X



【ネット激震】ヒトラーが恐竜で攻めてくるSF映画『アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲』が全方位にケンカ売ってると話題「もう滅茶苦茶」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/05/18(土) 03:18:33.91ID:HVVyYq8c9
https://rocketnews24.com/2019/05/17/1210585/

【ネット激震】ヒトラーが恐竜で攻めてくるSF映画『アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲』が全方位にケンカ売ってると話題「もう滅茶苦茶」「これ怒られない?」

中澤星児
12時間前
2019/05/17

これが世界か……。私(中澤)がそんな気分になったのは、SF映画『アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲』の予告を見た時のこと。

ネットですでに話題を呼んでいるこの映画は、ファンからカンパが1.5億円集まり製作された「空前絶後のSFアクション」とのこと。その内容はヒトラーが恐竜に乗って攻めてくるというものだ。繰り返す。ヒトラーが恐竜に乗って攻めてくるもの。ヒトラーの使い方が雑ゥッ!

・1作目の30年後の世界

ヒトラーの映画は数あれど、こんなに雑に使われているのを見たことがない。本作は第2作目にあたるのだが、第1作目『アイアン・スカイ』は、月面基地を秘密裏に建造していたナチスの地球侵略を阻止する話。やっぱり雑ゥッ!!

『アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲』はそんな前作の30年後の世界。まさかの続編だ。ストーリーは以下の通りとなっている。

「時は西暦2047年、月の裏に潜んでいたナチスの侵略から30年。生き残った人類は荒廃した地球を捨て月に移住していたが、月面基地はエネルギーが枯渇し今にも滅亡の危機を迎えていた。

人類を救うため、「私たちが行かなければ!」と主人公のオビは個性溢れる仲間たちを連れて勢いよく宇宙へ飛び出す! 人類を救済できる新たなエネルギーを探すため、地球の深部にある前人未到の<ロスト・ワールド>へ!!

だが、そこはとんでもないヤツらが支配する世界だった──」

──お察しの通り、とんでもないヤツらとはヒトラー率いる軍団なわけだが、実はそれはナチスと恐竜だけではない。本作でヒトラーが率いるのは……
(リンク先に続きあり)

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2019/05/iron.jpeg?w=640&;h=904
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 08:25:49.98ID:Y7tQBRs90
いや、2作目の予告ってフェイクだろ?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 08:27:29.97ID:vxT9wPTl0
2000年続く日本皇室をチンポ一本で攻めてくる小室の方がメチャクチャだけどな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 08:31:28.47ID:dwJRtrd60
>>138
130歳。こう書くと最近の人なんだよね。人間寿命の80代ハードルが高くて
ガクンと減っちゃうから、実際以上に昔の人なイメージを抱きがち。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 08:43:51.87ID:pQDzfvU50
>>141
ちょっと古い雑誌とか読むと普通にヒトラーのインタビューが載ってたりするからな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 08:44:54.89ID:YSE0UOhx0
>>57
あの大統領騎乗欲以外は人格者だからプーチンもプロパガンダ映画ということで大目に見てくれるんじゃないか?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 08:45:22.15ID:RM2B14sq0
ハリウッドはヒトラーのおかげでどんだけ利益あげてんだよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 08:47:58.03ID:HeERKta40
ヒットラーを使ったコメディ映画が何本も欧米では公開されてるんだよね。
ナチス称賛するとすぐに抗議してくるユダヤ団体はなんで黙認なんだろう。あの人たちって日本にしか抗議しないのかな。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 08:57:53.31ID:oMs+DUui0
王様のブランチの映画コーナーで紹介されたら觀てしまいそう
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 09:02:07.07ID:rqm4e6ds0
>>146
映画は芸術的や文化や教育面での価値も高いからナチスやヒットラーを題材にしても許されてる
漫画やゲームは使用が禁止されてる
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 09:08:45.64ID:Va1ekS3a0
一方日本はアジアのヒトラー習近平に媚び媚びの映画を
「反体制」を自認する連中が作った
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 09:11:58.96ID:DikHdroQ0
gyaoで前作見たけどおもしろかった
わかりやすいし笑える映像もちゃんとしてる
低予算でも真面目に作ってる感じ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 09:16:03.52ID:CEwru9mE0
>>146
コメディなんだからネタにして笑ってるだけで賞賛してるわけじゃないじゃん
日本もヒトラーでドリフのバカ兄弟みたいなコントやってるなら別に抗議も来ないんじゃね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 09:20:35.74ID:kQEJF/XO0
>>4
Xはやはりキングダークやな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 09:22:55.60ID:PWCFOQeP0
ドイツ人はナチスよりもアメリカ人が嫌いってのを理解させてくれた価値ある映画
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 09:24:10.33ID:ex/V6lw+0
1作目では世界中の国が連携してICBM打ち上げたら
なぜか持ってないはずの日本もちゃっかり打ち上げてたとか言うネタがあって笑った
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 09:25:01.82ID:bgpHMHDZ0
ナチスの悪の元凶を作り上げたヒムラーはいつもスポット当たらないな
オカルト趣味で映画ネタ的に面白そうなのに
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 09:27:06.62ID:FtiWFKZQ0
>>98
煽りが雑ゥッ!
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 09:28:18.51ID:PWCFOQeP0
これは我が将軍がって北朝鮮が言い始めて
やっぱりドイツでもこんな認識なんやなってワロタ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 09:28:43.43ID:1Kf6BOgJ0
>>26
>しかも、ヒトラーが率いるのがビンラディン、サッチャー、チンギス・ハーン、ローマ法王、スティーブ・ジョブズって時代も滅茶苦茶やん

