【ボクシング】井上尚弥、ロドリゲスに2回KO勝ちでWBSS決勝進出 IBF王座獲得で日本人2人目の主要4団体制覇 ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/05/19(日) 11:43:12.12ID:SA+LEmo/9
5/19(日) 5:21配信
 ワールド・ボクシング・スーパーシリーズ

(WBSS)バンタム級トーナメント準決勝が18日(日本時間19日)、英国グラスゴーのSSEハイドロで行われ、WBA同級王者・井上尚弥(26=大橋)がIBF同級王者エマヌエル・ロドリゲス(26=プエルトリコ)に2回KO勝ちし、決勝に進出した。決勝では5階級制覇王者で現WBAスーパー王者ノニト・ドネア(36=フィリピン)と対戦する。

 井上は14年4月にWBC世界ライトフライ級王者、同12月にWBO世界スーパーフライ級王者、昨年5月にWBA世界バンタム級王座を獲得しており、今回のIBF王座獲得で、高山勝成に続く日本人2人目の主要4団体制覇を実現。さらに今回の一戦にかけられた米国で最も権威ある専門誌「ザ・リング」認定ベルトも獲得した。

 決勝で対戦するドネアはアジア人としては初めて主要4団体すべてで世界王者となったレジェンド。14年にWBO世界スーパーフライ級王者オマール・ナルバエス(アルゼンチン)と挑戦する前にアドバイスをもらった縁があり、対戦を熱望していた。そのドネアが見守る中で圧勝。新元号「令和」の世界戦で日本人勝者1号となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190519-00000003-spnannex-fight
https://youtu.be/ZcfcWiEUdnY

★1がたった時間:2019/05/19(日) 05:24:11.82
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558227829/
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:04:52.16ID:9V+JzQq10
ボディー食らった相手がもう無理って顔してたね
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:04:57.36ID:VDxSCKX/0
改善点は茶髪だけやな 
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:05:05.85ID:3PZcTnvl0
>>29
亀田のアウトボクシング判定亀田3-0
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:05:07.05ID:oyxUwfo50
>>26
逆じゃね。ドネアを問題無く倒して優勝すれば
今までのハイリスク、ローリターンの選手からハイリスク、ハイリターンの選手になる。

負けても勇気があると称賛されるし、勝てば階級最強の称号を得られる。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:05:24.47ID:rekZvllg0
この強さの秘密は体のバネ?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:05:25.56ID:XxNKhxut0
>>61
チャンピオンになりたての頃、右拳を何度も折っている。
試合中、自分のパンチ力に拳が負けて折れたことがある。

右を封じて左パンチだけで相手を打ち負かした。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:05:28.64ID:o2vlyTk/0
カウンターなんて軽く当たっただけに見たけど
あれ一発で鼻血ブーだもんな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:05:35.87ID:lTJdxi9L0
>>200
ワイルダー、ラオウみたいな格好で登場してて草だった
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:05:41.88ID:NGa5b3jF0
>>68
ノッチみたいな顔になってたなw
それでも立ち上がって続行した気持ちは流石
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:05:43.10ID:T32HSC8G0
パヤノといいロドリゲスといい左が顔面に綺麗に入ってるけど、反応できない速さとタイミングなんだろうな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:05:47.32ID:4WU7Sttn0
井上とあの距離でボクシングになっただけでもロドリゲス強いわ
マクドネルとパヤノじゃあの距離で一瞬も耐えられないだろう
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:05:51.60ID:KopgnUpg0
ロド「む、むりぽっ」
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:05:52.99ID:M0XIWbVa0
>>175
マジで終始圧巻だな
パッキャオの全盛期みたい
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:06:01.67ID:GI3xVd+Q0
53.5kg
六本木歩いてる普通の外人のケリ一撃やん
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:06:10.90ID:EPVQHXXE0
仮にあの表情がタオル投げるなという意味だったとしても
無敗のチャンプのセコンドが1Rと数十秒でタオルをなげる判断をしてた時点でありえない
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:06:25.76ID:TGSjbPol0
井上の対戦相手が、今までの相手にやってきた圧倒的な勝利を、井上がそのチャンピョン達にやってるからね。
そりゃーそんな圧倒的な差での負けなんてチャンピョンになる人達は無いわけで。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:06:38.39ID:K/ZBUmHJ0
1Rの試合運びからまさか2Rで決着付くとは思わないわな…
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:06:48.44ID:xKqWNajY0
ドネアがテテみたいに逃げたらどうなるんだ?
テテの時みたいに代わりがいんの?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:06:52.67ID:rE3T15Uj0
無敗のIBF王者を7分ちょいで沈めるとは。。。バケモノ。。

