※2019年5月14日(火)12時30分〜15時55分にNHKラジオ第1で放送の「武内陶子のごごラジ!」より
■陶子のここが聞きたい(後半)「ひらめき!」(※15時10分〜)
※放送開始9分00秒頃より抜粋(※下記に音声あり)
MC・武内陶子アナウンサー(54)「最後に、“ひらめきやすい人”になる方法っていうのをみんな知りたいんだなあって、やっぱり、ひらめきたいんだなあと思うんですけど?」
脳科学者・中野信子(44)「そうですねえ、これはもしかしたら日本人全体の課題なのかもしれないんですけども、一生懸命になり過ぎないっていうのが凄く大事なことで」
武内陶子「勤勉さが仇になる?」
中野信子「そうそう、私たちは『働かざる者食うべからず』って教わって育ってると思うんですけど、私も凄く反省しながら言うんですけど、
『働かざる者食うべからず』の世の中じゃもうなくなってきてるよ、っていうことをもっと意識した方がいいのかなと思うんですね」
漫画家・しりあがり寿(61)&武内陶子「おおおおおおお!」
中野信子「働かなくても食っていける。じゃあ私は何ができるんだろう?っていう時に、やっぱり、“ひらめき”だったりとか、“働いてたら思い付かないもの”が実は大事だったりする、っていう世界になってきてて」
武内陶子「あっ、ちょっと、そこ悔しいんだよなあ」
中野信子「その辺の戦域を私たちは生きてるので、結構どっちに振っても、どっちからかは何か言われちゃうと思うんですけど、『いや〜、私はひらめきに生きるんだ!』と思ったら、
ちょっと頑張って自分の時間を確保したりとか、ひらめくためのボーッとする時間は、この時間はLINEとかやらないんだみたいな、そういう時間を作る努力をしてもいいかなあと思いますよねえ」
武内陶子「なるほど〜」
しりあがり寿「確かに、ひらめきって、それ自体が喜びですもんね?」
中野信子「そうなんですよねえ」
しりあがり寿「お金になろうと(なるまいと)、ウケようとウケまいとね」
中野信子「そうそう、こんな幸せな瞬間ないですもんね」
武内陶子「色々ひらめいて違うことをする人は妬まれますけどねえ(笑) まあ、どっちに行ったって色々言われる感じはありますけど。そうか、もう『アリとキリギリス』の世界でもない時代なのかなあ」
しりあがり寿「もう働かない! もうボーッとして生きる!」
武内陶子「ボーッとして、ひらめきを頼りに生きていく、という生き方もあるのだと、思う一面もあってもいいのかも」
聴き逃し (火) - ごごラジ! - NHK
https://www4.nhk.or.jp/gogoradi/36/(※音声あり:2019/5/21(火)18:00配信終了)
<関連記事>
ひらめきラジオ|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる
https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/detail/gogoradi20190514.html(※音声あり)
ゲストの脳科学者・中野信子さん(左端)と漫画家・しりあがり寿さん(右端)の画像
https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/images/gogoradi20190514/03.jpg
<プロフィール>
中野 信子(なかの のぶこ、1975年 - )は、日本の認知神経科学者、評論家。東京都出身。東日本国際大学特任教授。株式会社ビッグベン所属。MENSAの元会員。旧名は原信子。学位は博士(医学)(東京大学)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E4%BF%A1%E5%AD%90
■テレビ出演:テレビ朝日「ワイド!スクランブル」毎週金曜コメンテーター、NHK BSプレミアム「英雄たちの選択」、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」
http://www.bigbenn.jp/clients/nobuko-nakano/
<参考記事・参考スレ>
「働かざる者食うべからず」というクソ真面目な考えはもうすぐ消える(井上 智洋) | マネー現代 | 講談社(1/5)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57234
ホリエモンさん「AIに仕事を奪われると嘆くダサさ。そういう人は常に”搾取される側の人間”ということに気づけ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526771473/
> ただ、もしそうなっても(※もしAIに仕事を奪われても)、なんら問題はない。人間がやらなければならなかった仕事の時間が減り、自由な時間が増えるだけの話だ。さらに、生活コストはどんどん下がっていくので、何も無理に働いておカネを得る必要もなくなっていく。
【無職肯定論!?】中野信子「『働かざる者食うべからず』の世ではなくなってきてる。働いてたら思い付かない閃きが大事な世になってきてる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/19(日) 10:40:04.72ID:3m7PkQmy9
2名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:41:16.30ID:i0w9fFgk0 中傷批判でなくこの人頭いいわ
2019/05/19(日) 10:42:04.43ID:zLe5rLp20
地主が小作人や奉公人に対して言ってるやつだろ
4名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:42:13.06ID:HBx4u0+60 「働いたら負けかなと思ってる」
5名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:42:16.69ID:4HC6+jGq0 それどこの富裕層の話だよ
2019/05/19(日) 10:42:23.65ID:nHb8jw4J0
納税はどうすんの?自分だけ良ければいいの?
2019/05/19(日) 10:43:26.60ID:CWtMm+IV0
信子たまらん
8名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:43:32.93ID:9I2SC7oB0 ニートがただひらめきを待ってるのと働いてる人がふとひらめくのは違うからな
2019/05/19(日) 10:44:02.37ID:bxKjT3kq0
いや、むしろ逆だと思うよ。
働かない奴は死ねという空気が強まっていると俺は思う。
働かない奴は死ねという空気が強まっていると俺は思う。
2019/05/19(日) 10:44:37.79ID:UG/4QWyS0
無職
市県民税 免除
保険料 月1000円程度
年金 月1万6千
市県民税 免除
保険料 月1000円程度
年金 月1万6千
2019/05/19(日) 10:44:44.98ID:Yv8a9xk+0
閃きだの豊かな発想だのもとに推進されたゆとり教育
12名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:45:12.63ID:yVi/INdR0 働いていたら閃かないという視点だけで論理的に聞く気もない
2019/05/19(日) 10:45:19.53ID:98mSSXb80
今は働いたら負けの時代。
2019/05/19(日) 10:45:25.20ID:gINdUmt/0
働かなくても食っていけるのが資本主義の世の中よ
15名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:45:34.44ID:3fWvbrrg0 この中野信子って人も、いまいち信用できない軽さがあるなぁ
16名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:46:34.75ID:llklla/o0 働かない、それが答えなんじゃなくて
考える、それをしましょうという話
考える、それをしましょうという話
17名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:46:35.53ID:Yg0p1eeE0 貧乏になると近視眼になるだろう。ひらめきも悪い方に作用しかねない。
余裕がないとだめだね。
余裕がないとだめだね。
2019/05/19(日) 10:46:37.10ID:ewyucmHT0
セロトニン中野は売れっ子だねえ
19名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:47:07.18ID:h82fyY810 昨日赤羽で「働いたら負け」って書いてあるTシャツ着てる人をリアルで初めて見たわ
20名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:47:16.64ID:nov1V2IL0 働かざるもの食うべからずの働くという意味と、脳科学的なひらめきがリラックス時に出やすい話は別だろ
2019/05/19(日) 10:47:25.00ID:wpIyCJCq0
働かない犯罪をしないでも生きていける国なのは
働いてる人が支えてるんだがな
働いてる人が支えてるんだがな
22名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:47:30.79ID:ca7NNB090 >>10
それ正解
それ正解
23名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:47:38.58ID:jb8Q8oGq0 で、だれが実業やんのその世界?
24名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:48:13.45ID:nov1V2IL0 まあ、同級生で親から受け継いだ駐車場経営で働かずに食ってる奴はおるな
25名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:48:27.43ID:nov1V2IL0 >>23
ロボ
ロボ
26名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:48:27.64ID:4HC6+jGq02019/05/19(日) 10:48:40.15ID:0IOCsuxq0
悟りの境地とはそういうもんだ
ブッダは王族ニート
ブッダは王族ニート
28名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:48:40.19ID:NAZS2ro70 勤勉は洗脳であって
10連休が終わるころに心が沈み込むのも
これが本音
毎日同じ職場で同じ同僚と変わらぬ仕事
これが正しいと深層心理に刷り込まれる
10連休が終わるころに心が沈み込むのも
これが本音
毎日同じ職場で同じ同僚と変わらぬ仕事
これが正しいと深層心理に刷り込まれる
29名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:48:41.87ID:ShzI6sb30 昔は人の上に立つ人間には高い倫理観が求められたが今は違う。人より稼ぐ奴の意見が正義になってる。だから、社会が壊れた。真面目に努力しても報われん。指原莉乃のように権力者に取り入って成り上がる道が正しいとされてる。
30名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:48:45.48ID:M6h7guKB0 【芸能】須藤理彩、10歳ユーチューバーへ「彼が今自由でいられるのは、誰かいろんな人がやりたくないこともやってくれてるから」★4
2019/05/19(日) 10:48:52.25ID:VPLsZgSj0
貯金なし無職ニートが閃いても実行する事が出来ない
低所得層の主婦が閃いたとこでいつどうやって具現化するのさ
低所得層の主婦が閃いたとこでいつどうやって具現化するのさ
2019/05/19(日) 10:48:56.41ID:zKPFU/wO0
頭良さそうで悪い人
33名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:49:05.36ID:nov1V2IL0 >>26
資本主義は働かなくても資本があればええ世界だろ
資本主義は働かなくても資本があればええ世界だろ
34名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:51:32.54ID:4MkH5prt0 国からベーシックインカムみたいに生活費くれるなら食えるけど
全員がひらめきだけでは食ってけ無いんじゃないのか
全員がひらめきだけでは食ってけ無いんじゃないのか
35名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:51:38.25ID:h0jlm/OS0 働いたら負け
36名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:51:53.38ID:tYq8bjm90 >>23
+AI
+AI
37名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:52:30.88ID:Uqdrc3Nm0 くそ安い給与でギリギリの生活
が今の若者
が今の若者
38名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:53:00.68ID:NAZS2ro70 明治期も庄屋などの資産家は働かない
働くとは生活の糧を得るためのもの
働くを崇高にしたのは洗脳
働くとは生活の糧を得るためのもの
働くを崇高にしたのは洗脳
39名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:53:12.54ID:tspsC0MZ0 >>働かなくても食っていける
「死に物狂いで働かなくても・・」って事なんだろうけど。
ちゃんと言わないと誤解する人がでるよね。
「死に物狂いで働かなくても・・」って事なんだろうけど。
ちゃんと言わないと誤解する人がでるよね。
40名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:53:20.32ID:sZWZC48o0 > 脳科学者
はいクズ確定
はいクズ確定
41名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:54:42.69ID:XuONxsRi0 適度なゆとりは必要だが
ニート引きこもりはむしろ何も出来ない
ニート引きこもりはむしろ何も出来ない
2019/05/19(日) 10:54:57.62ID:d6xVHutF0
働かざる者食うべからずは本来は資本家に向けて放たれた言葉なんだろ
43名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:55:25.00ID:G6e3dqiK0 何処が芸スポ?
2019/05/19(日) 10:55:30.26ID:qgxIBxRG0
働かない人に言い訳を与えるんじゃありません!(笑)
45名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:56:01.01ID:oeLMhUET0 簡単に閃けばいいけどね。
若いヤツからも全く新しいものは出て来ないね。
若いヤツからも全く新しいものは出て来ないね。
46名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:56:09.36ID:ShzI6sb30 >>42
聖書から共産主義者だな。
聖書から共産主義者だな。
47名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:56:33.38ID:ogMRibTL048名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:56:53.06ID:gzGfb3ZJ0 労働者の視点ですね
働いてない居候は、おかずが少ないからと言って文句言うなってこと
働いてない居候は、おかずが少ないからと言って文句言うなってこと
2019/05/19(日) 10:57:03.24ID:VfCLtwfy0
労働は上級国民に任せて
下級国民はナマポで慎ましくってのがこれからの時代だよ
下級国民はどうせ子作りもできないんだしね
下級国民はナマポで慎ましくってのがこれからの時代だよ
下級国民はどうせ子作りもできないんだしね
2019/05/19(日) 10:57:26.60ID:iXo1Bwin0
その閃きとやらで何を生み出したの?
51名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:57:26.97ID:KVdZobNl0 働かざる者食うべからず
働いたら食えると思った?
まともに食わせるわけないじゃんwww
働いたら食えると思った?
まともに食わせるわけないじゃんwww
52名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:57:41.09ID:TrY4nJf10 なんせ、働いたら負け、ですからw
2019/05/19(日) 10:58:20.96ID:LoEqHnx20
働いたら負けだと思ってる
54名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 10:59:11.87ID:ShzI6sb30 >>50
ハリー・ポッター
ハリー・ポッター
55名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:00:00.15ID:gzGfb3ZJ0 働かざる者とは稼がなざるものってことじゃない
例えば主婦の家事もきちんと評価していたのである
稼いでないが働いていた 働いてるなら食っていいということ
稼げないのなら、家事の手伝いぐらいしなさいということ
まずしい時代には当然のルール
例えば主婦の家事もきちんと評価していたのである
稼いでないが働いていた 働いてるなら食っていいということ
稼げないのなら、家事の手伝いぐらいしなさいということ
まずしい時代には当然のルール
56名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:00:20.95ID:PHTa7ERw0 無職の閃きってなんだよw
2019/05/19(日) 11:00:43.69ID:emVRF8hw0
働かざるものって
投資家や虚業で儲けてる人のことでしょ
逆の意味になってんじゃん
投資家や虚業で儲けてる人のことでしょ
逆の意味になってんじゃん
58名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:00:51.46ID:NAZS2ro70 毎日同じ職場で同じ仕事を繰り返していれば
閃くことは少ない、だから外部の者を入れて
不具合な部分を探させる。
閃くことは少ない、だから外部の者を入れて
不具合な部分を探させる。
2019/05/19(日) 11:01:51.80ID:0IOCsuxq0
無職のひらめきで新幹線で襲われた女性を助けようとして殺された正義マンなら知ってる
60名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:02:27.89ID:Bz/OUsVl0 「働かなくても食えるのなら、すぐに仕事辞めます」
という人間が続出しそうだねw
「一瞬の閃き」でも、それをビジネスに繋げる能力があればいいけど、
それもない人はどう扱えばいいのか?
そもそも日本国憲法に
「すべて国民は勤労の義務を負う」と書いてあるけど、
この中野という人は憲法改正派なのか?
という人間が続出しそうだねw
「一瞬の閃き」でも、それをビジネスに繋げる能力があればいいけど、
それもない人はどう扱えばいいのか?
そもそも日本国憲法に
「すべて国民は勤労の義務を負う」と書いてあるけど、
この中野という人は憲法改正派なのか?
61名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:02:33.25ID:eNqo6ePi0 働くことで養われる勘も無しに
閃きだけで勝負しようとすると
多分毎回負ける
閃きだけで勝負しようとすると
多分毎回負ける
62名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:02:44.28ID:mHBz70QG063名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:03:12.50ID:t993RwhS0 >>56
無職にしか解らないから考えるだけ無駄
無職にしか解らないから考えるだけ無駄
64名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:03:19.64ID:QUlhpDt10 閃かない奴は働くしかない
才能ある奴はどうしてたって生きていける
大半の無能は上にゴマ摺りながら働くしかない
才能ある奴はどうしてたって生きていける
大半の無能は上にゴマ摺りながら働くしかない
2019/05/19(日) 11:03:40.21ID:xKK90KQo0
>『働かざる者食うべからず』
これも近代日本が取り入れてしまった誤訳だよなぁ…
健全な精神は健全な肉体に宿るは誤訳で、健全な精神は健全な肉体に宿るのが望ましい、が正しい訳
つまり肉体ばかり鍛えてる人間は健全な精神をしていない、と言ってるに等しい
日本語だとマニュアルレイバー(労働)と、ワーク(仕事)を混同しがちなんだがラテン語や英語だと別物。
正しく訳すと、労働(肉体労働)してないない人間は食うな、になる
つまり事務仕事や管理職や不労所得者、資本家、労働者ではない小説家や漫画家は食うなという意味なんだけどね
カソリック修道院の思想→プロテスタンティズム→共産主義思想に繋がる考え方。
これも近代日本が取り入れてしまった誤訳だよなぁ…
健全な精神は健全な肉体に宿るは誤訳で、健全な精神は健全な肉体に宿るのが望ましい、が正しい訳
つまり肉体ばかり鍛えてる人間は健全な精神をしていない、と言ってるに等しい
日本語だとマニュアルレイバー(労働)と、ワーク(仕事)を混同しがちなんだがラテン語や英語だと別物。
正しく訳すと、労働(肉体労働)してないない人間は食うな、になる
つまり事務仕事や管理職や不労所得者、資本家、労働者ではない小説家や漫画家は食うなという意味なんだけどね
カソリック修道院の思想→プロテスタンティズム→共産主義思想に繋がる考え方。
2019/05/19(日) 11:03:50.51ID:pCw58Bqh0
じゃあその紙切れに価値が無くなったら?ということだからね
2019/05/19(日) 11:04:12.06ID:q+AMG+Be0
戯言だ
2019/05/19(日) 11:04:18.10ID:qgj7FszC0
「働く」の定義は人によって違いすぎる
2019/05/19(日) 11:04:23.75ID:KJrv0xZ00
働いてない人は閃いても活かせない
70名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:04:31.52ID:jb8Q8oGq0 そんなもん閃いて働いてる奴に負けるだけだろ
71名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:04:42.22ID:+X7oRy570 それらしい肩書きで専門用語を使い根拠が薄い適当な話をする
中野信子は香山リカと同タイプ
中野信子は香山リカと同タイプ
72名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:04:48.32ID:eNqo6ePi0 この対談読んで思ったんだけど、
色々持ち上げてもらってるけど
多分この人バカだと思われてる
色々持ち上げてもらってるけど
多分この人バカだと思われてる
73名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:04:49.43ID:5YewflQJ0 三年寝たろうって本当にいたのかな?
