X



【漫画】漫画家が暴露「青山剛昌は『名探偵コナン』を全く描いてない。絵は何人ものゴーストライターが。トリックは編集者が考えてる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/05/19(日) 18:22:15.05ID:TCaFAPol9
遊人(漫画家) @kunimituyuji
20年ぶりに再会した元小学館の編集Xさんによると「名探偵コナン」のコナンを描くゴーストライターは何人もいるという。
実は作者がまったく描いていないというのは一般の人は意外と知らないかもしれないですね。
トリックも編集者が考えているという。
https://twitter.com/kunimituyuji/status/1126068352932179969
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:46:50.25ID:CiXjIx+a0
そんなことより
ワンピース描いてる奴は上級国民が民衆をひき殺す話を早く書けよ怖いんか?
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:46:51.15ID:P/XuDBld0
宇多田ヒカルみたいなもんか
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:46:51.98ID:vbB697+00
>>520
秋本はネームはきちんと切ってるぞ
この前秋葉でやったラフ画展で掲示してたわ

むしろあのラフから作品に仕上げる
アシ連中に恐れ入ったわw
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:46:52.64ID:9XFfdvbF0
作者が絵を一切描いてないなら漫画化を名乗るのは駄目だろ
多少なりとも絵を描いてれば漫画家を名乗ってOKだけど
絵を描かない人間を漫画化として認める価値観が不気味
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:46:53.76ID:Cz5cd4rN0
会社名みたいなものだろうw
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:03.71ID:ks74Ch5g0
>>548
ドラゴンボールでも、たまに病気かなんかで描けなかったのか、
ヘタクソなアシが会話だけで終わらせてた回とかあったけどな
顔も筋肉の書き方も全然違ってしまってた
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:05.21ID:5YfMl84J0
日本もそろそろアメコミ方式みたいな感じで後引き継ぐ感じにしていってもいいんじゃないって思う
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:07.34ID:rfYvWtn30
みんな知らないだろうがサザエさんは長谷川町子が書いてないんだぞ

クレヨンしんちゃんも別人がかいてるんだぞ
ちびまる子ちゃんもだぞ


怖いだろ?
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:08.14ID:XTJIu0CU0
うわぁ
遊人さんが言うと信憑性があるからやばいなぁw
大丈夫かいなw
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:09.84ID:uy+wFr7f0
鳥山明の描く荒野の地面の感じが好きと思っていたら
アシスタントが書いていたという衝撃
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:12.42ID:W/v/o4j50
>>122
金田一がブームの時に思いっきり二番煎じで出したけどねw
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:12.77ID:8rGOoIV90
>>480
下書きはするんじゃない?
普通はメイン人物くらいはペン入れると思う
てかアシが勝手にやったら怒られる
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:16.73ID:OYTQgIaV0
大きすぎる金の流れが出来上がっているから、作者の意思に関係無く続くんじゃないの?
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:19.31ID:sXmx96zC0
ゴルゴは某ウクライナなど大使クラスから情報を仕入れて裏ネタを書いているのだが、
「全部フィクション、ネタ話」と本人が言明していないと、作者や情報提供者が危ない。

外務省とは50年の深い仲だ。
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:21.04ID:5ipA68XC0
絵が上手いだけじゃ漫画家になれないし、
絵が上手いだけの奴は腐るほどいる