酷いw でも嫌いじゃないのがキツいw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 09:32:06.78ID:kbvUxc/o0
アイデア倒れだったな前作は
今度は映画としてどうなのか
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 09:32:16.70ID:h+idKkt70
>>30
それやったらケツの穴の小さい日本人は発狂して上映禁止とかやるだろう
シャレがわからん余裕のない民族だからな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 09:33:29.65ID:+4XNJ/wq0
前作はまだ見るべきところがあったがこれは完全にダメっぽいな
本国で酷評だしまぁそうなるだろう
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 09:37:49.51ID:h+idKkt70
>>161
あれ、みんなが笑い飛ばしたのが爽快だったな
世界的にも北朝鮮の扱いなんてあんなもんなのにな
あの場面で日本代表だけ、宣戦布告とみなす!とか起こり出せば尚良かった
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 09:40:01.79ID:wsSOEZzs0
男子大好き映画:
Xめちゃくちゃ映画(めっちゃ良い作品)
〇むちゃくちゃ映画(非常識ありえへ〜ん満載作品)
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 09:46:37.36ID:1GahrXYF0
ずいぶん昔の映画じゃん。何年前?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 09:53:30.62ID:TPRwHqQf0
1のiPhoneネタがウケたから2ではジョブズまで出したんだろw
恐竜は子供集客狙いだな
わかりやすくていいぞ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 09:58:23.29ID:qWmQaQxZ0
>>43
あんまり覚えてないけど
各国首脳が国連に集まって協議してたらなぜか首脳同士が殴り合い始めててワロタ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 10:02:05.85ID:Hbm9uLfZ0
>>146
ヒトラーを茶化したり悪役にしたパロディ映画のどこがナチス称賛なんだろうか?
ネトウヨの論理ってどうなっているのやら。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 10:10:10.46ID:0zoNSNn/0
1作目に一瞬だけスチームボーイのオマージュあったよね??
あれあんまり気付かれてないと思うんだが

あと女優がレディガガの上位互換でエロい
しかもさらに似てるポルノ女優がいる
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 10:13:23.26ID:pwC0uYZM0
ゲッターロボ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 10:16:22.02ID:fHdkFqCt0
ヒトラーもお腹がゆるくて薬を飲んでいたのが伝記にでてくる。
映画もそういう設定でたのむ。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 10:23:23.52ID:fkejJ93M0
前作も相当はちゃめちゃで面白かった。
各国が仲間割れしてミサイル打ち合う中で、日本の艦だけ特攻かけるのなw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 10:45:48.92ID:jzo2ohAs0
第三帝国の顔ぶれ見てると、なんか凄くドリフターズ臭がするんだけど
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 10:51:46.51ID:d3Ap/4+r0
>>1
文章がアレだと思ったらやっぱりロケットニュースだった
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 11:00:32.71ID:D682crF70
こんなんでも邦画で一番金かけた作品よりも映像のクオリティーが高いのが
悲しいね。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 11:04:39.69ID:+pL5VWk50
>>155
来るよ
お前は何も分かってない
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 11:11:02.74ID:dwJRtrd60
>>182
>>185

侍医格だったモレルは、ヒトラーの信任を得たいが
ためだけに本当の治療より当座治ったと思わせるヤブ治療だった
ために薬漬けになったそうだ。でも、短期的に治った気にさせれたので
ヒトラーはすっかり信用してまともな医者から忠告されても耳を
貸さなかった。

軍需相だったシュペーアの回想録には、ヒトラーは容易に他人を信じる
ことはなかったが、一度信じた人には盲目的になる傾向があったと書いてる。
まさにこれだった。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 11:36:08.94ID:nFMvVgmf0
ジョブズの親族はスルーしてくれてるのか?