ハイリスクハイリターンか
ローリスクローリターンか
どちらも選べる社会がいいね
ハイリスクハイリターンか
ローリスクローリターンか
どちらも選べる社会がいいね
74名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:05:15.84ID:ERIn94eJ0 人生相談でもやってろ
75名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:05:57.51ID:kVKG/07Q0 >>71
全然違うだろアホ
全然違うだろアホ
76名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:06:23.88ID:w63YVd9o02019/05/19(日) 11:06:29.83ID:r5kE8Tdb0
ろくでもないことを閃いて不全を為してる
昔から変わってないじゃん
昔から変わってないじゃん
78名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:06:46.95ID:5BBVVjFq0 聖飢魔IIマニアの中野信子
79名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:07:07.68ID:eNqo6ePi0 働いてる時の方が閃きって多いと思うのだが
自分ひとりの世界では何かにつけてめぐりあう機会が少ない
自分ひとりの世界では何かにつけてめぐりあう機会が少ない
80名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:07:10.46ID:CEaewkXQ0 中野信子 「プフ、やっぱ一般のバカは私の発言に反応してるワ。」
81名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:07:53.76ID:eNqo6ePi0 脳科学者っていう肩書きは多分マイナスに作用すると思う
82名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:09:16.97ID:4YMG4G7Q0 エロいBBA
83名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:09:36.14ID:L88kBEUy0 特許とか新薬とか、日本独自のブランドとか
アレとコレをひっつけたらもっと便利じゃね?ていうアイデアとか
低賃金の他国の労働者に仕事を提供して、仲介料的なものを得るとか
超高齢化社会になる日本がいつまでも労働者マインドでいたら駄目ってことかな
まぁ、賛成だわな、てかこれしか 今後の日本の生きる道なんてないやろ
汗水流して働いてガチャとか回してる場合じゃないわな。
よその国の人に自分で作ったガチャ回させなあかん
アレとコレをひっつけたらもっと便利じゃね?ていうアイデアとか
低賃金の他国の労働者に仕事を提供して、仲介料的なものを得るとか
超高齢化社会になる日本がいつまでも労働者マインドでいたら駄目ってことかな
まぁ、賛成だわな、てかこれしか 今後の日本の生きる道なんてないやろ
汗水流して働いてガチャとか回してる場合じゃないわな。
よその国の人に自分で作ったガチャ回させなあかん
2019/05/19(日) 11:09:59.41ID:6IvfjLqa0
まあ、いいんじゃないの
8%の消費税納めているんだから
8%の消費税納めているんだから
2019/05/19(日) 11:10:01.74ID:z33G0pgS0
いつのまにか前の番組終わってたのね。Nhkらしからぬぶさけたテンションのやつらだったから落ち着いた感じがNhkらしく戻ったなと思う。
86名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:10:02.33ID:2BRh9FQU0 これは、あれだな。
学内学歴ロンダリングの典型。
こういうガッツく感丸出しの顔っているんだー。
東大じゃ、少しはましな方なの、この顔。
スタイルはあんまりよくなさそうだな。
悪いけどさ、慶応には絶対いないタイプ。
皆さんね、一度三田へ行って慶應ガール見てきてください。
人生観変わるよ。
学内学歴ロンダリングの典型。
こういうガッツく感丸出しの顔っているんだー。
東大じゃ、少しはましな方なの、この顔。
スタイルはあんまりよくなさそうだな。
悪いけどさ、慶応には絶対いないタイプ。
皆さんね、一度三田へ行って慶應ガール見てきてください。
人生観変わるよ。
87名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:10:04.11ID:MYec2la60 とにかく日本が悪い教わってきました
2019/05/19(日) 11:10:26.12ID:jb8Q8oGq0
科学者って風呂入ってるときに閃く話は聴くな
89名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:10:27.25ID:ywwu4ssw0 一応ロト6とロト7を1口ずつだが毎回買ってる。
仕事や労働が大嫌いなので当たれば悠々自適の人生を送るつもり。
月30万円、年360万円もあれば余裕なので2億円で半世紀は楽勝。
仕事や労働が大嫌いなので当たれば悠々自適の人生を送るつもり。
月30万円、年360万円もあれば余裕なので2億円で半世紀は楽勝。
90名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:10:31.40ID:9E7RAIXL0 普段からNHK年金不払い 宝くじ馬券買わない 新聞読まない
社会人なってもオメガロレックス買わない 賃貸に住まない
手取りは9割貯金 実家暮らしが勝ち組なんだよ
社会人なってもオメガロレックス買わない 賃貸に住まない
手取りは9割貯金 実家暮らしが勝ち組なんだよ
91名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:10:36.55ID:s+4lytli0 アリさんは働けど働けど暮らしが楽にならず、
キリギリスさんはクリックひとつで大金持ちになりましたとさ
キリギリスさんはクリックひとつで大金持ちになりましたとさ
2019/05/19(日) 11:10:56.24ID:mjYPgeNe0
ソ連は働かざる者食うべからずで労働者に莫大な餓死者出してたからなあ
昔からこれが現実
昔からこれが現実
2019/05/19(日) 11:10:58.22ID:/e8CY69k0
こういう呑気な事言うのが居るから、メスイキやひろゆきみたいに○○する奴はバカって言い方する奴が片方で信者がついちゃうんだろうな
94名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:11:15.96ID:eZVE93cg0 ピカソが週6残業ありで肉体労働を行っていたら
質・量ともに劣った作品しか後世に残せなかっただろうね
下手すると趣味レベルですら何も描かなかった可能性もある
結局、何にエネルギーを注ぐかという問題だ
かといって誰でもピカソになれるというわけでもない
働かずに部屋でぼーっと過ごしてパチンコぐらいしかできない人間が大多数だということだ
質・量ともに劣った作品しか後世に残せなかっただろうね
下手すると趣味レベルですら何も描かなかった可能性もある
結局、何にエネルギーを注ぐかという問題だ
かといって誰でもピカソになれるというわけでもない
働かずに部屋でぼーっと過ごしてパチンコぐらいしかできない人間が大多数だということだ
95名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:11:30.12ID:LdDHaMuF0 中野信子先生タイプなんだ
2019/05/19(日) 11:11:53.81ID:YJamSfhW0
こういう極論言う奴がいるから勘違いする奴が出てくる
97名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:11:54.81ID:eNqo6ePi0 >『いや〜、私はひらめきに生きるんだ!』と思ったら、
ちょっと頑張って自分の時間を確保したりとか、ひらめくためのボーッとする時間は、
この時間はLINEとかやらないんだみたいな、
そういう時間を作る努力をしてもいいかなあと思いますよねえ
働いてない奴が自分の時間を確保するのにどういう努力が必要なんだろう
逆に何の時間を削ろうとしてるわけ?
ちょっと頑張って自分の時間を確保したりとか、ひらめくためのボーッとする時間は、
この時間はLINEとかやらないんだみたいな、
そういう時間を作る努力をしてもいいかなあと思いますよねえ
働いてない奴が自分の時間を確保するのにどういう努力が必要なんだろう
逆に何の時間を削ろうとしてるわけ?
2019/05/19(日) 11:12:16.13ID:wDJzKns/0
LINEやってたら働いてるのか?w
単にネットやスマホ弄る時間減らせばよくね?w
単にネットやスマホ弄る時間減らせばよくね?w
2019/05/19(日) 11:12:16.56ID:SW8KgH9B0
中野信子さん、それで閃きの実例は?
100名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:12:29.77ID:E9XfG7rY0 整形顔過ぎて怖い
101名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:12:33.06ID:eXqx4itH0 >『働かざる者食うべからず』
これ日本で生まれた言葉ちゃうやろ
日本は「腹が減っては戦は出来ぬ」だと思うぞ
これ日本で生まれた言葉ちゃうやろ
日本は「腹が減っては戦は出来ぬ」だと思うぞ
102名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:12:35.04ID:LJDkhzEb0 Lineやめてみると書いてある様に暇だからって5ちゃんやってたら意味ないって事ね
103名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:13:04.28ID:gkJsLGdE0 >>84
納めてるのは店主だぞ。
納めてるのは店主だぞ。
104名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:13:09.25ID:cFC9o2/U0 働いてない奴のひらめきなんてたかが知れたもの
105名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:13:49.85ID:mjYPgeNe0 三年寝太郎の国だから
106名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:13:50.74ID:jbkiZH6b0 うちの隣のキチガイババアと同じ面してるわ。
107名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:14:13.14ID:iPOjRwW60108名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:14:38.06ID:2Pn8iSxD0 ユーチューバーのこと言ってんなら、
わずか数分の動画に数時間働いて作ってるぜ
わずか数分の動画に数時間働いて作ってるぜ
109名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:14:40.10ID:PEOoMEBgO まあ、リーマンとして会社に縛られた生活をし、そこに気づけないでいる無能な捨て駒達は脳が萎縮するから、発想が切り替わらないしね
110名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:14:45.65ID:1VBCiQ8c0 そりゃ姉さん、研究者の話で、ほとんどの人間は自分の時間を商品化して生きているのよ。
実際雇用はベストな福祉と英語で言われてるし。
まあAIが富を増やしてくれるから雇用に頼らない富の再配分を政治が考えなきゃならない
時代はすぐそこ。クラスで二人仕事すれば食い物の心配しないで済む時代がやってくるけどね。
実際雇用はベストな福祉と英語で言われてるし。
まあAIが富を増やしてくれるから雇用に頼らない富の再配分を政治が考えなきゃならない
時代はすぐそこ。クラスで二人仕事すれば食い物の心配しないで済む時代がやってくるけどね。
111名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:15:32.61ID:ugO3DfLC0 働いたら負けかなと思ってる
彼は神
彼は神
112名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:15:40.13ID:N314H3Rr0 それは江戸時代的な社会の中でなら通用するんだけどな
庶民は病気になったらコロリと死ぬし
その日暮らしでおまんま喰って
毎日楽しく生きようみたいな
庶民は病気になったらコロリと死ぬし
その日暮らしでおまんま喰って
毎日楽しく生きようみたいな
113名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:16:00.56ID:kUv6iQIW0 この前のクレイジージャーニーに出てたボクシングペインティングの篠原有司男って人の
生き方を見るとそれも一理あるな、という気はする
>>101
「ほしがりません勝つまでは」を続けたら底のないデフレだよ!
生き方を見るとそれも一理あるな、という気はする
>>101
「ほしがりません勝つまでは」を続けたら底のないデフレだよ!
114名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:16:16.32ID:Hdriwy520 お金があれば働かなくていいけどなあ
お金ないからなあ
お金ないからなあ
115名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:16:19.35ID:5YewflQJ0 古代ギリシャを支えてたのが閃く暇のない奴隷
遊んで暮らしてる奴はおしゃべりして閃いて文明の発達に貢献
一番役たたずは遊んでるくせに閃かない奴だ
遊んで暮らしてる奴はおしゃべりして閃いて文明の発達に貢献
一番役たたずは遊んでるくせに閃かない奴だ
116名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:16:22.71ID:/IQIuBx90 >>89
そうやってほとんどの人は、お金尽きて終わるんだよね
そうやってほとんどの人は、お金尽きて終わるんだよね
117名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:16:24.09ID:Fbt/kBod0 納税してない時点で国民じゃないんだが
118名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:16:43.67ID:iPOjRwW60 思想により意味の変わる言葉
社会主義的用法:金持ち死ね
資本主義的用法:貧乏人死ね
社会主義的用法:金持ち死ね
資本主義的用法:貧乏人死ね
119名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:17:12.85ID:zcamuCo00 >>63
今無職だけど分からん
今無職だけど分からん
120名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:17:18.38ID:mjYPgeNe0 江戸時代はかなり稼げたから来週本気出すで一月の生活費稼いでた
121名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:17:19.11ID:1SVoHdgz0 脳科学者か
お前も働いてないもんな
お前も働いてないもんな
122名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:17:34.66ID:SloYx9qs0 エロいよねこの人
123名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:18:25.36ID:ZvzYRrsc0 >>1
働かなくてもほとんどの人は閃かない
働かなくてもほとんどの人は閃かない
124名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:19:02.33ID:iPOjRwW60125名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:19:02.39ID:BKa1ycI/0 結局働き方改革してても結果責任は伴うんだよね
楽してたら勝手に業績が上がるわけではない
楽してたら勝手に業績が上がるわけではない
126名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:19:27.86ID:ywwu4ssw0127名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:19:31.22ID:pLV91m3P0 三年寝太郎まんまの話ですな
128名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:19:46.73ID:Q+AbvXOw0129名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:20:01.28ID:Cl4oOElk0 無職→テレビゲームしまくっても
まだ時間に余裕がある
仕事→テレビゲームする気が無くなる
たまに大金を使うが無職の時と比べると
ややつまらない
まだ時間に余裕がある
仕事→テレビゲームする気が無くなる
たまに大金を使うが無職の時と比べると
ややつまらない
130名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:20:36.52ID:VM+6cvWc0131名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:20:45.21ID:4Csrd4K30 ただグータラして怠惰な生活を送りたいだけだよ
132名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:20:51.56ID:1VBCiQ8c0133名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:20:54.78ID:VN7+TOpb0 ひらめき=二番煎じ
ってやつが大概だからな
自己満足の世界
生産性皆無
ってやつが大概だからな
自己満足の世界
生産性皆無
134名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:21:06.99ID:2dX3USaQ0135名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:21:11.11ID:jKXd/2gl0 まともな頭もってればアベノミクス相場で一生食う分くらいはもう稼いでる
136名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:21:24.24ID:S04hryvG0 >>29
確かにそうだよな 年寄りに取り入りカネを稼いで 社会って壊れたよなあ 狭い狭い上ばっかり見てそれを支える土台である庶民層を見てないもの
確かにそうだよな 年寄りに取り入りカネを稼いで 社会って壊れたよなあ 狭い狭い上ばっかり見てそれを支える土台である庶民層を見てないもの
137名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:21:55.41ID:5YewflQJ0 特許とかもどうなんだろう?
お金持ちは特許の恩恵で良い薬で長生きできて
貧乏人は風邪でも死ぬ、閃く前に死ぬもんな
お金持ちは特許の恩恵で良い薬で長生きできて
貧乏人は風邪でも死ぬ、閃く前に死ぬもんな
138名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:22:03.92ID:hNWHU4E70 半分賛成半分否定
勉強と同じで考えるだけではダメ、詰め込みも大事
働いてから無職になった方が良いアイディアが浮かぶと思う
勉強と同じで考えるだけではダメ、詰め込みも大事
働いてから無職になった方が良いアイディアが浮かぶと思う
139名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:22:32.25ID:tbM9DMC40 食欲ないから、作っておいたおかずを3日かけて食ったり
1日1食、ずっと寝てたりするのも
スローライフといえばスローライフだが
サイレントテロをやってる気もする
1日1食、ずっと寝てたりするのも
スローライフといえばスローライフだが
サイレントテロをやってる気もする
140名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:23:16.62ID:c3yYdz8S0 日本人はさ
「汗水たらして」 を労働だと思ってるからね。
そこが駄目。
「汗水たらして」 を労働だと思ってるからね。
そこが駄目。
141名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:23:30.66ID:6JFpR7SH0 中野は露出願望がある。爆乳を晒したいみたい。
142名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:23:34.53ID:bB4io+f20 あーーーー金欲しい
143名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:23:46.97ID:2bszbfXp0 芸術・作家・作詞・作曲家みたいに、ひらめきで作品を作っていくだけで食っていける生活に憧れる
144名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:23:53.29ID:2dX3USaQ0145名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:24:08.18ID:LdujNE0d0 何をひらめいたのか具体性が全くない
146名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:24:09.18ID:iPOjRwW60147名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:24:11.35ID:YDdDITWD0148名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:24:47.28ID:g6cq5e290 まあ働かないと仮にそんなアイデアがあっても生かせんと思うんだがw
149名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:24:56.68ID:N5Oa0DlB0 浅薄で下劣な連中は、暇になればロクでもないことをしでかすのに。
150名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:25:06.63ID:ezUnd4cV0 この先生IQが高いんだよね
この先生が日本一のIQスコア出した男性をテレビで紹介してたけど凄かった
習ってなくてもピアノが弾ける交響曲作曲できる絵画も描ける次元が違ってた
英語も直ぐペラペラになったらしくて嘘みたいな本当の話だったよ
この先生が日本一のIQスコア出した男性をテレビで紹介してたけど凄かった
習ってなくてもピアノが弾ける交響曲作曲できる絵画も描ける次元が違ってた
英語も直ぐペラペラになったらしくて嘘みたいな本当の話だったよ
151(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2019/05/19(日) 11:25:35.80ID:wMt0c+HL0 やっと時代がオレたちに追い付いて来ますか?
(´・ω・`)
(´・ω・`)
152名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:26:05.20ID:d6xVHutF0 資本を持ってない無職がひらめいたところで何も出来ないんだよな
ひらめきを実況できるのは資本を持ってるやつだけ
ひらめきを実況できるのは資本を持ってるやつだけ
153名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:26:27.58ID:d6xVHutF0 実況じゃなくて実行だな
154名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:27:19.48ID:2dX3USaQ0 >>120
いい時代だったんだな
いい時代だったんだな
155名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:27:45.67ID:VM+6cvWc0156名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:28:05.29ID:Xm72bmlJ0 でも誰の助けもなく働かないで生きていける日本人なんてほとんど居ないけどな
閃きなんかで一生食えるなら誰も苦労しない
閃きなんかで一生食えるなら誰も苦労しない
157名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:28:07.39ID:ZpSp8d8A0 現に金持ちは働かない。
158名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:28:15.54ID:vwn4lWQY0159sage
2019/05/19(日) 11:28:16.53ID:JkeOhuFU0 半島脳科学者原さん、整形マニアのヅラ女。ボトックス注射で口周りはしわしわ、女性ホルモン注射で激太り、乳までシリコン入れてて痛すぎる。乙
160名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:28:56.29ID:7aXyMr1U0 時代も変わってきてるからな。
働き方も変わるだろ。
働き方も変わるだろ。
161名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:29:07.10ID:DR03Ums90 まずは「標的」を失職させ社会的抹殺の上で自殺に追い込むヤクザ業。
***名無しさん@*****20**/**/**(**) **:**:**.**ID:********
さいたま市南区にヤクザのパイプ役をして「逆恨み嫌がらせ屋」の窓口をしている沖電気役員○田がいる。
「標的」への嫌がらせの内容は数多くあり、その中でも「不審者犯罪者カルト在日B区等」
あらゆる悪人嫌われ者設定に仕立てる嫌がらせもある。
有名な凶悪事件から痴漢などの猥褻系等。未解決や犯人の容姿が不明な事件や架空の事件の犯人に仕立てる。
結果的に本物の犯罪者は身代わりを立ててもらったおかげで身バレせずに暗躍できる。
仕立てた設定にはあのスマイリーキクチ事件のように「コンクリ犯」もあり、
その恩恵で本物の「コンクリ犯」が身バレせずにいたというほど、恐ろしい悪質悪意の実績がある。
本物の犯罪者たちが恩恵を受けている。
***名無しさん@*****20**/**/**(**) **:**:**.**ID:********
さいたま市南区にヤクザのパイプ役をして「逆恨み嫌がらせ屋」の窓口をしている沖電気役員○田がいる。
「標的」への嫌がらせの内容は数多くあり、その中でも「不審者犯罪者カルト在日B区等」
あらゆる悪人嫌われ者設定に仕立てる嫌がらせもある。
有名な凶悪事件から痴漢などの猥褻系等。未解決や犯人の容姿が不明な事件や架空の事件の犯人に仕立てる。
結果的に本物の犯罪者は身代わりを立ててもらったおかげで身バレせずに暗躍できる。
仕立てた設定にはあのスマイリーキクチ事件のように「コンクリ犯」もあり、
その恩恵で本物の「コンクリ犯」が身バレせずにいたというほど、恐ろしい悪質悪意の実績がある。
本物の犯罪者たちが恩恵を受けている。
162名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:29:47.39ID:TPNDKj9e0 >>107
ただし営業以外の人間には具体的な貢献度を数値化して示す方法論は持ち合わせていません
ただし営業以外の人間には具体的な貢献度を数値化して示す方法論は持ち合わせていません
163名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:30:01.15ID:JMAV+Ml20 まー働いてたり子育てしてたら
基地反対で道路封鎖とかできないもんねw
よっぽど暇を持て余してないと無理
基地反対で道路封鎖とかできないもんねw
よっぽど暇を持て余してないと無理
164名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:30:08.92ID:uQ2PGR3s0 >>1の記事も下の記事も、どっちも正解な気がするのは俺だけだろうか?
【芸能】須藤理彩、10歳ユーチューバーへ「彼が今自由でいられるのは、誰かいろんな人がやりたくないこともやってくれてるから」★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558061830/
【芸能】須藤理彩、10歳ユーチューバーへ「彼が今自由でいられるのは、誰かいろんな人がやりたくないこともやってくれてるから」★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558061830/
165名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:30:11.44ID:5YewflQJ0 平和な時代ほど天才は埋もれるよな
アインシュタインが日の目を見たのは当時の世界が荒れてたから
アインシュタインが日の目を見たのは当時の世界が荒れてたから
166名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:30:54.44ID:O5nCXjeS0 権力者は労働者を死ぬほど安く働かせておいて自分は平気で何億も取って
それを自分の能力だと言い張ってる
( 権力のために無限に金を集め取ろうとする)
これが資本主義の間違ってるとこだけど
( 通貨の基本原理は物々交換で共通の価値を維持することが基本だから)
それを自分の能力だと言い張ってる
( 権力のために無限に金を集め取ろうとする)
これが資本主義の間違ってるとこだけど
( 通貨の基本原理は物々交換で共通の価値を維持することが基本だから)
167名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:32:13.56ID:4xvNUUcI0 問題は働く人の多くに才能を見出された少しの人が活躍するのはいいのだけれど、働かない側になりたい奴が多すぎる。
168名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:32:31.21ID:AvwV2h930169名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:33:14.94ID:8SL3zSo90 自分だけでなく奥さんも労働者にして労働単価を下げ、さらに外国人で労働単価を下げる。
資本階級は笑いがとまらんな。
資本階級は笑いがとまらんな。
170名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:33:15.26ID:wLDGMrK00171名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:33:23.45ID:vM22q2GBO どうなんだろうね。
俺は父の築いたパン屋チェーンでゆったりと数字チェックしていれば高給入っていたんだけど、朝早く起きてずっとパンを焼いているほうが楽しいんだよ。給与下がるけど、そっちに異動しようかと。
俺は父の築いたパン屋チェーンでゆったりと数字チェックしていれば高給入っていたんだけど、朝早く起きてずっとパンを焼いているほうが楽しいんだよ。給与下がるけど、そっちに異動しようかと。
172名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:33:41.54ID:9ufjX1u20 >>167
まあ働かない上に何も生み出さないってのが大半だろうなw
まあ働かない上に何も生み出さないってのが大半だろうなw
173名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:33:52.14ID:5YewflQJ0 地球の自転が止まるより早く人類は滅びるね
この格差はもうどうにもならんね、何を閃いても無駄じゃね?
この格差はもうどうにもならんね、何を閃いても無駄じゃね?