ストーリー
設定
セリフ

を考えるのが漫画家だろ、極論で言えば絵は付け足し
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:24.05ID:cekwqk1K0
手塚治虫は?
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:30.96ID:Wrc5mbqJ0
>>527
そう公表してるなら何も言われないだろうさ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:33.07ID:pM9VoyUF0
まあもう大ベテランだし金も唸るほどあるだろうしそんなに珍しい話でもないような
しかし遊人とは懐かしい、まだエロ描いてるのかな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:38.99ID:jkG3zUY+0
それなら作者は毎日何してるの?
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:39.57ID:uy+wFr7f0
>>567
ほんの、ちょっとした違いなんだよなぁw
人間の顔の美醜も、繊細なバランスで成り立ってんだよな
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:44.46ID:b4/NQw2s0
>>66
鳥山は話が決まったら半日で絵を仕上げてしまうって見たな
絵は上手いし早いし出来上がった原稿はホワイトを殆ど使ってないから綺麗なんだと
ホワイトで修正した箇所が沢山あるのが普通なのに無いからビビったってマシリトが言ってた
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:48:05.16ID:78POFP1J0
トリックは一応会議で青山剛昌に今回はこんなのはどうですか?
とか青山も加わったり関わってはいるだろ
浦沢直樹だってそうだよ。編集者の長崎尚志って人と考えていくんだから
こんなの当たり前だよな
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:48:08.37ID:UdZPpCOB0
>>522
校内写生やエンジェルでどれだけの青少年が精子を飛ばしたと思ってんだよ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:48:09.52ID:ZGUSMSW80
>>191
庄司陽子はアシに全部任せてくれ
というか引退した方がいいレベルでやってるな
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:48:10.65ID:U45jj6op0
ガンダム好きらしいけど好きなのは1stガンダムであって他のシリーズは見てないっぽい
カミーユもよく知らんらしいし
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:48:20.89ID:rjVdaqt60
どこのバカッターかと思ったら大物じゃんか
なんでこんなことわざわざツイートしたんだ?
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:48:20.93ID:Ey/ScOTV0
>>358
ストーリーが意味不明な上に犯人の声優が下手屑すぎた
爺さん幾つだよ
マジ汚い声の棒声優女優は消えろ
演技下手なくせに重要な役やるな
cmの蘭「新一!」がキッドだし
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:48:21.36ID:Ey/ScOTV0
>>358
ストーリーが意味不明な上に犯人の声優が下手屑すぎた
爺さん幾つだよ
マジ汚い声の棒声優女優は消えろ
演技下手なくせに重要な役やるな
cmの蘭「新一!」がキッドだし
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:48:23.84ID:b0k8NazB0
目がー目がーとか本宮ひろ志と他の漫画家を混同
してるヤツはわざとなのか?
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:48:26.21ID:iVYbCsGV0
なんか単発の同じような擁護レスがいっぱいあるな
コナンって信者いっぱいいるんだなあ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:48:26.31ID:v+zQOIJ30
別に本人が書かないだろうがアシだろうが作家だろうがチームとして描けてればいいだろ。
青山の名前使ってあるけど、逆にアシスタントや編集の名前を扉ページには書かないわけで?それと一緒。
もうオチまで決めてるんだから、そこ以外は引き伸ばしお願いされてるのだから任せても大丈夫でしょ。
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:48:30.50ID:PbVHZpbb0
そんなの暴露するような話じゃない
何十年も続いてるサザエさんやちびまる子ちゃんとか作者がネタ書いてる訳ない
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:48:34.54ID:GxZBD5im0
>>31
こち亀に出てた一筆入魂の大先生みたいだな
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:48:35.68ID:ES5xGwvU0
作業部屋というかお弟子さん(身分はプロダクションの社員?)たちが分業で描いて、トリック含めてストーリーは編集部と練って実現可能性の検証もしてるって、取材受けて公開してるじゃん

この時代にひとりで全部やってるのなんてデビューしたての若手くらいじゃないの
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:48:36.89ID:XabnUCaf0
元漫画家の遊人が
漫画の分業制が常識なことくらい知らないわけはないが
わざわざこんな発言をした狙いは何だ?

売れてる作家への嫉妬か?
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:48:51.46ID:bLdvjJcj0
この人のエロ漫画、昔売れてたよね。
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:48:52.38ID:qCmVEAwT0
絵がどんなに下手くそでも読んでると脳内補正されるよな
柳沢きみおとかほんとひどい絵
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:48:54.75ID:XTJIu0CU0
青山剛昌はキャラデザしただけであとは全部人任せってことなのかな
昔はちゃんと書いてたんだろうけどw
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:01.71ID:lQ9I1HAQ0
なんで遊人ごときがそんなこと知ってる
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:04.94ID:2+4f22uF0
あのキャラクターと設定で漫画を作ったんだからもう良いでしょ
今ゴーストに描いてもらってるとしてもお金は払ってるんだし青山剛昌の名前じゃないと本家コナンじゃないし
違う雑誌でコナン描いてる人とかもいるし別にって感じだわ
トリックは監修の人が前からいなかったっけ?
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:05.11ID:KqMGkvuG0
遊人(漫画家)

どくず
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:05.25ID:dHUNuHle0
秋元康だってそうだろ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:07.48ID:xv7dRyVM0
日本は一人で全部描かなきゃダメって風潮があるからなぁ
アメリカみたいに完全分業にすれば作者の負担も減っていいと思うんだけど
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:08.20ID:6n5FD21W0
そもそも青山先生の許可が無ければ他人は原稿に指一本触れることが出来ないし
当然コナンで商売することもできないんだから誰が権利者なのか考えるまでも無いだろ
青山先生が怒って「コナンは終わり」って言ったら何もできなくなるぞ
一番最初に連載枠を獲ったのが青山先生なんだから他人にコナンの権利なんて無いぞ
コナン級の作品が書けるならオリジナルの作品を描けば良いし
他人の作品に乗っかってイキってるのは最高にダサいよな
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:08.67ID:YY1kgfWE0
庄司陽子といえばレッツ豪徳寺だが、豪徳寺知らん時に
どんだけ素敵なところなんだろうと期待して行ったら(略
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:08.77ID:uy+wFr7f0
プロアシスタントという職業って凄いよな
どのタイミングで自分で描く夢を諦めたのだろう
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:10.45ID:8ES2JX620
本人がこれほどの人気固めたんだから良いだろ別にw
むしろラブコメ癖とか薄まって他人の比重大きい方が丸くなるかもしれん
一人で描き続けるのもマンネリだしね
0640名無し募集中。。。
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:13.49ID:IE+bpWJV0
っていうか
最終回は

