X



【漫画】漫画家が暴露「青山剛昌は『名探偵コナン』を全く描いてない。絵は何人ものゴーストライターが。トリックは編集者が考えてる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/05/19(日) 18:22:15.05ID:TCaFAPol9
遊人(漫画家) @kunimituyuji
20年ぶりに再会した元小学館の編集Xさんによると「名探偵コナン」のコナンを描くゴーストライターは何人もいるという。
実は作者がまったく描いていないというのは一般の人は意外と知らないかもしれないですね。
トリックも編集者が考えているという。
https://twitter.com/kunimituyuji/status/1126068352932179969
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:44:23.79ID:xp0D9T5K0
まぁ今更ゴーショー以外の名前でコナン作ってもたいして売れないだろうしな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:44:24.70ID:1amSk17s0
え?、目玉も描いてないの?
本宮センセイですら(ry
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:44:26.89ID:wMMLjWoN0
>>377
鳥山明はその頂点極めてるね
そろそろ描いてた時の収入超えてそう
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:44:31.83ID:8HIhWxXP0
この漫画家が暗殺されかけて子供になりそう
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:44:37.72ID:/hu8Gfpg0
>>11
でもゴルゴというシステムを作り出したのは斉藤先生。
コナンもそれと同じ。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:44:39.08ID:lAInpEF30
>>510
なぜ嘘だと思うの?
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:44:40.28ID:tz3dy1I90
蛭子能収だってアシスタントいるんだからなあ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:44:40.61ID:7kev+Ofu0
よくあること
こち亀もそうだよね
ハズレ回(小学生と推理してるだけ)と当たり回(本筋)があるけど
ハズレ回はファクトリー製で剛昌関わってねーだろなとは思ってた
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:44:44.97ID:8Drbi47M0
>>414
高橋留美子は少なくとも人物は本人が描いてるよな
だから絵柄の変化が丸分かり
初期の荒い絵からスキルが頂点に達しての神作画
そして歳食って劣化していく過程まで見てて丸々分かる
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:44:47.69ID:ks74Ch5g0
>>504
ドラえもんも同様、子供なら騙せると思ってるんだろう
そこまでのはサンデーではさすがにない
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:44:54.08ID:JaNvHrvu0
トリックと料理物は作者だけだと限界があるからしょうがないだろ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:44:54.80ID:qdBveppS0
いわゆる「さいとうたかを形式」の漫画だろ?
作者の事務所内でシナリオやメイン作画スタッフが
複数人で分業していて作者自身は名義貸し

なにを今更、って思うけどな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:44:56.67ID:abpoaCAf0
むしろ冨樫こそこれをやるべき
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:45:01.49ID:fNgik8qk0
さいとうたかをは本人も描いてるよ
全く書いてないとか目だけというのはデマ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:45:01.95ID:uy+wFr7f0
コナンに出てくるシャアみたいな奴が
今、大人気になってるらしいが
シャアの人の声優も、声優人生で一番反応が良いって言ってるくらいなんだよな

思い返せば青山剛昌って昔からパロディ作家の資質もあったよな
YAIBAにスターウォーズネタが出てきたりさ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:45:05.14ID:lQ9I1HAQ0
毎週締め切りがあるって地獄やん
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:45:07.29ID:fGb6Th/l0
本人書いてないなら
書いてる人の名前をちゃんと提示すべきやろ
やってること詐欺と同じやんけ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:45:16.80ID:lU9adpNi0
ドラゴンボールはとよたろうが続きを描いてるが、ワンピも見習わないとワンピなきあとのジャンプが心配だぞw
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:45:22.47ID:K3qvhBNR0
報酬がそれぞれのライターに見合った分払われているならなんの問題もないんじゃないか
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:45:24.90ID:3fWvbrrg0
週間連載で20年以上もやってて一人でトリック考えてるとか誰も思ってないまろ アホか
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:45:28.99ID:HMceDqI00
漫画化の名前は会社みたいなもんだから
誰も全て一人で考えて一人で描いてるとは思ってないよなあ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:45:30.63ID:cR3oZpwW0
遊人ってアノ遊人?