174名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:34:18.30ID:kUv6iQIW0 >>162
仕事量のノルマがしっかりできていればさっさと仕事を終わらせて帰るのも可能だけどな
それができるのはせいぜい引越しの仕事ぐらい
早く終われば仕事が遅くて足引っ張ってるやつの尻拭いするわけだし
仕事量のノルマがしっかりできていればさっさと仕事を終わらせて帰るのも可能だけどな
それができるのはせいぜい引越しの仕事ぐらい
早く終われば仕事が遅くて足引っ張ってるやつの尻拭いするわけだし
175名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:34:34.85ID:IGZKfy7A0 なにこれ
あのYouTuber親子の流れでこんな話になってんの?
それとはまったく別のこと?
あのYouTuber親子の流れでこんな話になってんの?
それとはまったく別のこと?
176名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:34:45.23ID:o/n6TWWY0 ひらめき程度で思い付くようなアイデアはとっくに誰かが考え付いて検証されてるんやで
ペンタゴンとブラックホールのあれや
ペンタゴンとブラックホールのあれや
177名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:34:51.07ID:AvwV2h930 5ちゃんにいるの大半時間が有り余ったニートだろ
5ちゃんねらーにひらめきで成功した人間はいない
はい論破
5ちゃんねらーにひらめきで成功した人間はいない
はい論破
178名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:34:56.27ID:2Fm1hszA0 働いたら負けの時代
チップ時代だな
チップ時代だな
179名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:35:06.59ID:eNqo6ePi0 閃きを活かすために充分な
閃き以外の力まで備わった無職などまずいない
閃き以外の力まで備わった無職などまずいない
180名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:35:15.94ID:8NkxNUmk0 お前ら0か1しかないからこの手の記事が苦手だよなw
181名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:36:07.95ID:iPOjRwW60182名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:36:41.72ID:AvwV2h930183名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:36:44.08ID:O5nCXjeS0 あとどんな才能があるとしても人の2倍の価値のある人
なんていないから
収入の差は最高でも2倍までに規制しないと駄目だけど
( 底辺の労働者の利益を上げれないと自分の利益も上げられなくする)
※現状では権力者が儲かるほど労働者が損をしてるから
なんていないから
収入の差は最高でも2倍までに規制しないと駄目だけど
( 底辺の労働者の利益を上げれないと自分の利益も上げられなくする)
※現状では権力者が儲かるほど労働者が損をしてるから
184名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:37:32.00ID:kUv6iQIW0 >>171
パンの場合は、いろんなところに行って他の食べ物も食べてみて
味覚の幅を広げるのが閃きになるだろうね
どっかの番組でやってたアイデアだけど、パンにだしを練りこんで
うどんの味にしたパンってのもありかもしれない、塩バターロール売れてるし
パンの場合は、いろんなところに行って他の食べ物も食べてみて
味覚の幅を広げるのが閃きになるだろうね
どっかの番組でやってたアイデアだけど、パンにだしを練りこんで
うどんの味にしたパンってのもありかもしれない、塩バターロール売れてるし
185名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:38:25.09ID:2tjASGgO0186名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:38:35.56ID:kUv6iQIW0187名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:39:21.15ID:4GqXei2b0 朗報だな
いい言い訳ができて
いい言い訳ができて
188名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:40:29.96ID:hTTz/hzp0 中野は発言が軽い。
実体験の重みがまるでない。
脳内事象だけで全て片付けんな。
実体験の重みがまるでない。
脳内事象だけで全て片付けんな。
189名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:40:55.58ID:2Fm1hszA0 クラウドファンディングで食う時代
190名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:41:07.10ID:3vLt1Fq80 働いてるやつに言われてもな
191名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:41:09.58ID:TNUXyWYd0192名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:41:12.73ID:u8V0+jh40 >>179
>閃きを活かすために充分な
>閃き以外の力まで備わった無職などまずいない
具体性に欠ける指摘だし
「活かす」っていうのが如何にも薄っぺらい即物的な発想。
色んな人が色んな価値にあふれる土壌自体が価値の創造源。
天才は養殖できない。
カネが発生しないが世界のためになる事はいくらでもある。
面白いネット記事を書く、見知らぬ道の人に親切する、数学の研究、
権力の不正を暴く、生き物を助ける、
単なる社畜が飲み歩いて終電で帰宅して歯車になってるだけより
よほど未来を照らしている
>閃きを活かすために充分な
>閃き以外の力まで備わった無職などまずいない
具体性に欠ける指摘だし
「活かす」っていうのが如何にも薄っぺらい即物的な発想。
色んな人が色んな価値にあふれる土壌自体が価値の創造源。
天才は養殖できない。
カネが発生しないが世界のためになる事はいくらでもある。
面白いネット記事を書く、見知らぬ道の人に親切する、数学の研究、
権力の不正を暴く、生き物を助ける、
単なる社畜が飲み歩いて終電で帰宅して歯車になってるだけより
よほど未来を照らしている
193名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:41:19.08ID:wq69kqG30 勤務中の7割がネット閲覧で残業ほぼナシの年収350
過疎店ビルメンの俺が最強ってことですねw
過疎店ビルメンの俺が最強ってことですねw
194名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:41:28.41ID:eUr21txw0 働かない奴は死ね
195名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:41:52.34ID:kUv6iQIW0196名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:42:23.77ID:RWrLIl6v0 こいつ大衆受けする極論しか言わんから嫌い
197名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:42:25.05ID:gUmvb1IL0 高等遊民っていいよね。羨ましい
198名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:42:43.83ID:wwyVEcmN0 ほーじゃ、もう受信料払わなくてもいいと?
199名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:43:05.85ID:LJDkhzEb0 >>185
これはひらめきを金に繋げる話ではない
これはひらめきを金に繋げる話ではない
200名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:43:53.02ID:O5nCXjeS0 ほんとは産業革命が起きて便利になって
人々はこんなに働く必要は無くなるはずだったんだよ
それを権力者が権力のために金を独り占めしたから
ほとんどの人は奴隷になった
人々はこんなに働く必要は無くなるはずだったんだよ
それを権力者が権力のために金を独り占めしたから
ほとんどの人は奴隷になった
201名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:44:49.91ID:eNqo6ePi0 ・閃きを行動に変える度胸
・自分で実行できないことや元手が必要なことなら
誰かに依頼するコミュニケーション力・プレゼンテーション力
・倫理観と法知識
・軌道に乗せる手腕…
究極の無職だな
ここまで出来た人間なのに他人から無職とか勤勉さが無いとか言われたらキレるわ多分
・自分で実行できないことや元手が必要なことなら
誰かに依頼するコミュニケーション力・プレゼンテーション力
・倫理観と法知識
・軌道に乗せる手腕…
究極の無職だな
ここまで出来た人間なのに他人から無職とか勤勉さが無いとか言われたらキレるわ多分
202名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:44:56.80ID:z3IXLYUH0 そもそも働かざる者食うべからずって新約聖書の一節だから
203名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:44:59.12ID:s+4lytli0 2ちゃんの書き込みネタを何度マスコミに盗用されたことか
アイデアが金になる時代だからね
それ以来、クリティカルなことは書かないようにしてる
アイデアが金になる時代だからね
それ以来、クリティカルなことは書かないようにしてる
204名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:45:31.98ID:AvwV2h930205名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:47:37.45ID:YDdDITWD0 そもそも無職だから否定はおかしな話
何も悪い事してないのだから
有職でも犯罪やその仕事が他人に迷惑かけてたら他人の為になんか働けてないじゃないか
何も悪い事してないのだから
有職でも犯罪やその仕事が他人に迷惑かけてたら他人の為になんか働けてないじゃないか
206名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:47:43.52ID:qgBV5ctB0 働かないで、好きなことして閃きに生きた方が圧倒的に良いな
たとえ閃かなくても、好きなことして自由に生きる方が楽しいしな
たとえ閃かなくても、好きなことして自由に生きる方が楽しいしな
207名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:48:34.49ID:iTd1FCAw0 肯定したところで金がないと生きていけないという現実があるからなあ
208名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:49:02.59ID:2tjASGgO0 >>199
じゃあただの哲学を大仰に言い換えてこいつが飯の種にしてるだけだよ
じゃあただの哲学を大仰に言い換えてこいつが飯の種にしてるだけだよ
209名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:49:22.07ID:O5nCXjeS0 >>195
いやそのひらめきも自分だけの力じゃなく
社会全体の活動があってそれを利用したうえで初めて成り立ってるんだよ
だからそれで大利益が出たとしてもそれは全員の物なんだよ
( 仮に世界に人間が自分ひとりだったら何の利益にもなっていない)
いやそのひらめきも自分だけの力じゃなく
社会全体の活動があってそれを利用したうえで初めて成り立ってるんだよ
だからそれで大利益が出たとしてもそれは全員の物なんだよ
( 仮に世界に人間が自分ひとりだったら何の利益にもなっていない)
210名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:50:00.35ID:pa8aKU3V0 憲法「…」
212名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:50:58.88ID:qeps/tHK0 閃いても何にもならないじゃん
213名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:51:12.42ID:ZOWd4Dav0 必死に働かなくてもという意味でだろ
ある程度余裕がある中だと違う分野に触れ合ったりする機会が増えて閃き易いからな
全く働かないのとは違う
ある程度余裕がある中だと違う分野に触れ合ったりする機会が増えて閃き易いからな
全く働かないのとは違う
214名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:51:12.51ID:HisgRKGU0 それって何万人に一人の割合なのか、数字も表して欲しい。
215名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:51:32.07ID:I5RMZ+PC0 >>207
金はあるけど義務感で働いている人も結構いるから、働かないことが正義となれば仕事辞める人は沢山いると思う
金はあるけど義務感で働いている人も結構いるから、働かないことが正義となれば仕事辞める人は沢山いると思う
216名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:51:41.19ID:2dX3USaQ0217名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:52:09.55ID:PSXjKmqX0 働かなくても生活できるお金がある人が増えてきたから消費税を増税する必要があるんだよ
働かざる者からも税金は取る必要は残念ながらある
働かざる者からも税金は取る必要は残念ながらある
218名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:52:37.80ID:qeps/tHK0 色々なことやってる中で閃くわ訳で、そうじゃなきゃ妄想だよな
219名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:52:47.53ID:Wt8/wWqk0220名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:52:52.95ID:FOd0zcJf0 やるなら軍師思考か
221名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:53:12.08ID:D2O68Mfi0 この人は美人
222名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:53:42.89ID:Cw/mWxEL0 >>8
ほんと、ろくなことひらめかない
ほんと、ろくなことひらめかない
223名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:53:54.49ID:Bwyhp5ZM0 クズのひらめきなんてつまらない自己満足なだけでなんの役にも立たないだろ
224名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:54:21.18ID:AMAcpRqm0225名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:54:39.70ID:rjdH1bMJ0 働きたくないからといって国に金をたかることはできません
それが勤労の義務です
それが勤労の義務です
226名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:54:48.85ID:Qnb+WtfE0227名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:55:13.21ID:pPYf7dCI0 >>15
それ凄く分かる。何か軽い。
それ凄く分かる。何か軽い。
228名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:55:20.38ID:UdZPpCOB0 別に閃きだけで勝負して生きてもいいんだけど
それと汗水たらして働く人を馬鹿にするのは別だよな
無職で生きているのは汗水たらして働くひとがいることを忘れなければ好きに生きたらいい
それと汗水たらして働く人を馬鹿にするのは別だよな
無職で生きているのは汗水たらして働くひとがいることを忘れなければ好きに生きたらいい
229名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:55:21.98ID:xhfeYIaf0 >>1
『ランモバ』大型アプデ特番が、明日20:00から始まります! 番組では最新のアップデート情報を先行公開!
?? 放送日時: 5/19(日) 20:00-21:00
https://twitter.com/Langrisser_JP
ラングリッサー モバイル攻略まとめ
https://langrisser-matome.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
『ランモバ』大型アプデ特番が、明日20:00から始まります! 番組では最新のアップデート情報を先行公開!
?? 放送日時: 5/19(日) 20:00-21:00
https://twitter.com/Langrisser_JP
ラングリッサー モバイル攻略まとめ
https://langrisser-matome.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
230名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:55:41.38ID:Cw/mWxEL0 >>186
これだから負けるんだな
これだから負けるんだな
231名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:55:58.33ID:GJoA+LnW0 チャレンジ失敗した後でも再チャレンジ可能な世界ならいいんだろうけど。
今の日本でいちからの出直しは死に直結してるんで。
今の日本でいちからの出直しは死に直結してるんで。
232名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:56:13.76ID:2dX3USaQ0233名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:56:19.29ID:nPu61Ovc0 >>212
閃いてもカネがないとな
閃いてもカネがないとな
234名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:56:19.72ID:CVyzxkP20中野「ニートは脳内で働いている!」
みんな「バーカw」
235名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:56:27.37ID:I5RMZ+PC0 働きたくない人に大義名分を提供してくれているので良いんじゃないか
これでニートも堂々と遊んでられるな
閃くためにニートしてますと
これでニートも堂々と遊んでられるな
閃くためにニートしてますと
236名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:56:35.58ID:AMAcpRqm0237名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:56:57.27ID:0yCbjc+iO 子を持たない事や結婚しない人生が認められつつあるからな
次は仕事か
次は仕事か
238名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:57:22.76ID:i//Do5KW0 仕事のノルマがキツいのに改善提案を毎月出させる経営者ってなんなんだろうな
そんな余裕ねーだろ
そんな余裕ねーだろ
239名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:57:55.02ID:Cw/mWxEL0 >>223
って、スティーブも言ってたな
って、スティーブも言ってたな
240名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:58:37.73ID:1NJCj1R50 ラッコ記者どこの媒体にも書かれて無い
NHKのラジオの発言、いつも聞き逃さないで聴いてるの?
怖わっ
じゃなくて
暇っ
NHKのラジオの発言、いつも聞き逃さないで聴いてるの?
怖わっ
じゃなくて
暇っ
241名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:58:42.00ID:AMAcpRqm0 >>237
持続可能な社会はそれでは無理でしょ
持続可能な社会はそれでは無理でしょ
242名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:58:49.58ID:oFqhuvfU0 ↓ナマポの食い漁る在日チョンが
243名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 11:59:40.62ID:O5nCXjeS0 よく何億も儲けた人が税金で半分も持っていかれて
それは不当だと言ってるけどそれは大きな間違いなんだよ
その利益を生むには石油を掘ってる人とか
道路を作ってる人とか車を作ってる人とか
紙幣を作ってる人とかの労働があって初めて生まれた利益だから
そこに分配すべきで本来ならば半分も取れること自体が不当なんだよ
( もともと不完全な経済システムによって不当に集まってしまった金とゆうこと)
それは不当だと言ってるけどそれは大きな間違いなんだよ
その利益を生むには石油を掘ってる人とか
道路を作ってる人とか車を作ってる人とか
紙幣を作ってる人とかの労働があって初めて生まれた利益だから
そこに分配すべきで本来ならば半分も取れること自体が不当なんだよ
( もともと不完全な経済システムによって不当に集まってしまった金とゆうこと)
244名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:00:40.78ID:IdNXBxY70 これは大事なことだよね
日本人の誰かが閃かないと
日本という国が閃きがあったよその国に置いていかれて
貧乏になっちゃうからね
日本人の誰かが閃かないと
日本という国が閃きがあったよその国に置いていかれて
貧乏になっちゃうからね
245名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:01:09.86ID:t2gVgv7X0 >>209
馬鹿・・・
馬鹿・・・
246名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:01:27.45ID:gsgvNHVy0 日々に追われる者になり切らないと生きては行けないからね
あながち間違ってはいない
あながち間違ってはいない
247名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:01:33.66ID:ShseziJU0 働いている人が大半だから働いている人の価値観からのひらめきよりも
働いてない人の価値観からのひらめきが相対して需要が上がるということかな
働いてない人の価値観からのひらめきが相対して需要が上がるということかな
248名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:01:37.66ID:Cw/mWxEL0 ただ、あめちゃんは、休んでる間にゴニョゴニョやってるからなあ
ここで佐賀出るんだよなあ。纏まった休みがないと
先細りだな
ここで佐賀出るんだよなあ。纏まった休みがないと
先細りだな
249名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:01:58.23ID:aUjkS5On0 ぼくは自宅を毎日警備してるから働いてる
ぼくのおかげで泥棒にも入られず家族は安心して暮らせてるんだ
近所ではぼくのことをニュートンって呼ぶけど、たぶん偉い人のことだと思う
ぼくのおかげで泥棒にも入られず家族は安心して暮らせてるんだ
近所ではぼくのことをニュートンって呼ぶけど、たぶん偉い人のことだと思う
250名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:02:41.27ID:AMAcpRqm0251名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:02:56.00ID:eNqo6ePi0252名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:03:00.35ID:t2gVgv7X0 >>243
サッカーも野球も、1軍の年俸トップとビリの差も2倍が妥当なの?
サッカーも野球も、1軍の年俸トップとビリの差も2倍が妥当なの?
253名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:03:12.20ID:Cw/mWxEL0254名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:03:24.26ID:I5RMZ+PC0 でも勤勉な生産性高い奴の方が閃きも多そうだな
働かないで怠けている奴の閃きってろくなもんじゃなさそうだけどな
システムや組織の外にいる奴も一定数必要だけどな
働かないで怠けている奴の閃きってろくなもんじゃなさそうだけどな
システムや組織の外にいる奴も一定数必要だけどな
255名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:03:41.12ID:NP5/S2AP0 小室圭の擁護か?
256名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:03:41.46ID:SM1axy4Y0 無職はろくなこと考えないからな
257名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:04:31.93ID:Cw/mWxEL0 >>241
逆なんだよなあ
逆なんだよなあ
258名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:04:35.03ID:1NJCj1R50 中野先生も5流大学のパンダが本業だからねー
コメンテーターの方が稼ぎいいのかな?
でもクールでいつ切られるか分かんないよね
ダンナも学者だねサッカー選手だった気がしたけど勘違いだったw
コメンテーターの方が稼ぎいいのかな?