夢おち
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:16.28ID:HMceDqI00
青山は現場監督みたいなもんでしょ
それもまた一つの形だと思うよ
だからこそ何十年も続けられるんだろうよ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:17.34ID:d25hz/xA0
そんなもんだしょ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:29.52ID:Nk49y5E40
全部トリック考えてると思ってるバカおるの?w
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:31.85ID:y8UlrML10
まあプロジェクトチームのリーダーみたいなものか

あんな底辺向けマンガ、それくらいがいいかもね
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:32.74ID:1NWFd2/s0
>>504
小学O年生に描いてた特別編な
丸伝次郎なんかはキャラは頑張ってるけど
背景とかが違和感ある
逆に山岸栄一はアシスタントしてるだけあって
構成とかが本家に似ている
もう一人は…問題外
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:38.55ID:xYpPZXhx0
>>577
でも意外とデビューすると埋れてくんだよな
もちろん頭角を表す人もいるが
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:38.72ID:P+y+Ogwb0
乙武の小説かよ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:39.26ID:7qiCEQVP0
>>1

青山が書いてた頃のトリックって

小学生LVの つたないトリックばっかで

ほんまに つまらんかった

おもしろくなったんなら

馬鹿な本人が書いてるんぢゃないってこったw
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:45.93ID:ES5xGwvU0
>>620
クレジットにシナリオ作者も出るよな、漫画原作のテレビアニメなんて
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:48.24ID:lvQ0dUH00
>>618
アニメのオタはいても原作は見限られてると思ってた
意外にいるのね
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:49.20ID:ZOlKHU5M0
先生、最後の仕上げをお願いします

「うむ」(おもむろに線を1本引く)

あざーしたあああ

これが普通
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:50.65ID:VllmaCEJ0
>>8
全く関係ないが、蘭ねえちゃんの中の人が声で出てた脱衣麻雀ゲームはエロかった
好評だったから続編出すとか言ってたけど、声優が有名になり過ぎて頓挫したんだよね
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:54.04ID:wSe5WRNF0
>>11
漫勉ではかなり描いてたぞーなんで眉しか書いてないって言われるんだって言ってた
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:58.67ID:tpt6voNR0
絵がうますぎても作者と絵が違いすぎるアシスタントは嫌われるよなw
モブキャラをアシに描かせてたらレギュラーになっちゃったりとかも
読者が絵が全然違うって笑い話にしてる
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:59.81ID:MzuUwqTM0
>>593
それ、手塚やります!
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:50:00.72ID:pLlPrXAu0
>>477
公式がそれをネタにしてる位だから
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:50:02.83ID:ks74Ch5g0
遊人は桜通信が作家人生で一番の作品じゃないかな
江川達也の影響受けてたね
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:50:06.27ID:eM4VRdM30
全然違う名前の人が、小学館の小学何年生かの児童雑誌でコナン書いてるのを10年以上昔に見た事がある

完全に青山先生の絵と見分けがつかなかった
だから、そうなんだろうなぁとは思ってた
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:50:09.56ID:y5N/2YSm0
腰が痛くてすぐに描けなくなる漫画家がいるらしい
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:50:10.41ID:upWuyuNN0
>>624
コナンもそうだったみたいだね、って言うことを言いたかっただけかも
いいほうに考えたらね
いるやん、天然で「そんなのいちいち言わなくても」ってことを言っちゃう人
そういう人なのかも
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:50:10.45ID:JPREe6xL0
売れてる漫画家はみんなそうだろ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:50:14.92ID:8Drbi47M0
>>591
>極論で言えば絵は付け足し

何で極端なんだろうね
あんたみたいな脳ータリンって(笑)
絵は大事だよ、漫画って
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:50:18.71ID:8aCNpT0s0
>>403
いや、ここまで言われるならノータッチだと思う
普通それなりに関わってたらこんなこと言われない
青山追い出してチームコナンで続けるべき
何にもしない奴が多額の報酬を受けとるべきじゃないと思う
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:50:22.19ID:W0Dfvaz10
さざえさん方式ですねw
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:50:22.71ID:1oEISlno0
ゴルゴもプロダクションで描いている
面白くない漫画よりも面白い漫画の方が
いいと思う
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:50:23.77ID:cqj58vOe0
仕組み(この場合は世界観やキャラクター)を作った人が一番儲けるんだよ。
そんな喉の業界だって一緒。
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:50:23.85ID:S0bStM5Z0
推理物の漫画で原作作画が同一ってコレしか知らんかったから常々大したものだと
思ってたけどやっぱ無理筋な設定なのかね
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:50:24.55ID:TPGy1iWg0
>>587
下書きまででペンも入れさせる漫画家もいるよ
それでいくつも連載を掛け持ちできる体制にしたりする

締め切りに間に合わせればいいわけで会社にしたりもするし何が問題なのかわからんね
週間連載とか一人でまわせるわけないやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況