X



【サッカー】ヴィッセル神戸、クラブワースト7連敗!大補強もバルサ化頓挫…スタンド観戦のイニエスタ突っ伏す、社長「勘弁して」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れいおφ ★
垢版 |
2019/05/18(土) 23:22:46.98ID:4LDwU8rx9
<明治安田生命J1:横浜4−1神戸>◇18日◇第12節◇日産ス

ヴィッセル神戸の迷走が止まらない。横浜に1−4で大敗し、リーグ戦での連敗はついにクラブワーストの7にまで伸びた。

前半31分にミスから先制点を許すと、後半22分にFW李に追加点をとられてから立て続けに失点。
ロスタイムにFWウェリントンが1点を返したが、焼け石に水だった。
吉田監督は、4月17日の就任後も続く泥沼状態に「足をつったり交代選手が出たり、徐々にバランスが崩れた」と厳しい表情で振り返った。

“銀河系軍団”となれるレベルの選手をそろえても、ピッチに立たなければ意味はない。
話題を呼び続ける大型補強も、この日に先発したのはFWビジャだけだった。

元スペイン代表MFイニエスタはコンディション不良で2試合ぶりにベンチ外。
指揮官は「本人とも話したが、全然100%の状態でなく、チームに合流もできていない状況」と方を落とす。
元ドイツ代表FWポドルスキにいたっては4試合連続となった。

チームの核となる助っ人たちの出場が不安定なことで、チーム全体にちぐはぐさが否めない。
MF西が「誰が(ボールを)持っても(周囲の)アクションも足りないし助ける動きも少ない」と話したように、
ボールを持った選手が孤立するシーンが目立った。

ビジャが懸命に前線からプレスに走っても追随する選手がおらず、
試合中に両手をあげてフラストレーションをあらわにする場面もあった。

チームはけが人も続出し、遠征に参加したフィールド選手16人はベンチを埋めるぎりぎりの人数。
これでも、現在プレー可能な選手全員だという。吉田監督は「いる選手でやっていくしかない」と力なく話した。
夢のある補強が続いていることは間違いない。ただ現時点では「バルサ化」は頓挫している。

https://www.nikkansports.com/soccer/news/201905180001091.html

関連記事
イニエスタ突っ伏す…7連敗に神戸幹部「勘弁して」
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201905180001078.html
クラブ史上ワースト7連敗 迷走のJ1神戸 “悪癖”ミスから失点繰り返す
https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/vissel/201905/0012343167.shtml

前スレ ★1=2019/05/18(土) 20:04:32.57
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558177472/
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 05:48:47.20ID:plluMo9O0
サッカーを進化させた理論体系
「オランダメソッド」の逆襲
https://www.footballista.jp/interview/37106

「アヤックスの主観的な例ですが、『ロクン』(敵チームを誘い出す)というプレーがあります。
高度化する相手守備をこじ開けるための方法論で、ポジションチェンジで相手の対処策を引き出し、それに対して適切な判断をしていくプレーです。
いわば、リアクションのリアクションですね。例えば、[1-4-3-3]のチームオーガニゼーションで右CBがボールを持っているとします。DFラインでは数的優位ですが、それより前は全員がマークされている。
この状態がロクンのスイッチです。そこからウイングが中に入り、インサイドMFが外に開く。それに対して相手が取るリアクションに応じて、ボール周辺の選手がどう意図的にフリーマンを作り出していくのかを徹底的に突き詰めています」

「オランダメソッド」の逆襲の結果
《18-19UEFA CL》 [ベスト16・2ndレグ] レアル・マドリード vs アヤックス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm34733976
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 05:49:31.86ID:X2Hz0JO7O
>>611
次の湘南か次次の磐田かどちらかでしょ
湘南は例の大逆転でムード高いから磐田かな
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 05:49:33.00ID:4lsl05oO0
イニエスタ35歳とポドルスキ33歳が出場しなくて惨敗なんだから日本人選手も弱いってことじゃん

ビジャ 37歳なんて引退してるはずの選手だろ

サッカーで35歳前後なんて選手として終わってて引退してるのが普通
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 05:49:52.09ID:GS6//USy0
>>637
イニエスタが日本のクラブに来て
バカオーナーの介入によって苦痛に顔を歪めている様を拝めてうれしいのかクソ野郎
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 05:51:54.72ID:4lsl05oO0
ビジャ 37歳  
ビジャ 37歳
ビジャ 37歳
ビジャ 37歳

イニエスタ 35歳
イニエスタ 35歳
イニエスタ 35歳
イニエスタ 35歳
イニエスタ 35歳

ポドルスキ 33歳
ポドルスキ 33歳
ポドルスキ 33歳
ポドルスキ 33歳

>Jリーグで言えば平均引退年齢が25歳です
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 05:51:55.72ID:GS6//USy0
>>640
チームの中心選手が急に抜けたらそりゃきつい
神戸はイニエスタ、ビジャ、ポドルスキを中心にしてチーム作りをしている
その中心選手が急に二人も抜けたんだ、チームバランスが当然崩れる