でもクールでいつ切られるか分かんないよね
ダンナも学者だねサッカー選手だった気がしたけど勘違いだったw
259名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:04:39.95ID:OrtAzjP80 負け?戦ってもいねぇのに?難しいデース日本語
260名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:04:45.74ID:/4QTG6ZZ0 MENSAの人やろ
261名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:04:59.32ID:CK+X+Uv90 人は記憶型と思考型に大別できる
『働かざる者食うべからず』は生産能力の低い時代の考え方なんだ
江戸時代だな
明治が過渡期で昭和までその名残があった感じだな
『働かざる者食うべからず』は生産能力の低い時代の考え方なんだ
江戸時代だな
明治が過渡期で昭和までその名残があった感じだな
262名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:05:43.20ID:B5Qifbq80263名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:05:56.12ID:2Fm1hszA0 これは正論だ
今はいい大学出て就職するよりも
いかに働かず食っていけるかを考える時代になりつつあるる
今はいい大学出て就職するよりも
いかに働かず食っていけるかを考える時代になりつつあるる
264名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:06:07.06ID:1NJCj1R50 >>249
ロボコン0点
ロボコン0点
265名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:06:25.25ID:AMAcpRqm0 >>257
逆の理屈は移民やグローバリズムを許容するしかない
逆の理屈は移民やグローバリズムを許容するしかない
266名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:06:31.32ID:6IvfjLqa0 >>117
物買う度に8%税金払ってるっぞ
物買う度に8%税金払ってるっぞ
267名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:07:52.34ID:kUv6iQIW0 >>250
トラックドライバーの返信に激高して反感買って競馬の世界に戻れなくなった自称天才騎手のことだな
トラックドライバーの返信に激高して反感買って競馬の世界に戻れなくなった自称天才騎手のことだな
268名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:07:55.69ID:hRZr+/TW0 閃いて食っていけるのはごく一部だろ
失敗して食っていけない大多数を無かったことにするな
失敗して食っていけない大多数を無かったことにするな
269名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:07:57.50ID:AM2C+kaL0 甘やかしてくれる親
中流家庭
ニートしようと思ったら最低でもこの二つの条件は必要だな
働かないなら叩き出すぞ系の親なら家に引きこもれないし
下流家庭なら貧乏過ぎてニート生活が成立しない
中流家庭
ニートしようと思ったら最低でもこの二つの条件は必要だな
働かないなら叩き出すぞ系の親なら家に引きこもれないし
下流家庭なら貧乏過ぎてニート生活が成立しない
270名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:08:05.62ID:FkpMXk5F0 >>265
AIとロボットで十分
AIとロボットで十分
271名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:08:39.32ID:tJIQ79w00272名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:08:56.02ID:CK+X+Uv90 >>261 の続き
生産能力が1人前の100人の村
100人全員が働かないと村が維持できない
生産能力が2人前の100人の村
50人が働かないと村が維持できない
そして100人働いたら競争激化で自滅する
生産能力が1人前の100人の村
100人全員が働かないと村が維持できない
生産能力が2人前の100人の村
50人が働かないと村が維持できない
そして100人働いたら競争激化で自滅する
273名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:09:12.26ID:AMAcpRqm0 例えば山奥で自給自足している人がこれを言うならまだ分かる
物流と言う社会の人の支えを享受しているのにこれを言うのはどうだろう
食べ物から排泄物まで物流やインフラに頼ってるくせに
こう考えると中野さんのひらめきは弱いよな
物流と言う社会の人の支えを享受しているのにこれを言うのはどうだろう
食べ物から排泄物まで物流やインフラに頼ってるくせに
こう考えると中野さんのひらめきは弱いよな
274名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:09:16.41ID:/dZNYSri0 F1乗ってる時に閃いてればよかったのにな
275名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:09:20.04ID:AM2C+kaL0 女は働きたくなければ結婚して専業主婦という手もあるけど
男の無職はニート、ナマポ、ホームレス一直線だから結構ヤバいんだよな
男の無職はニート、ナマポ、ホームレス一直線だから結構ヤバいんだよな
276名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:09:26.98ID:yhTMnecw0 働いたら負けは間違ってなかったなw
277名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:09:28.47ID:kUv6iQIW0278名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:09:57.55ID:AxAGvtMh0 ならてめーが無職になってやってみせろよ
279名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:10:00.85ID:1NJCj1R50 バブルの頃にあった
シンボリックアナリスト的な考えを蒸し返したくなる
自分が有名人で一周回った不安感
シンボリックアナリスト的な考えを蒸し返したくなる
自分が有名人で一周回った不安感
280名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:10:20.52ID:AM2C+kaL0 >>261
昭和初期あたりまでは農作業とか漁業とか工場労働とか
みんな何かしら働いてたからニートとかいなかったらしい
子供でも労働力になったし、貧しかったから庶民は無為徒食の輩を養う余裕はなかったそうだ
高度経済成長期以降だろニートが出てきたのは
多少は豊かになって
それまで金持ち家庭しか飼えなかった穀潰しを一般家庭でも飼えるようになった
昭和初期あたりまでは農作業とか漁業とか工場労働とか
みんな何かしら働いてたからニートとかいなかったらしい
子供でも労働力になったし、貧しかったから庶民は無為徒食の輩を養う余裕はなかったそうだ
高度経済成長期以降だろニートが出てきたのは
多少は豊かになって
それまで金持ち家庭しか飼えなかった穀潰しを一般家庭でも飼えるようになった
281名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:10:39.72ID:gsgvNHVy0282名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:11:02.14ID:AMAcpRqm0 >>270
それもAIやロボットを作ってる人が言うなら分かる
それもAIやロボットを作ってる人が言うなら分かる
283名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:11:41.92ID:qeps/tHK0284名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:11:48.65ID:0oSum/Hq0 中野信子の台頭で茂木健一郎が消えた
285名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:12:11.88ID:A4eMFK0i0286名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:12:19.63ID:1NJCj1R50 岡村靖幸はスタジオにこもってると神様が降りてくるんだぞ
287名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:12:24.37ID:eNqo6ePi0 素晴らしい閃きを自分だけが考えた自分のものだって主張して
それを通すだけの実力があれば閃きだけでもやっていけるのかもしれないけどね
パクって自分より上手く商売にする奴なんかいくらでもいるし、
もっと言えば中国人や韓国人を甘く見過ぎてる
それを通すだけの実力があれば閃きだけでもやっていけるのかもしれないけどね
パクって自分より上手く商売にする奴なんかいくらでもいるし、
もっと言えば中国人や韓国人を甘く見過ぎてる
288名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:12:26.12ID:sWtPo59K0 そりゃ1時間テレビ出て数十万貰える人なら本業休んで働かなくてもいいだろうけど
働いてない一般人は本当に一円にもならんからねバイトしても時給1000円ないし
引きこもりの話しの時も部屋にいて何かしらの収入があるように話してたけどそんな引きこもり一人もいないと思うけどね
働いてない一般人は本当に一円にもならんからねバイトしても時給1000円ないし
引きこもりの話しの時も部屋にいて何かしらの収入があるように話してたけどそんな引きこもり一人もいないと思うけどね
289名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:13:07.60ID:I5RMZ+PC0 黙々と働く人と働かないで遊んでいて閃きで生きている人がいるとすると後者の役割の方が良いな
290名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:13:42.38ID:AM2C+kaL0291名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:13:45.87ID:A4eMFK0i0 >>183
青色LEDなんてどれだけ人類に利益出たかわからんが
青色LEDなんてどれだけ人類に利益出たかわからんが
292名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:13:46.59ID:1NJCj1R50 最近、元官僚のカワイイピグモンが猛追してるから
ワイドショーも危うい先生
ワイドショーも危うい先生
293名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:14:14.76ID:CK+X+Uv90 >>272 の続き
戦後、日本は焼け野原でゼロからの復興
作って作って作る
復興が済むと余剰生産能力が出てくる
それをアメリカへの輸出で消化させてきた
やがてアメリカが怒り出して日本バッシング
余剰生産能力をどう消化するかが問題なんだ
全員が馬車馬のように働いたら余剰生産能力が膨れ上がって自滅してしまうんじゃね
戦後、日本は焼け野原でゼロからの復興
作って作って作る
復興が済むと余剰生産能力が出てくる
それをアメリカへの輸出で消化させてきた
やがてアメリカが怒り出して日本バッシング
余剰生産能力をどう消化するかが問題なんだ
全員が馬車馬のように働いたら余剰生産能力が膨れ上がって自滅してしまうんじゃね
294名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:14:22.48ID:NVsPymhn0 俺ナマポやニートほど恵まれてないから働かないと人権無いんだが
295名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:14:43.89ID:TNsF2VIv0296名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:15:29.12ID:f4BOegNJ0 中野信子
でもこいつがフラフラ活動できるのも旦那の稼ぎのおかげ
でもこいつがフラフラ活動できるのも旦那の稼ぎのおかげ
297名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:15:36.31ID:O5nCXjeS0 あと物ってひらめいた時点では価値はないから
例えば火が無かった時代に
何の目的も無く木をこすり続けることをひらめいた人は
当然それで火が起こることは知らないでこすってる
この人が社会的に能力の高い人間ではないことは明らかで
それは電気のない時代に電気を作ってた人も
車のない時代に車を作ってた人もパソコンのない時代にパソコンを作ってた人も同じなんだよ
使う場所が無い(目的がない)んだから
例えば火が無かった時代に
何の目的も無く木をこすり続けることをひらめいた人は
当然それで火が起こることは知らないでこすってる
この人が社会的に能力の高い人間ではないことは明らかで
それは電気のない時代に電気を作ってた人も
車のない時代に車を作ってた人もパソコンのない時代にパソコンを作ってた人も同じなんだよ
使う場所が無い(目的がない)んだから
298名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:16:11.01ID:AMAcpRqm0 >>272
アメリカやチャイナみたいに都市化する発想が無いから平成はデフレが続いた
アメリカやチャイナみたいに都市化する発想が無いから平成はデフレが続いた
299名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:16:25.86ID:9qdop69c0 信子、いいよね
300名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:16:33.43ID:VIFx2pcP0 >>237
いや、もともと「選択」の問題なのでどちらでもよろしい。
こどもを持つ持たない。結婚する結婚しない。仕事をするしない。
自分の人生なので、どう生きるかは好きなようにすればよい。
どれを選んでもその道にそれぞれプラス、マイナスがあり、どちらがいいだとかはいえない。
いや、もともと「選択」の問題なのでどちらでもよろしい。
こどもを持つ持たない。結婚する結婚しない。仕事をするしない。
自分の人生なので、どう生きるかは好きなようにすればよい。
どれを選んでもその道にそれぞれプラス、マイナスがあり、どちらがいいだとかはいえない。
301名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:16:34.45ID:gsgvNHVy0302名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:16:50.63ID:jlKLvBB00 信子と結婚したい
ニートでひきこもりだけど
ニートでひきこもりだけど
303名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:17:30.73ID:7qeRchGi0 20年以上、有効求人倍率が1倍未満だった国で、何を今更
304名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:17:34.42ID:ZmYQZkTL0 整形凄えなこのババア
305名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:17:39.15ID:C+ju5R0x0 可愛くないのに何でも分かってる風
306名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:17:39.68ID:ee7TAw5l0 しりあがり痔
307名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:17:49.81ID:f4BOegNJ0 >>183
無能乙
無能乙
308名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:17:56.49ID:2tjASGgO0309名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:18:08.94ID:1NJCj1R50310名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:18:16.81ID:kUv6iQIW0311名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:18:41.39ID:mkTYtUJJ0 働いたら負け(キリッ
312名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:18:51.16ID:AM2C+kaL0313名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:19:04.82ID:XR1YFZMN0314名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:19:58.60ID:gUe56Qjq0 やっぱりナマポなんだよなぁ
315名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:20:14.90ID:2r6YRMV70 皆さんの月収、家賃(敷金込み)or住宅ローン
食費、光熱費、通信費、被服費、趣味費、etc.教えて
食費、光熱費、通信費、被服費、趣味費、etc.教えて
316名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:20:52.51ID:I5RMZ+PC0317名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:21:01.96ID:kUv6iQIW0318名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:21:08.14ID:BI4bB5SR0 自分はきっちり働いて
旦那は大学講師で他人ら
働かなくてもいいとか笑わせんな
旦那は大学講師で他人ら
働かなくてもいいとか笑わせんな
319名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:21:31.75ID:XPfz2g170 自分にあった好きな生き方すればいい。
320名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:22:55.67ID:OUAPP2Nu0 整形してるのかな?人工的な話してる
321名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:23:02.26ID:AM2C+kaL0322名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:23:07.48ID:7MvISZ+P0 >>1の音声
脳科学者・中野信子「『働かざる者食うべからず』の世の中ではなくなってきてる」 2019.5.14 - FC2動画
https://video.fc2.com/content/20190518KU3PAYGw
脳科学者・中野信子「『働かざる者食うべからず』の世の中ではなくなってきてる」 2019.5.14 - FC2動画
https://video.fc2.com/content/20190518KU3PAYGw
323名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:23:20.45ID:1NJCj1R50 フランスの研究所に勤務してもいい大学の正教員のポスト貰えないんだね
324名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:23:42.86ID:c+nX8rct0 閃きってその分野にとことんコン詰めて悩み抜いて苦しみ抜いた上にある日突然出てくるもんだと思ってた
そうでないのは学生の思いつきだろう、と
そうでないのは学生の思いつきだろう、と
325名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:23:57.42ID:XR1YFZMN0326名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:24:05.99ID:T+C6xInk0 この人のラジオ面白いな、なんの番組か知らんがつべによく上がってる
327名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:24:33.78ID:UtrFnk530 上級の言葉のお遊戯だな。生活感とかリアルさが全くない空論だよw
328名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:24:49.01ID:1NJCj1R50 中野先生ヘビメタが好きだからヘビメタな生き方がしたいんだよ
329名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:25:15.24ID:zSj0ujyI0 こういうことは人に言わずに黙って働かなきゃいいのに
330名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:25:38.51ID:s50Nh3QA0 >>227
教授の肩書きあるだけでやってることは茂木と変わらんというか
この人まだ実験系の人なんで茂木のように肩書きがなくて研究も
してない人のように小難しい抽象的な学論しなくていいので
言ってることは浅野八郎レベル
教授の肩書きあるだけでやってることは茂木と変わらんというか
この人まだ実験系の人なんで茂木のように肩書きがなくて研究も
してない人のように小難しい抽象的な学論しなくていいので
言ってることは浅野八郎レベル
331名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:25:52.20ID:2NmVob5S0 単純作業はAIやロボットで代用できるしな。幸か不幸か人手が足りないお陰で技術革新や無駄の削減がさらに進んで、
近い将来そんなにあくせく働かなくてもいい社会が構築されるのかも知れない(外国人労働者が増えて別の問題も出てくるだろうが)。
そうなった時に人々に真に求められるものは、ひらめきや知恵だったり道徳といった、より良い社会を構築して維持させる思想や信条、つまり哲学あたりか。
無職肯定論ではなくて、仕事をする必要性が無くなった時に、我々はどう生きるべきかを問いかけているんだと、わちきはおもいます
近い将来そんなにあくせく働かなくてもいい社会が構築されるのかも知れない(外国人労働者が増えて別の問題も出てくるだろうが)。
そうなった時に人々に真に求められるものは、ひらめきや知恵だったり道徳といった、より良い社会を構築して維持させる思想や信条、つまり哲学あたりか。
無職肯定論ではなくて、仕事をする必要性が無くなった時に、我々はどう生きるべきかを問いかけているんだと、わちきはおもいます
332名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:26:00.81ID:1NJCj1R50 >>304
かつらだよ
かつらだよ
333名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:26:36.40ID:LP/gdzsw0 初めから
閃かざる者食うべからず
言えや
閃かざる者食うべからず
言えや
334名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:26:57.42ID:CK+X+Uv90 >>293 の続き
>働いてたら思い付かない閃きが大事な世になってきてる
閃きってのは怠け者の仕事なんだ
んで、お決まりの仕事をする奴には閃きはない
記憶型のことね
記憶型の最高峰が東大だ
で、こいつらが官僚になると
よって霞ヶ関には新しいことを考える力が1ミリもない
>働いてたら思い付かない閃きが大事な世になってきてる
閃きってのは怠け者の仕事なんだ
んで、お決まりの仕事をする奴には閃きはない
記憶型のことね
記憶型の最高峰が東大だ
で、こいつらが官僚になると
よって霞ヶ関には新しいことを考える力が1ミリもない
335名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:27:26.63ID:jsBz0Av90 庶民「働かなくても食っていける」
政府「じゃあもうちょっと搾り取ろうかな」
政府「じゃあもうちょっと搾り取ろうかな」
336名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:27:31.24ID:0OnlILe20 その閃きをどこで拾い上げて活用するのだろうか。
337名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:27:39.35ID:1NJCj1R50338名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:27:50.74ID:I5RMZ+PC0 >>325
一口に専業主婦といっても家事育児介護とめちゃくちゃ働いている人も入れば実質ニートと変わらない人も沢山いるから難しい
一口に専業主婦といっても家事育児介護とめちゃくちゃ働いている人も入れば実質ニートと変わらない人も沢山いるから難しい
339名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:28:07.68ID:0OnlILe20340名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:28:35.46ID:0OnlILe20341名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:28:56.00ID:fiOy410w0 ただのヅラ被った女かと思ってたらいいこと言うな
向き不向きがあるし働くこと善で働かないこと悪なんて価値観は早く無くなった方がいい
向き不向きがあるし働くこと善で働かないこと悪なんて価値観は早く無くなった方がいい
342名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:29:33.49ID:4Csrd4K30 いかに楽をするか
子供のころからそればっかり考えてる人間だから
自分で言うのもなんだけど、周りから見ればほんとしょーもない奴なんだよ俺って
その程度のくだらない人生歩んでる奴なんて関わらないほうがいいぞ
子供のころからそればっかり考えてる人間だから
自分で言うのもなんだけど、周りから見ればほんとしょーもない奴なんだよ俺って
その程度のくだらない人生歩んでる奴なんて関わらないほうがいいぞ
343名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:29:39.43ID:I5RMZ+PC0 閃きで食べていけるようにベーシックインカムでも支給しない限り、一般人には無理な話だろう
344名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:30:15.58ID:WWNB1sjr0 まあ、「脳科学者」は実質無職だからな
345名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:30:43.87ID:1NJCj1R50346名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:31:22.56ID:cyJOpamT0347名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:31:34.45ID:tMlLAdOc0 公務員「俺たちの給料払えや」
348名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:32:34.56ID:44yHefxz0 暴力団やおれおれ詐欺師ですら働いて嫌々上納金振り込んさせられる世界観なのに!
349名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:33:26.27ID:CK+X+Uv90350名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:33:41.89ID:AuotNik90 >>10
年金免除申請しろよ
年金免除申請しろよ
351名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:33:47.58ID:/e8CY69k0 具体的な例え話もなく漠然と大きく解釈されるような言い回ししか出来てない時点でもうね。
352名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:34:15.36ID:O5nCXjeS0 あと権力者が利益を独り占めせずにちゃんと分配して
株とかいじくって働いてない人も労働すれば
ひとり1日2時間くらい働けば楽に暮らせる社会になるんだよ
株とかいじくって働いてない人も労働すれば
ひとり1日2時間くらい働けば楽に暮らせる社会になるんだよ
353名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:34:32.45ID:jlKLvBB00 信子抱きたい
354名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:34:37.69ID:B5Qifbq80355名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:34:44.00ID:s50Nh3QA0 >>344
大学教授様だぞ
大学教授様だぞ
356名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:35:15.93ID:fBZmd0dc0 そいつら集めたニート株式会社なんて散々なもんだったろ
357名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:35:32.34ID:rAGcTZaR0 働きすぎて病気は嫌だから無理せず働きたいよね物欲とかもないしゆったり生きたい
358名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:35:33.09ID:L+1gDm210 まあ一般的な労働はバカらしいよな。
ただそれやる奴がいないと国として終わるけどね。
ただそれやる奴がいないと国として終わるけどね。
359名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:35:39.95ID:cyJOpamT0360名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:35:48.92ID:2NmVob5S0 >>345
明日も頑張ってね(´・ω・`)
明日も頑張ってね(´・ω・`)
361名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:36:03.57ID:B5Qifbq80 >>359
お前はキチガイ
お前はキチガイ
362名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:36:04.71ID:VIFx2pcP0 >>316
たとえばいまは主夫をやっているひとも増えてきており、そういうカップルはというと、
たとえば奥さんが看護師のひとは「わたしが働くからあなたはこどものことをお願い」ということでその主夫業の位置に収まっている──だとかの例を挙げて、いつぞやラジオで話がされていました。
唐突ですが、オーストラリア在住のパーソナリティ、タレントの小島慶子の家庭は小島慶子が大黒柱で、だんなさんが家事、子育てをやっています。
ただ、こどもを生まない男は一般的になんらかの仕事をしないと収入を得るとはまた別の問題ですが、人生なにもやることがありません。
「仕事は人生最大のひまつぶし」などともいわれますから、ただでさえ「小人閑居して不善をなす」の陥穽もあり、なんらかの仕事をやっていたほうが精神の健康にはよいでしょうね。
たとえばいまは主夫をやっているひとも増えてきており、そういうカップルはというと、
たとえば奥さんが看護師のひとは「わたしが働くからあなたはこどものことをお願い」ということでその主夫業の位置に収まっている──だとかの例を挙げて、いつぞやラジオで話がされていました。
唐突ですが、オーストラリア在住のパーソナリティ、タレントの小島慶子の家庭は小島慶子が大黒柱で、だんなさんが家事、子育てをやっています。
ただ、こどもを生まない男は一般的になんらかの仕事をしないと収入を得るとはまた別の問題ですが、人生なにもやることがありません。
「仕事は人生最大のひまつぶし」などともいわれますから、ただでさえ「小人閑居して不善をなす」の陥穽もあり、なんらかの仕事をやっていたほうが精神の健康にはよいでしょうね。
363名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:36:12.84ID:pDJuqWFa0 無職の天才と言えばプルーストとかね
そもそもひらめきのレベルが凡人と違うわけだけど
そもそもひらめきのレベルが凡人と違うわけだけど
364名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:37:02.80ID:1NJCj1R50 閃くシャンパンナイト♪♪
365名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:37:05.03ID:O5nCXjeS0366名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:37:17.55ID:CmfXXMUh0 良いこと言うじゃん
367名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:37:29.68ID:B5Qifbq80368名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:38:31.75ID:B5Qifbq80 >>297
だからベーシックインカムだろ
だからベーシックインカムだろ
369名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:38:47.41ID:s50Nh3QA0370名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:39:01.76ID:g85O5cN70 >>1
5ちゃんの共産の工作員みたいな発想だな
5ちゃんの共産の工作員みたいな発想だな
371名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:39:11.13ID:yXMGnkei0 新たな手口の詐欺を閃くんですね
372名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:39:46.73ID:44yHefxz0 ポリタンクで水汲みするから学習する時間ない世界の貧困チルドレンも一応無職生活でもひらめきの時間が取れるから支援なんて必要がありますか?
