X



【サッカー】浦和vs湘南で前代未聞の「大誤審」 Jリーガーたちが即反応「初めて見た」「ありえない」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2019/05/17(金) 22:11:27.68ID:MXLp/K699
杉岡のシュートが右ポストを直撃し、左サイドのネットを揺らすもノーゴール判定

浦和が2点リードした前半31分、湘南のMF杉岡大暉のシュートが右ゴールポストを叩いて左サイドネットに吸い込まれた。
浦和のGK西川周作はゴールに入ったボールを前方に投げ、味方のキックオフを促すような仕草を見せた。

 ところがその直後、山本雄大主審はゴールを認めずにプレー続行を指示。浦和がそのままカウンター攻撃を仕掛け、
この日1ゴールのFWアンドリュー・ナバウトが湘南GK秋元陽太と接触し、そのままナバウトは負傷交代となった。

 明らかにネットを揺らした一撃だったが、審判団はゴールと認めずに現場は紛糾。湘南側が猛抗議して騒然とした空気に包まれたが、結局ノーゴール判定で再開された。

 これには現役のJリーガーたちがすぐさま反応。FW田中順也(ヴィッセル神戸)が「どうみてもゴールじゃん こういうの減らそうよ」と自身の公式ツイッターで呟けば、
ほかの選手たちも疑問を呈するように各自のツイッターで次のように綴っている。

「誤審でしたじゃすまされないよこれは」「こんな事あるんだ」

FW馬場賢治(大分トリニータ)
「浦和vs湘南 人間だからミスは絶対あると思う。それも理解してる。ありえない誤審された経験もある。でもこれはちょっとありえない。
みんな1試合に人生かけて戦ってる。
大事な大事なチャンスにかけてる。誤審でしたじゃすまされないよこれは」

MF堀米悠斗(アルビレックス新潟)
「大誤審すぎる」

MF加藤弘堅(ギラヴァンツ北九州)
「浦和対湘南…プロになってJリーグでこんなの初めて見た…レフリー4人いるんだから1人は見てないと…
こんな事あるんだ…抗議はしたもののその後冷静に試合してる湘南の選手のメンタルがすごい…」

GK永石拓海(レノファ山口)
「明らかな誤審。西川選手も決められたと、わかってた。あそこでノーゴールにすると一番叩かれると思うな。
レフェリングミスを認めたら試合時間が伸びるだけで済むのに」

 選手たちもノーゴール判定について思い思いのメッセージを発信しているが、波紋はさらに広がりそうな気配を漂わせている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190517-00189607-soccermzw-socc
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:23:35.19ID:g0ABmHJO0
>>830
どっちが高いのか知りたいからソースくれ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:23:38.13ID:WJtzCetF0
西川含め浦和の選手たちにはガッカリだわ
微妙なシーンではなくて明らかに入ってたんだから認めてほしかった
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:23:51.59ID:+LjbmPTO0
>>110
コオロキの顔がなんか面白いw
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:24:02.16ID:vamSERaH0
ボールがある程度勢い良く跳ね返って出てくるって何か固定している杭にでも当たったのかな
ボールの挙動が錯覚を起こさせる要因ではあるな
どっちにしろ右のポールに当たって左のポールに当たって出てくるって角度でもないので
入ってるのは明らかなんだけど
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:24:02.39ID:6Xcs2aWG0
「バーガーキング」が大量閉店、ネット上では阿鼻叫喚
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:24:03.49ID:C8/wRmOo0
>>818
全体的に「?」ってなってるところ山本が
プレーオン!プレーオン!って感じで必死に身振りしてんだよなw
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:24:07.03ID:uATlfCPm0
>>780
いやいやサッカーなんてそれ位のレベル日常茶飯事だろ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:24:09.44ID:VzaBkWzs0
いい時の家本はメッシより上 by西野朗
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:24:12.54ID:oqiXVim60
線審普通に見てるのに何で無反応なんだw
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:24:18.62ID:QYNHHkL/0
杉岡182cm
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:24:26.41ID:rRptrSN90
全然きわどくもない明らかなゴールだから
みんなの反応もすごいね
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:24:29.35ID:xqSPOaS/0
>>817
ほんとバチが当たったとはこのことだなと感じる
世界にフェアプレーチームと賞賛されるチャンスをみすみす逃し勝ち点まで逃すというオチ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:24:44.27ID:uZ+SaTX/0
>>849
金も人も居ないけど、金かかるからまだVARの方が現実的というのが中の人の意見なんだが。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:24:46.15ID:ft+sSjkP0
なんでボールが戻ってきたの?
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:24:49.64ID:QRaH+Zm20
野球とかでもかなりありえない誤審たまにあるけどこれは酷すぎるな
全てのスポーツの歴代最低の誤審だろ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:24:53.60ID:/9GrFsN00
審判どもに誤審のペナルティとかないの?
成果が反映される仕組みになってないの?
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:25:10.31ID:RCmefoZa0
https://i.imgur.com/DkBam90.jpg