それに昨日の試合は古橋が抜けてる
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 05:54:28.89ID:GS6//USy0
まあ、つまり完全に論破したわけだ

結果からサンペールが神戸の敗因であることは明らかだが
プレー内容からもその無能さは一目瞭然であり
その点についても十分に議論されるべきであると言っておこう
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 05:54:54.58ID:sbX8sYUt0
スター選手たち好きだよ
ただ、日本ではまったく見たくない
何故なのか こんな私って変ですか?
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 05:57:11.84ID:ZeDzs+cE0
>>640
イニエスタはやっぱり凄いからいいけど
ビジャ、ポドルスキー は足を引っ張っている
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:01:47.91ID:TGGAtrMA0
三木谷はローラみたいなうんさ臭すぎる奴と交流があったりと
大成功した実業家の割りに脇が甘いのは確かだな
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:03:31.01ID:GS6//USy0
・中心選手の怪我での離脱
・夏場の過酷な暑さによる、環境の違いと年齢の高さからくる外人助っ人のパフォーマンスの低下
・相手チームに研究されて強みを消される


サンペールという巨大な底なしのブラックホールがいなくても神戸には問題が山積みだった

穴がいない万全の状況でもどこまでやれるか先が見えない状況だったのに
この先穴を抱えて
選手の故障離脱で削られた戦力で
更に頭のおかしいバカオーナーの介入に怯えながら
その傀儡監督でシーズンを戦う絶望感

想像を絶するね
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:03:31.11ID:zKDMDJIU0
いや無能なのは監督の吉田だから
そんな印象操作してもサポーターの目はごまかせないから無意味
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:04:16.84ID:jb8Q8oGq0
逆にいまバルサのほうが「メッシいなくなったらこんな感じになるかもなあ」
って参考にしてるかもしれない
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:05:06.11ID:6+Z1IYds0
解決策は、一旦J2に落ちてみることしかないんじゃないかね
そうすれば色々リセットできる
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:07:13.75ID:Pssn943m0
前節の12倍のシュート打ってる!!
いい方向に向かってるな!!
頑張れ神戸!!
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:07:38.31ID:1ZYSS75p0
リアルサカつくしてるだけだもんな
ネームバリューだけ揃えて
育成無視で勝てるわけない
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:07:59.30ID:RoC7CxKt0
楽天の株価も下り気味だね
30億の無駄な投資してると見られても仕方ない
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:08:07.64ID:GS6//USy0
>>647 >>649
・サンペール交代後の川崎戦にその時間帯勝利している
・サンペール出場で負けた相手には順位の低いチームが多数含まれている


よってお前は俺の論破を破っていなかった

はい、論破
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:08:11.91ID:u/kKEmnq0
イニエスタ「マジムリ、カンベンシテ」
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:10:12.28ID:yXy+29gL0
順調にいってヴィッセルがJ2に降格したとして、一年での復帰を期すためには
ビッグネームを全員解雇は三木谷氏の性格的にありえんし、
来年のJ2の観客動員爆アゲに焼き豚の皆さんが驚く姿が本当に楽しみ。
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:10:30.10ID:jKxDMxLY0
素人の俺予想以上に
ヘディングはアホだった

本田持ち上げたり
アホが尽きないw
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:11:39.04ID:TGGAtrMA0
まぁ、ブラジル人じゃ駄目だっていう三木谷の判断は正解だけどな
イニエスタやビジャのおかげでアウェー動員が凄いからな

雑魚ブラジル人使っているクラブは本当に糞以下だよ
Jリーグ不人気の元凶
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:13:18.42ID:TGGAtrMA0
イニエスタやビジャ腐して
無名ブラジル人持ち上げている奴が一番の馬鹿な

ジャンルを潰すマニアそのもの
Jリーグはファンの質が本当に低い

Jに一番いらないのは無名ブラジル人選手だよ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:16:02.89ID:GS6//USy0
ビッセル神戸のこの狂気の路線に散々警鐘を鳴らしてきた某だが

去年からビッセルのバ化路線を絶賛し
それに疑義を唱える某などをなにかと攻撃してきていた
2ちゃんにいつもいるゲロ蛆虫カス糞虫キチガイナメクジ野郎が

ビッセル末期終末状態のここにきて
この期に及んで
いまだに開き直って恥ずかしげもなくネット工作を続けてきている様を目の当たりにし

絶句し目を疑い呆れ果て吐き気を催すのでありました。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:16:05.83ID:TGGAtrMA0
広島とか無名外国人しか取らないから
チームが好調でも観客1万人とかだからな