優しいな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 11:46:49.08ID:UiRHE0Ai0
>>9
最後は何に騎乗して終わるのか楽しみ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 12:26:34.20ID:qWmQaQxZ0
地球艦隊の攻撃を生き延びた月面の人々は地球の脱出者たちと共に月面基地で暮らし始めるが、
月面基地はスティーブ・ジョブズを崇拝するカルト教団の勢力が増していった。

0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 12:42:04.18ID:Snp52oZo0
>>4
Xって仮面ライダーの中でも一番特徴が無い地味なライダーじゃない?
どんな感じだったか全く思い出せないわ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 12:46:19.44ID:sybie71G0
ヒットラーじゃないってー♪
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 12:49:25.07ID:EvIMNADX0
予告編見て爆笑した。
これは見たいわ。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 13:03:57.13ID:gdI1KxZQ0
月にヒトラーが逃げて裏に基地密かに基地を作ったらみたいな映画だったよなアイアン
スカイ懐かしい
続編あったのかよw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 13:10:28.42ID:7fVLYSN60
今のドイツ人ってネオナチ以外の人はヒトラーのことはやっぱり毛嫌いしてんの?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 13:11:11.47ID:ta3pJhJn0
1作目は最近GyaOで見たわ
まだ見れるんじゃないか?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 13:13:34.85ID:G74Rzt/U0
お前ら好意的に見てるけど、昭和天皇がメンバーに入ってたら抗議するんだろ?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 13:16:40.59ID:nABJla850
>>200
水中の中ではかなり強い
セタップ
ライダー初(ライダーマン除く)の武器持ちライダー
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 13:17:52.81ID:nABJla850
>>209
当たり前やん
東條出せと言われるやろし
東條の方が絵になるしな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 13:20:02.97ID:QVW/MO8H0
こんな面白そうなシリーズあったのかよ
何で午後ローでやらんのかな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 13:21:36.33ID:kc6xxbzM0
ヒトラーやビンラディンと並べるなら、東条英機やムッソリーニ、スターリン、チャウシェスク、エリザベス1世辺りだろ……(´・ω・`)
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 13:24:26.16ID:kc6xxbzM0
>>213
東条英機→東條英機
ATOKでは東条英機って出てくる
こういう変換ミスはよろしくないな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 13:27:04.53ID:sdRzprOq0
ヒトラー軍団
ビンラディン!
サッチャー!
チンギス・ハーン!
ローマ法王!
スティーブ・ジョブズ


ビル・ゲイツは死んでないから使えなかったか
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 13:34:23.45ID:MFOJanFV0
反ユダヤへのプロパガンダ映画だな俳優スタッフも基本ユダヤ人だし
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 13:35:58.27ID:nFaBxBwx0
またプロパガンダ映画かよ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 13:36:09.16ID:ilTsRW320
ジョージ・ブッシュとかトランプとかはマジで怒られそうだから入れなかったんだろうな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 13:39:20.52ID:Va1ekS3a0
>>209
あのさー
どこの国でも政治的なトップはネタにされるが
今も続いてる王族だの皇族だのネタに出来るわけないだろ常識のない連中だな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 13:51:17.07ID:sdRzprOq0
>>221
昭和天皇ものまねを得意してたタモリだって
昭和末期の映画「スタア」のワンシーンのみの出演で
「昭和天皇やってくれ」というオファーに
「ヒトラーに変えてくれ」ってキャラクター自体変更させたからな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 14:10:43.22ID:8cHqw96u0
安倍をヒトラーになぞらえるのヘイトだろ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 14:20:45.57ID:hoP18VBc0
>>1
続編本当に作ってるのか不安だったけど、無事完成したのか〜
地元で上映するなら見に行こうかな♩
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 14:34:15.86ID:hoP18VBc0
>>29
誰だろうね
ベネディクト13世はローマ・カトリック民からの評判が悪くてナチ絡みのスキャンダルもあったけどまだ生きてたはずだから出すのは難しいだろうし…
でも1作目はサラ・ペイリン出してたしベネディクト13世かな?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 14:37:19.43ID:hoP18VBc0
>>35
月面ナチのキチガイ博士の娘さん?
続編にも登場してほしいね
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 14:41:17.37ID:quszMg8I0
中国共産党が映画の悪役に日本軍だとエログロナンセンスなんでも有りの映画を認めてるようなもんだろ
ナチスならなんでもOK
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 14:44:58.04ID:Ukw5LOFk0
アイアンスカイもう3部作扱いだし、なんならこのフランチャイズをさらに
広げようとドラマやら中国市場向けに別のアイアンスカイ映画作ってることも
記事に書いといた方がいいんじゃない。実現するかは知らんけどね
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 14:55:14.62ID:TfDKZ9wT0
テレ東のお昼に流してる人食いザメシリーズも設定が強烈だけどな。アスファルトの道路からサメのヒレだけ出てるとか。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 14:59:48.15ID:Mp9lQfjA0
サッチャーが入るなら昭和天皇やエリザベス女王が入ってても違和感ないだろ。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 15:05:34.35ID:hoP18VBc0
>>134
それは多分別の映画じゃないかな?
『アイアン・スカイ』はヒットラー出てこないよ
月面に生き残ってたナチ残党たちが悪役
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 15:08:26.15ID:FVoOZzKS0
ヒトラーと並び称されるのがスターリンだが

スターリンの人気再燃? 教科書で称賛も ロシア
http://www.bbc.com/japanese/video-48251170
※動画ニュースです

間違ってもスターリンがパロディ化されることは今後も少ないかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況