373名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:40:11.78ID:cyJOpamT0 >>368
BIで成功したとこあった?
BIで成功したとこあった?
374名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:40:36.31ID:QO4CokUh0375名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:40:54.38ID:PnFUktBu0 どんなにステキな閃きがあっても収入に繋がる職を
長期にわたって持っておらず、
メシ食えなかったら負け組どころじゃなく犯罪者予備軍に近い存在。
長期にわたって持っておらず、
メシ食えなかったら負け組どころじゃなく犯罪者予備軍に近い存在。
376名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:40:59.53ID:B5Qifbq80377名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:41:08.16ID:L+1gDm210 >>352
頭お花畑すぎ
頭お花畑すぎ
378名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:41:38.40ID:PZkuv2z30 働いてないと思いつかない閃きは無視
379名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:41:46.73ID:FBZG1ycW0 閃きとか発想力に個人差なんてあるか
受けてきた教育や環境で差が出るか
実現出来る経済力、地位の高さがあるかないかだろ
妄想なんて誰でもしてるわ
受けてきた教育や環境で差が出るか
実現出来る経済力、地位の高さがあるかないかだろ
妄想なんて誰でもしてるわ
380名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:41:51.66ID:1NJCj1R50381名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:42:24.27ID:B5Qifbq80382名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:42:50.26ID:cyJOpamT0 AI、ロボット化で
週休4日くらいなるとは思うが・・
賃金はわからん、、
まあ、週休4日 副業可にすれば
働き方改革とやらしなくて済むけどなあ
週休4日くらいなるとは思うが・・
賃金はわからん、、
まあ、週休4日 副業可にすれば
働き方改革とやらしなくて済むけどなあ
383名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:43:09.10ID:c8raEbV/0 この人の言ってる人物像、まんまスティーブ・ジョブズじゃないかとか思った
384名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:43:28.48ID:1NJCj1R50 3連休ぐらいの初日が一番閃くな
朝食後かな
朝食後かな
385名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:43:59.34ID:cyJOpamT0 >>381
実証実験してただろ
実証実験してただろ
386名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:43:59.74ID:m0y6WYMq0387名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:44:12.76ID:O5nCXjeS0388名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:45:17.39ID:oOm/68QU0389名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:45:25.25ID:V3I7Q6nv0 AIの登場と進化で仕事がなくなると予想されているから
働きたくても仕事がない時代がくる可能性が高い
物流や運送みたいな単純労働は自動運転や自動仕分けで人手が
いらなくなるし医師や弁護士みたいな頭の良い仕事は
莫大なデータから患者の症例や事案の判例を判断して治療や弁護が
できるようになるからいらなくなる
デザインみたいな創造性を必要とする仕事は残ると目されているが
ファッションなどは過去に流行ったデザインやカラーを分析すると
いまどのデザインやカラーが流行の兆しがあるかというデータも
出てくる
働きたくても仕事がない時代がくる可能性が高い
物流や運送みたいな単純労働は自動運転や自動仕分けで人手が
いらなくなるし医師や弁護士みたいな頭の良い仕事は
莫大なデータから患者の症例や事案の判例を判断して治療や弁護が
できるようになるからいらなくなる
デザインみたいな創造性を必要とする仕事は残ると目されているが
ファッションなどは過去に流行ったデザインやカラーを分析すると
いまどのデザインやカラーが流行の兆しがあるかというデータも
出てくる
390名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:45:37.69ID:1NJCj1R50 ロボットは鳶職はできないよ
391名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:46:01.82ID:B5Qifbq80392名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:46:18.41ID:hEh7DKFP0 >>6
税金か? あれ上級国民が楽しく幸せに暮らせる為の生活費らしいな
税金か? あれ上級国民が楽しく幸せに暮らせる為の生活費らしいな
393名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:46:21.08ID:CPd0v9Jq0394名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:46:32.80ID:2dX3USaQ0395名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:46:56.64ID:6Gt+nxha0396名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:47:07.87ID:foXR9VO10 無職ってプライドだけは高いからな
397名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:47:13.26ID:hEh7DKFP0 >>389
AI万能論ワロタw
AI万能論ワロタw
398名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:47:30.96ID:cyJOpamT0399名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:47:32.36ID:6IvfjLqa0 >>350
将来の年金減るんじゃないの?
将来の年金減るんじゃないの?
400名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:47:40.76ID:Alp6eoLV0 >>397
まちがいなく宗教だぜ
まちがいなく宗教だぜ
401名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:47:43.11ID:1NJCj1R50 夜回り先生と結婚すればいいのに
402名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:47:53.54ID:oOm/68QU0 >>104
ギリシアの哲学堂 科学者は奴隷働いてなかった。奴隷が働いていた、
ギリシアの哲学堂 科学者は奴隷働いてなかった。奴隷が働いていた、
403名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:47:53.84ID:oOm/68QU0 >>104
ギリシアの哲学堂 科学者は奴隷働いてなかった。奴隷が働いていた、
ギリシアの哲学堂 科学者は奴隷働いてなかった。奴隷が働いていた、
404名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:48:22.25ID:B5Qifbq80405名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:48:37.74ID:+QqyET/E0 >>15
著書とかにも書いてあったが頭いい人の中で通じる事が一般では通用しなくて
自分の得た知識や情報を世間の人達にも解ってもらう為に
解り易い言葉を探して選んで話してるって言ってたよ
だからまだ探り探りなんだと思う
著書とかにも書いてあったが頭いい人の中で通じる事が一般では通用しなくて
自分の得た知識や情報を世間の人達にも解ってもらう為に
解り易い言葉を探して選んで話してるって言ってたよ
だからまだ探り探りなんだと思う
406名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:50:25.64ID:Alp6eoLV0 >>404
いや、確実にキチガイだろ
たとえば全部とは言わなくても
世界の1/3が働かなくていい技術を一つでもあげてみろよ
おまえはただのキチガイだから確実にそれができないだろ
おまえはただの空論を信じてるキチガイだ
いや、確実にキチガイだろ
たとえば全部とは言わなくても
世界の1/3が働かなくていい技術を一つでもあげてみろよ
おまえはただのキチガイだから確実にそれができないだろ
おまえはただの空論を信じてるキチガイだ
407名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:50:28.59ID:1NJCj1R50 ローマ人は奴隷に働かせて
プロレスばっか観てた
プロレスばっか観てた
408名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:50:35.45ID:GKK1XX2d0 さすがロックの伝道師
可愛いしタイプ
可愛いしタイプ
409名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:50:57.34ID:/e8CY69k0 >>389
よぉメスイキこんな所に居たのか
よぉメスイキこんな所に居たのか
410名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:51:48.17ID:2dX3USaQ0 >>243
分かる、確かにそうだ
分かる、確かにそうだ
411名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:52:15.06ID:B5Qifbq80412名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:53:18.12ID:J30rl8Yk0413名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:53:36.05ID:cyJOpamT0 つまり
イモを作ればいいてことだな
謎結末
イモを作ればいいてことだな
謎結末
414名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:53:47.69ID:B5Qifbq80 >>412
自動運転
自動運転
415名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:54:15.72ID:Lg1Tss4b0 >>414
それ、できてませんけど
それ、できてませんけど
416名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:55:11.98ID:B5Qifbq80417名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:55:25.77ID:1NJCj1R50418名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:56:00.54ID:Lg1Tss4b0419名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:56:03.64ID:2dX3USaQ0 >>271
アメリカが創ったものには、慌ててついて行こうとするのにね
アメリカが創ったものには、慌ててついて行こうとするのにね
420名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:56:10.21ID:LcHqFtVE0 まあ不動産収入やら株の配当収入とかで食っていける人間が最強だわな
421名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:57:56.32ID:B5Qifbq80422名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:58:06.79ID:O5nCXjeS0 あとスマホが出てすごく便利な社会になったと思い込んでる
人が多いけど
スマホを使うための設備に何千万人の労力が隠れていて総合的に見れば
実際は不便にさえなってるんだよ( それが見えないだけで)
人が多いけど
スマホを使うための設備に何千万人の労力が隠れていて総合的に見れば
実際は不便にさえなってるんだよ( それが見えないだけで)
423名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:58:15.29ID:1NJCj1R50424名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:58:28.97ID:cuunTRdO0 >>420
まあ、それすらアホに金を出させるための常套句でしかないんだけどな
まあ、それすらアホに金を出させるための常套句でしかないんだけどな
425名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:58:48.67ID:cyJOpamT0426名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:58:53.88ID:kR+TW7x00 自信がつきました
427名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:59:07.20ID:cuunTRdO0428名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:59:10.58ID:B5Qifbq80429名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 12:59:21.03ID:D6jqNsBP0430名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:00:24.57ID:OFAhY0UY0 働かない奴は食うなよw
431名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:00:43.99ID:1NJCj1R50432名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:00:46.63ID:2dX3USaQ0433名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:01:16.52ID:xcOl3lLG0 >>174
内勤や事務や荷受けでも取引先からの応答返答待ちで、待期時間長かったり、早く終業したいのに荷物の受け取りしないといけないから仕事終えられないとかあるしな。
内勤や事務や荷受けでも取引先からの応答返答待ちで、待期時間長かったり、早く終業したいのに荷物の受け取りしないといけないから仕事終えられないとかあるしな。
434名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:01:48.61ID:cyJOpamT0 >>430
働かないやつは作って食え
働かないやつは作って食え
435名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:02:13.45ID:b6+56VRXO 午後ラジの方がすっぴん!よりゲストの話が面白いんだよなあ
すっぴん!のゲストは舞台とか出版物とかドラマの宣伝ばっかしだから取り替えて欲しいわ
午後ラジはゲスト来る時間どうしても聞けないし
すっぴん!と違って午後ラジはゲストの再放送少ない
すっぴん!のゲストは舞台とか出版物とかドラマの宣伝ばっかしだから取り替えて欲しいわ
午後ラジはゲスト来る時間どうしても聞けないし
すっぴん!と違って午後ラジはゲストの再放送少ない
436名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:02:48.81ID:1NJCj1R50 食うなら働けよ
437名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:03:01.29ID:2dX3USaQ0 >>312
西成の浮浪者、テレビで見たことあるけど何か幸せそうだよなあ
西成の浮浪者、テレビで見たことあるけど何か幸せそうだよなあ
438名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:03:44.22ID:WqBX9VSp0 AI以前にすでに機械化で奪われていった仕事もあるよね
事務仕事もPCの普及で事務専業の頭数も減ったでしょう
事務仕事もPCの普及で事務専業の頭数も減ったでしょう
439名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:04:29.92ID:P7shI5Md0 働かざる者食うべからず
440名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:04:57.91ID:cyJOpamT0441名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:05:01.48ID:Mfik4jrW0 怪我してナマポ33歳中卒だが頭が社長みたいな脳になってしまった
政治に物申すようになったし働かないと上から目線になる
やっぱり国民はバカで金使わせるのが1番で政治に関心もたすといけないんやな
まあ自分のからだがどうしょうもなくなり自分を変えれないと社会を変えようとするからなw
西成のカタワのおっさんもやたら政治に詳しかったりするやろ?
政治に物申すようになったし働かないと上から目線になる
やっぱり国民はバカで金使わせるのが1番で政治に関心もたすといけないんやな
まあ自分のからだがどうしょうもなくなり自分を変えれないと社会を変えようとするからなw
西成のカタワのおっさんもやたら政治に詳しかったりするやろ?
442名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:05:22.28ID:10JYENQt0 そもそも"働かざるもの食うべからず"は貴族階級廃止せよという意図なんだが
443名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:05:52.89ID:2dX3USaQ0444名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:05:58.61ID:7RHv00TU0 ロボットが「生産」やるから
「消費」のほうが価値が高くなる
人間が「消費」してあげなきゃ
ロボットが「生産」できなくて存在価値がなくなる
「消費」のほうが価値が高くなる
人間が「消費」してあげなきゃ
ロボットが「生産」できなくて存在価値がなくなる
445名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:06:31.63ID:1NJCj1R50 ウッキー!!
446名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:06:46.83ID:3TQPBW2A0 >>444
寝たきりの障碍者の発想だな
寝たきりの障碍者の発想だな
447名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:06:59.76ID:KoWQZVpL0 この人と名前忘れたけど韓国系の熟女コメンテーターは意外と良い事言う
なにしろエロい
なにしろエロい
448名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:07:29.07ID:UUl2/VcD0 食うために行う行為が仕事
仕事せずに食えればそれが理想なのは間違いないけど
仕事せずに食えればそれが理想なのは間違いないけど
449名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:07:31.99ID:xNxju/PS0 働かずに信子のヒモになりたい
450名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:08:01.33ID:9ubmCxR30 下のものにマウンティングして優越感に浸るのが日本人の性だからな
だから働いてるていの何もしてない公務員や汚職まみれの政治家にはなにも言わない
だから働いてるていの何もしてない公務員や汚職まみれの政治家にはなにも言わない
451名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:09:39.26ID:62YFEyM20 イ重力 レナ
452名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:10:13.91ID:b6+56VRXO 鳥で云えるのは
渡り鳥よりカラスの方が幸せそうだもんな
カラスは餌を探し回る時間が少なくて済むから遊んでる
だから色んな知恵を付けるんだろう
蟻とキリギリスは比較した奴がバカ
キリギリスは餌があっても寒さで冬を越せないし
蟻は遊ばせておいても芸術とかには無関心
恐らく『小人、閑居して不善を為す』のパターン
渡り鳥よりカラスの方が幸せそうだもんな
カラスは餌を探し回る時間が少なくて済むから遊んでる
だから色んな知恵を付けるんだろう
蟻とキリギリスは比較した奴がバカ
キリギリスは餌があっても寒さで冬を越せないし
蟻は遊ばせておいても芸術とかには無関心
恐らく『小人、閑居して不善を為す』のパターン
453名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:10:20.65ID:2dX3USaQ0454名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:10:51.59ID:O5nCXjeS0 働く者の2倍も食うべからず
にしたほうが良いと思うけど
雇い主の収入を最低賃金の2倍までに規制する
( 労働者にちゃんと払えば自分も取れる)
にしたほうが良いと思うけど
雇い主の収入を最低賃金の2倍までに規制する
( 労働者にちゃんと払えば自分も取れる)
455名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:14:28.16ID:Dqqpr3Go0 クリエイティブな仕事してる人は、給料は激安でも親からの資金援助で生活費に困ってない事が少なくない。
そういうの相手にして、副業でコンビニバイトとして生活費作ってたら本業で勝てっこない。
そういうの相手にして、副業でコンビニバイトとして生活費作ってたら本業で勝てっこない。
456名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:15:40.62ID:O5nCXjeS0 あと憲法で政治家の収入を最低賃金の
2倍までに規制したほうが良いと思うけど
( 人の2倍の価値のある人なんていないんだから)
2倍までに規制したほうが良いと思うけど
( 人の2倍の価値のある人なんていないんだから)
457名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:16:47.52ID:3TQPBW2A0 AI連呼ガイジ消えたか
458名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:17:41.44ID:xZ5raRIM0 イスラム社会と日本とどちらが働いているの?
詳しい人
詳しい人
459名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:18:09.82ID:Mfik4jrW0 日本て中卒で体壊したらナマポか障害者手帳貰うしかないやんw
そういう社会システムの中で生きてるくせにナマポ叩くんだよな
自分より下層のものにしかよう物言えんとかどんなけ奴隷やねん
フランス見習えや
そういう社会システムの中で生きてるくせにナマポ叩くんだよな
自分より下層のものにしかよう物言えんとかどんなけ奴隷やねん
フランス見習えや
460名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:18:20.20ID:LcHqFtVE0 アルバイトで1日働いて1万円の儲け
株取引をちょちょいとやって1日1万円の儲け
まあ不条理ではあるな
株取引をちょちょいとやって1日1万円の儲け
まあ不条理ではあるな
461名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:20:27.91ID:Mfik4jrW0 つうか日本が戦前どんな社会システムで生きていたのか気になるわ
この共産主義まがいの全体主義的な国民性は戦前からそうなのか戦後に植え付けられたものなのか
この共産主義まがいの全体主義的な国民性は戦前からそうなのか戦後に植え付けられたものなのか
462名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:20:44.04ID:4MkH5prt0 AIで仕事なくなるって幻想で違う形で人力はいるんじゃないのかな
463名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:20:51.84ID:jU9Y+zEN0 これからは
食わなくても生きていける世の中になる
食わなくても生きていける世の中になる
464名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:22:48.23ID:2dX3USaQ0465名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:23:00.26ID:0A92t3xQ0466名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:23:05.48ID:GAwe/xdk0 馬鹿をアピールしてんのかな
467名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:24:08.05ID:2dX3USaQ0 >>380
その代わり、三食がおぼつかない生活が待っている
その代わり、三食がおぼつかない生活が待っている
468名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:24:50.20ID:5nOXLfT90 ひらめき系ニートw
469名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:26:02.65ID:2dX3USaQ0470名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:28:40.17ID:fp/55uzf0 というかこれからあらゆる職業が無人化されていくんだよ
いまある職業の大半が20年後には無くなっているという話もある
つまり働きたくても働けない、働きようがない時代になる
いまある職業の大半が20年後には無くなっているという話もある
つまり働きたくても働けない、働きようがない時代になる
471名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:29:56.77ID:2dX3USaQ0472名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:30:06.86ID:6JA8hDlY0473名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:31:13.95ID:LF47teRh0 トランプ大統領、「能力ベース」の移民制度案を発表
https://www.bbc.com/japanese/48305925
能力と技術を持って来るべき
移民は今後英語を学び、申請の前に試験を受けてもらうことになる
日本がトランプを育てた
https://www.bbc.com/japanese/48305925
能力と技術を持って来るべき
移民は今後英語を学び、申請の前に試験を受けてもらうことになる
日本がトランプを育てた
474名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:32:33.12ID:fp/55uzf0 働きようのない時代になったとき、人間はつまり消費だけが役割になる
そしてひょっとすると消費は海外でするから日本人は不要ですという話にもなる可能性がある
日本人の国外輸出なんて現象もあり得る
そしてひょっとすると消費は海外でするから日本人は不要ですという話にもなる可能性がある
日本人の国外輸出なんて現象もあり得る
475名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:34:04.60ID:2+ks6Mej0 中野か‥wこいつ、野田の虐待事件でとんでもないバカ晒したのによくテレビ出られるな
476名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:34:15.78ID:1D0x18DW0 無職「明日ひらめこうと思ってる」
477名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:34:36.20ID:VDxSCKX/0 中野サンって現役感がすげーな
478名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:36:46.83ID:tC3Gf/FM0 正規雇用も少なく、ほとんどアルバイトで先行き不透明ですね。
食うだけだったら困らなくても、老後その他は諦めると。
「ひらめき」というか、仕方なく勉強している人も多いかなと。
金がなくても、無為に過ごすよりは、マシかと思って。
食うだけだったら困らなくても、老後その他は諦めると。
「ひらめき」というか、仕方なく勉強している人も多いかなと。
金がなくても、無為に過ごすよりは、マシかと思って。
479名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:37:29.34ID:+jHsrz9I0 いいこと言うなぁ〜
俺も働いてないけど金融資産2億もってるから
俺も働いてないけど金融資産2億もってるから
480名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:43:00.93ID:KN//1DPyO 好奇心旺盛でいろいろなことに興味持って調べたり考えたりする人じゃないと閃きって得られないだろ
無職でもぼーっと無為に時間を過ごしてるタイプには無理
無職でもぼーっと無為に時間を過ごしてるタイプには無理
481名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:43:25.93ID:DD5iIOLp0 >>1
リセットしたり、なんか思い付いたりするのに長期休暇は必要だね
リセットしたり、なんか思い付いたりするのに長期休暇は必要だね
482名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:43:55.62ID:QV/LhC9c0 まあ、概ねヤクザの話だよな
483名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:46:24.20ID:s50Nh3QA0 >>387
>権力者のために作られた経済学
いやそうじゃなく経済という仕組みそのものそうなってるという話
>雇い主の出来ないことを頼まれてやってる立場
経済とは関係ないわ、ひっくり返ればひっくり返ったものが資本家になる
そしてひっくり返えって差がつけばその差はどんどん広がるようにできている
というのが経済の仕組み
>権力者のために作られた経済学
いやそうじゃなく経済という仕組みそのものそうなってるという話
>雇い主の出来ないことを頼まれてやってる立場
経済とは関係ないわ、ひっくり返ればひっくり返ったものが資本家になる
そしてひっくり返えって差がつけばその差はどんどん広がるようにできている
というのが経済の仕組み
484名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:46:38.28ID:GAwe/xdk0 >>462
仮に「AIやロボットに人間が仕事を奪われるような世界」が来るにしても
一気に世界がすり変わるわけじゃないからなあ
労働における構造変化にも徐々に適応していくでしょ
そもそも、数十年前の人からすれば現在の世の中だって劇的に変化しているけど、
大量の失業者が生まれたとかそういった事態には陥っていない
仮に「AIやロボットに人間が仕事を奪われるような世界」が来るにしても
一気に世界がすり変わるわけじゃないからなあ
労働における構造変化にも徐々に適応していくでしょ
そもそも、数十年前の人からすれば現在の世の中だって劇的に変化しているけど、
大量の失業者が生まれたとかそういった事態には陥っていない
485名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:48:09.36ID:tC3Gf/FM0 働いて給料を稼いで、安定した社会福祉を享受できれば、
それに越したことはないんですけどね。何もわからないで、
会社が全面的に自分の人生を保障してくれた時代が終わり、
若い人は初めから自分で考えて行動するしかない時代。
昔の正規雇用は、団塊の世代以上の世代の話で、本当に、
会社が人生を丸抱えしてくれた、それも「ひらめき」なしで。
それに越したことはないんですけどね。何もわからないで、
会社が全面的に自分の人生を保障してくれた時代が終わり、
若い人は初めから自分で考えて行動するしかない時代。
昔の正規雇用は、団塊の世代以上の世代の話で、本当に、
会社が人生を丸抱えしてくれた、それも「ひらめき」なしで。
486名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:49:02.60ID:9AKtRKTj0 上場企業に閃きあるの?