ヴィッセルや鳥栖の路線は正しいよ
はっきり言って他のJクラブのフロントが怠慢
営業努力を怠っている 
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:17:45.61ID:TGGAtrMA0
>>668
無名ブラジル人ばかり集めても観客ガラガラだろ
プロってのは客を呼ぶのが仕事だからな
日産スタジアムが4.4万人入ったのもイニエスタやビジャのおかげ

無名ブラジル人しか補強しない浦和とかホームでも2万人とかだからな
レッズみたいなチームこそ欧州から有名外国人取って来ないと駄目なんだが
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:20:13.63ID:w2goKlXH0
観客動員さえ増えれば、降格してもいいというクラブがあるらしい。

ヴィッセル神戸(笑)
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:20:16.71ID:TGGAtrMA0
ブラジル人大好きJリーグマニアって最高の糞だよ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:22:36.46ID:plluMo9O0
ビッグクラブになるにはとりあえず毎年移籍金100億使わないと
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:22:48.04ID:GS6//USy0
いつも2ちゃんに張り付いて延々クソ以下のナメクジネット工作自演ゲロ茶番ままごと遊びしてる
下水を流れる糞にも劣る惨めな存在である「ネトウヨ、アフィステマゴキブリ」が

去年からステマし続けアクロバット擁護し続けてきた
このバカ谷バルサ化路線に対し

なぜかまるで己に発言権があるかの如き様子で
まるで己が第一人者かのようなふざけた態度で
いまだに延々と臭い臭い汚泥書き込みをしてきやがることに

わてくし、虚無であります
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:23:00.55ID:aMNnVEyQ0
「バルサ化」とか言うてる場合やないで
どうやって残留するかを考えた方がいい
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:25:23.60ID:N2Y6jvdK0
もうFC東京に頭下げて、楽天カップ代わりに出てもらえ
このままバルサと対戦したら、世界中の人からJリーグのレベルが低いと笑われる
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:25:33.21ID:Z1UMezcK0
>>643
その3人の合計105歳トリオにJリーグは翻弄されるのか⁈ とプレッシャーかけてきたのがセルジオだったかな。
あと、元代表に翻弄されるんなら現代表にどうやって勝つんだ⁈ みたいな事も言ってたな。開幕もしてない頃に。

結果でたあとは35歳だの37歳だのの補強はおかしいと簡単に言えるが、開幕前はそれくらいセルジオに圧かけられてた。
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:27:21.26ID:GS6//USy0
(これまでバカ谷狂気のビッセルバルサ化路線に的確なワンポイントアドバイスをし続けてきた)
おれさま「言わんこっちゃない」

(これまでバカ谷と一体化してネト活してた)
ゴキブリ糞蛆虫「言わんこっちゃない」


おれさま「(解脱)」
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:27:51.04ID:EGTYMosU0
500億位積んでメッシ取ってこいよ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:32:36.95ID:7n9rY0Hc0
北本-シジクレイ-土屋のピッカリトリオの頃の方が
エセバルサより強かったという
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:39:14.99ID:2JmULxnm0
神戸の全盛期はキングカズ城岡野のデカビタ3トップの時代
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:40:04.10ID:CaLrVCR/0
メッシ呼べば解決
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:40:23.69ID:aMNnVEyQ0
ルミ子も激おこ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:42:45.36ID:CaLrVCR/0
わかった。呼ばないと行けないのは選手じゃなくて監督だよ。ペップを呼べ。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:44:04.86ID:9BsHxaKkO
これが世界最高リーグの厳しさやっ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:45:37.71ID:qmPCBxNb0
昨年、解雇した奴を再び監督に据えるとか迷走どころじゃねーだろw
三木谷は首吊れよ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:46:21.38ID:tTKdgxEs0
元バルサも大したことないな。
一般の人はイニエスタなんて日本くるまで知らなかったからダメなハゲとしかみてないよね。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:46:25.50ID:Uza5XNaQ0
総年俸だけバルサ化すれば日本人の良い選手買い放題だし外国人からも売り込みあるだろう
試しにゴミ大崎に5億ぐらいあげてみろ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:46:29.46ID:omHo73Ry0
クラブ全盛期は2016年2ndだな、2位だなら
この頃ってポドルスキウェリントン渡辺三田藤田とかだっけ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:46:58.13ID:jb8Q8oGq0
「宣教にきて酷い目に遭った宣教師ってこんな感じだったんだろうな」
って思ってそう
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:48:08.48ID:9BsHxaKkO
Jigokuリーグ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:48:54.90ID:soEb59Bn0
ミキティが300億くらい出して海外選手もっと連れてきたら勝てるの?
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:49:09.40ID:qmPCBxNb0
どんな優秀な選手を集めてもトップが馬鹿ならどうしようもない
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 06:59:06.05ID:XVZ19HSA0
イーバンク→楽天銀行の頃に見切りつけた
あのたらい回しは忘れない
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 07:02:23.79ID:gYGEUbBJ0
ビッグネーム沢山獲ってもあちらを立てればこちらが立たず状態だし
さらに日本人攻撃陣のキーマンといってもいい古橋がケガと監督は大変やな
まぁ、それをどうにかするのが監督の力量なんだけど・・・
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 07:02:50.65ID:pn9+kzQh0
はじめての挫折 (35歳)
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 07:02:54.07ID:v8kyPhcD0
神戸の新外国人選手達はこれから始まる日本の地獄の夏を知らない
知ってるはずのポドルスキが5月の段階でもう熱中症とか言ってるし
年寄りが多い神戸はもう勝てる要素は無くなるな
37のビジャとかもう動けなくなるだろう
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 07:03:26.74ID:tbxxlpdH0
イーバンク懐かしいな
ヤフオクやってた頃みんな使ってたけど楽天になってから使わなくなったし、ゆうちょや三菱東京UFJが定番だったな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 07:05:32.20ID:6eeJSIWJ0
これはハゲる
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 07:06:08.77ID:40ABsPiq0
そもそも何で監督が吉田なんだよ…
ミキティーの指示じゃないでしょ?

