X



【映画】『名探偵ピカチュウ』米興行、予想を上回る好成績 「ゲーム原作映画はヒットしない」定説を覆す?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/05/19(日) 12:29:10.99ID:EGX6KYw+9
https://www.oricon.co.jp/news/2135708/full/
2019-05-19 08:40

現在公開中の『名探偵ピカチュウ』が、北米興行で予想を上回る好成績をマーク。米国における「ゲーム原作の実写映画は振るわない」定説を覆すことになりそうだ。日本でも報じられている、製作側の原作への愛やコアファンへのリスペクトに加え、米国ならではのヒット要因を探ってみたい。

■ゲーム原作実写映画の公開週末興収記録を更新
同作は、米国でも圧倒的な知名度を誇るポケモンの世界(2016年の同名のビデオゲーム)をもとにした、初の実写映画。人間とポケモンが共存するライムシティを舞台に、10代の少年ティム(ジャスティス・スミス)が、行方不明になった探偵の父を捜すため、父のパートナーであったポケモン=ピカチュウ(声:ライアン・レイノルズ)とともに陰謀に立ち向かうという物語だ。

過去には、『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』や『Doom』をはじめ、数々のゲーム原作映画で痛い目を見てきたハリウッド。最近の『ランペイジ 巨獣大乱闘』や『トゥームレイダー ファーストミッション』も、米国においてはヒット作とは言えず、海外興収に助けられたかたちだ。こうしたなか、『名探偵ピカチュウ』は、ゲーム原作実写映画の公開週末において、過去最高の興収5450万ドルを記録。公開3週目を迎えた『アベンジャーズ:エンドゲーム』が6500万ドルでボックスオフィス首位をキープしたものの、それに接近する興収となった。

米『バラエティ』誌の映画評論家ピーター・デブルージは、「たとえポケモンの熱烈なファンでなくても、この長編実写映画がポケモンを崇拝するファンにとっての大きなターニングポイントであることは明白」としたうえで、「ビデオゲームをプレイし、カードを集め、日本のアニメシリーズを観て、過去21本の日本の長編アニメーション映画に満足できなかった人々」にも受け入れられる作品だと評価。「人々が子どもの頃に夢中になったファンタジーの実写映画版」としては、マイケル・ベイ監督の『トランスフォーマー』やマーベル・シネマティック・ユニバースとほぼ同列である、と綴っている。

■ピカチュウの姿からの“粗野で生意気なおっさんの声”が好評
同作の好調の理由として、米メディアの多くが真っ先にあげているのは、ピカチュウの声を担当したライアン・レイノルズの存在だ。レイノルズといえば、大人向けスーパーヒーロー・コメディ映画として、サプライズ・ヒットを飛ばした『デッドプール』における声でも有名。俳優としての人気と知名度に加え、観客が彼の声になじみがあるという点は、北米において、かなりの強みだったようだ。

米『エスクァイア』誌のジャスティン・カークランドは、「一歩まちがえれば、深みのない子ども向け映画になってもおかしくなかった作品を、大人も楽しめるコメディにした立役者は、ライアン・レイノルズと、その声」と断言。「過去20年以上にわたり、ほぼ自分の名前ぐらいしか話さなかったピカチュウの小さなかわいらしい姿から、突然、『デッドプール』の粗野で生意気な声が聞こえてくる。 そのミスマッチだけでも笑えるのに、レイノルズの性格が、さらにおもしろさをプラスする。ときに困ったちゃんであるピカチュウに、レイノルズのキャラがはまっている」と分析している。
(続きはソースをご覧下さい)

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20190519/2135708_201905190486621001558222812c.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20190519/2135708_201905190486286001558222812c.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:05:21.49ID:Pe7IgxRl0
歴代ゲーム国内売り上げランキング