井上の得意の左ボディブローは殺人レベルだな。。

食らったら間違いなく死ぬ。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:06:54.94ID:S6dxgSxa0
>>84
阿保かw
野球やりたかったかもしれんが、周りの野球やってる奴にどう考えも敵わないからボクシングやってるんだろ
日本のフィジカルエリートにとっては野球が頂点、階級ナシの野球で井上が輝く事は不可能
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:07:00.15ID:qdg2CNic0
>>180
63VS63でも井上が負ける
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:07:14.57ID:WttR4xp80
日本は井上と堀口が本物だな
伊藤も続け!
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:08:00.02ID:fWvTVd060
>>185
開催費用のカネ出したのがイギリスのスポンサーなんでしょ
WBSSは財政難で決勝が行われる前にトーナメント打ち切りの噂すら出てたし
決勝はオイルマネー豊富なサウジアラビアの可能性って話も出てるし
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:08:00.68ID:uO0s3Doq0
相手の選手がマジでアカン顔してて草
そこから何回も立ち上がってくるから凄いわ
井上強すぎる
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:08:06.65ID:QtDFv8pd0
ホント漫画の世界だな
漫画でもこんな強いボクサー書いたら違和感あるレベル
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:08:06.67ID:86HDTaqL0
>>226
ラグビーがトップ
世界的に見たらアメフト
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:08:18.97ID:T32HSC8G0
こんだけ強かったら性格歪みそうなもんなのに、いつまで経ってもボクシング小僧なんだよな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:08:26.97ID:M0XIWbVa0
>>228
井上は誰とも比べちゃいけない領域じゃない?
日本選手では歴代ダントツだろうこれは絶対
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:08:27.56ID:rE3T15Uj0
ドネアを倒して統一王者になったら、、、返上して階級上げるのかな?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:08:41.17ID:3dbVj+d40
もうバンタム級近辺の階級じゃ史上最強だろ、全盛期のウィラポンとか一個下の階級で無双してたカオサイあたりとやっても瞬殺しちゃいそう
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:08:43.46ID:LBiVWABT0
>>147
ないわww
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:08:59.94ID:Ogny6VHM0
めちゃくちゃ強かったなw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:09:13.71ID:3N5M1t7H0
>>186
丁寧にありがとう
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:09:16.34ID:vnpSCeup0
ロドリゲス普通に強かったけどな

井上を倒しに来たから早いラウンドで決着がついたけど
やっぱ自信があったんだろうな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:09:35.98ID:gt3SRtfx0
ネリ戦みたいなぁ 契約体重でやってもいいな
そこからスーパーバンタムに行ってもいい
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:09:49.34ID:2KovXgy+0
あの竹原がバケモノっていうくらいだからなあ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:09:54.80ID:Ilhmmqfb0
圧倒的だな。。
最後の方、対戦相手がこんなの無理無理って表情しちゃってるけど
雑魚キャラじゃなくて、相手も無敗のチャンピョンだったんだな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:10:10.13ID:XbrCC2vo0
軽量級は井上に無双してもらうとして中量級はいい選手いないの?日本人で
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:10:23.75ID:rE3T15Uj0
日本人は、バンタム級が大好きだな、、

ファイティング原田に始まって。。日本人有名ボクサーはことごとくバンタム。

漫画もそう。。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:10:29.51ID:jvIiCIPt0
あちゃー よそ見したw ワイルダーw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:10:32.91ID:86HDTaqL0
ワイルダーが凄いことになったぞ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:10:33.02ID:ElCyTEr10
(*´・ω・)外人のもう無理ぽの顔初めて見た
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:10:33.90ID:LBjlZ8CN0
子供が憧れる勝ち方をしている
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:10:40.34ID:at12xdEx0
わけのわからん外人より
亀3号と日本人対決やって欲しいんだよな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:10:51.75ID:lBbJme860
>>192
まさにハードパンチャーだよね
スパーリングパートナーの発言でパンチの重さが数階級上で、スピードとキレが加わるもんだから鬼の様だと
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:10:54.75ID:U45lclFv0
井上に勝てるのは井上尚弥だけだろ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:11:04.12ID:g+MkHuA30
1Rみて流石に苦戦は必至だろうと思ったんだが
もうバンタムでやる事なくなったろ。フェザー行ってしばらく身体ならした方がいいんじゃないの?
ドネアとかいうおじさんは知らん。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:11:07.83ID:M0XIWbVa0
中級以上はアジア人の骨格では無理じゃね
村田で分かったでしょ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:11:34.92ID:LrbkWGcC0
>>116
無敗のチャンピオンじゃないけど最盛期のタイソンの相手がロドリゲスやパヤノみたいな顔してた
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:11:40.32ID:K/ZBUmHJ0
>>245
元チャンピオンすらそう言ってるのにここにはそれすら否定する自称ボクシング痛いるからな…
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:11:46.38ID:QtDFv8pd0
ライト級あげてからディアスボコった頃からハットン、コットボコったくらいまでパックの全盛期の強さに近い
相手はもうどうにもならない
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:11:59.28ID:lTJdxi9L0
ワイルダー