487名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:50:50.54ID:QV/LhC9c0 >>484
きみはわざと嘘をついてるか、物事を理解してない知的障碍者のどちらかだよな
現在でもロボットもAIもいろんな産業に組み込まれてると思うが
それを管理する人間、製作する人間、それらが不可欠なわけだけど
きみはわざと嘘をついてるか、物事を理解してない知的障碍者のどちらかだよな
現在でもロボットもAIもいろんな産業に組み込まれてると思うが
それを管理する人間、製作する人間、それらが不可欠なわけだけど
488名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:53:31.76ID:hJ2KESko0 閃くにも知識は要るからね
489名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:56:51.24ID:GAwe/xdk0490名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:58:33.57ID:21zuGgcx0 >>489
おまえ池沼だな
おまえ池沼だな
491名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 13:58:47.66ID:tC3Gf/FM0 実際、「知価社会」とかいう言葉が流通したりしていて、
知識や発想を得て、それを開発や産業化していかないと、
高度経済成長という日本型ダンピング経済が終わった後、
新しい産業は出てこないのだと指摘されて、半世紀。
働いて収入が安定した中で、研究できたならよかったですが、
失業中であればあるほど、かえって勉強とかせざるを得ない。
次の職業のためにですね。
知識や発想を得て、それを開発や産業化していかないと、
高度経済成長という日本型ダンピング経済が終わった後、
新しい産業は出てこないのだと指摘されて、半世紀。
働いて収入が安定した中で、研究できたならよかったですが、
失業中であればあるほど、かえって勉強とかせざるを得ない。
次の職業のためにですね。
492名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:01:15.65ID:SILhwn/h0 逆立ちして「ひらめけ〜」ってやるの?
無職が?
無職が?
493名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:02:50.63ID:UB8//pd/0494名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:06:29.27ID:2+ks6Mej0 このインチキ女にこれだけの人間が騙されるわけだからなw
そりゃ働くのはアホらしくなる。
因みにメンサ、東大医、脳科学者と言えば茂木と同じw
そりゃ働くのはアホらしくなる。
因みにメンサ、東大医、脳科学者と言えば茂木と同じw
495名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:09:56.64ID:ZmZ6hSjx0496名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:10:16.48ID:e0GuzzoQ0 中野センセに養ってほしい
夜のお相手の義務は欠かさないので
夜のお相手の義務は欠かさないので
497名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:10:21.54ID:IA4FskKV0 いや、金稼いで食べていけるなら働かなくてもいいよ
498名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:12:07.73ID:GNzrIim20 働かざるもの食うべからずの意味がそもそも間違ってるだろ
499名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:14:46.81ID:GEV+UPBk0 閃きという価値観の向上に伴い
働かざる者の方が閃きがあるというこの先生の仮定に従えば
働かざる者の価値観が向上しているとあう論理展開
だがしかし本当に閃きという価値観は向上しているのか?ということだ
さらに言えば閃きは収入や社会貢献より価値が高いのか?だが
ハッキリ言って閃きが収入や社会貢献より価値が高いとは到底考えられない
つまり収入や社会貢献に寄与できない働かざる者はいくら閃きという価値観が向上しても
働いている者より価値が高くなることはないと結論づける
ちなみに働いていないだけで収入もあり社会貢献の寄付やボランティアをしている特殊事例は除く
働かざる者の方が閃きがあるというこの先生の仮定に従えば
働かざる者の価値観が向上しているとあう論理展開
だがしかし本当に閃きという価値観は向上しているのか?ということだ
さらに言えば閃きは収入や社会貢献より価値が高いのか?だが
ハッキリ言って閃きが収入や社会貢献より価値が高いとは到底考えられない
つまり収入や社会貢献に寄与できない働かざる者はいくら閃きという価値観が向上しても
働いている者より価値が高くなることはないと結論づける
ちなみに働いていないだけで収入もあり社会貢献の寄付やボランティアをしている特殊事例は除く
500名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:15:09.02ID:kJqfkuIn0 >>494
脳科学ってひょっとして洗脳の方法とかそういう知識あるのかな?
脳科学ってひょっとして洗脳の方法とかそういう知識あるのかな?
501名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:19:02.63ID:kJqfkuIn0 >>500
脳科学 洗脳 でぐぐった結果
↓
別の脳科学者の著書が出てくるが・・
>「気功によって自分の夢が実現する」
>そう言われても、ピンとこない人も多いのではないでしょうか。
>気功は、非常に有効な自己洗脳術なのです。
>洗脳というと、オウム真理教などのカルト教団で
>使われていた印象が強いので、
>悪い意味でとらえている人も多いと思いかもしれません。
>しかし、自分で「なりたい自分」に洗脳することは、
>すばらしいことです。
脳科学 洗脳 でぐぐった結果
↓
別の脳科学者の著書が出てくるが・・
>「気功によって自分の夢が実現する」
>そう言われても、ピンとこない人も多いのではないでしょうか。
>気功は、非常に有効な自己洗脳術なのです。
>洗脳というと、オウム真理教などのカルト教団で
>使われていた印象が強いので、
>悪い意味でとらえている人も多いと思いかもしれません。
>しかし、自分で「なりたい自分」に洗脳することは、
>すばらしいことです。
502名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:20:36.29ID:GAwe/xdk0 ひらめきという言葉が抽象的すぎる
ロマサガじゃないんだからwww
技術革新だって色んな要素の積み重ねだぞ
ロマサガじゃないんだからwww
技術革新だって色んな要素の積み重ねだぞ
503名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:21:01.72ID:hnpzbGwB0 もともと真面目にコツコツやる人より上媚びアピール上手の
いい加減な人の方が世間受けよく出世する世の中だし
いい加減な人の方が世間受けよく出世する世の中だし
504名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:23:05.61ID:0IOCsuxq0 閃いた新テクノロジーは秘匿しないとな
505名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:23:58.83ID:uKyhuh250 教祖になれば働かなくて済むよな
506名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:27:18.79ID:tzcvBwwD0 >>456
それやっても裏で金回って、汚職が進行するだけだと思う
それやっても裏で金回って、汚職が進行するだけだと思う
507名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:29:21.18ID:J8eJCX3L0 いや常識やろ。
文明と科学の進歩は働かないで楽をしたいという欲求をエンジンとしてきたんやから。
徒歩から馬、船や自動車、飛行機と進化したんや。
文明と科学の進歩は働かないで楽をしたいという欲求をエンジンとしてきたんやから。
徒歩から馬、船や自動車、飛行機と進化したんや。
508名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:31:39.55ID:S04hryvG0 >>365だよな 労働がなきゃ絵に描いた餅でしかないわな 権力によって利益が強奪されてるか なるほど
509名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:32:37.30ID:bCRmSEiG0 >>29
最初の一言から嘘だね
最初の一言から嘘だね
510名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:36:02.27ID:tzcvBwwD0 >>461
同調圧力は今より強いけど、自己責任も強く要求される
失敗したらどうぞ死んで下さいって世界
生活保護ができたのは戦後から
農家は小作の奴隷、商売は住み込みの奉公が基本だな。資本家は家族単位でやるのがほとんど
戦前の人から見たら、給料貰えて解雇されない会社員の生活なんて天国みたいな環境だろうな
同調圧力は今より強いけど、自己責任も強く要求される
失敗したらどうぞ死んで下さいって世界
生活保護ができたのは戦後から
農家は小作の奴隷、商売は住み込みの奉公が基本だな。資本家は家族単位でやるのがほとんど
戦前の人から見たら、給料貰えて解雇されない会社員の生活なんて天国みたいな環境だろうな
511名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:39:56.38ID:+RWqI61P0512名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:40:31.35ID:tzcvBwwD0 >>500
あると思う
あると思う
513名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:41:20.62ID:j1y5Od+j0 信子のおっぱいを吸う仕事に就きたいです
514名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:43:33.58ID:tC3Gf/FM0 無職は良くないとは思いますけど、なにか「ひらめき」などが、
すごく大事な時代だと思いますね。もちろん知識の蓄積の上にある、
発見でしょうけど。凄く理解できる発言だと思います。
すごく大事な時代だと思いますね。もちろん知識の蓄積の上にある、
発見でしょうけど。凄く理解できる発言だと思います。
515名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:43:55.79ID:KIbyt7o50 app storeやGoogle playでの課金の3割をappleとGoogleに持っていかれています
516名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:44:29.87ID:uKyhuh250517名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:44:44.57ID:LbiC8muK0 元々資本主義は働かざる者食うべからずじゃないだろ
これは共産主義的な考えだわ
これは共産主義的な考えだわ
518名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:46:23.72ID:GNzrIim20519名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:46:54.35ID:uSM1lBl70520名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:48:24.36ID:8ofUejrG0 この似非脳科学はまた適当なこと言ってるのか
521名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:48:30.68ID:tC3Gf/FM0 >>516
仰ることが意味不明ですが。そんなこと言っていませんよ。
勉強とかして、ある分野で、なにが阻害要因なのかとか、
どういう構造になっているのかとか、知識を発見して、
出来れば応用していくということですよ。
仰ることが意味不明ですが。そんなこと言っていませんよ。
勉強とかして、ある分野で、なにが阻害要因なのかとか、
どういう構造になっているのかとか、知識を発見して、
出来れば応用していくということですよ。
522名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:49:26.65ID:npsf1MEf0523名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:49:45.39ID:dLfvWyrX0 だろうね
けど究極は一次産業やってるやつらが結託すれば勝つんだけど
けど究極は一次産業やってるやつらが結託すれば勝つんだけど
524名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:50:06.18ID:iwYRhcpd0 この人っていつも誤解される言い方しちゃうんだよな
525名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:50:25.45ID:Q3gXEo4S0 確かに。マジでそう思う
Vチューバーとかな
Vチューバーとかな
526名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:51:00.85ID:UAm2CBMa0 ケミカルブラザーズで名前出てくる人やん
527名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:51:14.87ID:AcUT4DCp0528名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:52:09.22ID:ImS8vqaH0 全員がそれ目指したら、ひらめいても形にできないが多くなるから
形にできる人も大事というか、割合的にはそちらが多くないと社会は回らないと思うよ
自分が手にしてる衣食住、その現物が想像して呪文でも唱えりゃ出てくるならいいけどそうじゃないから
形にできる人も大事というか、割合的にはそちらが多くないと社会は回らないと思うよ
自分が手にしてる衣食住、その現物が想像して呪文でも唱えりゃ出てくるならいいけどそうじゃないから
529名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:54:23.44ID:ImS8vqaH0 あと思ったのが
ボーッとしてる人はひらめかないと思う
ボーッとしてる人はひらめかないと思う
530名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:54:48.62ID:tC3Gf/FM0531名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:55:02.70ID:zmrvV/St0 みんな働かなくなったら街中ゴミ屋敷みたいになりそう
532名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:56:15.20ID:AcUT4DCp0533名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:57:01.65ID:Wse0+hxe0 ベトナム人「ひらめいた! 泥棒やろう!w」
534名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:58:35.31ID:0IOCsuxq0 閃いてもそれがほかの人には当たり前なこともあると思うんですよ
特にニートの人たちってそうだと思うんです
ちょっと話はそれるんですけどネトゲなんかでよく中華の人たちがすごいひらめきをするんですよね
仕様の穴とか最高効率を見つけるのは大体中華の人たちですね
僕らには遊びでも中華の人たちはRMTのためのお仕事なんですよね
つまりそういうことです
特にニートの人たちってそうだと思うんです
ちょっと話はそれるんですけどネトゲなんかでよく中華の人たちがすごいひらめきをするんですよね
仕様の穴とか最高効率を見つけるのは大体中華の人たちですね
僕らには遊びでも中華の人たちはRMTのためのお仕事なんですよね
つまりそういうことです
535名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 14:59:43.23ID:Wse0+hxe0 >>534
日本でもベトナム人の次に万引きするのがその中国人だよな
日本でもベトナム人の次に万引きするのがその中国人だよな
536名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:00:10.18ID:2+ks6Mej0 >>511
学部ロンダか。三浦瑠麗と一緒だな‥粗製乱造やな。
学部ロンダか。三浦瑠麗と一緒だな‥粗製乱造やな。
537名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:00:42.14ID:tC3Gf/FM0 >>532
宗教じゃなくて、AI時代に安定した雇用が作れなくなるから、
勉強したり知識の基盤である教養などを蓄積することによって、
新しい時代にチャレンジする足腰を鍛えようと。「ひらめき」まで行けば、
随分な成果だと思いますけどね。
宗教じゃなくて、AI時代に安定した雇用が作れなくなるから、
勉強したり知識の基盤である教養などを蓄積することによって、
新しい時代にチャレンジする足腰を鍛えようと。「ひらめき」まで行けば、
随分な成果だと思いますけどね。
538名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:01:15.17ID:EbJ4W/Nz0 閃きはリラックスしている時に突然閃く事が多いけれど、
でもその前提にリラックス前に考えて考えて考え抜いていると言う前段階が有っての事だと思うけれどね、
ただだた怠けてボケーとしていても閃く事はなともうのだが。
でもその前提にリラックス前に考えて考えて考え抜いていると言う前段階が有っての事だと思うけれどね、
ただだた怠けてボケーとしていても閃く事はなともうのだが。
539名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:01:56.05ID:Nk6UlfkQ0 >>537
中卒以下の中国人みたいなレスだな
中卒以下の中国人みたいなレスだな
540名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:03:17.12ID:ol3ORa2i0 どこでもドアほしい!燃料無くても走る車ほしい!は閃きじゃないぞ
541名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:04:20.98ID:oOm/68QU0 >>486
ZOZOTOWNの前澤は試着できない服飾ECは成功しないという固定観念を破った
ZOZOTOWNの前澤は試着できない服飾ECは成功しないという固定観念を破った
542名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:06:15.94ID:CS53p2yu0 信子先生2年前にうちの大学ゼミで講師やってたけど
講義の後の飲み会ではぶっちゃけ話が多くて面白かったよ
特に女子だけの集まりになると必ずエロトークになるそうだw
講義の後の飲み会ではぶっちゃけ話が多くて面白かったよ
特に女子だけの集まりになると必ずエロトークになるそうだw
543名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:06:39.18ID:Nk6UlfkQ0544名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:07:20.57ID:tC3Gf/FM0545名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:08:03.18ID:NqYklVhm0546名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:08:36.28ID:Wt8/wWqk0 働いているの閃き
今の仕事での不満をビジネス化に
ニートの閃き
パチンコの攻略見つけた
これくらいの差はあるよね
今の仕事での不満をビジネス化に
ニートの閃き
パチンコの攻略見つけた
これくらいの差はあるよね
547名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:08:50.38ID:O+NBn08M0 この人ああ見えてしっかりした研究者だからな
548名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:09:51.45ID:HYrE5eHb0 金のない奴が悪いんだよな
549名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:10:11.25ID:5tsUHlLD0 たぶん、働かざる者食うべからず、というのは
庶民を奴隷化、現代なら社畜化するために都合のよい”格言”
だったんだろう
庶民を奴隷化、現代なら社畜化するために都合のよい”格言”
だったんだろう
550名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:10:21.05ID:tpyFJDBN0 毎日閃き続けることが出来る人間ならなw
むしろ働いてたほうが遥かに楽だから実際にやってみるが良い
むしろ働いてたほうが遥かに楽だから実際にやってみるが良い
551名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:11:36.32ID:tumc/P7G0 まるで大麻で捕まったやつみたいだな
552名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:11:48.46ID:ImS8vqaH0 ひらめき続けることでお金を得るって状況が継続的だと
ひらめくことが仕事のようなものだから、働いてるけどね
ひらめくことが仕事のようなものだから、働いてるけどね
553名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:12:38.43ID:5BBVVjFq0 大勢の働く人がいてこそのひらめきだろ
554名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:12:52.50ID:5tsUHlLD0 閃きを職業にするということは
要は発明家
発明家が世の中多くないこの現実をみると
閃きで食っていくのは厳しい
現実は甘くない
要は発明家
発明家が世の中多くないこの現実をみると
閃きで食っていくのは厳しい
現実は甘くない
555名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:13:39.33ID:tumc/P7G0 大麻 ひらめき でぐぐった結果出てきたツイート↓
>大麻を吸うとアイデアが閃きやすいのは事実だ。特に久しぶりの一服は、色んな情報が一気に再編集される感じがして、一気にひらめくことが多い。
>大麻を吸うとアイデアが閃きやすいのは事実だ。特に久しぶりの一服は、色んな情報が一気に再編集される感じがして、一気にひらめくことが多い。
556名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:14:09.96ID:rrlCtXxc0557名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:14:30.04ID:zmrvV/St0558名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:15:17.94ID:B447oarW0 また労働力を下げる発言するー
559名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:16:12.72ID:tumc/P7G0560名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:17:59.37ID:rrlCtXxc0 資本主義自体が労働を手段の一つにすぎないとして軽視するし
働かなくていい一部を生み出す仕組みだからね
働かない奴死ねと思ってる奴は共産党にでも投票したらいい
働かなくていい一部を生み出す仕組みだからね
働かない奴死ねと思ってる奴は共産党にでも投票したらいい
561名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:19:00.77ID:tC3Gf/FM0 >>557
アメリカのような自由と民主主義の国がいいとは思いますし、
中国は政治的に特殊な事業を抱えているとは思いますが。
ただ、資本主義が安定雇用を提供できなくなりつつあるため、
直接には職業には結びつかないけど、知識を蓄えていくことが、
必要になるという意味。
アメリカのような自由と民主主義の国がいいとは思いますし、
中国は政治的に特殊な事業を抱えているとは思いますが。
ただ、資本主義が安定雇用を提供できなくなりつつあるため、
直接には職業には結びつかないけど、知識を蓄えていくことが、
必要になるという意味。
562名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:22:04.27ID:eNqo6ePi0563名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:23:24.98ID:AY5EoGLK0 MMTでじきにそうなる。
564名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:23:34.37ID:WZKnG5TO0 日本で仕事が無いなら外国に出稼ぎに行けば良いということすら閃かないような連中に何ができる。
565名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:25:53.84ID:tC3Gf/FM0566名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:30:37.61ID:VK52EJi90 タイプやわァ
567名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:31:02.90ID:rq7faXWh0 もちろん東大に入れるレベルの人の話な
568名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:31:29.52ID:B447oarW0 なんで普通の労働者を見下せるんだろうな
幼稚な脳科学者だわ
幼稚な脳科学者だわ
569名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:31:46.21ID:qanogX5+0570名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 15:33:15.16ID:TKQVjPKw0 必ず閃くという前提が間違ってるわ
571sage
2019/05/19(日) 16:18:28.55ID:0OHVpe7B0 結局ひらめきも人から一定の評価を得られないと
自分の生活を維持する為の支えにはならんのじゃない?