 売上(万本)
1位 882.0 ポケットモンスター 赤/緑
2位 730.0 ポケットモンスター 金/銀
3位 681.0 スーパーマリオブラザーズ
4位 648.0 Newスーパーマリオブラザーズ
5位 585.0 ポケットモンスター ダイヤモンド/パール
6位 553.0 ポケットモンスター ブラック/ホワイト
7位 540.0 ポケットモンスター ルビー/サファイア
8位 533.0 おいでよ どうぶつの森
9位 510.0 東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング
10位 470.0 モンスターハンターポータブル3rd
11位 462.0 NewスーパーマリオブラザーズWii
12位 447.6 とびだせ どうぶつの森
13位 445.4 ポケットモンスターX/Y
14位 430.0 ドラゴンクエストIX 星空の守り人
15位 424.0 テトリス
16位 419.0 スーパーマリオランド
17位 414.0 ドラゴンクエストVII〜エデンの戦士たち〜
18位 401.0 マリオカートDS
19位 400.0 ファイナルファンタジーVII
20位 400.0 モンスターハンターポータブル2ndG
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:06:36.45ID:dRHJ+AFU0
字幕で見たけど米国人は「ポキモン」って言ってるもんだと思ってたがちゃんと「ポケモン」って言ってたな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:06:38.49ID:oEe65/7H0
>>201
脳トレの異質さがすごい
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:07:27.91ID:wCtQOjZz0
>>131
>>193
コナカス失せろ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:07:38.95ID:vBn5WKrT0
有名どころのポケモンくらいしか知らないで行ったけどめっちゃ可愛かったし楽しかった
パントマイムのとこ撮影大変だったらしいけどあそこ好き
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:10:04.31ID:vPGQQbNN0
レイトショーで見てきた。
シナリオが雑。
そんなのどうでもよくなるくらいピカチュウが可愛い。
ポケモンはあまり知らないけど、おっさんでシワシワのピカチュウが超可愛い
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:10:08.10ID:cKjm4ISy0
>>201
海外含めるとポケモン売り上げえらいことになるで
ドラクエは海外で全然受けないんだよな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:11:41.64ID:ZtU/K7rN0
ピカチュウとキティは、今や世界的にメジャーだからな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:14:12.11ID:qyaxtDX80
これまでのポケモン映画はウケなかったのか 
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:15:50.23ID:TEjg6ROL0
>>102
横だがそれ聞いて安心した来週行ってくらあ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:16:53.34ID:N9POIkXP0
>>214
ほう……次の実写化は酒癖の悪いババアが入ったキティさんだな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:17:23.96ID:wbH+gkL50
初めてピカチュウ可愛いと思ったわ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:18:18.89ID:NQYKgd7j0
今まで一切興味なかったけど、急にものすごく可愛く感じて
大人なのにぬいぐるみ欲してる
ただし精巧なヤツ。値がはっても構わない
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:18:52.11ID:IgTGWNT50
ピカチュウの尻尾で顔ペシペシって叩かれるのご褒美かよと思った
ベロリンガに舐められるのは普通に嫌だ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:19:30.32ID:aR8kJgEX0
そんなに面白いのか…
ダンナもいまだにポケGOやってるし観に行こうかな…w
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:20:03.50ID:g6N3ZuuM0
面白いことをベラベラ喋れるライアン・レイノルズもすごいけど「ピカー」と「ピカピカ」と「ピカチュウ」の3単語だけであらゆる感情を表現できる大谷育江ってむちゃくちゃすごくね?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:20:12.77ID:ZpiC7IcP0
ギャラドス進化はボカさずキショクして欲しかった
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:20:34.54ID:4XbpIq1p0
カラカラがあんなに愛しいと思わなかった
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:21:27.65ID:iVYbCsGV0
>>224
プリンもデザイン的には可愛くなるはずなのに何故か実写のプリンは不気味
フシギダネはめっちゃ可愛い
本当に可愛いから絶対に進化してほしくない
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:21:47.98ID:55Jr39DV0
>>222
映画のピカチュウに忠実な奴は\4,500だったかな
映画にあまり忠実じゃないアニメっぽいピカチュウが探偵帽被ってるのの方が高かったと思う
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:21:49.87ID:BDUTr1x60
ピカチュウよりランターンの方が100倍かわいいけどね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:24:16.03ID:NHeAJYY+0
>>41
こいつ適当だな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:26:16.28ID:SOxJFOME0
>>237
わかる既視感があった
何回か洗濯してくたびれた毛布だったわw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:26:32.73ID:iaa2xBKI0
ライアンレイノルズはピカチュウの役作りするために
ピカチュウになり切ってすごしたとか言ってたもんな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:27:21.65ID:NeyPI8MA0
ミッキーマウスについで世界で2番目に知名度のあるねずみだぞ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:29:28.45ID:YSJfZrcg0
最初毛の生えたポケモン気持ち悪かったが、今では可愛くてしょうがない
中のおっさんが気にいったんでデッドプールも見るわ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:33:11.07ID:+JYWfsJw0
>>26
フシギダネヤバすぎたね
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:35:33.66ID:SHhmicZj0
思いのほかカワイイっぽいので観てみたい
明日観に行くか
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:37:06.10ID:FBwVkT0o0
シワチュウがまさかのブレイクだな

ポケモンの店でシワッとした表情のピカチュウ切り取ったステッカー配布してるらしいが
キーホルダーで商品展開したら大ヒットしそうなくらい受け入れられてる
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:37:51.47ID:NeyPI8MA0
出演する日本人は安定の渡辺謙
ゴジラにも出てくるみたいだしハリウッド出れる日本人って渡辺しかいないのか
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:38:02.30ID:VDGB49sy0
ピカチュウはさておき他の出演ポケモンは進化とかもっとするのかなと思ってたら最弱のあれだけだったな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:40:51.48ID:l/ZRsQV/0
>>232
そうか?
プリンはアニメ漫画としての可愛さで立体向けじゃない典型だと思うけど
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:42:26.66ID:Kl6lD24X0
>>186
2見ると、1の監督の愛がよくわかる。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:43:38.08ID:0bhJWYYU0
予告しか見てないが実写版としては良く出来てるからじゃないか
ポケモンさえ登場すれば後のストーリーはいくらでも自由に作れるのも有利
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:44:07.29ID:naCNLMML0
一方久保チューこと久保康友はメキシコでホームレスの危機に晒されているのであった
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:45:16.51ID:VDGB49sy0
>>254
あれ、イーブイからブースターになるシーンあったっけ?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:46:22.30ID:AMeqfK3M0
あまりにもかわいくなくて逆に見たくなるやつやろ。
怖い物見たさ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:46:51.32ID:KHfitRqK0
>>216
子供向け過ぎてな
深夜アニメと一緒で深みがないから
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:46:52.38ID:xVO5on990
ポケモンってみんな毛生えてるの?
毛があまり生えてないポケモンもいそうだけど
イルカやカバみたいな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:47:44.01ID:Ir0X9qXG0
上でバイオハザードの名前ちょいちょい上がってるけど実はアメリカではあんまり売れてない
海外込みでヒット作。6作目になると日本の売上の方が多いくらい