主審も線審も両方見ているじゃん
こいつ等、もう、クビで良いよ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:25:10.46ID:iSVPkhCI0
明らかに入ったんだから選手同士で空気読んで
一点決めさせればいい。ノーガードにして。これだけカメラ回っててこれは無いわ。
浦和の選手はどういう気持でプレーしたんだ?????
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:25:32.46ID:89ueVZVN0
>>829
サッカーを伝統を重んじてるのかもしれないけど
役に立たない伝統なんか捨てるべき時が来たのかもね
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:25:39.54ID:7iGk4zco0
誤審誤審行ってるけど八百長疑えよ。サッカーくじもあんのに。ガチで調査しろよ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:25:45.98ID:g1R89H6I0
テニスのチャレンジ制度でよく出来てるよなあと毎度思う
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:26:10.73ID:1LfyHFl80
>>864
リーグで出せやDAZNマネーで潤ってんだろ
こんなんで興味失せる客や視聴者を考えるとそっちのほうが損失だわ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:26:11.41ID:La+4FrqC0
>>868
これはもう、誤審じゃなくて八百長を疑われても仕方ないレベル。
「人間だからミスがある」では済まない。チャックの締め忘れ程度は
仕方ないが、そこからボロンとちんこ出てたら話が変わってくる。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:26:12.23ID:Y1n2M6VJ0
こういうとき審判に懲罰がないからなあ
ルメールですら騎乗停止でダービー乗れないのに
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:26:17.75ID:3Z3Fhy+30
シロウトに審判さすなよ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:26:28.80ID:VzaBkWzs0
>>860
あの仕草がまたまらなくマヌケに見える
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:26:38.18ID:OH1v3cJq0
審判、今どんな心境だと思う?

ガクブル? 過ぎたことは忘れて酒飲んでる?
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:26:38.56ID:YjAxYRF70
伝説の作陽青山の時は相手チームのキャプテンが自責の念から退部したというが、きっと西川君も子供に見せる顔がなく引退するだろうな
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:26:39.31ID:WadXqNi+0
決めて喜ぶ湘南
決められて項垂れる浦和
ボールをセンターサークルに投げる西川

たとえ見えてなくても察せるだろ・・・
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:26:42.87ID:oqiXVim60
誤審っていうより八百長じゃないの?
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:26:53.02ID:wFzsHx0N0
反社会的な人らが浦和の勝ちに大量に賭けてた可能性があるな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:26:54.81ID:bxZ1P2QS0
長谷部あたりが浦和のキャプテンだったら1点プレゼントしただろうな

川島は知らん
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:26:57.69ID:pDl7Cb9t0
タダで2点貰って負ける浦和w 誇らしいwww
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:26:59.20ID:La+4FrqC0
VARが高いならスマホで主審がDAZN見ろよw リプレー映像無料で見れるからよw
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:26:59.87ID:oooukwol0
>>877
いや、だから日本の審判員を管轄しているオサーン達が責任とるべきなんじゃん
この件に関する処分、繰り返さないための改善策、システム導入の早期期限設定とかさ

だ〜らだ〜ら遊んでるだけだからアイツラ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:27:30.91ID:AcM+PBXv0
サッカーは誤審があるから面白いんだよ。
選手がいかに審判を騙してゲームを有利にすすめるかがサッカーの醍醐味だろ?
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:27:31.18ID:ft+sSjkP0
>>903
有料じゃないの?
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:27:50.53ID:FXHk5Aa50
>>1
村井「文句言ったこいつら全員、2試合の出場停止」
とか言い出しそう