そもそも社長の立花は何してんの?野球?
三浦アツも何してんの?相手の戦術を分析してる?
それであのザマじゃいらねえじゃん。
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 07:08:22.17ID:x6hnviL80
日本人が欧州のような知的なサッカーは無理だろ?
所詮はど根性田吾作サッカーでないと勝てんよ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 07:08:23.66ID:mCuaPN/K0
他に監督の引き受け手がいないんだから、しょうがないだろうw
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 07:08:45.12ID:yHB1VQhb0
監督変えよう
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 07:09:39.19ID:jb8Q8oGq0
モイーズ「呼んだ?」
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 07:10:24.12ID:5XrJ8KLg0
去年の時点でポドルスキー が穴だったのは分かってたのにさらにビジャだからな
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 07:12:20.19ID:pOnht90H0
本当に必要な戦力は何なのか、現場から情報を吸い上げて選択してるんじゃなくて
上の思い付きであれこれ付け足してぐちゃぐちゃにした挙げ句
現場責任者に責任取らせる様な組織が上手く回る訳が無い
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 07:14:17.56ID:WvY5tHOf0
J2に落ちたら結構世界的なニュースになるなw
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 07:15:19.61ID:WvY5tHOf0
やっぱブラジル人だな。適当に何人か引っ張って来ても当たりが居るし
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 07:17:59.25ID:q/ZGsFqK0
ルミ子監督誕生
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 07:19:21.73ID:e9YcIe570
これがワーストじゃないの?
16連敗
98年1st09節 神戸●1-2◯広島
98年1st10節 神戸●1-3◯福岡
98年1st11節 神戸●2-3◯札幌
98年1st12節 神戸●0-4◯清水
98年1st13節 神戸●2-3◯鹿島
98年1st14節 神戸●0-4◯柏
98年1st15節 神戸●0-4◯G大阪
98年1st16節 神戸●1-2◯横浜M
98年1st17節 神戸●1-5◯浦和
98年2nd01節 神戸●0-2◯柏
98年2nd02節 神戸●0-1◯G大阪
98年2nd03節 神戸●2-3◯横浜M
98年2nd04節 神戸●1-2◯浦和
98年2nd05節 神戸●1-3◯名古屋
98年2nd06節 神戸●0-1◯湘南
98年2nd07節 神戸●0-7◯磐田

10連敗
97年1st16節 神戸●1-2◯C大阪
97年2nd01節 神戸●1-3◯C大阪
97年2nd02節 神戸●0-5◯鹿島
97年2nd03節 神戸●0-3◯名古屋
97年2nd04節 神戸●2-3◯横浜F
97年2nd05節 神戸●1-2◯磐田
97年2nd06節 神戸●2-4◯柏
97年2nd07節 神戸●0-2◯浦和
97年2nd08節 神戸●0-4◯G大阪
97年2nd09節 神戸●0-2◯東京
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 07:27:03.52ID:x4EL/7Jg0
現役バリバリのビッグネームは日本に来ないし 
来ても欧州で需要なくなってオワコンになってから、しかもそれでも大金かかる
結局のところバリバリ代表クラスじゃなくてもいい選手ウジャウジャいるブラジル人最強
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 07:29:57.07ID:Dw7k6zVr0
神戸は観客数を伸ばしたいなら今のやり方でいいけどもし強くなりたいなら
南米やアフリカからサッカーで一発当てたい野心の塊みたいな若者を沢山連れてきたほうがいい
旅行気分で来てる有名選手とは根本的に違うからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況