X



【漫画】漫画家・遊人「青山剛昌は名探偵コナンを全く描いてない。絵は何人ものゴーストライターが。トリックは編集者が考えてる」★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/05/20(月) 00:00:51.74ID:8HjaNwcA9
遊人(漫画家) @kunimituyuji
20年ぶりに再会した元小学館の編集Xさんによると「名探偵コナン」のコナンを描くゴーストライターは何人もいるという。
実は作者がまったく描いていないというのは一般の人は意外と知らないかもしれないですね。
トリックも編集者が考えているという。
https://twitter.com/kunimituyuji/status/1126068352932179969

■前スレ(1が立った日時:2019/05/19(日) 18:22:15.05)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558271615/

削除されたツイートの魚拓
http://Archive.fo/feP43
http://Archive.fo/IEM3x
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 00:02:42.02ID:caNNfsSt0
トリックはともかく、絵はタッチで見るヤツが見ればすぐ別人だとバレる
馬鹿だけが事実だと信じたうえでトンチンカンな擁護する
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 00:03:00.25ID:ecAjMbKJ0
ゆとり世代はやるっきゃ騎士も知らんのか?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 00:04:03.19ID:dWF50v5a0
>映画監督も結局なにする人かよく分からんよな
>撮影するのはカメラマンだし、脚本は脚本家だし
>現場でダメ出しするのが一番の役割なのかね

はい(´・ω・`)

映画監督(えいがかんとく、film director フィルム・ディレクター)とは、映画の映像制作面を統括する責任者のこと。

一般に製作は、プロデューサーが最上位の権限を持ち、映画の企画、資金提供者選び、資金の流れやその配分の決定、脚本家選び、監督選び、俳優選び、配給先決定などの権限や責任を持っており権限の上でNo.1と見なされる。
それに対し、映画監督はプロデューサーから監督として選ばれて、契約を結び、ある映像の制作に責任を持った人物である。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 00:04:07.22ID:H2fZ1GFF0
ゴルゴのシナリオだって初期は小池一夫ほかが参加してたし
いいだろ別に
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 00:05:03.50ID:sykGS2se0
モンキー・パンチよりは関わってそう
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 00:05:07.50ID:pw1iXI1l0
コレ、あらゆる所に喧嘩売って四面楚歌になるパターンじゃないか
作者出版社広告会社アニメ会社テレビ会社に訴えられて勝てる見込みある?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 00:05:10.61ID:m01j8cOq0
やるっきゃ騎士(ナイト)は、みやすのんき先生
イクラ喰って透明になるやつは中西やすひろ先生
ハートキャッチといえばプリキュアじゃなくて
いずみちゃんで、遠山光先生な
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 00:05:33.93ID:qOSualhl0
自分で描いた方が速い速筆漫画家は自分で仕上げるやろな
遅筆ほど人の手を借りてると思う
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 00:05:56.62ID:dWF50v5a0
誰かに中身を任せてどうにかなる人気コンテンツ
プロジェクトが成立するパッケージを発明したと思えば良いんじゃ
アニメの「ちびまるこちゃん」のようなもの
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 00:07:24.35ID:ecAjMbKJ0
>>12
そんなカスみたいな奴らに先生なんて付けんでいいぞ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 00:07:26.31ID:MdiS+58l0
要はサザエさんやアンパンマンと一緒
スタッフもちゃんと高額な対価もらってる
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 00:07:39.51ID:+mcaN8bG0
20年ぶりに会った元編集に聞いたから間違いない!
と思ってるアホな脳みそだからゴミみたいな作品しか描けないんだよ遊人
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 00:07:45.92ID:svnDQuaI0
大暮維人みたいな「こんなに巧いんだから一般誌で描けばいいのに」と思ってたらホントに一般に移って成功しちゃったパターンて誰が最初になるんだろうか
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 00:07:51.60ID:BPPBG8nQ0
作品という集金システムを作り出した功労者として、ネタ作りと原稿作成は下々がやるよと
作者がネタ切れでも出版社が儲かるならゴーストライターで延々と回すんだろうな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 00:08:39.38ID:esjx8Zxy0
423 名前:彼氏いない歴774年 [sage] :2019/05/19(日) 23:15:05.99
テキトーに書き込んだYouTubeの米がなぜか1600もいいね付いたし、テキトーに書いた絵に反応複数人から貰えたし、今日は楽しい1日だったな
うん、コメントにいいねついただけで嬉しいとか
どれだけ飢えてるの…?
絵を描くのが好きだけど、Twitterやピクシブなんかやってないのは傷付きたくないから
Twitterで公式しかフォローしてないのも傷付きたくないから
他人に評価を委ねるなとか偉そうな言葉
自分自身で良いものをいいと思えばいい
単に逃げてただけ 怖いから
気付いたらほら一人ぼっち
排他主義も和らいだかなと思ったら違ったもっと拗らせた
仕方ない仕方ないこれが私これがこれしかなかった
拗らせすぎたのも私のアイデンティティ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 00:09:26.98ID:J6To69Xv0
>>17
あの人も15〜16年ぐらい前は
人物は全部描いてたんじゃないのかな
作品によるけど
今は主役以外は別の人かな
最近読んでないけど
石ノ森章太郎は亡くなっても作品出てたけど
描線が随分太くなってたな
どこまでやってたんだか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 00:09:33.97ID:lTLFQf8S0
懐かしいな、エロ漫画の人だよね
エロ漫画は、ゴーストライターとか雇うと、大赤字だろうな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 00:09:48.11ID:Qo9fe6mY0
推理漫画先駆者の金田一少年が廃れて2匹目のどじょう狙いのコナンがこれだけ売れたのは
ひとえにキャラデザの差だよね
青山剛昌の最大の強味は絵柄
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 00:09:58.08ID:iKhaxtbr0
漫画アプリでエンジェルが名前変わってあったから懐かしくなって読んだけどほとんど修正がかかってて泣いた
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 00:10:16.55ID:BLwZJLkW0
>>11
遊人しらんの?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 00:10:43.52ID:ecAjMbKJ0
わたなべわたる先生
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 00:10:51.23ID:vklhN54a0
そりゃあんだけのトリック毎週考えるの一人じゃ無理でしょ
会社の総力をあげて作ってるよきっと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況