でも、知っていた
ヤイバ?くらいの頃から編集部の腰巾着イエスマンだったじゃん
生え抜き、年功でズルズルダラダラ
小学館らしい
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:45:33.68ID:UWmVRBph0
今や漫画も文学作家でさえもブレーンが優秀でないと後が売れない
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:45:35.86ID:9El3iorM0
>>191
もやしもんの人は全て一人で描いてる
ぶっちゃけ内容は原作者付けてやれよと思わなくもないが
0545名無し募集中。。。
垢版 |
2019/05/19(日) 18:45:37.81ID:IE+bpWJV0
信じるか
信じないかは
あなたしだいです
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:45:42.35ID:UjKRRtis0
この漫画は知らんが絵のタッチが全然変わってるのは疑うべきかな
こち亀やジョジョ、センゴクとか。全然変わらないのはキン肉マン
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:45:43.50ID:A7Ftx+HK0
>>66
当時の鳥山の絵は鳥山にしか描けんかったやろ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:45:43.51ID:SQ5kVY8L0
そりゃ推理モノを週1で続けて100巻近くもなりゃそうなるだろな
納得のいく話でしかない
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:45:45.58ID:zmcY5hDw0
>>414 >>434
結構いるんだね
休載してる系の漫画家は確かに自分で描くから休載するんだろうね
高橋留美子は長く次々とヒット作作ってて本当に凄い
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:45:48.79ID:qdBveppS0
むしろ、たった一人で
いままでシナリオから作画から全部やっていたら
青山は超人の領域に達している
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:45:49.53ID:0enWMOfV0
>>484
手塚は仕事を受けすぎてパンク
誌面に穴を空けるわけにはいかずトキワ荘の面々が描いたりしてたよ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:45:55.08ID:J4RUCHcX0
割りとどうでもいい
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:46:03.59ID:2g6LQ6rB0
サザエさんやドラえもん、アンパンマンにクレヨンしんちゃんも作者意外だもんなwww
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:46:15.01ID:u1S9NouV0
作曲家とかデザイナーも売れた後は自分の会社作って部下にやらせるようになるよな
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:46:17.04ID:5hSgWsHV0
青山の従兄弟が売れない芸人というのをやってたな
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:46:19.20ID:Ctthq0rs0
>>11
ゴルゴはプロダクション方式だし、それはアメコミも同様だしビッグビジネスにするために組織化するのは何ら悪いことではない
日本はアニメも作家性が強いので分業にしてもいいはずだがあまり流行らない
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:46:24.61ID:e4+avI2j0
結構大物じゃねーかww
これは大騒ぎだ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:46:27.59ID:WhhFt+7E0
そりゃそうだろ
ゴルゴと同じ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:46:36.56ID:sB9bzSJb0
むしろ一人の作者がすべてのトリックを考えてると信じてる人いたの?
金田一とかもそうだけど複数人で考えてると最初から思ってたよ
もし一人で考えてるとしたらそっちのほうが驚き
一人でトリックそんなポンポン考えつかんだろうて
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:46:39.02ID:uwkOlXgj0
だからどうした。みんなで製作するんだよ

そんなことはわかっとるわ!!
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:46:44.59ID:3uGyGtY00
さいとう・たかを、数年前のNHKの番組で下書きも何もなしにパシッとゴルゴ描いてて、すげえと思ったけどなぁ
あれは普段から描いてないと無理だ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:46:44.68ID:xYpPZXhx0
そのうち転生したらコナンだった件て漫画が発売されるのかな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:46:46.02ID:tpt6voNR0
>>474
森薫は本当はもっと書き込みたいけど
一枚3時間以上は書かないようにしてるんだっけか
画家でも成功してたかもな
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:46:50.25ID:CiXjIx+a0
そんなことより
ワンピース描いてる奴は上級国民が民衆をひき殺す話を早く書けよ怖いんか?
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:46:51.15ID:P/XuDBld0
宇多田ヒカルみたいなもんか
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:46:51.98ID:vbB697+00
>>520
秋本はネームはきちんと切ってるぞ
この前秋葉でやったラフ画展で掲示してたわ