次々と新曲をひらめくも、なかなかメジャーデビュー出来ない
ミュージシャンの卵なんてこの世に掃いて捨てるほどいると思うわ
自分の生活を維持する為の支えにはならんのじゃない?
次々と新曲をひらめくも、なかなかメジャーデビュー出来ない
ミュージシャンの卵なんてこの世に掃いて捨てるほどいると思うわ
572名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 16:21:10.11ID:WiBeEyp90573名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 16:31:20.00ID:reQq0ZXuO おまえら真に受けそうだな
574名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 16:36:31.45ID:UGJkRbYN0 カルト層化氏ね
575名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 16:41:12.24ID:19xpC7HCO 実はメタルミュージックが大好きな巨乳な中野信子先生が大好きです
576名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 16:44:21.18ID:TM0gb8A40 年収200万未満は働いてるうちに入らないからな
577名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 16:44:57.98ID:8gKM3diC0 閃きを活かして仕事に出来るような人間は無職しててもいい
無職にそんな人間はなかなかいないけどな
無職にそんな人間はなかなかいないけどな
578名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 16:51:10.86ID:7wDYULfg0 >>1
今後男女で正規雇用を奪い合うのは日本崩壊のシナリオになるかも知れんな。
そして外国人労働者を入れることによる人口増加政策は人類にとって最も最悪な愚策になるかも知れんな 。
企業のロボット化や無人化などが現代でも進んでいるが、
今後その流れは止まることなく益々進んでいくだろう 。
そうなると人間の就ける仕事は加速度的に激減していく 。
数十年後の世界の就業キャパシティはどうなっているのか 。
人類の大半がブルーカラーであることを考えれば単純労働がロボット化や無人化に切り替わっていくわけで、
つまりブルーカラーが一番最初に淘汰されることになる 。
そのうち介護ロボットや果てはアンドロイドみたいなものも出来るだろうし、
ネットショッピングが進化し続けリアル店舗は激減するだろう 。
物流など配送も無人化するかもしれない 。
工場の生産過程もほぼ人間の手がいらなくなる未来も近いだろう 。
そうなるとどうなるか 。
人口を沢山かかえる国は国民に仕事を与えることが出来なくなる 。
食料問題はバイオテクノロジーの進化によって満たされるかもしれないが、
人間の持っている生きる意欲は仕事に従事することによって担保されるわけで、
その仕事を与えることが出来ないということになれば、
その国は滅ぶだろう 。
今後男女で正規雇用を奪い合うのは日本崩壊のシナリオになるかも知れんな。
そして外国人労働者を入れることによる人口増加政策は人類にとって最も最悪な愚策になるかも知れんな 。
企業のロボット化や無人化などが現代でも進んでいるが、
今後その流れは止まることなく益々進んでいくだろう 。
そうなると人間の就ける仕事は加速度的に激減していく 。
数十年後の世界の就業キャパシティはどうなっているのか 。
人類の大半がブルーカラーであることを考えれば単純労働がロボット化や無人化に切り替わっていくわけで、
つまりブルーカラーが一番最初に淘汰されることになる 。
そのうち介護ロボットや果てはアンドロイドみたいなものも出来るだろうし、
ネットショッピングが進化し続けリアル店舗は激減するだろう 。
物流など配送も無人化するかもしれない 。
工場の生産過程もほぼ人間の手がいらなくなる未来も近いだろう 。
そうなるとどうなるか 。
人口を沢山かかえる国は国民に仕事を与えることが出来なくなる 。
食料問題はバイオテクノロジーの進化によって満たされるかもしれないが、
人間の持っている生きる意欲は仕事に従事することによって担保されるわけで、
その仕事を与えることが出来ないということになれば、
その国は滅ぶだろう 。
579名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 17:19:01.31ID:bCRmSEiG0 >>549
ひらめく側こそ誰かを奴隷にしないと稼げないぞ
ひらめく側こそ誰かを奴隷にしないと稼げないぞ
580名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 17:21:56.75ID:lFy73SMw0 精神に異常のあるタイプの人間が閃き凄いらしいよ
閃きすぎて犯罪犯したりするけど
閃きだけじゃ価値はないな
閃きを実行して結果出さないと意味がない
閃きすぎて犯罪犯したりするけど
閃きだけじゃ価値はないな
閃きを実行して結果出さないと意味がない
581名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 17:24:26.98ID:+qNW8oOD0582名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 17:25:24.22ID:6zBS5mSx0 具体的な例を一切挙げてない
バカの妄言
バカの妄言
583名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 17:26:47.84ID:7ip6oxZs0 西野さん?
584名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 17:45:51.35ID:B447oarW0585名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 17:48:22.42ID:+7jLWHm40 そんな奴ばかりで社会問題になってるんだが。
この女は馬鹿なの?
この女は馬鹿なの?
586名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 17:48:57.02ID:THFtbbtK0 長時間労働で働いて会社と家を往復するだけ
休みの日は家でゴロゴロしてるだけ
金を使うと家族に怒られる
これで何のイノベーションが生まれるの?
休みの日は家でゴロゴロしてるだけ
金を使うと家族に怒られる
これで何のイノベーションが生まれるの?
587名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 17:50:27.50ID:4pQmSfCq0 フリーター持ち上げてたのを真に受けた人の末路・・・・
だまされるなよ
働けるうちは働いて貯蓄しましょう
だまされるなよ
働けるうちは働いて貯蓄しましょう
588名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 17:50:41.06ID:x/BkGgjK0 集団ストーカーは国家犯罪。権力者が税金を独り占めするためレールから少し外れた人間を集団いじめで抹殺。
臆病で貪欲な日本の支配者はアメリカに国富を貢がなければならないので、国家財政が厳しくなり、さらに年金財
政も厳しいのと、高額な公務員給料と退職金も維持したいので、とりあえず余計な人間を集団ストーカーでも
何でもして殺しちゃいましょという作戦。
ターゲットになる人;会社をトラブル退社した人、創価学会をやめた人、警察沙汰になった人、孤立した老人
臆病で貪欲な日本の支配者はアメリカに国富を貢がなければならないので、国家財政が厳しくなり、さらに年金財
政も厳しいのと、高額な公務員給料と退職金も維持したいので、とりあえず余計な人間を集団ストーカーでも
何でもして殺しちゃいましょという作戦。
ターゲットになる人;会社をトラブル退社した人、創価学会をやめた人、警察沙汰になった人、孤立した老人
589名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 17:54:26.32ID:Qx8mVx7K0 働いてるのに給料払わなかったらメシ食えない
590名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 18:00:40.78ID:sEJNgs5y0 こういう与太話を真に受けて無職でいると
とんでもなく悲惨な生活になるだけだからな
閃きで生活できる人間なんて極々一部
とんでもなく悲惨な生活になるだけだからな
閃きで生活できる人間なんて極々一部
591名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 18:14:47.74ID:2tjASGgO0592名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 18:16:07.54ID:2tjASGgO0593名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 18:18:56.18ID:ZNISCJUj0 その閃きを金に換えようとすると働くことになるんだが・・・
594名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 18:21:45.33ID:I5RMZ+PC0 働かないで生きることが理想だとするなら、ニートは軽蔑の対象ではなくむしろ尊敬すべき理想の生き方ということになるな
595名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 18:24:16.61ID:O2iXK4BG0 三年寝太郎で知ってた
596名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 18:28:52.25ID:2CCFcJPh0 働いていなければ、閃いたことも持ち腐れのまま終わるのでは
597名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 18:32:07.43ID:g3jTiN0c0 電車も電気も止まるし
病院も止まるし、薬も買えないし
食べ物も作る人がいない世の中?
病院も止まるし、薬も買えないし
食べ物も作る人がいない世の中?
598名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 18:37:22.84ID:B5Qifbq80599名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 18:44:40.44ID:Mqf3slxl0 時代が大きく変わると今までやってた仕事が邪魔になって
娯楽や趣味が仕事になっていくというのはよくある
娯楽や趣味が仕事になっていくというのはよくある
600名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 18:49:23.89ID:szkjrAbo0 信子は俺達の味方!!
601名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 18:58:02.66ID:SWhpOStQ0602名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 18:58:18.84ID:tdKeepuU0603名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 19:09:17.52ID:JB9X3DJa0 こうしてオレオレ詐欺が生まれた
604名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 19:12:07.29ID:ATx+AGIs0 この人最近はかつら止めたんかな?
髪型とか色とかパンクな人よな
髪型とか色とかパンクな人よな
605名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 19:39:13.80ID:nvd11pzS0 >>1
この手の先進国が地獄に落ちる〜みたいな思想は
こういうのとノリが完全に一致すると思う
貧しい国がこれだけ前向きなのに、なぜが富む国に呪われたような思想を広めたいようなお人って
>【北朝鮮】「敵は我が人民を食糧難で屈服させんとしている。田植えで敵に恐ろしい鉄槌を下し穀物増産で社会主義の必勝不敗を誇示せよ」
この手の先進国が地獄に落ちる〜みたいな思想は
こういうのとノリが完全に一致すると思う
貧しい国がこれだけ前向きなのに、なぜが富む国に呪われたような思想を広めたいようなお人って
>【北朝鮮】「敵は我が人民を食糧難で屈服させんとしている。田植えで敵に恐ろしい鉄槌を下し穀物増産で社会主義の必勝不敗を誇示せよ」
606名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 20:02:07.42ID:tzcvBwwD0607名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 20:04:06.67ID:tzcvBwwD0608名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 20:05:10.26ID:b6+56VRXO 貧すれば鈍するって昔から云われてるもんな
貧しいと、生活苦に煩わされることが多くなり、才気や高潔さが 失われてしまう
貧しいと、生活苦に煩わされることが多くなり、才気や高潔さが 失われてしまう
609名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 20:05:45.94ID:Cz5cd4rN0 小児のころから専門学校の簿記一級テキストがあればアホ南の生徒でも七割がたは適当に簿一に受かると思うがw
親が無学という家庭の子というのには
そういうのがないってことだねw
親が無学という家庭の子というのには
そういうのがないってことだねw
610名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 20:06:00.02ID:tzcvBwwD0611名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 20:06:19.67ID:OSGf6m2t0 発想の転換
612名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 20:08:02.84ID:tzcvBwwD0 >>577
無職でそのレベルまで行けたら、wikipediaに載ると思う
無職でそのレベルまで行けたら、wikipediaに載ると思う
613名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 20:09:39.91ID:+ydBBH5N0 「働かざるもの食うべからず」ってむかしの共産党が労働運動なんかで
資本家を攻撃するために作ったスローガンなんだよな
資本家を攻撃するために作ったスローガンなんだよな
614名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 20:10:01.21ID:tzcvBwwD0615名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 20:10:10.52ID:eMNh9Fvr0 働いたら負け、というヒラメキ
616名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 20:10:28.11ID:aVylTgyz0617名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 20:12:43.29ID:rtI03rOp0 >>586
そもそもサラリーマンや社畜は考えること放棄してるからね。
そもそもサラリーマンや社畜は考えること放棄してるからね。
618名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 20:13:11.92ID:tzcvBwwD0619名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 20:13:17.68ID:bkg7z4fr0 勘違いしない方がいいのは、別に無職礼讚ではなく、高等遊民を指してるんだって事な。
いわゆる上級国民の次男や三男坊に多いタイプの。
昔からいるだろ?そういうどうしようもないのが政治家継いだりしてるんだし。
いわゆる上級国民の次男や三男坊に多いタイプの。
昔からいるだろ?そういうどうしようもないのが政治家継いだりしてるんだし。
620名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 20:15:57.31ID:fGb6Th/l0 ただのやる気のない生産性ゼロの無職が叩かれてるだけなんだけど
621名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 20:17:00.99ID:x1wNmdQD0622名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 20:19:01.38ID:tzcvBwwD0 >>608
金持ちの道楽息子だと、ぶっ飛んだ生活してるし、資本もあるからすごいアイデア出ることもあるんだよな
失敗しても親の援助があるから、そこまで怖くないし
その逆で元々極貧で、借金なんか怖くないタイプの人間は凄いものを生み出すことがある
金持ちの道楽息子だと、ぶっ飛んだ生活してるし、資本もあるからすごいアイデア出ることもあるんだよな
失敗しても親の援助があるから、そこまで怖くないし
その逆で元々極貧で、借金なんか怖くないタイプの人間は凄いものを生み出すことがある
623名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 20:22:05.77ID:ljbCt2An0 年金生活、最高?
624名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 20:37:10.79ID:RCp029Xc0 1億総出家社会
625名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 20:37:46.45ID:FvArX5U/0 働きたい奴は働け。働きたくない奴は働くな。それだけの話
626名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 21:36:50.31ID:B5Qifbq80 日本人は勘違いしてるやつおおいよな
特に団塊
記憶力や計算力が最大の知性だと錯覚してるが
明確に創造力が最大の知性
特に団塊
記憶力や計算力が最大の知性だと錯覚してるが
明確に創造力が最大の知性
627名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 21:57:20.30ID:vwjNDlhC0 閃かない無職は餓死しろ
628名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 21:59:19.49ID:n8UPg31S0 仕事して文句いわれる筋合いはないな
629名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 22:01:26.44ID:Gb4diJRC0 信子は昼のラジオのメインターゲット層をよく分かってるな!!
630名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 22:07:43.44ID:2RpyhHYm0 『働かざる者食うべからず』はノルマはたさないと食わせないは共産主義的発想
つまり日本は共産主義か奴隷か植民地
自由資本主義は
お金は自由を与える。自由になるために働こうです(*´ω`*)ヒラメイタ
つまり日本は共産主義か奴隷か植民地
自由資本主義は
お金は自由を与える。自由になるために働こうです(*´ω`*)ヒラメイタ
631名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 22:13:26.07ID:xZ5raRIM0632名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 22:17:18.20ID:xZ5raRIM0633名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 22:18:10.81ID:4MkH5prt0 もしも衣食住に不自由の無い金が国から支給されて仕事は全部機械化で無人でやれるようになれば暇になった人類は趣味とかして遊んで暮らし、やりたいひとはボランティアして幸せに暮らすだろうな
仕事が無いから不幸とは思わないんじゃね
仕事が無いから不幸とは思わないんじゃね
634名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 22:19:14.55ID:dOicyfyM0 資本家の事だよ
金が有るやつは投資という名の不労所得で食えるからな
金が有るやつは投資という名の不労所得で食えるからな
635名無しさん@恐縮です
2019/05/19(日) 22:51:40.31ID:smxbjZsU0 中野先生44歳かよ・・・
正直、ギリやれるな
正直、ギリやれるな
636名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 02:00:59.21ID:ZUjtt7Qz0 まあでも閃く人ってごく僅かだよね
凡人はやっぱ真面目に働かなきゃならんわw
凡人はやっぱ真面目に働かなきゃならんわw
637名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 02:14:48.51ID:cMt+YcO60638名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 02:19:37.76ID:SAHbV96O0 まぁ確かにある意味で創造力を奪うような縦社会・文化が日本は強すぎるからな。
働いたら洗脳されるというかそうしないと会社員として落ちこぼれて首になる。
野球部の先輩が言うことは絶対みたいな体育会系文化を社会人になっても引きずっていくというか、その延長線上にある会社が多いからな。
働いたら洗脳されるというかそうしないと会社員として落ちこぼれて首になる。
野球部の先輩が言うことは絶対みたいな体育会系文化を社会人になっても引きずっていくというか、その延長線上にある会社が多いからな。
639名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 02:20:52.75ID:omNsnq/i0 金の粒食べよ〜かと思ったら違った
信子違いだった
信子違いだった
640名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 02:22:49.45ID:eHGiOTMB0 全員が働いてて、しかも普通の人より良い稼ぎの人に言われても、何も響かんw
641名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 02:23:46.58ID:vbMU8B410 いいから奴隷共は働けよ、何も考えるな
642名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 02:29:02.75ID:/4pdqqA00 >>19
流石赤羽だな
流石赤羽だな
643名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 02:32:22.71ID:xdNcJJUj0644名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 02:39:06.84ID:aOyld+Of0 ニュートンの創造的休暇がなきゃ万有引力ハッケソも百年遅かったろーしな
645名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 02:40:21.72ID:xJqElTOt0 本でもラジオ、テレビでも
案外ふつうのことしか言えない中野さんであった
案外ふつうのことしか言えない中野さんであった
646名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 02:43:09.04ID:IfFiKfJj0 精神的肉体的余裕がないとな
ニートというより資産家
幸福追求は財産権を言い換えたものだし
ニートというより資産家
幸福追求は財産権を言い換えたものだし
647名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 02:46:27.70ID:IfFiKfJj0 奴隷にも権利があるといった貧しい発想がイデオロギー
それをパラドックスならぬ嘘という
パラドックスは思考の盲点
それをパラドックスならぬ嘘という
パラドックスは思考の盲点
648名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 02:47:43.43ID:0STQQ13zO 誰のおかげで
生活保護受給出来てると思ってんだ?w
生活保護受給出来てると思ってんだ?w
649名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 02:52:55.86ID:gGAPQyg80 機械の発達でコツコツとやる単純作業の価値は下がり続けてるからな。
ちょっと魔王殿行って閃いて来るわ。
ちょっと魔王殿行って閃いて来るわ。
650名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 03:12:30.70ID:ZF96Z+rO0651名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 03:34:14.51ID:JDX1gE1k0 既婚者だったんだ
頭良すぎるのか周りと会話噛み合わないときがあって無関係ながら心配になる
頭良すぎるのか周りと会話噛み合わないときがあって無関係ながら心配になる
652名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 04:47:08.74ID:2xOhfZEb0 今のNHKでボーっとしろと言うのは勇気いるなw
653名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 05:32:18.95ID:kTKbfBye0 無職より問題なのは税金ドロボー(((^_^;)公務員の資質です
654名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 08:55:58.40ID:WPeH7T0+0 自民党のせいで税金が--倍になったからだよ
655名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 09:21:38.41ID:7/RYbxg90 単純労働のサービス業で一生低賃金の奴隷労働するよりは無職のがマシ
656名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 09:26:22.52ID:do64EabM0 具体的に使えるひらめきならな
そういう人は常に色んなことを考えている
その結果として現れるだけで単なる無能の怠け者のひらめきが使えたためしはない
そういう人は常に色んなことを考えている
その結果として現れるだけで単なる無能の怠け者のひらめきが使えたためしはない
657名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 10:21:02.42ID:SxBeR0rn0 中野さん44なのか
40代とは思えんな
30代だと思ってた
40代とは思えんな
30代だと思ってた
658名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 10:46:36.33ID:Pikplay10659名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 10:56:10.41ID:p6UDvK120 東日本国際大学って学長が吉村作治なんだな
660名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 11:22:40.71ID:wCwr64fe0 この人が売れているせいで、同業者の茂木が無職になってしまったw
661名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 11:54:39.13ID:LqSrPj0/0 わかった!働きません。
662名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 13:27:42.56ID:7/RYbxg90 介護業みたいな底辺業につくくらいならオレオレ詐欺でもした方がマシだしな
663名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 14:22:49.85ID:PdE/h2TI0 >>657
中野は典型的な高知能アスペルガーだから幼く見えるのがデフォなんだよ
中野は典型的な高知能アスペルガーだから幼く見えるのがデフォなんだよ
664名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 14:26:41.03ID:HLta3yH70 閃きとか何かに気付ける能力も才能らしいから馬鹿にはむり
665名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 14:54:52.38ID:gYsxeJ1T0 そうは言ってもベーシックインカムも無いんじゃ荒唐無稽な話だろうが
666名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 15:21:43.99ID:1ZM88Q/10 >>659
砂漠のひげ野郎
砂漠のひげ野郎
667名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 15:40:27.97ID:1s2sIie20 >>191
飛鳥涼…
飛鳥涼…
668名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 16:15:53.55ID:TdLVYgnN0 >>667
加藤諒…
加藤諒…
669名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 17:13:19.49ID:ttQR6X0m0 >>660
偽物だからw
偽物だからw
670名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 20:17:49.02ID:XQHcwNTo0 こういうので高名な古代の中国の軍師だか
百家諸子だかって誰だっけ
召し抱えられるまで絶対ニートだった人
百家諸子だかって誰だっけ
召し抱えられるまで絶対ニートだった人
671名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 20:26:48.70ID:Zfu6W3JH0 ニート引きこもりお前らは違うからな
672名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 20:38:04.47ID:mDys6UFF0 しりあがり寿は漫画で政治風刺をするのがうまいなとつくづく思う
地元紙でかつて4コマを描いていた人はそれなりに有名な人だったけど、あまりに
直接斬り込みすぎてウィットに欠けるから楽しめなかった
ほのぼのした日常ネタは十分面白く描けてたけど
地元紙でかつて4コマを描いていた人はそれなりに有名な人だったけど、あまりに
直接斬り込みすぎてウィットに欠けるから楽しめなかった
ほのぼのした日常ネタは十分面白く描けてたけど
673名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 20:45:35.17ID:EkYt7RF80 大戦後、欧米はOSの開発に尽力してた頃、
日本はIT関係の勉強をGHQに禁止されて電化製品ばかり作ってたんだよ
だから創造的な力を根こそぎ奪われてるんだよ
日本はIT関係の勉強をGHQに禁止されて電化製品ばかり作ってたんだよ
だから創造的な力を根こそぎ奪われてるんだよ
674名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 21:25:29.74ID:GudZ4BVM0 >>670
劉邦は30代まで無職
劉邦は30代まで無職
675名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 21:26:28.66ID:hvsDDi1K0 働くと冒険しなくなるからな
676名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 21:33:22.74ID:pq4oXqLg0 もう働いても食えない感じだからな
677名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 21:34:04.65ID:gVSUr+v20 俺みたいな天才型のことを言っているので
合ってお前ら凡人は奴隷のように
働きながら上や下の奴らに愚痴りながら
生きるのだぞ
合ってお前ら凡人は奴隷のように
働きながら上や下の奴らに愚痴りながら
生きるのだぞ
678名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 21:34:47.89ID:GudZ4BVM0 >>638
アメリカなんかは、上司に逆らったら即クビの会社とかあるぞ
そもそも会社自体が社員を奴隷化する組織だから、多少の相違はあっても本質は同じ
特に日本の会社は欧米化が進んでるし
ただ、クリエイティブ要素が求められる会社は、創造力のある人材を必要としてると思う
アメリカなんかは、上司に逆らったら即クビの会社とかあるぞ
そもそも会社自体が社員を奴隷化する組織だから、多少の相違はあっても本質は同じ
特に日本の会社は欧米化が進んでるし
ただ、クリエイティブ要素が求められる会社は、創造力のある人材を必要としてると思う
679名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 21:38:06.56ID:EwERvt130 >>656
いや、そうでもないかな
>無能な怠け者
普通じゃないってことは、ひらめきがありやすいのさ
普通の奴って、ひらめかないと思うで
物事において「普通に考えてしまう」からね
笑いやボケにしても「ひらめき」と同じだからな
普通に考えない奴ほど、ひらめきがあるし
>無能や怠け者
怠け者ってことは、効率やそっちになるのさ??