前に審判批判を言ったオリベイラを出場停止と処分したから
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:28:01.25ID:RItTkmQ80
西川も審判に言えよバカだな
メンタル弱いのにこれでまた自滅するじゃねぇの
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:28:08.59ID:9yfxb06z0
>>803
機材を導入し確認できたもののみ覆る可能性がある
導入済のイタリアでも誤審はあるし、結局は審判の匙加減
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:28:13.44ID:uATlfCPm0
>>908
それな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:28:13.89ID:xBqDSob70
>>882
審判の動きがヒデェよ煽りまくってるw
自分が選手の立場でもよく見えてないから
あれ入ってなかったのかってカウンターしちゃうかもしれん
カウンターしなきゃ審判が悪いで終わったのにな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:28:14.60ID:F5OE4irQ0
>>891
コスパが悪いって話らしいよ
高額な金かけてGLT導入してもそれが試合で使われるかどうかは数試合に1回あるかないか
だったらVARを来季から導入した方が安くていろんな解決ができるっていう
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:28:18.29ID:56mi5vgj0
>>889
飯田は確かに酷いな
完全に誤審マシーンだわアイツ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:28:19.15ID:VzaBkWzs0
主審の方針が絶対で副審は意見することはできないの?
なんで誰も異論をとなえなかったの?
誤審もそうだけど揉み消そうとしたよね
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:28:22.42ID:IcfPEv8I0
>>908
そうそう
審判って不確定要素を上手く利用した方がいい
まぁAIにやらせろって意見もあるけど、それなら選手もロボでいいよなぁ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:28:28.96ID:AhXoc3IH0
ID:aUk32ABc0がやたらと審判を擁護してると思ったら>>734で合点がいった
こいつTwitterアカウントでいつも誤審時の審判の正当性を主張してる
四級かなんか持ってる奴と同じ臭いがする
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:28:49.81ID:uuHbY56X0
浦和が、入りました!と言うのが本当のフェアプレイ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:28:50.67ID:F22PZDXa0
>>3
お前、筵なんて漢字で書けないクセに
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:28:52.22ID:AiNMBHDi0
審判生命かけたら1試合は神になれるの?その気になれば大誤審連発も可能?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:28:54.73ID:JuyEkJ3Q0
野球も相撲も主審がリプレイ見て判断してるからなぁ
別に人件費なんていらねー
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:28:55.75ID:oooukwol0
>>913
各クラブ、選手、ファンが一体になって抗議しなきゃ動かないよ
腐った連中だから
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:28:55.88ID:QOEudFoy0
姑息なキチガイ山本雄大
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:28:57.07ID:zolMLdN70
>>137
お気の毒
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:29:00.76ID:wFzsHx0N0
>>912
サイドネットに密着するように転がってた給水ボトルに当たって戻ってきた
つまり西川のしかけた罠
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:29:00.88ID:La+4FrqC0
ネットにとりもち付けておく「ボールキャプチャーシステム」や
ゴール内にペンキを付けておく「ペインティングジャッジシステム」を
導入すれば低コストでゴール判定が可能。
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:29:08.10ID:scn+z5ZZ0
今日は浦和勝たせないと駄目なんだって意気込んでたから幻覚見えたんだろ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:29:17.77ID:FXHk5Aa50
>>260
槙野は真面目じゃねぇ
意識高い系の勘違い野郎
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:29:45.43ID:O026rc8a0
浦和のゴールポストに当って入ったんだしノーゴールでしょ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:29:49.48ID:jimPLOR30
1回1億円でビデオチャレンジさせてやれよとは思う
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:29:52.24ID:F5OE4irQ0
>>898
見逃したシーンはプレー続行ってルールだけど
あの空気の中でそれを実行できるメンタリティはすげえわw
ある意味で才能
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:29:55.61ID:FXHk5Aa50
>>576
ペナルティーアーク付近で見てるのに分からないなら眼科いけ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:30:00.90ID:La+4FrqC0
>>909
さすがにDAZNの試合の判定用でDAZNも集金せんだろ。宣伝になるし
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:30:08.18ID:0ZQnYw0J0
浦和じゃなくて鹿島だったら直後のカウンター決めて収拾出来なくなってただろうにw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:30:09.44ID:gGDf9FAf0
>>908
審判が騙してきた場合はどうしろと
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:30:10.84ID:oqiXVim60
これってTOTO関係ある試合?
もしそうなら金もらって買収とかされてたんじゃねーの
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:30:20.24ID:SC6pi0Yy0
NPBも相撲もテレビ中継レベルの映像で判断してるんだから、そのレベルなら金はかからんわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況