むしろあのラフから作品に仕上げる
アシ連中に恐れ入ったわw
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:46:52.64ID:9XFfdvbF0
作者が絵を一切描いてないなら漫画化を名乗るのは駄目だろ
多少なりとも絵を描いてれば漫画家を名乗ってOKだけど
絵を描かない人間を漫画化として認める価値観が不気味
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:46:53.76ID:Cz5cd4rN0
会社名みたいなものだろうw
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:03.71ID:ks74Ch5g0
>>548
ドラゴンボールでも、たまに病気かなんかで描けなかったのか、
ヘタクソなアシが会話だけで終わらせてた回とかあったけどな
顔も筋肉の書き方も全然違ってしまってた
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:05.21ID:5YfMl84J0
日本もそろそろアメコミ方式みたいな感じで後引き継ぐ感じにしていってもいいんじゃないって思う
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:07.34ID:rfYvWtn30
みんな知らないだろうがサザエさんは長谷川町子が書いてないんだぞ

クレヨンしんちゃんも別人がかいてるんだぞ
ちびまる子ちゃんもだぞ


怖いだろ?
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:08.14ID:XTJIu0CU0
うわぁ
遊人さんが言うと信憑性があるからやばいなぁw
大丈夫かいなw
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:09.84ID:uy+wFr7f0
鳥山明の描く荒野の地面の感じが好きと思っていたら
アシスタントが書いていたという衝撃
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:12.42ID:W/v/o4j50
>>122
金田一がブームの時に思いっきり二番煎じで出したけどねw
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:12.77ID:8rGOoIV90
>>480
下書きはするんじゃない?
普通はメイン人物くらいはペン入れると思う
てかアシが勝手にやったら怒られる
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:16.73ID:OYTQgIaV0
大きすぎる金の流れが出来上がっているから、作者の意思に関係無く続くんじゃないの?
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:19.31ID:sXmx96zC0
ゴルゴは某ウクライナなど大使クラスから情報を仕入れて裏ネタを書いているのだが、
「全部フィクション、ネタ話」と本人が言明していないと、作者や情報提供者が危ない。

外務省とは50年の深い仲だ。
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:21.04ID:5ipA68XC0
絵が上手いだけじゃ漫画家になれないし、
絵が上手いだけの奴は腐るほどいる

ストーリー
設定
セリフ

を考えるのが漫画家だろ、極論で言えば絵は付け足し
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:24.05ID:cekwqk1K0
手塚治虫は?
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:30.96ID:Wrc5mbqJ0
>>527
そう公表してるなら何も言われないだろうさ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:33.07ID:pM9VoyUF0
まあもう大ベテランだし金も唸るほどあるだろうしそんなに珍しい話でもないような
しかし遊人とは懐かしい、まだエロ描いてるのかな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:38.99ID:jkG3zUY+0
それなら作者は毎日何してるの?
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:39.57ID:uy+wFr7f0
>>567
ほんの、ちょっとした違いなんだよなぁw
人間の顔の美醜も、繊細なバランスで成り立ってんだよな
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:44.46ID:b4/NQw2s0
>>66
鳥山は話が決まったら半日で絵を仕上げてしまうって見たな
絵は上手いし早いし出来上がった原稿はホワイトを殆ど使ってないから綺麗なんだと
ホワイトで修正した箇所が沢山あるのが普通なのに無いからビビったってマシリトが言ってた
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:48:05.16ID:78POFP1J0
トリックは一応会議で青山剛昌に今回はこんなのはどうですか?
とか青山も加わったり関わってはいるだろ
浦沢直樹だってそうだよ。編集者の長崎尚志って人と考えていくんだから
こんなの当たり前だよな
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:48:08.37ID:UdZPpCOB0
>>522
校内写生やエンジェルでどれだけの青少年が精子を飛ばしたと思ってんだよ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:48:09.52ID:ZGUSMSW80
>>191
庄司陽子はアシに全部任せてくれ
というか引退した方がいいレベルでやってるな
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 18:48:10.65ID:U45jj6op0
ガンダム好きらしいけど好きなのは1stガンダムであって他のシリーズは見てないっぽい
カミーユもよく知らんらしいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況