バイオ1〜6がそれぞれ累計で4000万ドル、5100万ドル、5000万ドル、6000万ドル、4200万ドル、2700万ドル

今回のピカチュウは「最初の週末だけ」で5450万ドル(全米)
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:48:07.94ID:e4nSSrkF0
>>1
ピカの声がおっさんで違和感あったけど
サトシのピカじゃないからってことで納得できる?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:48:59.99ID:hZvnydi30
俺が小学生の頃ちょうどポケモンの一番最初のが流行ってたけどまさかここまで大きくなるとは思ってなかったわ
当時はみんなポケモンやってたしバグ技とかも全部知ってた
最初は主人公は男しか選べなかったけど今は女の子も選べるんだよなあ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:51:06.60ID:FPVloLo/0
>>264
できる
ちゃんと最後に納得するオチもつけてあるし
ピカピカ言うピカチュウも出る
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:51:18.04ID:Davgt3Kf0
もしピカチュウ役の大谷さんが病気とかなって演じられなくなったら世界中のピカチュウファンが悲しむな
大谷さん体には気をつけて
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:51:18.57ID:VDGB49sy0
>>266
あーあそこかよく見てなかった
元々ブースターがいたのかと
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:53:27.96ID:P9gnbL1l0
>>269
でももう十分ピカチュウの声のパターンは録音できてるんじゃないか
いざとなってもピカチュウはなんとかなるよ光彦とかは終わりだ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:53:33.99ID:Y1WOe2TS0
日本でヒットしなかったのはやっぱ声だろうな
アニメのピカチュウの声じゃないとだめなんだろうな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:55:10.32ID:6u83q+xf0
原作じゃねえしキャラ使ってるだけだろ
ピカチュウじゃなくても成り立つわ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:56:25.33ID:xVO5on990
名探偵ピカチュウの次は本当のポケモンやって欲しいな
サトシは日本人、カスミは白人、タケシはラテン系か黒人でいいんじゃないか
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:57:22.03ID:A46NJngY0
実写のピカチュウはお腹がふんわり白くて
ライチュウとピカチュウの良いトコどりって感じで本当に可愛い
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:58:30.42ID:hVjEbYPb0
>>278
おっさんなのは声だけじゃないし
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:58:45.56ID:z9z8/Mdh0
IMAX 3D 字幕を5/3から上映してる館が少なかったので
17日の金曜まで我慢してた俺みたいのが居るから
今週は伸びるだろ、興行成績
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:59:18.17ID:rAb0qs700
>>276
この映画のヒロインは完全にアニポケのカスミを意識してたよね
ヒロイン役の白人の姉ちゃんかわいかったわ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:59:28.04ID:ImS8vqaH0
バイオハザオードは映画が原作で
ゲームが後くらいに思われるくらいヒットしたってことでいいの?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 14:59:47.99ID:c2IZwCSu0
まぁまぁ面白かったけどシナリオは雑だからあんまり期待しない方が良い
あと序盤クソつまらんが中盤以降えらい展開速いので序盤のノリでのんびり見てるとシナリオに置いていかれる
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 15:02:58.53ID:iaa2xBKI0
ピカチュウてもっと毛並みなめらかなイメージなんだよな
短毛の猫くらい
映画ピカチュウぼさぼさになった古い毛布みたい
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 15:04:09.75ID:IG5UtNFZ0
グリーンランタン…
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 15:08:07.26ID:Qg+zA+Yz0
ポケモンとか全然興味ないのにこのモフモフに胸を撃ち抜かれてるわ
見に行きたくなっているw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 15:08:19.78ID:0bhJWYYU0
>>262
リザードンとかトカゲだからトカゲ肌だろう
ラプラスはイルカみたいな感じ
ピカチュウはネズミって事で毛を生やしたと想像
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 15:10:48.64ID:GwJQRU0AO
ランペイジ 巨獣大乱闘

これ面白かったけどなあ、北米じゃイマイチだったのか。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 15:13:15.29ID:55Jr39DV0
ライアン・レイノルズって基本はイケメン俳優なんだが
日本ではデッドプールとピカチュウの変態声優みたいになっちゃってるな
顔知らない人も多いのかな?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 15:16:51.74ID:3wPNE2na0
>>49
アメリカ東海岸行ったときはまじで日本車多かったけどな。

広告も日本の会社のものをよく見かけたよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況