老人になったな(´・ω・`)
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 04:00:21.18ID:3UIP6SRf0
小学館か青山か今の仕事先から消さないと裁判になるって言われたんだろうけど
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 04:00:45.21ID:O+R39EdK0
今これをやるってことはいずれにしろ相当だよな。そこまでやるかって思ったわ。お前らの白々しいレスがなんなのか、5ちゃんがどういう仕組みなのかわからんけど。ここまでやるってのは相当だよ。出版社タブー系は滅多に出てこないんだから。
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 04:01:20.13ID:5Z3HsCQ+0
>>763
わかるわ
ほんとレベルの低いアニメ
声優さんのラジオドラマみたいなもんだろう
小五郎眠らして全部声色でコナンがしゃべるとかこんな低レベルなものに探偵もの名乗ってほしくない
なにが眠りの小五郎だよ馬鹿か
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 04:01:44.12ID:eC+r2LEE0
遊人って20年前くらいの人のイメージだわ
まだ漫画家やってたんだな
この人の絵もゴーストライターいそうだった記憶
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 04:01:49.03ID:QEK1cmXw0
遊人と比べたら鳴子ハナハルとかでも塵だからな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 04:01:54.16ID:J6To69Xv0
>>774
まー圧力あったんでしょうなぁ
怖いなぁ
なんでピリピリするんだろうねぇ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 04:02:22.57ID:iELCwa630
>>680
子供にも禁止ってゴミ親だな
ていうかお前本当は子供もいない負け犬だろ
独身のニートっぽい
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 04:04:07.73ID:NZ+OsE/q0
>>768
本当は歪みまくった気持ちの悪い画だと他人が描いてやっとわかったんじゃないの?
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 04:05:24.92ID:og7Trw800
そもそも子ども向けの漫画だぞ
見るのは勝手だがおっさんがコナン好きとか嫌いとかどうかと思うぞ
子どもの世界壊すな
口出しするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況