いかに怠けて、同じ量やるのか??とかなるからね
さらには「0→1」「1→10」これは異なるってことな
ひらめきにおいて凄いのは「0→1」な??
無のものに対して「有を生み出すひらめき」ここが最高峰
「1→10」ってのは、応用やヒントを与えるようなもの
「怠け者においては、そいつがひらめかないでも、そいつの言葉や
行動から、相手がひらめければ、それで用は足している」ってなるのさ
「1→10」とかな??
例えば「銀行の仕組み、これをDVDやCDのレンタルに応用して
ビジネスが作られた」これは「1→10」にしてるわな??
いや、そうでもないかな
>無能な怠け者
普通じゃないってことは、ひらめきがありやすいのさ
普通の奴って、ひらめかないと思うで
物事において「普通に考えてしまう」からね
笑いやボケにしても「ひらめき」と同じだからな
普通に考えない奴ほど、ひらめきがあるし
>無能や怠け者
怠け者ってことは、効率やそっちになるのさ??
いかに怠けて、同じ量やるのか??とかなるからね
さらには「0→1」「1→10」これは異なるってことな
ひらめきにおいて凄いのは「0→1」な??
無のものに対して「有を生み出すひらめき」ここが最高峰
「1→10」ってのは、応用やヒントを与えるようなもの
「怠け者においては、そいつがひらめかないでも、そいつの言葉や
行動から、相手がひらめければ、それで用は足している」ってなるのさ
「1→10」とかな??
例えば「銀行の仕組み、これをDVDやCDのレンタルに応用して
ビジネスが作られた」これは「1→10」にしてるわな??
680名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 21:38:47.97ID:GudZ4BVM0681名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 21:42:07.79ID:EwERvt130682名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 21:42:18.93ID:GudZ4BVM0683名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 21:48:19.48ID:EwERvt130 >>643
いや、それは両方大事だね
ベースや基礎的な力
こうなると「記憶力や計算力」ってなるのさ
それは、知性ってよりは、記憶力は知識、計算力ってのは学力やそっちになるわな
知識×知能=知性
こういう考え方もできるからね???知識があってこと最大限に発揮される
ともなりやすいのさ
幅広いこと、知識が豊であって、想像力も膨らむ場合もあるってことな
1のひらめきってなると「普通に考えない奴」「想像力が豊である」
こういうタイプに多いんだわな??「空想やイマジネーション、いろいろ
当たり前ではないことを考えてるタイプ」
「0→1」のタイプな??
「1→10」だと、逆に頭が必要ってことな??
計算っていってるが、数学だとすれば、立証やそっちの力
応用やその他「複合や応用で、そういうことをとらえられますか??」ってなるからね
Aでそうだから、Bでもそう考えることができるとか、そういうタイプに多いわな
普通だと、Bではそう考えないってなるのさ
BはBって思うだろうが、Aでそういう経験があるのなら、Aを経てBでも応用して
考えることができる。そういうタイプが「1→10」のひらめきを持てるタイプだろうね
いや、それは両方大事だね
ベースや基礎的な力
こうなると「記憶力や計算力」ってなるのさ
それは、知性ってよりは、記憶力は知識、計算力ってのは学力やそっちになるわな
知識×知能=知性
こういう考え方もできるからね???知識があってこと最大限に発揮される
ともなりやすいのさ
幅広いこと、知識が豊であって、想像力も膨らむ場合もあるってことな
1のひらめきってなると「普通に考えない奴」「想像力が豊である」
こういうタイプに多いんだわな??「空想やイマジネーション、いろいろ
当たり前ではないことを考えてるタイプ」
「0→1」のタイプな??
「1→10」だと、逆に頭が必要ってことな??
計算っていってるが、数学だとすれば、立証やそっちの力
応用やその他「複合や応用で、そういうことをとらえられますか??」ってなるからね
Aでそうだから、Bでもそう考えることができるとか、そういうタイプに多いわな
普通だと、Bではそう考えないってなるのさ
BはBって思うだろうが、Aでそういう経験があるのなら、Aを経てBでも応用して
考えることができる。そういうタイプが「1→10」のひらめきを持てるタイプだろうね
684名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 21:53:35.65ID:EwERvt130 >>682
それは一理あるだろうね
>徹底的に遊ぶ
そうなると、知識が豊になるし、他者の考え、いろいろなものに触れる
「見識や知識が広がる」ってなるだわな
5ちゃんでも、そうなるが
高いレベルの奴のコメントを読みまくると、おのずとレベルあがるってことな
まー、5ちゃんにはそういう人が少ないから、ヤフー知恵袋の方を
読んだ方がいいってなるわな??レベルが低い奴のを読んでも
あまり意味がないのさ
ただ、「ひらめく」ってのと「ひらめきを与えるコメント」
これは異なるからね??場合によっては「Aだけではひらめかない」「Bがコメントしたが
ひらめきではない」ってなっても「AがBのコメントを読んで、Aがひらめいた」
こういうこともあるからね
「ひらめくタイプ」って頭の使い方が違うんだよな
例えば「Aという映画を10人で見て、Aは、@だと思った」
こうなったとしても「他の9人、A〜Hのそれぞれの意見を聞くことによって
Aが、そういう意見あるんだ、ってことは、I、こういう意見もあるな」
ってなるとひらめきになるからね
それは一理あるだろうね
>徹底的に遊ぶ
そうなると、知識が豊になるし、他者の考え、いろいろなものに触れる
「見識や知識が広がる」ってなるだわな
5ちゃんでも、そうなるが
高いレベルの奴のコメントを読みまくると、おのずとレベルあがるってことな
まー、5ちゃんにはそういう人が少ないから、ヤフー知恵袋の方を
読んだ方がいいってなるわな??レベルが低い奴のを読んでも
あまり意味がないのさ
ただ、「ひらめく」ってのと「ひらめきを与えるコメント」
これは異なるからね??場合によっては「Aだけではひらめかない」「Bがコメントしたが
ひらめきではない」ってなっても「AがBのコメントを読んで、Aがひらめいた」
こういうこともあるからね
「ひらめくタイプ」って頭の使い方が違うんだよな
例えば「Aという映画を10人で見て、Aは、@だと思った」
こうなったとしても「他の9人、A〜Hのそれぞれの意見を聞くことによって
Aが、そういう意見あるんだ、ってことは、I、こういう意見もあるな」
ってなるとひらめきになるからね
685名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 21:58:40.80ID:EwERvt130 >>626
まー、記憶も計算も大事だってことな
数学の力が必要になるからね??
仕事や業務効率、こういうのでいっても、因数分解やそういうテクニックって
使えるわけだからね??
A→の工程があって、それを、まとめたり、展開させたりな??
それは、数学の計算を応用したことになるわな??
数字でそうやったのか??「工程でそうやったのか??」の違いな
怠け者ほど、そういうことを考えたりもするのさ
「作業やそっちを見て、いかに効率よくやるのか??」これはひらめきの部分になるからね
怠けない、普通の奴「これだと与えられた仕事に対して、100あれば、100でこなす」
ってなるからね??「怠ける奴で、きちんとしており、頭がある場合に限るが
そういう奴ほど、100でやらず80でやるってのに、結局は100こなしたことになる」
こういうのが可能になるからね
効率をあげるってのは、「怠け者の発想にもなる」ってことな
まー、記憶も計算も大事だってことな
数学の力が必要になるからね??
仕事や業務効率、こういうのでいっても、因数分解やそういうテクニックって
使えるわけだからね??
A→の工程があって、それを、まとめたり、展開させたりな??
それは、数学の計算を応用したことになるわな??
数字でそうやったのか??「工程でそうやったのか??」の違いな
怠け者ほど、そういうことを考えたりもするのさ
「作業やそっちを見て、いかに効率よくやるのか??」これはひらめきの部分になるからね
怠けない、普通の奴「これだと与えられた仕事に対して、100あれば、100でこなす」
ってなるからね??「怠ける奴で、きちんとしており、頭がある場合に限るが
そういう奴ほど、100でやらず80でやるってのに、結局は100こなしたことになる」
こういうのが可能になるからね
効率をあげるってのは、「怠け者の発想にもなる」ってことな
686名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 22:08:01.06ID:EwERvt130 まー、1の「ひらめき」
ここに対して、即答で答えたレベルだからな
じっくり考えると、また違う考えになるかもしれないが
即答レベルなら、さっきのコメントだわな
「ひらめきとはなんぞや??」ってことな
社会の実例でいけば
ZOZOTOWNや、メルカリ
ああいうのは、1つのひらめきもないわな??ヤフーやそっちがやっていたこと
ここを抜き出して、そこだけやってるにすぎないからね
ひらめきも糞もないわな??丸パクリのパターン
ひらめきでいけば「ダイソー、100円ショップ」
ああいうの高度なレベルだわな??
もっと過去でいいのなら「クレジットカード会社」とかな
ああいうのが最高峰に賢い連中だわな
ここに対して、即答で答えたレベルだからな
じっくり考えると、また違う考えになるかもしれないが
即答レベルなら、さっきのコメントだわな
「ひらめきとはなんぞや??」ってことな
社会の実例でいけば
ZOZOTOWNや、メルカリ
ああいうのは、1つのひらめきもないわな??ヤフーやそっちがやっていたこと
ここを抜き出して、そこだけやってるにすぎないからね
ひらめきも糞もないわな??丸パクリのパターン
ひらめきでいけば「ダイソー、100円ショップ」
ああいうの高度なレベルだわな??
もっと過去でいいのなら「クレジットカード会社」とかな
ああいうのが最高峰に賢い連中だわな
687名無しさん@恐縮です
2019/05/20(月) 22:11:05.98ID:FLxBxoRW0 知識が大したことない上でのヒラメキなんて
みんな同じこと考えてるよレベルだから
どっちにしろまずは知識をつけないとな
みんな同じこと考えてるよレベルだから
どっちにしろまずは知識をつけないとな
688名無しさん@恐縮です
2019/05/21(火) 01:43:55.09ID:OQ2kMTS70689名無しさん@恐縮です
2019/05/21(火) 02:08:47.88ID:58EKtENn0690名無しさん@恐縮です
2019/05/21(火) 03:21:05.55ID:rTy7cPy80 この人、昔女優で今TVでコメンテーターやってる中江有里にソックリだね
顔もしゃべり方も
どっちも半島系だよね
30年前は中江有里可愛いと思ってたんだけど、
知ったかぶりしてコメントしてるの見て萎えた
顔もしゃべり方も
どっちも半島系だよね
30年前は中江有里可愛いと思ってたんだけど、
知ったかぶりしてコメントしてるの見て萎えた
691名無しさん@恐縮です
2019/05/21(火) 08:29:20.66ID:HB+J3vxz0692名無しさん@恐縮です
2019/05/21(火) 08:34:40.44ID:83FWdHCF0 >>280
畑たがやさないと生きていけない時代にニートはいなかっただろうな
畑たがやさないと生きていけない時代にニートはいなかっただろうな
693名無しさん@恐縮です
2019/05/21(火) 08:54:35.82ID:3I37UfVl0 >>690 半島系とはほど遠い顔なんじゃないの?w
694名無しさん@恐縮です
2019/05/21(火) 09:05:58.26ID:ppB/Gu1R0 面白い指摘だな
695名無しさん@恐縮です
2019/05/21(火) 09:11:26.71ID:Ke1wNF7h0 社畜仕事のやりがいなんて
ほんの一部の経営幹部だけだしな
ほんの一部の経営幹部だけだしな
696名無しさん@恐縮です
2019/05/21(火) 09:20:49.87ID:1vhlV3Z30 >>687
それな
それな
697名無しさん@恐縮です
2019/05/21(火) 09:45:59.23ID:uKPpOr2S0 働いたらパソコン買わされた。
698名無しさん@恐縮です
2019/05/21(火) 09:54:59.95ID:TYULMfRb0 ナマポ最高やで!ピコーン!
699名無しさん@恐縮です
2019/05/21(火) 11:40:36.61ID:hYRgdhUF0 俺も昔泊まり旅行行くとき靴下のたたみ方を閃いて悦にいってたが
すでにクリーニング店やホテルとかでやられていて愕然としたな
すでにクリーニング店やホテルとかでやられていて愕然としたな
700名無しさん@恐縮です
2019/05/21(火) 23:20:22.62ID:gLC8YjWx0 >>8
無職でも趣味に打ち込んでいる人もいるよ、それが金儲けにつながらないだけで
無職でも趣味に打ち込んでいる人もいるよ、それが金儲けにつながらないだけで
701名無しさん@恐縮です
2019/05/21(火) 23:23:34.63ID:aLHtnYWp0 東大医学博士が人生適当に生きようとか言っても全然説得力ねーよ
702名無しさん@恐縮です
2019/05/21(火) 23:25:29.15ID:gLC8YjWx0703名無しさん@恐縮です
2019/05/21(火) 23:28:23.04ID:gLC8YjWx0 >>671
奴隷として死ぬまで頑張ってくれよな!
奴隷として死ぬまで頑張ってくれよな!
704名無しさん@恐縮です
2019/05/21(火) 23:34:21.18ID:DymKXg960 じゃあ、そのオバハンが生活費をくれるのかよって話だ。
705名無しさん@恐縮です
2019/05/21(火) 23:41:03.31ID:5KnlH4hb0 真面目に教えてほしいんだけど、
「脳科学者」ってどういうことをする職業なの?
「脳科学者」ってどういうことをする職業なの?
706名無しさん@恐縮です
2019/05/22(水) 08:59:23.23ID:ZOpP947+0 脳科学って分野は無いとかいう人もいるけど、自分で脳科学者って名乗る人がTVでてるアヤシイ人たちが多いからだろうな
理化学研究所 脳科学総合研究センターがあって、包括的に使う語句としては真っ当
しかし、Wikiの日本の脳科学者のリストは悪意を感じる
岡田尊司・川島隆太・久保田競・澤口俊之・篠原菊紀・築山節・苫米地英人・友田明美・中野信子・春山茂雄・福井一成・茂木健一郎・森昭雄
理化学研究所 脳科学総合研究センターがあって、包括的に使う語句としては真っ当
しかし、Wikiの日本の脳科学者のリストは悪意を感じる
岡田尊司・川島隆太・久保田競・澤口俊之・篠原菊紀・築山節・苫米地英人・友田明美・中野信子・春山茂雄・福井一成・茂木健一郎・森昭雄
707名無しさん@恐縮です
2019/05/22(水) 09:48:22.66ID:MiFPy4GU0708名無しさん@恐縮です
2019/05/22(水) 10:57:20.66ID:g5RjdDf50 >>705
3系統くらいある、心理学系と医学系と科学系
ようは分子生物学のように今の実験機器を使えばよりマクロな観察ができて
そこから脳の働きが研究できるのではないかというアプローチ
なんだけど特に科学系が実験結果を元にものすごく恣意的で短絡的な
答えを出しがち、それはフロイトからの心理学系がやって大失敗した
ことなのでそちらの系統からは批判が多い
なんで出身が物理や工学系の人間の脳科学者は眉につばつけて聞いてる
3系統くらいある、心理学系と医学系と科学系
ようは分子生物学のように今の実験機器を使えばよりマクロな観察ができて
そこから脳の働きが研究できるのではないかというアプローチ
なんだけど特に科学系が実験結果を元にものすごく恣意的で短絡的な
答えを出しがち、それはフロイトからの心理学系がやって大失敗した
ことなのでそちらの系統からは批判が多い
なんで出身が物理や工学系の人間の脳科学者は眉につばつけて聞いてる
709名無しさん@恐縮です
2019/05/22(水) 11:39:02.38ID:zj6H6EK00710名無しさん@恐縮です
2019/05/22(水) 12:28:55.51ID:G/tIos1u0 閃かなきゃ穀潰しの屑よりも働いてても閃く人材を重宝するしかない。
711名無しさん@恐縮です
2019/05/22(水) 12:37:56.75ID:on539sgU0 非正規やブラック企業で働くくらいならニートの方がマシ
712名無しさん@恐縮です
2019/05/22(水) 18:19:02.82ID:doFZTY9G0 >>711
北ヨーロッパではそれが普通の考えになった。
北ヨーロッパではそれが普通の考えになった。
713名無しさん@恐縮です
2019/05/22(水) 21:04:59.19ID:CiGvld+D0714名無しさん@恐縮です
2019/05/22(水) 21:12:13.12ID:CiGvld+D0 医学からのアプローチでない脳科学とか何か意味あんの?
715名無しさん@恐縮です
2019/05/22(水) 21:16:40.50ID:g5RjdDf50 馬鹿みたいに作品数多いからねちょっと尋常じゃない
飯くった後の皿に落描きしても作品になる、そんなのがたくさんある
ピカソの仕事ってそんなもんでも芸術として価値が
あるというものにしたこと
飯くった後の皿に落描きしても作品になる、そんなのがたくさんある
ピカソの仕事ってそんなもんでも芸術として価値が
あるというものにしたこと
716名無しさん@恐縮です
2019/05/23(木) 09:58:22.45ID:rksracG30 やっと時代が無職に追い付いて来たか
717名無しさん@恐縮です
2019/05/23(木) 10:20:27.92ID:MD9Vo3e50 月5日くらい働いてたら生活苦しかったけど、
一年前から10〜15日に増やしたら楽に暮らせるようになった。
わりと好きなもの買えるようになったし、少しだけど貯金もできるようになった
一年前から10〜15日に増やしたら楽に暮らせるようになった。
わりと好きなもの買えるようになったし、少しだけど貯金もできるようになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国で日本人の拘束相次ぐ。次々と国外退去処分に(´・ω・`) [776365898]
- 天皇陛下、自民党の減反政策に反しうるち米「ニホンマサリ」もち米「マンゲツモチ」の苗を計20株田植え🌾 ようやっとる! [817148728]
- 【悲報】大阪万博で「ミニ四駆大会」開催のお知らせ🥹 [616817505]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 国民ブチギレ!13年超の旧車に課せられる「高額すぎる“自動車税”」 [776365898]