つえええええええええええええええええええええええ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:12:10.43ID:1VBCiQ8c0
>>237
若いね。日本ボクシング界には大場政夫という化け物がいたのよ。あと沖縄の具志堅さん。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:12:31.45ID:ElCyTEr10
(*´・ω・)でも1発目で相手もよく起きたよ立派
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:12:32.80ID:4WU7Sttn0
マクドネルとパヤノが慎重に入りすぎて逆に餌食になったから
ロドリゲスは前に出て圧をかけて自分のペースを作りたかったんだろう
実際成功してるように見えたしね
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:12:34.68ID:vdYEJrQ10
>>11
うちの会社の休憩時間より短けえw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:12:36.20ID:vnpSCeup0
ロドリゲスはアマでもユースで金メダルとってるプロ無敗王者なのに
デビュー戦で連れてきた片ヤオのタイ人選手みたいに崩れ落ちたからな

井上がヤバかった
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:12:36.39ID:ZmqFmIRKO
ワイルダーもまた1RKOした模様
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:12:37.17ID:keeM5PmR0
相手がいなすぎるのが可哀想だ
フェザー級まではいけるだろうが長谷川穂積ですら一気に駄目になったしあまり無茶はしてほしくないな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:12:37.46ID:pCW60G+o0
>>245
アジア人目線で言ったら竹原、村田は化物だけど
ミドルでは数多いたチャンピオンのひとりでしかない
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:12:38.06ID:lTJdxi9L0
>>260
1R右ストレートで1発KO勝利www

つよすぎwww
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:12:56.87ID:1NWFd2/s0
>>258
ビッグバン・ベイダーに会ったことあるけど、外人の体ってどうなってんだって思ったもんな
あんなのに戦争で勝てるわけないと思ったw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:13:10.21ID:er0iv53S0
ワイルダー凄すぎw なんだあのパンチ力
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:13:14.08ID:IQpj5D4C0
ワイルダー1R KO
ワンパンチで相手が大の字
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:13:23.36ID:6u05m2If0
>>258
アマチュア上がりの弱点はパンチ力って何かの漫画にあった気がする
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:13:24.43ID:NfUoOSA/0
井上が技巧の極みを尽くした日本料理なら那須川はお祭りの屋台の変な入れ物に入ったジュースだな
どっちが上とかじゃなく。
お祭りのジュースもあれはあれでいいもんだ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:13:30.25ID:lpVMwqXn0
>>260
1R KO勝ち ワンパンチ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:13:33.08ID:M0XIWbVa0
>>266
いやいや、その時代の人らなら今の時代に来たらボッコボコでしょ
技術が違うよ
テニスにもサッカーにも野球にも言えるけど現代で最強の人が最強なんだよなあ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:13:40.27ID:7aOh2GFv0
アメリカンドリーム掴むにはウェルターくらいまで行って大物食わないとアカンって日本人にはなかなか厳しいな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:14:02.01ID:91tQr5mm0
>>226
やきぶたのクセにアルトゥーベも知らなそう
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:14:28.22ID:6dti2t9e0
井上って勝ったあとに毎回絶対にドーピングとグローブチェックされるんだろ?
それを疑わないと説明できんくらい強すぎるってことか
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:14:29.63ID:4hJQPnyV0
ボクシングはよく分からんけど、井上ってよく八極拳の沖推みたいな右手右足、もしくは左手左足が同時に前に出る突きで大ダメージ奪ってることあるよね
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:14:29.80ID:r4tOpjkY0
歴史上最強ボクサーなのに磯野貴理子より話題性がないって終わってんな
やっぱボクサーなんて強いだけじゃ一般人気は得られないんだな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:14:33.35ID:GxZBD5im0
バンタムのパッキャオならいい勝負しそうだな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:14:45.28ID:ltf6ksTE0
ボクシング星人が攻めてきたときの地球代表候補
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:14:52.75ID:lki9DXL90
どの相手もそこそこいいのを一発もらっちゃうといきなり戦意喪失してしまう。
恐らくパンチの質が全く違うのだろう。
階級上のボクサーと普段練習してるだろうになw
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:15:10.44ID:mkTYtUJJ0
>>175
毎度のことだけど井上はハイライトがほぼフルラウンドになるの笑ってしまう
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:15:14.47ID:bxgdAz6n0
井上と判定まで行って負けた田口ってある意味すごいよな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:15:15.13ID:CSSUTW1V0
さすがの井上もワイルダーと戦ったら殺されるんだろうな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:15:41.74ID:gt3SRtfx0
>>281 スターのほとんどアマチュア上がりだからw 関係ない
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 12:15:44.59ID:LMgkwXjv0
完全に戦意喪失して首降ってるけど、無敗のチャンピオンの意地でファイティングポーズとったよね
井上は一ラウンド目からこのギアで飛ばしてったら一ラウンドKOできたんじゃない?何で様子見してたんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況